したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名古屋大学経済学部3

1名大名無しさん:2013/12/14(土) 19:08:31
たてました
※前スレ
名古屋大学経済学部2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/17655/1372052486/

951名大名無しさん:2014/10/02(木) 18:06:33
>>948
ちょっと違うぞ。他の学部の専門科目を取ると、経済の関連科目に認定されるぞってこと。

952名大名無しさん:2014/10/02(木) 23:17:50
3年で4コマってマジかよいいこと聞いたわ
2年なったら頑張るかな〜俺もな〜

953名大名無しさん:2014/10/03(金) 18:04:01
>>952
特論とかとったから俺は3年後期からゼミしか残らなかった。

954名大名無しさん:2014/10/03(金) 18:45:21
文系ってなんでそんな授業少ないんだ?

955名大名無しさん:2014/10/03(金) 20:55:04
社シスの経済系の授業が超楽。
経済学部からしてみれば、1回学習したことをまたやるようなもんだから。
馬鹿正直に経済の関連専門ばかり受けてはもったいない。

956名大名無しさん:2014/10/03(金) 20:55:43
他にも法学部には実質テストがないような講義もあるし。

957名大名無しさん:2014/10/04(土) 14:20:58
3年前期で特論5個とれば、3年後期以降1コマか...

958名大名無しさん:2014/10/05(日) 20:19:03
とりあえず国際経済と財政はとらないほうがいいらしいな。

959名大名無しさん:2014/10/05(日) 21:43:35
明日は台風だから休講だよね

960名大名無しさん:2014/10/05(日) 22:36:31
>>958
国際経済は内容難しいけど出席して去年の問題入手すれば落とさない
財政は教授がうざいけど出席しててプリント持ってれば落とさない

961名大名無しさん:2014/10/06(月) 01:56:24
国際経済は知らんが財政は面白いと思うけどな
試験前に範囲も言ってくれるし

962名大名無しさん:2014/10/06(月) 03:19:24
そもそもふたつとも履修しなかった。
関連専門はいくらでも選択肢あると聞いたから。

963名大名無しさん:2014/10/06(月) 07:06:52
国際経済は授業が難しいだけでテストは標準問題ばっかだぞ
あれやめとけっていってるのはテスト受けてない奴

964名大名無しさん:2014/10/06(月) 10:11:03
計量経済Ⅱと同様、テスト自体は標準問題だったけど、受験者が少なかったパターンね。

965名大名無しさん:2014/10/06(月) 12:31:14
経済学科の人なら国際経済と財政はとっとくべきだな
経営学科は知らん

966名大名無しさん:2014/10/06(月) 17:59:06
計量は超基本的な問題しか出なかったからな。初見は難しいと感じるけど、テスト勉強して、テスト終わってみると実に楽な授業だった。

967名大名無しさん:2014/10/06(月) 22:28:18
でも受験者が少なかったということは、
それだけとっつきにくいということ。

968名大名無しさん:2014/10/06(月) 23:20:20
国際経済も財政も試験は難しくないし、見切りつける人が損してるイメージ

969名大名無しさん:2014/10/07(火) 23:33:21
エクセレント・カンパニーの講義って結局参加者何人になった?

970名大名無しさん:2014/10/08(水) 01:04:37
>>961
国際経済も授業の内容は悪くない
数学で論理的に進めていくからそれに抵抗ある人は厳しいだろうけど

971名大名無しさん:2014/10/08(水) 06:49:54
>>969
極わずかだろ、あんなもん。グローバル系統の授業が年々受講者減ってるのは、みんな胡散臭いのわかってきてるからかな。

972名大名無しさん:2014/10/08(水) 09:12:28
>>969
具体的には知らないけどゼミ生に強制的に受けさせているから人数集まってないんやろな

973名大名無しさん:2014/10/08(水) 13:48:17
というよりエクセレントカンパニーは3・4年対象なのに関連専門なのが問題なんじゃ
前期ならまだしも後期に開講しても多くの人は関連専門取り終ってるでしょ

974名大名無しさん:2014/10/08(水) 14:34:34
ゼミ生に無理やり講義取らせる教授のゼミは避けた方がよさそう

975名大名無しさん:2014/10/08(水) 20:01:55
教授も大変だな…

976名大名無しさん:2014/10/08(水) 21:56:32
グローバルとか、業界説明会ってあのゼミの人は書記のバイトなんでしょ?

977名大名無しさん:2014/10/09(木) 00:36:06
>>976
日本語でオーケー

978名大名無しさん:2014/10/09(木) 00:50:29
パソコンで要点まとめるバイトってのは聞いたことある。今はどうかしらないけど、前の教授の時は。

979名大名無しさん:2014/10/09(木) 01:02:14
今日の江夏のパスどっかいった
親切な人教えてください

980名大名無しさん:2014/10/09(木) 03:33:42
■障害者の身体状態

「レイプ」を「虐待」に置き換えて読んでみて

レイプ被害者が誤解される訳
・被害を訴えても信じてもらえない
・原因と解決策のヒントは脳にあった
2013年7月16日
http://www.peeep.u●s/b140232b

wiki 線維筋痛症
幼少期の児童虐待経験も同様の苦痛と症状を訴えている……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87

障害者は生まれつきの障害だけでなく虐待される可能性が高いので2重の障害を背負ってることが多いです

981名大名無しさん:2014/10/09(木) 06:10:12
>>979
2014employment
とかかな?
去年からの予測だけど

982名大名無しさん:2014/10/09(木) 08:03:39
nagoya@2014@employment(@は外す)
適当に打ち込みまくったら入れた
ガバガバやないか

983名大名無しさん:2014/10/09(木) 12:54:47
国際経済の資料ってどこだっけ

984名大名無しさん:2014/10/11(土) 07:37:18

今さら履修科目の変更できんよなあ
財務会計の授業ってどう?

985:2014/10/13(月) 21:45:01
あれは教科書の高さが気になったな

986名大名無しさん:2014/10/17(金) 11:15:34
業界説明会の紙が貼り出されていたがこれって行くべきなのかなー

987名大名無しさん:2014/10/17(金) 12:33:56
>>986
行っても選考には何も関係ないということはいっておく。意識高い系が気持ち悪い会話してるだけ。特に某ゼミの人。

988名大名無しさん:2014/10/19(日) 02:11:52
某ゼミとは

989名大名無しさん:2014/10/19(日) 20:57:19
大方経営学科のゼミだろう

990名大名無しさん:2014/10/19(日) 21:04:22
経営学科のゼミのくささは異常

991名大名無しさん:2014/10/19(日) 21:41:01
逆に経済系でグラフ数式いじってて将来なんか役立つん?
統計はともかく

992名大名無しさん:2014/10/19(日) 21:48:58
つノーベル賞

993名大名無しさん:2014/10/19(日) 22:22:03
そろそろノーベル経済学賞取ろうぜ

994名大名無しさん:2014/10/19(日) 23:27:25
イグノーベル賞なら

995名大名無しさん:2014/10/20(月) 01:36:37
経営でも会計とかマーケティングとかならまだしも、英語勉強してるとことかなにやっての。

996名大名無しさん:2014/10/20(月) 04:05:07
>>991
経済系の卒論はかなりの割合で統計や計量経済使ってる

998名大名無しさん:2014/10/20(月) 19:39:32
ぬるぽ

999名大名無しさん:2014/10/20(月) 19:46:52
次スレよろ

1000名大名無しさん:2014/10/20(月) 19:47:52
うんこ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板