したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

学歴コンプをはらすスレ

1名大名無しさん:2012/05/22(火) 01:32:15
名大なんかに入る予定じゃなかったのに、、、と今も思ってる人がいたら、ここに書き込もう!
そしてもやもやを晴らして楽しい名大生活を送ろう!

72名大名無しさん:2012/06/05(火) 17:36:36
まーた不毛な自演認定厨が湧いてしまったのか

73名大名無しさん:2012/06/05(火) 17:56:58
>>71
大丈夫。みんなわかってる

74名大名無しさん:2012/06/05(火) 18:21:35
なんだ自演合戦か

75名大名無しさん:2012/06/05(火) 18:36:53
不毛だ・・・

76名大名無しさん:2012/06/05(火) 19:02:33
HUMOだ!!!

77名大名無しさん:2012/06/05(火) 19:04:51
HOMOだ!!!

78名大名無しさん:2012/06/05(火) 23:03:15
え?

79名大名無しさん:2012/06/06(水) 12:00:48
研究者wwwww

80名大名無しさん:2012/06/06(水) 12:13:15
名大休学なう

81名大名無しさん:2012/06/06(水) 17:18:50
はぁー。惑わされてんじゃねえ

俺はID見られても恥ずかしくないレスしかしてねえよ

82名大名無しさん:2012/06/06(水) 23:10:30
名城薬>名大

83名大名無しさん:2012/06/07(木) 00:20:08
名古屋学院大学>>>>>>名城薬学部

84名大名無しさん:2012/06/07(木) 18:26:49
>>82
>>83

うん。だから何?

85名大名無しさん:2012/06/07(木) 19:02:58
触るな

86名大名無しさん:2012/06/07(木) 22:12:18
名城薬>名大理

87名大名無しさん:2012/06/08(金) 01:22:48
名古屋学院大学>>>>>中部大学>>中京大学≒名城理工学部>>>>>名城薬学部

88名大名無しさん:2012/06/08(金) 11:45:23
名古屋学院のおいでましか?

89名大名無しさん:2012/06/08(金) 13:37:38
コンプはなかなか晴れないんだなあ

90名大名無しさん:2012/06/11(月) 10:39:45
>>89
そうだね
まぁ学歴はずっと残るからコンプもそれに比例するんだね

少しずつでも、自分の大学がすきになれればいいさ

91名大名無しさん:2012/06/14(木) 15:33:17
名大は下位旧七帝

92名大名無しさん:2012/06/14(木) 17:59:58
まて、上位と下位しかないならそりゃそうなるだろ。
むしろ、どこまで上位でどこまで下位かによるだろ

93名大名無しさん:2012/06/14(木) 18:05:40
間を取って中位

94名大名無しさん:2012/06/15(金) 02:57:45
上位・・・東大京大
下位・・・阪東名九北

とするか

上位・・・東大京大
中位・・・阪東名
下位・・・九北

とするかだな

95名大名無しさん:2012/06/15(金) 07:15:00
名阪が並んでるのは流石におかしくないか?

96名大名無しさん:2012/06/15(金) 07:49:28
別におかしくない。
中位の中にも、上位に近い中位と下位に近い中位もあるだろ

97名大名無しさん:2012/06/15(金) 11:23:08
東京
京都
大阪
名古屋
京城
北海道
九州
東北


東北は放射能まみれのテロリストの巣窟

98名大名無しさん:2012/06/15(金) 16:57:25
東北って、そんなに低いのん?

99名大名無しさん:2012/06/15(金) 17:05:14
今度は放射脳か

100名大名無しさん:2012/06/25(月) 23:05:57
就職に強い大学はここだ! 総合1位一橋、2位京 都、3位国際教養

そこで『週刊ダイヤモンド』12月10日号の特集 「就職に強い大学ランキング」では、「正味の就 職率」「公務員就職率」「人気企業への就職率」 「大学の支援体制」などの独自指標を基に、「本 当に就職に強い大学はどこか?」を徹底分析。総 合の1位には一橋大学、2位に京都大学、3位には秋 田の国際教養大学が入り、4位に名古屋大学、5位 には東京工業大学がランクインすることとなりま

101名大名無しさん:2012/06/25(月) 23:13:12
ちなみに東大は23位です


年収では負けます

102名大名無しさん:2012/06/25(月) 23:22:48
研究頑張ってんだな

103名大名無しさん:2012/06/25(月) 23:28:07
ちなみに東大は23位です


年収では負けます

104名大名無しさん:2012/06/26(火) 15:40:33
名大が4位?何かの間違いじゃない?
そんなに高いわけないら

105名大名無しさん:2012/06/27(水) 01:06:00
高いんです
その証拠にランキングにはちゃんと国際教養大学も入ってるし。

就職率は、年収や就職先には全く関係ないからそのあたりを考慮すべし。
つまり、割と就職できるが、就職先がホワイト企業、せめてグレー企業だという保証はない。おそらく、ブラック企業もあるだろう

106名大名無しさん:2012/06/27(水) 01:08:31
就職率が高い=とりあえず自分が就職できるレベルの企業に妥協した人が多数

の解釈だよね。
中身は関係ない。
就職できたか、できないか、それしか関係ない。

107名大名無しさん:2012/06/27(水) 01:12:34
まぁ、国際教養大学に負ける理由はよくわかる。
多分、名大東北大は偏差値的には負けてるわ。

俺らと違って毎日2時まで図書館で勉強
授業は全て英語

留学生が多いから交流が多い。

お前ら留学生と仲良くなれよ。
コミュニケーションとれよ

108名大名無しさん:2012/06/27(水) 14:07:15
名大じゃあ国際教養大の足元にも及ばないだろ。

109名大名無しさん:2012/06/27(水) 17:31:50
名大は学部によるが、むこうは京大~阪大レベルだな

110名大名無しさん:2012/07/05(木) 23:11:10
こんなスレがあったとはw
東大B判定センター92%の名大生が通ります

111名大名無しさん:2012/07/05(木) 23:17:21
なんで名大受けたの

112名大名無しさん:2012/07/05(木) 23:57:46
医学部だろ
俺はA判89%だったにゃ

113名大名無しさん:2012/07/06(金) 01:00:31
>>112
もしかして【下宿の】朝、ちゃんと起きれない。【さだめ】スレの1か?

114名大名無しさん:2012/07/06(金) 01:20:11
にゃ

115名大名無しさん:2012/07/06(金) 08:50:08
>>112
医ではない
B判は記述で理一
センターはC判だったと思う

116名大名無しさん:2012/07/06(金) 17:54:16
じゃあなんで東大にいかなかったの?

117名大名無しさん:2012/07/06(金) 22:24:09
>>113
あいつは理学部だよ

118あいつ:2012/07/06(金) 23:18:48
よんだ?

119名大名無しさん:2012/07/07(土) 01:06:27
遅い

120名大名無しさん:2012/07/15(日) 19:42:55
今から今年の東大の数学を解くぞぉぉぉぉ
見た感じ簡単そうだが……

121名大名無しさん:2012/07/15(日) 23:54:02
たまに実験とかでめっちゃ考えがすごい人がいるよな
あれが本当にできる人だよね

そんな人が東大いったらさらにすごいだろうけど、ここの人はどうなんだろ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板