[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TOEIC
145
:
名大名無しさん
:2012/12/09(日) 21:28:39
>>144
ぎゅっとeによる英語力の低下が原因かと思われます
146
:
名大名無しさん
:2013/02/07(木) 13:35:26
age
147
:
名大名無しさん
:2013/02/07(木) 18:10:34
NNTってなんだよ
面白い回答求む
148
:
名大名無しさん
:2013/02/07(木) 18:43:40
んーっと、んーっと、、、、特に何も思いつかなかった!
149
:
名大名無しさん
:2013/02/08(金) 10:41:18
なんか納豆食べたいな!
150
:
名大名無しさん
:2013/03/16(土) 00:43:19
明後日受けるやつは居らんのか
151
:
名大名無しさん
:2013/05/04(土) 06:30:35
4月のTOEIC、ネット申し込みだともうすぐ発表だね。
152
:
名大名無しさん
:2013/05/04(土) 12:28:47
eface全部終わったからTOEICの勉強するわ。
153
:
名大名無しさん
:2013/05/04(土) 16:44:28
公式問題集vol.4、5
ヒロ前田のTOEICテスト究極のゼミPart1〜7、TOEICテスト究極の模試600問
DUO3.0
去年受けたら680だったんだがこれだけやれば800に届く?
他に何かやった方がいいものがあれば教えてくれ
準備期間は1年くらいを予定してる
154
:
名大名無しさん
:2013/05/06(月) 17:53:04
>>153
毎日3時間もやればギリギリ取れるんじゃない?
4月の結果は明日の正午か...
155
:
名大名無しさん
:2013/05/06(月) 23:33:28
ちなみに名大生協主催のTOEIC対策講座は明日締め切りだからな
興味ある奴は3万持ってフォレスト行けよー
というか俺は申し込んで来たから、誰かカモン
156
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 00:01:50
3万はちょっと高いな
157
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 10:19:17
高すぎ。
158
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 11:42:35
>>155
どんなことするの?
159
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 18:06:08
>>158
基本模試やって解説らしい
過去の実績見てると、平均400点の奴を600点台に底上げしてる
160
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 18:13:42
400でよく名大に入れるな
161
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 18:14:01
不思議だよな、でもそれが現実だ
162
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 18:22:21
>>160
推se…おっとこれ以上は言えない
163
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 20:29:33
推薦じゃなくてもいるから
164
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 20:36:14
400点台から600点って一人でやってればすぐとれそうなんだけどな。
165
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 21:05:15
今日TOEICの点数のネット開示があった
生協のTOEIC講座に行けばもっと点上がってたかもだが30000は高い
166
:
名大名無しさん
:2013/05/07(火) 21:24:19
>>159
どーもありがとう。
得意な人に聞きたいんだけど、自動詞と他動詞って暗記するものなの?
167
:
名大名無しさん
:2013/05/08(水) 21:03:12
自動詞と他動詞は英文を読んでいく中で自然と身に着けるものだと思う
168
:
名大名無しさん
:2013/05/11(土) 20:12:08
>>131
にボードで〜と書いてあるけど申請した人の点数どこかに公開されるの?
169
:
名大名無しさん
:2013/09/30(月) 11:32:36
あげ
170
:
名大名無しさん
:2013/10/21(月) 14:00:29
無勉&寝不足で受験したら505点でワロタwwwwwwww
ワロタ・・・
171
:
名大名無しさん
:2013/10/21(月) 14:04:49
あれって何点とればいいん?
172
:
名大名無しさん
:2013/10/21(月) 14:08:54
>>171
就活で使いたいなら730点、2単位欲しいなら665点
173
:
名大名無しさん
:2013/10/21(月) 14:09:52
>>172
おうty
これは助かる
174
:
sage
:2013/10/21(月) 20:53:29
685やった
175
:
名大名無しさん
:2013/10/29(火) 22:57:59
ふつーに800超えたわ
全学の英語の講義3つで十分じゃん
176
:
名大名無しさん
:2013/11/19(火) 15:06:24
TOEICやらTOEFLやらは、単語とかどんな単語帳で勉強するのが効率的?
いつぞのセンターにあったみたいに、英英辞典よんだほうがいいの?
177
:
名大名無しさん
:2013/11/19(火) 16:27:06
やっすい単語帳でいいでしょ
載ってないのも、語尾変化とかばっかで高校で習ったとおりに対処できるし
178
:
名大名無しさん
:2013/11/20(水) 07:28:43
院試で使おうと思って受けたら650点だったんだがこれってどうなんだ?
179
:
名大名無しさん
:2013/11/21(木) 21:24:19
低すぎだろ それでも名大生か!
180
:
名大名無しさん
:2013/11/22(金) 23:18:31
500点行かなくてすみません
181
:
名大名無しさん
:2013/11/22(金) 23:21:05
おいおい、上のレスに800奴すらいるのに
182
:
名大名無しさん
:2013/11/23(土) 23:05:54
単語帳なんていらねーよ唯一買うとしても金のフレーズだ
183
:
名大名無しさん
:2013/11/23(土) 23:48:33
L340 R310の状態から730前後まで上げたいんだが誰かアドバイス頼む
読む速度が致命的に遅いのでリーディングのpart6、7をなんとかしたい
184
:
名大名無しさん
:2013/11/23(土) 23:51:29
>>183
日本語を読むスピード早くできるなら、リスニング対策がまんま速度アップにつながると思うぜ
185
:
名大名無しさん
:2013/11/28(木) 17:14:18
受験料払ったけど登録し忘れたぜイェ〜イ
186
:
名大名無しさん
:2014/02/10(月) 20:19:02
長文が全然読めないのだが
誰か助けてくれさい
187
:
名大名無しさん
:2014/02/10(月) 20:37:32
音読しろ
188
:
名大名無しさん
:2014/02/11(火) 19:51:45
あ、あいきゃんすぴーくいんぐりっしゅ!
ああああいきゃんすぴーくいいいんんぐりりっしゅ!
189
:
名大名無しさん
:2014/02/14(金) 23:06:57
730に届かないお…
つらいお…
190
:
名大名無しさん
:2014/02/16(日) 17:10:42
音読しすぎて酸欠になったwww
1時間もやるものじゃないな
191
:
名大名無しさん
:2014/04/07(月) 20:40:11
3月の結果出たね
とりあえず2単位認定
192
:
名大名無しさん
:2014/04/07(月) 20:43:55
うひょwwwwwおひょひゅひょおおおおwwwwwwwww
720点wwwww
ついにやりましたわwwww
前回から120点くらい上がってるwwwwwwwwww
嬉しすぎて失禁しちゃいそうwwwwwwおじょおおひょおおおひょhっよwwwww
195
:
名大名無しさん
:2014/04/09(水) 12:19:22
負けた 710点だったわ
前回から25点上がった
196
:
名大名無しさん
:2014/04/22(火) 12:04:11
イクフンの青いPart5,6の前半部分のように、各文法事項毎に詳しい説明があってなおかつ問題量多彩な本はないですか
イクフン高くて買えない
197
:
名大名無しさん
:2014/05/21(水) 01:54:23
【急募】一週間でリスニング100点上げる方法
198
:
名大名無しさん
:2014/05/21(水) 07:34:19
つ替え玉受験
199
:
名大名無しさん
:2014/07/14(月) 14:09:10
院試受けれない得点がカエッテキタ
200
:
名大名無しさん
:2014/08/02(土) 12:10:04
お前ら、上智でさえ平均800点だぞ
もっと頑張れよ!!!
201
:
名大名無しさん
:2014/08/02(土) 14:46:26
名大って英語苦手な人多いよな
202
:
名大名無しさん
:2014/08/02(土) 18:24:23
理系が多いからな
203
:
名大名無しさん
:2014/08/04(月) 01:12:34
もしかして: ぎゅっとe・eFACE
204
:
名大名無しさん
:2014/08/04(月) 08:43:41
>>203
それだ!
205
:
名大名無しさん
:2014/08/08(金) 02:11:48
今年度中に2単位TOEICで取らないなんだが何月のやつがラストチャンスなのかな
206
:
名大名無しさん
:2014/08/08(金) 03:36:24
取らないなんだが…
207
:
名大名無しさん
:2014/08/08(金) 14:51:12
すまん、取らないといけないんだが。
208
:
名大名無しさん
:2014/08/09(土) 01:49:25
TOEICなんて645点です(笑)理系なもんで。
209
:
名大名無しさん
:2014/08/09(土) 02:26:39
TOEICはクソゲー
210
:
名大名無しさん
:2014/09/30(火) 21:35:28
とえいっく
211
:
名大名無しさん
:2014/10/01(水) 16:50:42
都営区
212
:
名大名無しさん
:2014/10/24(金) 20:59:30
TOEICで2単位もらったけど英検でさらに2単位もらえたりするなんてことはない?
214
:
名大名無しさん
:2014/12/06(土) 08:48:33
>>212
英検一級(多分準一はダメ)
215
:
名大名無しさん
:2014/12/29(月) 13:51:32
4単位取得には何点あればいいんだっけ?
216
:
名大名無しさん
:2014/12/29(月) 15:37:17
TOEICはノー勉で800超えられるから安心しろ
217
:
名大名無しさん
:2015/01/27(火) 01:17:23
工学部の一年で英コミュ履修してるんですが、TOEFL-ITP受けませんでした。単位って欠席ですか?Fですか?
218
:
名大名無しさん
:2015/01/30(金) 08:37:10
こんなところじゃなくて事務で聞け
219
:
名大名無しさん
:2015/01/30(金) 14:28:41
トイフルITPで何点だとトイックで何点取れるみたいな指標ってある?
上級切りたいからちょっと知りたい
220
:
名大名無しさん
:2015/01/31(土) 13:05:08
俺
>>216
はTOEFL-ITPで540だったかな
221
:
名大名無しさん
:2015/02/05(木) 16:30:56
TOEIC iBT ITP順で945=110=627/785=87=543/550=57=460
まぁ俺は一回受けてみたら900越えた。
222
:
名大名無しさん
:2015/07/28(火) 17:15:12
公式問題集1冊2周するだけで720行けたよ
まさか一発で行けるとは思ってなかったよ
223
:
名大名無しさん
:2015/12/09(水) 19:10:55
TOEICの出題形式が変更された後の院試でも、変更前のスコア提出で問題ないよな?
224
:
名大名無しさん
:2015/12/15(火) 18:22:39
今回は南山で受けたが、古い建物だった。
遠い愛学よりかはましだが。
225
:
名大名無しさん
:2016/04/10(日) 20:52:34
今日受けた奴いる?
226
:
1
:2016/04/11(月) 02:38:54
みんなやっとるかねー^^
227
:
1
:2016/04/11(月) 02:40:49
うお
規制解除されたたた
228
:
名大名無しさん
:2016/06/20(月) 23:59:23
もしかして、今期のTOEIC単位申請期間って過ぎてしまった?
今期に出せないと失効してしまうんだが・・・
229
:
名大名無しさん
:2016/06/21(火) 06:07:25
過ぎてるんじゃ
230
:
名大名無しさん
:2016/06/21(火) 20:17:56
>>227
なんで規制されたん
放送禁止用語でも書いた?
231
:
名大名無しさん
:2016/06/23(木) 20:23:51
普段の行いが悪い
232
:
名大名無しさん
:2016/06/27(月) 03:55:09
英語基礎の講義を欠席にしちゃったんだけど
TOEIC取れれば無問題ですか?英語は苦手ではないです
1年なのでわかりません。誰か教えてください> <
233
:
名大名無しさん
:2016/06/27(月) 20:32:57
誰かおしえてやってくれ
俺にはわからない
234
:
ケツ穴3センチメートル
:2016/06/28(火) 23:59:06
>>232
TOEICの単位は基礎、中級、上級、その他すべての英語の単位2単位分(もしくは4単位分)に充てることができる
申請は卒業年度の後期までの定められた期間に行う必要があり、単位は申請した学期の成績に「単位認定 合格 2単位」という形で反映される
それにしても一番楽な英語基礎を落とすとかアホすぎじゃね?
むしろ基礎を再履修して上級を切ることをお勧めする
235
:
名大名無しさん
:2016/06/30(木) 14:52:54
>>234
ありがとうございます
ずっともやもやしてたので助かりました
基礎を落としたのは前日に深夜までのバイトを入れていて
しかも家が遠くて寝坊癖があるからです
あれよあれよという間に5回欠席してしまいました・・・
236
:
名大名無しさん
:2016/07/01(金) 06:05:54
>前日に深夜までのバイト
>家が遠くて寝坊癖
>あれよあれよという間に5回欠席
これは留年パターン
237
:
名大名無しさん
:2016/07/01(金) 22:42:41
もう1年遊べるドンだな
238
:
990点保持者
:2016/07/18(月) 16:04:32
自称990点保持者だけど質問ある?
239
:
名大名無しさん
:2016/07/18(月) 18:01:41
工学部の院試で必要な点数を、専攻別に教えてケロ
240
:
名大名無しさん
:2016/07/21(木) 02:34:47
マイクロナノは合格者平均で750だとか
241
:
名大名無しさん
:2016/08/20(土) 17:45:13
3日後740で機械理工院試特攻する...吐きそう...
242
:
名大名無しさん
:2016/08/20(土) 22:52:45
800ホルダーの俺、高見の見物
243
:
名大名無しさん
:2016/09/26(月) 00:57:46
新形式問題むりぽ
モドシテ・・・モドシテ・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板