したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

先輩が後輩の質問にに優しく答えるスレ

876名大名無しさん:2015/04/17(金) 19:30:13
微分積分、物理、化学、生物は参考書買った方が良いですか?
買うとしたらオススメはありますか

877名大名無しさん:2015/04/17(金) 19:51:26
ないです。

878名大名無しさん:2015/04/17(金) 22:05:12
ぎゅっとeってちゃんとやったほうがいいですか?

879名大名無しさん:2015/04/17(金) 22:11:07
そうだよ

880名大名無しさん:2015/04/17(金) 23:42:20
大学圏内に安い散髪屋ありますか?

881名大名無しさん:2015/04/18(土) 07:03:55
名大生って他の大学の女の子にモテるの?

882名大名無しさん:2015/04/18(土) 08:32:34
顔次第

883名大名無しさん:2015/04/18(土) 09:05:36
>>876
微積なら「やさしく学べる微分積分」か「解析学入門」
ちなみに勘違いされやすいけど入門書って基本から始められる本てだけで
やさしい本じゃないから気をつけろよ

物理とか生物っていうと範囲が広すぎるから分野を指定しないとなんとも言えない。
あと微積もそうだけど学科ごとに学ぶべきことが違うから参考書選びは自分の学部も考えたほうがいいぞ

884名大名無しさん:2015/04/18(土) 16:45:17
>>876
微積なら↓のpdf使えばいいよ
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~noby/pdf/biseki.pdf

885名大名無しさん:2015/04/19(日) 13:40:32
1年生スレに沸いてる自称先輩のゴミカスはなんとかならないんですか?

886名大名無しさん:2015/04/19(日) 14:46:32
実際に名大生はクズばっかだししゃーない

887名大名無しさん:2015/04/19(日) 14:50:17
>>886
いや、全員がそうじゃないんだけど・・・1年で失敗してぼっちになっちゃった可哀想なヤツらがそれ言ってんだろ?

888名大名無しさん:2015/04/19(日) 15:12:59
いや、名大生じゃないだろ・・・

889名大名無しさん:2015/04/19(日) 15:13:03
確かに全員ではないけどクズは多いな
ぼっちがどうたらってのは話が突飛すぎじゃないか?

890名大名無しさん:2015/04/19(日) 18:54:01
名大ごときでクズが多いって社会でやっていけるのか?
プライド高いっていうか排他的すぎて協調性すらなさそう

891名大名無しさん:2015/04/19(日) 20:52:07
名大だからクズが多いんじゃないか?
東海地方では実力以上に持ち上げられるしな

892名大名無しさん:2015/04/19(日) 21:40:42
持ち上げられたことのないワイ、むせび泣く

893名大名無しさん:2015/04/19(日) 21:57:35
むしろ名大生はプライド低すぎ
普通に勉強してれば名大余裕でしょって思ってる奴らが多く、そういう能力はあるが人生舐めきった奴らは大抵やる気がない
県外から必死こいて勉強して来た奴の方がプライド高く、大学入ってからも努力し続けるか入学して満足するかのどっちかに別れる
まあ一概にどっちが悪いとは言わん
最終的に社会でより多く貢献できる奴が偉いわけだし

894名大名無しさん:2015/04/19(日) 22:04:58
>>893
一理ある

895名大名無しさん:2015/04/19(日) 22:33:24
自尊心がえぐられるかもな。
客観視しなければならないこともある。
目を背けるのは簡単だが、過酷な現実を引き受けるという勇気が欲しい。

896名大名無しさん:2015/04/19(日) 22:50:53
少なくともクズどうこうは主観的なものでしかない
俺はそう思わないとしか言いようがないし

897名大名無しさん:2015/04/19(日) 23:13:07
まあ主観的でも名大生にクズが多いって意見もあることは意識するべき

898名大名無しさん:2015/04/19(日) 23:59:05
工学部の集中講義受けたことある人いますか?
今回はスルーしましたが2年以降で受ける人いますかね?

899名大名無しさん:2015/04/20(月) 00:39:55
一年で集中講義受ける人なんてそうそういないだろ

900名大名無しさん:2015/04/20(月) 22:52:12
井の中の蛙になることなかれ。

901名大名無しさん:2015/04/21(火) 00:57:08
名大の近くでCDを借りられるとこってありますか?

902名大名無しさん:2015/04/21(火) 05:28:09
いりなかまで行けば三洋堂書店があるよ

903名大名無しさん:2015/04/21(火) 08:08:47
ありがとうございます!行ってみます!

904名大名無しさん:2015/04/22(水) 00:57:47
>>898
集中講義の募集は不定期なので、夏季休暇中開講の奴なら今からでも申請できるかも
私は工学倫理と職業指導を受講した
授業が一週間で終わって単位認可も緩いので、内容に興味があるならおすすめ

905名大名無しさん:2015/04/22(水) 08:13:20
ただし1単位じゃなかったか

906名大名無しさん:2015/04/22(水) 22:18:06
GWある⁉️

907名大名無しさん:2015/04/24(金) 23:11:06
土曜日はパソコン使えますか?

908名大名無しさん:2015/04/24(金) 23:18:02
図書館のなら

909名大名無しさん:2015/04/25(土) 00:28:09
ありがとうございます
今度いきます

910名大名無しさん:2015/04/27(月) 07:33:36
実験レポートってペア組んだと考察とかも同じじゃないといけないんですか?

911名大名無しさん:2015/04/27(月) 07:36:12
んなわけねーじゃん

912名大名無しさん:2015/04/27(月) 17:24:09
ですよね、隣のペアが1人は計算から考察からやらずにもう1人のした考察と計算をを使っていたので。

913名大名無しさん:2015/04/27(月) 17:24:49
そこの部活が危ないとか金かかるとかキツイとかありますか?

914名大名無しさん:2015/04/27(月) 17:32:00
ワンゲル部は1番お金かかるって聞く

あとテニサーのジョイは部活並みに忙しい

915名大名無しさん:2015/04/27(月) 17:38:34
社会科学研究会

917名大名無しさん:2015/04/28(火) 15:00:51
囲碁部

918名大名無しさん:2015/04/28(火) 15:26:40
ヤリサーのジョイ?(難聴)

919名大名無しさん:2015/05/01(金) 21:50:21
親鸞会みたいなの

920名大名無しさん:2015/05/01(金) 22:57:39
ゴールデンウィークって学校空いてないよね?
実験テキストとか思いっきり忘れたんやけど

921名大名無しさん:2015/05/02(土) 00:19:46
たいていの場所はあいてるよ

922名大名無しさん:2015/05/04(月) 16:37:04
理学部自治会って何

923名大名無しさん:2015/05/04(月) 17:42:28
最高にクレイジーな奴らの集まりだよ

924名大名無しさん:2015/05/13(水) 01:48:48
本山付近覚王山寄りの安いスーパーを教えていただきたいです。

925名大名無しさん:2015/05/14(木) 15:38:46
本山の交差点のところ(北西)に、マックスバリュがあるじゃん。
あそこしかスーパーはないよ。自転車とかがあるなら、田代本通を南に自転車で5分くらいいくと、でかい
マックスバリュがある

926名大名無しさん:2015/05/20(水) 16:46:15
童貞ですか?

927名大名無しさん:2015/05/24(日) 05:26:30
>>926
氏ね!

928名大名無しさん:2015/05/30(土) 01:03:00
なんで名大生の人って大勢じゃないと文句もいえないんですか?
ひとりだとなにもできないゴミのくせに

929名大名無しさん:2015/05/30(土) 01:11:19
一人でできないから集まってるんじゃん。自覚があるだけマシでしょ?

930名無し:2015/05/30(土) 21:48:34
優しい先輩などいないんだなあ。

931名大名無しさん:2015/05/31(日) 06:44:29
俺がいるだろ?

932名大名無しさん:2015/06/02(火) 00:35:36
友達とバスケしたいんだけど、名大体育館の自由に使える日にち・時間って、どこ見れば分かる?

933名大名無しさん:2015/06/07(日) 17:35:18
名大祭の実行って秋祭からも入れるの?

934名大名無しさん:2015/06/07(日) 21:59:26
そもそも秋祭ってなんや
3年だけどそんなん知らんぞ

935名大名無しさん:2015/06/07(日) 22:01:41
4年の僕も知らないよ!!

936名大名無しさん:2015/06/09(火) 14:39:30
実行なんかやめとけ、あんなんただのバカの集まりだから

937名大名無しさん:2015/06/09(火) 22:36:51
部外者には言われたくないわ

938名大名無しさん:2015/06/10(水) 02:18:22
事実だろw

939名大名無しさん:2015/06/21(日) 17:18:38
実行(爆)

940名大名無しさん:2015/07/26(日) 11:55:19
定期テストを忌引きで休んだ場合、申請すれば追試験を受けることって可能ですか?

941名大名無しさん:2015/07/26(日) 14:32:33
取り敢えず事務か担当教員に連絡しろ

942名無し:2015/07/26(日) 17:39:09
>>940
みゃんみゃみゃん

943名大名無しさん:2015/07/27(月) 01:00:49
名大でSEXをした、または、ウンコを漏らした人は1年間で何人いますか?

944名大名無しさん:2015/07/27(月) 01:01:15
名大でSEXをした、または、ウンコを漏らした人は1年間で何人いますか?

945名大名無しさん:2015/07/27(月) 01:01:34
名大でSEXをした、または、ウンコを漏らした人は1年間で何人いますか?

946名大名無しさん:2015/08/04(火) 01:48:20
前期の取得単位発表っていつごろなんでしょうか。

947名大名無しさん:2015/08/04(火) 09:32:56
名大ポータルの学務から見れる
http://web-honbu.jimu.nagoya-u.ac.jp/gakumu/gakumubu/gjs/gakumu/h27kouki_rishu.pdf

948名大名無しさん:2015/08/09(日) 23:26:49
工学部の3年から4年へ上がる為の進級条件教えて下さい

949名大名無しさん:2015/08/09(日) 23:27:07
あげ

950名大名無しさん:2015/08/10(月) 09:52:28
今日は野獣の日です。

951名大名無しさん:2015/08/10(月) 20:58:38
名大工学部の留年率ってどのくらいですか?

952名大名無しさん:2015/08/23(日) 20:39:41
>>951
75%ぐらいかな

953名大名無しさん:2015/08/27(木) 19:57:24
>>948
化生の場合は進級条件なし
ただ研究室配属要件満たさないと卒論書けないから終わる
配属要件はコースごと

954名大名無しさん:2015/08/27(木) 22:39:46
院試に落ちました
どうすればいいですか?

955名大名無しさん:2015/08/28(金) 11:07:48
>>954
学部就職ですかね
まだ中小・零細の採用活動は続いています。マイナビ・リクナビ等でも秋の合同説明会を開催しているらしいので、早めに行動することをお勧めします。





まぁ俺は院試受かったけどなwwww
デュフフwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwww

956名大名無しさん:2015/09/03(木) 02:15:19
成績評価に関する問い合わせってやつで評価換かわった人っています?

957名大名無しさん:2015/09/03(木) 08:12:31
運動施設の予約って何日(何ヵ月)前から出来るようになるの?

958名大名無しさん:2015/09/03(木) 13:42:11
>>956
いるよ

959名大名無しさん:2015/09/04(金) 18:50:15
学生番号って最初の2文字以外にも意味あるんですか?
06は理学部を指してるらしいのですが、以降は何なのでしょうか。

960名大名無しさん:2015/09/04(金) 19:21:28
名大理学部で2年から生命理学科を希望する人ってGPAどれくらいいりますかね?

961名大名無しさん:2015/09/04(金) 20:21:03
>>959
最初の2つが学部番号次の2つが入学年度その次が学科番号次の3つが個人の番号最後がチェックディジット

962名大名無しさん:2015/09/04(金) 23:56:14
ちょうどいい距離感で交流したいなら、ここがおすすめ。
よかったら、見てみて。
BeLongs! - トップ
https://blngs.com/

963名大名無しさん:2015/09/05(土) 09:11:05
新しい自分、探してみませんか ?!
https://www.hellowork.go.jp

964名大名無しさん:2015/09/06(日) 06:35:28
理学部は各学科の定員と希望者とが大きくは違わない
機航のような熾烈な争いにはならない

965名大名無しさん:2015/09/07(月) 22:48:32
文系学部なのに理系学部向けの文系教養科目は取れませんよね?

966名大名無しさん:2015/09/08(火) 15:57:32
とれない。

967名大名無しさん:2015/09/11(金) 23:07:51
特別履修科目って何ですか?

968名大名無しさん:2015/09/11(金) 23:59:48
いや〜乱世乱世

969名大名無しさん:2015/09/19(土) 17:36:47
工学部で院試免除はGPAどれくらいで合格しますか?
あとそのGPAは専門科目だけで評価するのでしょうか?教養科目も加味するのでしょうか?

970名大名無しさん:2015/09/21(月) 14:51:50
陰キャラネクラ大学(笑)

971名大名無しさん:2015/09/22(火) 08:37:45
もん!

972名大名無しさん:2015/09/22(火) 23:38:27
お前らブラックリストちゃんと書いておけよ

973名大名無しさん:2015/09/27(日) 18:26:56
工学部に転学部って出来る?
あとこういうのって大学のどこに相談すればいいの?

974名大名無しさん:2015/09/28(月) 11:15:57
天パの例のおじさんに相談しろ

975名大名無しさん:2015/09/28(月) 22:12:07
>973
自分が所属する学部と工学部の教務課に相談すべし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板