したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

学歴板 in 名大ちゃんねる

1名大名無しさん:2013/03/01(金) 19:05:07
学歴ネタはこっち
名大生も学歴コンプ勢もみんなあつまれ〜〜〜

2名大名無しさん:2013/03/01(金) 19:13:42
最初だし、ちと投下

明治法と名古屋法と早稲田政経ならどこに行きたい?

3名大名無しさん:2013/03/01(金) 20:37:53
早稲田

4名大名無しさん:2013/03/02(土) 00:44:30
政経なら早稲田かな
明治法はありえん

5名大名無しさん:2013/03/02(土) 02:09:28
バイトのおばちゃんに早稲田とかも受かってたんでしょ
といわれる関東民だが、愛知県民の名大生は早慶受けるもんなの?

6名大名無しさん:2013/03/02(土) 03:00:17
早慶の商は蹴ったわ

8名大名無しさん:2013/03/02(土) 10:23:31
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
http://blog.cocorocoro.com/?eid=1365732&target=comment

10名大名無しさん:2013/03/06(水) 23:53:25
あれ名大凄くね

11名大名無しさん:2013/03/10(日) 13:58:22
早慶商蹴りました

12名大名無しさん:2013/03/27(水) 01:33:40
>>11
公務員多いからな

13名大名無しさん:2013/03/27(水) 21:50:08
早稲田政経くらい指定校で行けるしな・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板