したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TOEFLのスコアアップしたいやついらっしゃい

1名大名無しさん:2013/01/07(月) 09:26:41
秘訣教えちゃる

2名大名無しさん:2013/01/07(月) 20:58:31
聞いてやるから早く語れ

3名大名無しさん:2013/01/07(月) 22:27:22
ではどうするのか。それは、英語特有の一定の論述パターンを身につけ、それに従って書くことです。論述パターンといってもたいしたことはありません。簡単に言えば、1.イントロ+主張セクション、2.理由セクション、3.まとめセクション、といった3セクションを踏めばいいのです。この順序はアメリカ人の思考にフィットしているようで、もっても理解される論述パターンです。決して起承転結のようなアメリカ人にわかりにくい展開はしないで下さい。以下は、具体例です。

4名大名無しさん:2013/01/07(月) 23:27:54
うんばぼ

5名大名無しさん:2013/01/08(火) 00:55:49
ながい
ひとことでまとめろ

6名大名無しさん:2013/01/08(火) 01:32:03
>>3
具体例まだ?

7名大名無しさん:2013/01/08(火) 08:09:41
1.イントロ+主張セクション (I agree かdisagreeかを必ず書く)
Since this topic is very controversial issue, I suppose that different people have different ideas on this topic. But, I agree that sport players make a lot of money. There are two major reasons for my argument. So, let me explain these reasons.

2.理由セクション (First, Secondと理由を続ける。どんなにつまらない内容でも必ず具体例を入れる。採点者は中身を重視しない。)
First, sport players cannot keep playing in his/her special area for a long time. People get old and might get injury by accident. Therefore, sport players need to make a lot of money in their limited time. For example, Matsui, the most famous Japanese MLB player, gets at least 1 million US$ in a year. But, there is no guarantee that he will play in the next year without injury. (Continue…)
Second, sport players give a lot of benefits to the society. (Continue…)

3.まとめセクション(主張を再強調し、反論に言及すること。そして、主張で終わること)
As discussed above, I do not have any complains that sport players get high salary. Two reasons clearly prove that they deserve it. Someone might argue that sport players maker too much money in comparison with people working in regular firms. But as I explained above, sport players are less stable than salary men/women. They also create substantial value in the society. …(Continue…)
Therefore, I agree that sport players make a lot of money. There are two major reasons for my argument.

長くてすまんな

8名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:09:50
リスニングセクションの裏ワザも教えちゃる

9名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:12:16
聞こう

10名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:21:15
五分ほど待ってな
今書いてる

11名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:25:45
まずは過去問な
個人的に最も役立ったのは、音読+シャドウイング。具体的にはA Moment of ScienceとScientific American 60 second Scienceが最も有効だった。手順としては、(1) まず一回聞く、(2) 分かるまで何も見ずに聞きなおし続ける、(3) 大体分かったところでScriptを見ながら聞く、その際に音と同じスピードでScriptを目で追う(同じスピードで理解する)、(4) 同じスピードで同じイントネーション・発音で出来るようになるまでシャドウイング、その際に自分が意味を分かっていて話せているかを意識(ただ声を合わせているだけでは意味がない)、(5) 最終的には同じレベルが再現できるまで音読。

・上記の音読+シャドウイングを一日1時間程度繰り返すことで、1ヶ月ほどでリスニング能力自体は飛躍的に向上。但し、TOEFL Listeningの点数を伸ばすには、「効率よくメモを取りながら、全てを聞き取る」力が必要であり、このバランスに相当苦労した。メモを取っている間の内容を聞き逃してしまったり、集中力が切れてしまったり、という感じ。

・最終的に編み出した攻略法は、「ゴッドハンド」。自分の中で、全てを聞きながらもメモが取れる集中力のバランスは、耳90%、右手(含む目)10%の配分であることに気づいたが、おそらくメモを取っている最中は、右手や目に半分近い意識が持っていかれている気がしていたので、それを押さえ込む為に、「リスニング中は左手でヘッドフォンを強く抑え、聞く意識を失わないようにする」というクセを付けた。具体的には、一回も耳からは意識が離れないが、かなり適当に、メモ用紙をしっかり見ることも無いレベルで最低限のメモを取っている、という状況。各問題でメモ用紙を一枚使いながら、ブレッドポイント方式で纏めていくような形(本書のような作りを簡素化したもの)でノートテイキングを実施。方法は何でも良いと思うが、要はメモを取りながらも聞くことから意識を離さないようにすることが大事。これが出来るようになってから(9月以降)は、Listeningセクションで概ね25点以上をキープできるようになりました。

あとiphoneもってるやつはpodcast聞くのがいいです。
bbcとかがおすすめですよ

留学のこととかも聞いてね

12名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:40:47
どう?
質問あるか?
コメントしてくれたら
励みになります

13名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:42:40
このやりかたで、100いける?

14名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:45:07
うーん
やっぱポッドキャスト聞きまくりが手っ取り早いな
俺はいま100超えキープしてるけど
英語は楽しみながらが一番だ
トーフル云々言ってもしゃべれるのが一番
質問まってるおー

15名大名無しさん:2013/01/08(火) 13:50:41
今スコアいくつよ?

16名大名無しさん:2013/01/08(火) 17:58:26
しゃべれるようになりたいわー
なんかいい参考書ある?リスニング能力と瞬間英作文能力低いから
レベル別に教えて

17名大名無しさん:2013/01/08(火) 18:02:20
ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100―誰もここまで教えてくれなかった使える裏技


これオススメ

18名大名無しさん:2013/01/08(火) 18:03:13
>>16
のレベルはどの位よ?

19名大名無しさん:2013/01/08(火) 19:55:19
ぎゅっとeのリスニング正答率が60パーセントくらい。
センターリスニングは30点。英作文は今年の二次試験のレベルなら
じっくり考えて答えられるレベル。受験勉強ではほとんどリーディングの勉強しかしなかった。

20名大名無しさん:2013/01/08(火) 19:56:16
資格とかある?

21名大名無しさん:2013/01/08(火) 19:56:42
入学前のクライテリオンは1点、TOEFLは480点くらい
上のに追加ね

22名大名無しさん:2013/01/08(火) 19:58:05
簿記3級ならある

23名大名無しさん:2013/01/08(火) 19:59:55
俺はibtだから480いわれてもわからん
ibt換算で幾つぐらい?

24名大名無しさん:2013/01/08(火) 20:01:51
簿記かあ
英語は工業英検が穴場だったりするよ
ところで、英語はどれぐらいできるようになりたい?
留学とか考えてる?

25名大名無しさん:2013/01/08(火) 21:26:03
留学は考えてない!

27名大名無しさん:2013/03/17(日) 14:50:35
>>26
英語も日本語もnotおk?

28新入生:2013/03/24(日) 12:31:47
サバイバルって結構なるもんですか?

30名大名無しさん:2013/03/28(木) 16:46:49
どうだろ、可もなく不可もなくって感じの数だった気がする

(単位の可不可は関係ない)

32名大名無しさん:2013/07/28(日) 18:19:29
バグ消しカキコ

37名大名無しさん:2014/11/29(土) 14:17:34

      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板