したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生徒が先生を評価するスレ

127名無しの久我山生:2004/06/13(日) 20:31 ID:tbGxYoyI
この間の書道の授業で検定のお金払ってない奴らに
「金出せぇ、金!」と叫んだのにビビッタ。一瞬マジかと思った。

128くすり:2004/06/13(日) 21:46 ID:c3JUjZv6
ちなみにT市の子供のころの夢はタクシーの運ちゃんです。

129名無しの久我山生:2004/06/14(月) 18:28 ID:qXqX.epo
ボッタクリ運転手…

130:2004/06/15(火) 00:24 ID:UmFkzrNo
M村は慣れれば大したことはない。現高一のS沢はM村を手玉に取っていた。
体育のF原は昔、S部の顧問で部員に怪我させたらしい。元プロで顧問できないのは
それが原因。
英語のN澤はアボリジニーに英語を習ったという噂あり。
個人的には数学のO方がきつい。
表情が爬虫類。変化ないから恐い。最近はマシになったけど。
I上は生徒によって厳しさが変わる。現高一のH口は可哀想なくらい標的に
されていた。
古文のT中は授業意味不明。

131名無しの久我山生:2004/06/15(火) 18:19 ID:SBhGKSJw
F原がサ〇カー選手だったとは・・・。だいたい、いつごろやっていたんだ。

132名無しの久我山生:2004/06/15(火) 19:14 ID:eGttO8s6
Fの時代にプロサッカーなんてない

133名無しの久我山生:2004/06/15(火) 19:56 ID:KydHYLhU
↑日本にはな。

134久我山健児:2004/06/15(火) 20:43 ID:fcjgqoDw
S藤Y子。ミンナは嫌ってるけど自分的には
大好き♪授業も面白いし、先生自身の性格も
面白いと思う。それに、自分的には美人だと思う。
でも、31歳で結婚3年目だと(本人談)
旦那さんの顔が見たい。

135久我山健児:2004/06/15(火) 20:45 ID:fcjgqoDw
>>106
生徒に対する、態度がなってない!!
しかも、うけを狙って、ちょー寒い
事を言ってる。

136名無しの久我山生:2004/06/15(火) 23:04 ID:vbjRJ4zs
T崎(英会話)★★★★★★★☆☆☆
今年入った教師1年目の先生。とにかく元気がいい先生。その他はよくわからない。

137:2004/06/15(火) 23:10 ID:UmFkzrNo
>>132
確かに。
F原は横浜マリノスの前身に所属してたらしい。主将でもあったらしい。

138名無しの久我山生:2004/06/16(水) 19:14 ID:plcCS2yc
ということは、日産のサッカー部?

139名無しの久我山生:2004/06/16(水) 20:27 ID:D9J60AZQ
>>137(´-`).。oOへぇ〜、ヤシはそんなすごいんだ。。。

140名無しの久我山生:2004/06/16(水) 21:07 ID:Hk/9YjxI
でも、たいしたことなさそうだな。
顔からして。

141名無しの久我山生:2004/06/16(水) 21:09 ID:NahPbX/c
>>130
I上は2002年の中学1年3組の数学担当時も酷かったな。
数学が出来ない生徒に対する態度はいじめレベルだったし。
I上みたいな懲戒解雇レベルの事をやってる奴が何で学校にいれるんだ?

142名無しの久我山生:2004/06/16(水) 21:18 ID:Hk/9YjxI
>>141
まったくだ
佐藤M一とか大Mとかがいい例だ。
あと、O森は何を考えているのかが知りたい。

143あの〜:2004/06/17(木) 20:53 ID:2a2XBapw
この中に、厨テニス部いますか〜?
なんか最近コーチが入ってきたんだけど、超熱血で、
一人だけ盛り上がってるかんじなんだよね〜
いきなり外周5周(サッカー部にとってはなんでもないけど)とかいいだして、
あまりにも結果がふがいないとか言い出して、毎日やる・・と
H林っていうんだけど、凄い考えが古いってかんじ。

144名無しの久我山生:2004/06/17(木) 22:00 ID:7.D2CnK2
>>143スレ違いでつ。

145名無し久我山生:2004/06/18(金) 18:28 ID:vLSYsBww
テニス部今日も走ってた・・・・。

146名無しの久我山生:2004/06/18(金) 19:06 ID:gnwhnKCg
>>145藻前頭悪いな(藁
スレ違いなんだよ。

147名無し久我山生:2004/06/18(金) 22:07 ID:ho7OLt2A
すいません。

148名無しの久我山生:2004/06/20(日) 23:17 ID:IRPiizfE
T市先生は普通に良い先生だよ。彼が激昂したところは見たことが無い。

149名無し久我山生:2004/06/21(月) 17:22 ID:w9ot5h1c
去年、元厨1でごみを拾わなかったO君に目を見開いてこう言った。
『こらァ!!!てめえ、拾えって言っているだろうが!!!!!!!』
顔がかなりうけた.

150名無しの久我山生:2004/06/22(火) 17:45 ID:Hbo3tgjU
T崎(国語)★★★★☆☆☆☆☆☆

年を追うごとにどんどん評価が悪くなっていくらしい
女子にはかなり甘い。
なぜ彼がサッカー部の監督なんだが????
選手のレベルは高くても指導者が素人では・・・

151名無しの久我山生:2004/06/22(火) 18:21 ID:I0xIGGHw
サッカー部結構厳しいのにね。

152名無しの久我山生:2004/06/22(火) 18:57 ID:dSXAD/7Q
>>150えっサッカー部の監督ってすごいヤシやとってるんじゃないんだw

153名無しの久我山生:2004/06/22(火) 21:29 ID:8jQvvfaM
Y根(社会)★★★★★★★☆☆☆

本人によると今年が公民初授業らしい。
授業に来る時は怖そうな顔をしているが、授業が始まると笑う。
怒ることは意外と少ない。
授業は普通だが、毎回出席簿で生徒を当てる時の「バシッ!」は気合が入っている。

154名無しの久我山生:2004/06/22(火) 22:01 ID:SIzJyOvc
S藤(理科)★★★★★★☆☆☆☆

高校時代は剣道部
その剣道部時代に1人怖い先輩がいてヤキを入れられたとか何とかで
現在もトラウマになってるらしい。
声は非常にデカい。
数学のM戸と生年月日が丸っきり同じ(本人談)だが、共通点はゼロ。大学は一緒か。

155名無しの久我山生:2004/06/24(木) 17:22 ID:YvINXpM2
M浦先生(数学)★★★★★★★★☆☆

いい加減な性格と自称している先生。
そのいい加減さが適度なおおらかさになっていてなかなかよろしい。
一・二日程度、提出物が遅れた程度では特に何も言わないが、
何度も連続したり、遅れすぎたりするとぶち切れる。
なかなか怖い。
でも理不尽なことやささいなことで怒ったりはしないし、
雑談もなかなかおもしろく何より授業がわかりやすい。
俺が久我山んなかで一番好きな先生。

どうでもいいけど俺はO方先生(数学)もM村先生(国語)もいい先生だと思うよ。
いい先生なら必ず生徒に好かれるか、と聞かれると困っちゃうけど。

156名無しの久我山生:2004/06/24(木) 21:41 ID:0.DgoxhA
>>155
彼は鉄道マニアです。

157名無しの久我山生:2004/06/24(木) 23:29 ID:dq8H5MWI
>>156どうでもよろしい。目コ ̄ ̄
             U ̄ ̄

158名無しの久我山生:2004/06/24(木) 23:55 ID:0.DgoxhA
H田(社会)★★★☆☆☆☆☆☆☆

本職は社会だが美術教師の免許もあり。つまり大学は2回卒業している。
よくキレるが、マジギレなのかどうかが判断しにくい。
謎の発言も多く、頭の悪い僕たちにはなかなか理解できない。
出来る生徒と出来ない生徒との対応の仕方が相当違う。これは彼に限ったことではないが

159名無しの久我山生:2004/06/25(金) 21:21 ID:U4uj0aiU
A堀(体育)★★★★★★★★★★

昨年度をもって、残念ながらご退職なさいました。
体育科では間違いなく、一番イイ先生でした。
体育の出来ない生徒にも優しく接し、「出来なくても良いんだ、頑張れ」と応援していました。
しかし昨年、授業を聞かない生徒の態度に心を痛め、入院。
その後退院したものの、昨年度をもって残念ながらご退職なさいました。

160名無しの久我山生:2004/06/27(日) 22:35 ID:R6HzGOKI
159に質問
A堀という人は、主にどの学年を担当していたんですか?
授業を聞かない生徒の態度に心も痛めって・・

161名無しの久我山生:2004/06/28(月) 18:21 ID:eXCxLxUc
>>160
主に現中3かと。他の学年は分からないですが、
現中3の荒れ具合が原因で間違いないと思います。
代行で来た先生も言ってましたし。とにかくイイ先生でした。

159で2度も 昨年度をもって残念ながらご退職なさいました。って書いちまった・・

162名無しの久我山生:2004/06/28(月) 18:43 ID:7XgrcUGA
O森は生徒の大半に技術を越されているが、本人曰どうやら今は目と耳が異常に
悪くなってしまって、今はあんなかんじに・・・
昔はもう少し打てたらしいが・・一応先生の評価ということで・・・

163名無しの久我山生:2004/06/28(月) 23:17 ID:i/feduVQ
元中三って俺たちじゃん・・・はっきり言ってこの学年はヤバイデスヨ。

164名無しの久我山生:2004/06/28(月) 23:18 ID:i/feduVQ
↑現中三ね。

165名無しの久我山生:2004/06/28(月) 23:25 ID:i/feduVQ
153は間違いですね。
Y根(社会)★★☆☆☆☆☆☆☆☆
彼は授業のときとHRの時の性格が違いすぎる。授業は結構面白くあまり怒らないがHRはかなりヤバイ。
まず入ってきたときの沈黙。毎日Y根が何か生徒に怒るんじゃないかと怖がりまくり。
そして些細なことできれてくる。1対1はかなり怖い。

166名無しの久我山生:2004/06/29(火) 19:26 ID:E6u.YLIU
ヤマニーはそんなにキレないよ

167名無しの久我山生:2004/07/02(金) 20:23 ID:kicSr71Q
F原の評価に追加。
あの教師は、字が汚い。黒板に書いたらブーブまで行かないが、
かなり形がなってなかった。そして、N澤とは性格が正反対。
それなりにHRに関しては全く問題がないN澤に対して、
異常なほどいやみを言うF原。
S藤Mるが来てほしい・・HRが1分で終わるらしい。

168名無しの久我山生:2004/07/02(金) 20:34 ID:8cFBrbgI
>>167F原はまじ性格ねじまがってるわ・・・。
N澤は厨2になってからだいぶ良くなったと思ふ。
彼の(・∀・)イイ!ところはキレないところだな(怒っても怖くない)
HRも短くなったし、色々彼なりに努力してるっぽい。
まぁ発音は相変わらず・・・だけどな。

169補足:2004/07/02(金) 20:42 ID:kicSr71Q
>>168
どうやら彼は早大出身で年は45前後っぽい。
前にどこかのテレビがやってた木梨ノリタケと一緒にサッカーをやる企画
のメンバー(ミットフィルダー)。
N澤は・・
昔はHoooooooooooow do you do.だったけど、今は
ヒー マスト ノット プレイ ベースボール ヒア♪とか
ユー シュッド バイ ア ニュー ディクショナリー♪とか
ヒー ウッド ライク トゥー リブ ウィズ ハー♪だからねぇ・・

170名無しの久我山生:2004/07/02(金) 23:56 ID:6EFs0Kx.
まあI上ほど人格がゆがんでる人はいないよ
弱いものイジメとか暴力が趣味だし

171名無しの久我山生:2004/07/03(土) 16:25 ID:U5lrD7LQ
>>170
うちの学校は、いじめをした奴は即退学と言ってるんだから
コイツも辞めさせるべきだ!
ここ見てる先生結構いるけど、何も変わらないだろうな。

172名無しの久我山生:2004/07/04(日) 14:08 ID:12R6SDXk
>>167
M君、奴は読書の時に机の上に何かあるとそれをすると思い込む気の毒な
先公なんだよな。この間見たろう。

173厨2−3男子:2004/07/04(日) 17:14 ID:12R6SDXk
>>169
N澤はひー ますと・・・じゃなくてゆー ますと・・・だぞ

174名無しの久我山生:2004/07/04(日) 18:56 ID:NfJdtV2Q
Y浦先生は発音きれいだと思ふ

175名無しの久我山生:2004/07/04(日) 20:09 ID:A.MKzng6
>>173 ごめんなさい=間違えました。

176名無しの久我山生:2004/07/04(日) 20:28 ID:Kff8coj6
>>174厨1キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

177名無しの久我山生:2004/07/04(日) 20:50 ID:GAq5.9zM
>>176
オマエ厨2か?
Y浦先生は厨3も教えとるのだよ。

178名無しの久我山生:2004/07/04(日) 21:16 ID:AMalxvVc
あのコタツでさえも「Y浦先生の発音は一番奇麗」と言ってたくらい

179名無しの久我山生:2004/07/07(水) 21:15 ID:RV3/8OA2
>>177
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

180名無しの久我山生:2004/07/08(木) 05:23 ID:TiTy2oTM
試験中だけにカキコが少ないわね

181名無しの久我山生:2004/07/08(木) 14:02 ID:NcNm83/2
>>180
なんて時間にカキコしてるんだw家遠い?

個人的にはY田(社会)も結構痛いと思う・・・

182久我山太郎:2004/07/08(木) 18:25 ID:17XAjNA6
>>181
同感。Y田は怒るとかなり腹の立つ態度とるしな。
「ん〜。まあ、私は〜〜〜ですけどね」が口癖
自称NHK教育テレビマニア、格闘マニア、いなくてはならない存在などなど・・・
K門先生(理科)はイイ!

183名無しの久我山生:2004/07/08(木) 21:59 ID:TiTy2oTM
K門先生、昔バンド組んでてボーカルだったらすぃ

184名無しの久我山生:2004/07/08(木) 23:10 ID:NcNm83/2
>>182
なんか格闘技マニアとか言ってる割にはあんまり詳しくない格闘技の話題振られるとすぐ流す。
自分で徳のある人間とか言ってるあたりで小人だろ、と。

k門先生はイイ!なんか自分で曲作ったりもしてるらすぃ。

185名無しの久我山生:2004/07/09(金) 00:19 ID:ig1S/LnY
マニアを分類すると

【プロレス】M戸、よーこー
【鉄道】M浦
【山】K井
【セーラームーン】M村

186名無しの久我山生:2004/07/09(金) 12:36 ID:kDJbKkFM
>>185
鉄道マニアは他にも結構たくさんいるような。

ヨーコーは北海道マニアのイメージが強いな。

187名無しの久我山生:2004/07/09(金) 13:57 ID:Um3Zsumw
>>185
M村はキチィ様だろ…

188名無しの久我山生:2004/08/26(木) 22:15 ID:/IJQWK4g
このスレも一気に人気なくなったなぁ・・・。

189名無しの久我山生:2004/09/05(日) 17:32 ID:dpqAbfPs
Y田は、読んだ本の内容を自分が考えたことのように話してるだけ。それでインテリぶってるんだから笑える。深く突っ込まれると答えられないのはそのため。

190名無しの久我山生:2004/09/05(日) 20:11 ID:NE3Qdk5s
>>189漏れ的にはあの知識量はすごいと思ふ。

191名無しの久我山生:2004/09/06(月) 22:10 ID:zOrs9E2k
・・・・・O森センセ(技術)が・・・・・
っっ・・・・ツクコマの・・・・・センセだったらしい・・・・・
まじらしいでつ・・・・・

192名無しの久我山生:2004/09/06(月) 22:15 ID:iZgthWPU
H谷(社会)はダイエーの井口の担任だった

193名無しの久我山生:2004/09/06(月) 22:18 ID:qzydv9Qk
k良先生の評価してください

194名無しの久我山生:2004/09/07(火) 02:03 ID:YjgdpaOE
≫191
な、なんだってー!(AA略

195名無しの久我山生:2004/09/07(火) 22:54 ID:lkF87oUM
>>191
香具師は定年いつでつかね。

196名無しの久我山生:2004/09/16(木) 20:03 ID:QUBKGSE.
Y村(数学)★★★★★★★☆☆☆

授業は分かりやすく,テンポもよく,声も大きい。
授業は指名して回答させることも多いが,その当て方は予測不能で油断できない。
寝てたり,忘れ物をしてもあまり怒らないが,棒でおしりぺんぺんされるw

197中二な人:2004/09/18(土) 22:58 ID:KQGvssZc
N澤はA島付近に住んでるんだよ
しかしあの発音は笑えるね

198名無しの久我山生:2004/09/19(日) 17:14 ID:Iv//Un02
ふふ

199名無しの久我山生:2004/09/19(日) 21:16 ID:eFAssTm2
Y村は担任だと連絡ミスが多く大変だが、基本的に熱血でいい人。
部活でもハッスルしてるらしい。

Y田はきちんと出典を明示してから本の解説をするので問題なし。
専門書の内容を的確にまとめるのは、相当な読解力・記憶力・表現力が
ないとできない芸当。

O森は非常勤だから定年ないのかも。

200名無しの久我山生:2004/09/19(日) 23:16 ID:W.l.xvr.
>>182
>自称NHK教育テレビマニア
2ch的にはロリコンがそうなんだけどな。小学生の子役とか沢山出てるでしょ。

201名無しの久我山生:2004/09/20(月) 16:17 ID:m2EcRNhk
Y村は確かに授業も熱血だわ。
時々する雑談も気合が入りすぎて,スケールが大きくなり収集が...
数学科では,かなりいい先生だと俺は思う。

202名無しの久我山生:2004/09/26(日) 09:34 ID:X/U.j6qc
NHK教育テレビでは、高校講座の「日本史」と「世界史」がよい。
「数学Ⅰ」は内容が簡単すぎ。
Ⅱ・B・Ⅲ・Cの講座も放送してほしいぞ。

203名無しの久我山生:2004/10/03(日) 01:11 ID:U2npxPks
>>199
Y田と結構接してきたけど、実はプライドが異常に高い。絶対に自分の非を認めようとしない。
「え?そんなこと言ったっけ?」とか惚けておいて、あんまり追及すると
「なんだその態度は。先生に向かって接する態度か!」とお決まりのパターン。久我山の先生に多いんだこれが。
なんだかんだ言って、最後は理論じゃなくて暴力で来るから始末に終えないね。
あと、自分を「○○専門家」と称するのは冗談なのか、本気なのかわからないけど、冗談にしても2回で飽きる。
中学のうちは良いかも知れないけど、高校では最悪の部類に属する先生だよ。
彼と争うことはお薦めしないね。だって日本語通じないし。とにかく謝るほうがいい。
てか、久我山で教えてることって結局「自分が悪くなくてもとりあえず謝る」ことだね。
それはそれで必要なことかもしれないけどさ。

204名無しの久我山生:2004/10/03(日) 21:08 ID:jxxs/9Ao
Y田ってそんなんだから35過ぎても独身なんだな・・・
てか久我山の先生は独身が多いみたいだな。

205名無しの久我山生:2004/10/03(日) 21:54 ID:Gg2Kvrfw
2年ほどY田の授業を受けてきたけど、説明もわかりやすいし
構成も上手いね。
だから、久我山祭のパンフに載ってるアンケートでも中高ともに
かなり評価が高い。それが大部分の生徒の意見だな。
ま、生徒会のアンケートなどデタラメだとでも言いたいのかな?

206名無しの久我山生:2004/10/03(日) 22:22 ID:Gg2Kvrfw
>203
あんまり追求って、彼を「追及」したなんて話聞いたことないよ。
彼を理論や理屈で追い詰めるなんて並の高校生じゃまず無理でしょ。
すごい議論慣れしてるし。
暴力なんてもちろんなし。怒らせるとかなり恐いんでそんな必要もないし。
(今はどの先生も暴力はないけどね)

教師の批判は多いに結構だけど、ネタをつくるのはやめたほうがいいな〜。
どうせ、居眠りでもして怒られた腹いせなんだろうけど(笑)。
本人も「全然反論がなくてつまらん」「もっと教員を追い詰めてくれ」っていつも言ってる
ことだし、そんなに「自信」があるんならこんなとこで陰口言ってないで、一度ぐらい授業中に
ガツンと言ってやれば?

207203:2004/10/04(月) 23:14 ID:mzlZLndc
>>205
そうだね。彼の授業については何もコメントしないよ。6年間のうち、トータルで2年ぐらいしか受けていないし。
ただ、俺は部活動、委員会で彼と関わっていたからさ。そういう経験に基づいてコメントしただけ。
>>206
理論や理屈っていうかさ。それ以前の問題だね。議論も何も、成りたたないからw
一度やってみたら分かると思うけどね。
職員室の入り口あたりの机(衝立で仕切られてる)に連れて行かれて、
「こんなことで時間とらせないでくれよ。ったく。忙しいんだからさぁ。」と時計を叩きながら言われること必至。
彼はなぜか職員室に生徒を呼ぶのが大好きだからね。生徒が萎縮すると思ってるのか知らんけど。
・・・君が何年生か知らないけど、これからも彼のことを嫌いにならないように祈ってるよ。

208203:2004/10/04(月) 23:15 ID:mzlZLndc
結局のところ、俺が言いたいのは、
[彼は読んだ本の内容を、自分の力で得た知識のように語る]ということと、
[彼と一悶着起こしてしまったら、『議論すれば分かってくれるはず』などとは露ほども期待せずに、とにかく謝れ。]ということ。

209名無しの久我山生:2004/10/05(火) 08:52 ID:MPKe25gk
Y田さんの怒り方は原則がはっきりしている。
まず、居眠り・私語・課題忘れなどがあった場合、普通に注意する。
この時点で反省すればそれ以上のことは何もなし。
ところがここで反抗的な態度をとったりふてくされたりすると
それはもう大変なことに・・・。
彼がよく言ってるけど、しかられたときは「素直に反省する」か「筋道を立てて反論する」か
どちらかにしなさいっていうのは正論。
プライドがどうのというより、挨拶や受け答えとか、基本的な礼儀やしつけにはきびしい。
わけのわからない理由で怒り始めることはないね。

210名無しの久我山生:2004/10/05(火) 09:07 ID:MPKe25gk
>彼は読んだ本の内容を、自分の力で得た知識のように語る
って、いつも本の名前をちゃんと言ってくれるよ。
出版社まで言ってるし。

そもそも、「本を読む」ってことが「自分の力で得る」ってことなんじゃないの?
本を読まないで学問を修める方法なんてあるのかな。

さらに、彼の授業が楽しみなのは、ただの本の紹介者じゃなくて独自の視点でいろいろな
事件とかを分析してくれるところ。
オリンピックについても、「乱入男はなぜ乱入したのか」とか「宇津木監督について」とか
すげ〜面白かった!

211203:2004/10/05(火) 15:04 ID:9EAcKMFI
>「本を読む」ってことが「自分の力で得る」ってことなんじゃないの?
誤解を招く書き方だったか。そうだな・・・「自分の力で得る」というより、「自分が考え出したように」といった方が良いか。
[彼は読んだ本の内容を、まるで自分が考え出したように語る]にしといてくれ。

>ただの本の紹介者じゃなくて独自の視点で
その独自の視点とやらが・・・まぁいいや。証拠を示せと言われても無理だし。あくまで俺の意見というか見解だからね。
ま、彼はほどほどに付き合うんなら良いかも知れないね。こんなに熱心な支持者がいるんだから。
俺も顧問として接するまでは良い先生と思っていたし・・・。

212名無しの久我山生:2004/10/05(火) 15:05 ID:MPKe25gk
久我山の先生はよく生徒を職員室に呼び出すけど(毎時間誰かしら怒られてるね)、これは大変良いと思ふ。
理由を挙げると
①教室で一人の生徒のために長々と説教をされると、授業は進まないし他の生徒が大迷惑!
 長く聞いてると怒られてる当事者じゃなくても気が滅入ってくる。
②久我山生はクラスメイトに対する対抗意識が強いんで、みんなの前で怒られると素直に反省できない。
 虚勢というか照れ隠しで反抗してみせる奴も多い。
③呼び出しの場合、ある程度時間がたってるんで、怒られた当人の頭も冷えて冷静に状況が把握しやすくなる。

〇〇先生もいつも長い説教しないであとにしてくださいよ〜。
あと、いつも怒られる特定の数人マジうざい。

213名無しの久我山生:2004/10/05(火) 15:15 ID:MPKe25gk
>211
だから、出典をちゃんと言ってくれてるんだから「自分が考え出したように」って批判は成り立たないでしょ。
それに「〇〇がいってるように〜」って人名もよく言ってる。
別に熱心な支持者じゃなくて、内容が矛盾してるから突っ込んでるだけ。

214203:2004/10/06(水) 15:16 ID:cCfAa7Fs
>211
それは本の紹介時だろう?
俺が言ってるのは、君(かどうかはわからんけど)が「独自の視点」と疑いもしないことについてだよ。
少し質問してみなさい。すぐ底が見えるはず。
それと彼は「私は○○専門家(研究家)なんですよ。」と言ってないのかな。少なくとも昔は言ってたけど。

・・・矛盾か。使いたかったの?その言葉(ワラ

215203:2004/10/06(水) 15:21 ID:cCfAa7Fs
失礼失礼。214の書き込みについて。
>211
から
>213
に訂正。
汚してすまん。
ってかもうスレタイから離れている書き込みを続けているわけだが・・・申し訳ない。

2161313:2004/10/06(水) 20:22 ID:rYwvtt8s
俺は一昨年習った数学のS籐先生がよかった。去年やめたけど、今は公立の学校で教師
をしてるらしい。3年をボコしてたけど、いい兄貴分だった。

217名無しの久我山生:2004/10/06(水) 21:09 ID:WS31AVCg
203君へ
進路指導のとき彼にはいろいろ世話になったんだけど、まさに質問してみると
彼のすごさがわかるよ。
経済学・言語学・心理学・論理学などなど、ここ数世紀の理論の流れと今現在の問題点を
わかりやすく説明してくれるよ。もうほとんど底無し。
俺は、フロイトの精神分析とソシュールの記号論に興味があったんで、いろいろ聞きに
いってた。
高校のときは、彼に聞くまで「社会学」と「社会科学」の違いもわからなかったんで、
学科選びの前に相談しといて成功だったね。

203君は、先生の話を聞きながら「あ〜、この話はドゥンス・スコトゥスの『存在の一義性』
第14章からの引用だな」とか考えてるのかな?
本当に「底が見える」ほど君が学問を見につけてるんなら、もう大学なんて行く必要はないでしょう。
(俺なんてまださっぱりわからん…)

まあ論より証拠。一度、個人的に質問してみなさい。

218名無しの久我山生:2004/10/06(水) 21:37 ID:WS31AVCg
>214
もう、バカバカしくてあきれはててるんだけど、まだ解説が出版されていない最新のニュースや学内・クラス内での
事象をぶつけ、その事象についての分析がなされた場合、その分析はあきらかに「独自の視点」であって、信じる信じないと
いった問題ではない。
「いや対象が独自でも分析の手法が独自ではない」というのなら、あらゆる学問的手法と何の関連もない手法を求めてるの?
そんな「たんなる思いつきのタワゴト」こそ俺たちは聞きたくないね。
社会科学の基礎に基づいて話してくれるから、彼の話は面白いんだよ。

内容からすると、どうやら先輩のようだけど、もうこれ以上「恥の上塗り」はやめといた方がいいよ。

219名無しの久我山生:2004/10/06(水) 21:40 ID:WS31AVCg
>216
S藤って、おととしぐらいに厨3を何十発も殴って
クビになった人?

220203:2004/10/08(金) 00:05 ID:g4ij0IB.
>217
どうも誤解というか曲解があるようですね。
俺は無知なので、最後の方に見られる「難しそうな言葉を出して恐れ入らせよう攻撃」に辟易してるんですがw(どうせ、難しくないだろ?と思うんでしょうがねw)、
そりゃ彼だって社会系の学部出てるんでしょうからその分野は答えられて当たり前、だと思うし、
俺は個人的に質問しに行って素気無く断られた経験も持ってるが、
俺が主張したいのはそこじゃない。
俺は彼の全体的な傾向を、俺の主観に基づいて述べただけであるということ。いちいち例外を持ってきてもらっても困りますな。
それに211で書いてるでしょう?証拠は挙げられないって。ちゃんと読もうね。その眼がふし穴じゃないならさw

218は頭が悪いのでもういいや。君は想像力に富んでるんだね・・・まぁ頑張れ。

221203:2004/10/08(金) 00:07 ID:9AhOFD9Y
さんざん煽っといてなんだけど、そろそろ面倒臭いんで消えます。ええ、もちろん逃げるんですよw
ま、彼に対してこういう意見を持ってる奴もいるんだと思ってくださいね。
正直なところ、彼にこんなに信者がいるとは思わなかったですよ。
彼に批判的なのは俺の周りだけなのかな。俺自身、彼の話をもっと聞きたくて部活に入り、
そして間もなく部員の全員が気付いてしまったのは不幸なことだったか・・・。
さて、捨て台詞も吐きおわったし、消えますね。

・・・彼が見てたら嫌だな。特定されそうだ・・・。

222名無しの久我山生:2004/10/08(金) 00:42 ID:ylNhDe.I
Y田降臨必死だなw

223名無しの久我山生:2004/10/08(金) 19:06 ID:Qd3FvjQ2
図書司書のT橋は?
エロいって言う噂をよく聞くけど本当のところどうなの?

224名無しの久我山生:2004/10/08(金) 21:10 ID:ylNhDe.I
>>223
ものすごい堅物ってわけじゃないが、シモネタはあんまり通じないな。

225名無しの久我山生:2004/10/09(土) 13:32 ID:Hizbuv3E
203は「新聞部」か〜。
新聞部員って3人ぐらいしかいなかったんじゃない?
全員いまの高3だ。

226名無しの久我山生:2004/10/09(土) 13:35 ID:Hizbuv3E
T橋はそんなに面白くはないが
スタンダードでよいと思ふ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板