[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日本がよくなるには
1
:
主
:2013/10/29(火) 21:43:49
マスコミと政治(字義どおりの政治ではなく、国家の運営組織やその働きひっくるめての総称としての『政治』)が信頼できる組織になること
世界に売り出せる何かを新たにもつこと
教育制度改革
が必要だと俺は思うんよね。
みんなの意見が聞きたい。
2
:
名大名無しさん
:2013/10/29(火) 22:38:47
はい
3
:
名大名無しさん
:2013/10/29(火) 22:42:48
はいじゃないが
4
:
名大名無しさん
:2013/10/29(火) 22:55:49
うん、そうだね
どうやるかが問題だけど
5
:
名大名無しさん
:2013/10/30(水) 10:36:42
tusnjn&skgk&ptnk kkgitihu
6
:
名大名無しさん
:2013/10/31(木) 01:53:19
マスコミは自身のもつ権力を正しく自覚しなければならない。
事実上として、マスコミによる情報操作に国民は大方流されてしまう。よく考えもせずに。
それはもちろん自身で考えることのない各国民の責任ではあるものの、
やはりそういう現状において マスコミの持つ力はとてもおおきい。
いまのマスコミは、自身の力の大きさの自覚はあるものの、その方向性はおおきく理想から離れていると思われる。
その例はいくらでもあげられる。
テレビにおいては韓流しかり、健康系番組などの不正データしかり。
新聞も、各社によってかなり内容に偏りが見られる。
『○日は極左』などとよく叩かれていることもそのひとつだと思われる。
これをどうすればよいのか。
ひとつ、わたしが考えることは、
もはやテレビは信頼を得るようなものにはなりえないと考える。
視聴率をどうすればとれるかのみ考えて作られていて、またそのほうが儲かる現状、
テレビが真に信頼を勝ち取ることは不可能に近い。
そこで、紙メディアにその役割をたくしたいとわたしは考える。
もちろん、雑誌などをさしていない。
端的に言えば、新聞と本(マンガは本に含まれません)である。
どうでしょう?
甘いですかね? 考えが。
7
:
名大名無しさん
:2013/10/31(木) 20:17:34
>>6
長い。3行で
8
:
名大名無しさん
:2013/10/31(木) 23:12:19
テレビはだめ。
鍵となるのは
新聞だ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板