[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
栗本薫死去
1
:
薬師寺天膳
:2009/05/27(水) 12:30:17
お亡くなりになられたそうで、グイン?サーガどうなるの?
ワシ読んでいないけど
アニメはやってるけど、今出ている最後間では到達しないよね
田中芳樹とか永野護も危険かも
2
:
薬師寺天膳
:2009/06/14(日) 09:25:05
今度はプロレスラーの三沢光晴氏が
ワシはプロレスは観ないんだけれども。
ボクシングやK-1や総合格闘技のが好きなんで
QMAにはスポーツで稀に出題されるんだよね
でも、今やっている団体と所属選手なんて分かんないよ…
3
:
CALM
:2009/07/18(土) 00:51:18
グインは現在127巻ですが、130巻の途中で絶筆となった模様・・・
途中グダグダでしたが、122巻「豹頭王の苦悩」は至高の一冊でした。
残念。
追:現在、何回目かの「ローマ人」中。さっきトライアヌス帝が逝きました・・・
4
:
薬師寺天膳
:2009/07/21(火) 19:02:40
グインについて、サンクス、CALM氏m(_ _)m
塩野七生氏のローマ無き後の地中海世界は読破した?
ローマ人の物語を読んで、やっぱりセム族から来る一神教は好きになれんと確認したよ
最近はごうよく氏と『大秦帝国』(孝公と商鞅の改革のお話、帝国じゃねーじゃん!ヽ(`Д´)ノ)を観てから中国歴史ドラマに傾倒しとりま
現代中共は好きではないが中国の歴史には綺羅星のようなドラマが
秦始皇(中国のタイトル 日本タイトルは秦始皇帝〜ファーストエンペラー〜)が良かった
どちらかというと、陳舜臣著小説十八史略の始皇帝像が好きだけど
中国で嫌われるのはちょっと前の反日暴動を見るとホンと怖いが、趙高役の役者の演技がすばらしい和(笑)
位人臣を極め、馬鹿の語源となるエピソードを持つ彼が、始皇帝の前では常に下を向き、上目遣いに顔色を伺っている主人を畏れる従者の様子が、イイ!
始皇帝と唐の太宗李世民は好きな皇帝で
ドラマ皇帝李世民は洛陽に攻め入る所からなんだよね…もっと前からやれ!と
半島五千年の歴史には興味がなくて(前の廬大統領が中国の主席との首脳会談で堂々と言っていた…)
映画のエリザベスとエリザベス ゴールデンエイジ、ドラマ覇王アッティラというのもあったな…
超人ロック、エピタフは如何?
ブリアン ド ラージュの生涯だけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板