したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2012年度名古屋大学新入生スレ1

1名大名無しさん:2012/03/08(木) 10:41:50
立てた

951名大名無しさん:2012/03/27(火) 17:29:22
じゃあ読書しようぜ!

952名大名無しさん:2012/03/27(火) 17:32:38
第七官界彷徨かわいい

953名大名無しさん:2012/03/27(火) 17:57:18
誰だ読書っていったやつww

僕は先輩に「麻雀は必修(キリッ」言われて筋わかるくらい出来るようにしたけど、実際何割くらいの人がやってるの?

954名大名無しさん:2012/03/27(火) 18:12:36
ネト麻しかした事ないから点数計算ができん

955名大名無しさん:2012/03/27(火) 18:13:03
ネト麻しかした事ないから点数計算ができん

956名大名無しさん:2012/03/27(火) 18:31:58
4月3日の教科書ガイダンスって帰り荷物増えたりする?

957名大名無しさん:2012/03/27(火) 18:34:42
電車使うやつなら大学行くたびに荷物増えると思っとけ

958名大名無しさん:2012/03/27(火) 19:45:31
pcってGWまでに必要になりますか?

959名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:10:18
>>958
ぎゅっとe真面目にやるならいるけど、別に大丈夫。
レポートも学校の使えばいいし。

960名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:24:18
やべぇTOEFL不安になってきた
てかみんな勉強してるの?
サバイバルになるとどれぐらい大変?

961名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:25:39
>>960
ぎゅっとe2倍

前頭で偏差値60あるならぎりぎり大丈夫。

962名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:26:25
>>960
何より、バカにされるし、現にバカ。
推薦が9割占めてる。

963名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:29:31
グランツェ行く人っている?
なんか噂聞いて怖くなってきた

964名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:33:35
昼や夜拘束きつめの練習

965名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:07
機構なら大丈夫とか言われたからなにもしてない^q^

966名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:43:51
文系なら大丈夫はわかるが、理系は英語苦手なやつ多いんだから。

967名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:45:34
機構推薦の俺は死ねばいいのか

968名大名無しさん:2012/03/27(火) 20:59:19
センターで稼いで法学部受かった俺もきっとサバイバル

969名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:18:44
文系はほとんどサバイバルいないぞ。
100人中3,4人って感じ。だから文系サバイバーは相当恥ずかしいw
一方理系は少しはいる。工学部とかは100人中15人とか。そんくらい。

970名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:22:33
前頭の偏差値51位しかない機構なんだけど、やばいかな(推薦ではない)

971名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:26:52
>>970
アウト

972名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:32:17
英語得意で全く心配してない理学部なんだけど、とうもろこし(遺伝子組換えではない)

973名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:38:33
理学部で雰囲気から違うよな

974名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:54:56
でも真面目にサバイバルやれば英語力上がるぞ
ソースは俺 何が言いたいかっていうと英語苦手な奴は
サバイバルやっても構わないくらいの気持ちでやっとけや

975名大名無しさん:2012/03/27(火) 21:55:57
JKが大好き

976名大名無しさん:2012/03/27(火) 22:11:16
>>975
俺も

977名大名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:36
>>974確かに結局ある一定の水準(人それぞれ)まで英語力を伸ばさないとその分野でやっていけないわけだから、今やるか未来にやるかの違いだね。

978名大名無しさん:2012/03/28(水) 00:29:46
みんなどんな鞄持ってるの?

979名大名無しさん:2012/03/28(水) 00:31:24
>>978
とりあえず、無難なのはリュック。

絶対避けたいのは、縦長の手提げ。
横長ならおしゃれだけど。

980名大名無しさん:2012/03/28(水) 05:09:14
全統記述偏差値68だったけどサバイバーでしたよww
リスニング全く出来ないとこうなるぜ

981名大名無しさん:2012/03/28(水) 05:33:55
>>944
言い方が自慢臭くて糞ウザイけど新入生なら有望なやつだな
しかしこういう奴に限って電情じゃなくて理学部だったりする

982名大名無しさん:2012/03/28(水) 06:12:48
サバイバルと他のコースって別で授業うけるの?

983名大名無しさん:2012/03/28(水) 07:15:33
通常の授業(英語初級)では一緒になる
このときサバイバルはたぶん関係ない

984名大名無しさん:2012/03/28(水) 07:49:34
>>981
どこが有望なの?
レベル低w

985名大名無しさん:2012/03/28(水) 07:50:03
そうなんだ
補修ができてと課題が増加するってこと?

986名大名無しさん:2012/03/28(水) 07:53:36
サバイバルはできるやつを選抜するためではなくて、できないやつを選抜するためのもの。

サバイバルになると、自分の学部に割り当てられてる授業以外にもう1つ英語の授業が増える。

987名大名無しさん:2012/03/28(水) 07:58:59
ボーダーとかってあります?

988名大名無しさん:2012/03/28(水) 08:10:17
>>987
440

大体の人が~500。500以上なら英語が出来るレベル

989名大名無しさん:2012/03/28(水) 08:16:17
>>973kwsk

990名大名無しさん:2012/03/28(水) 08:55:47
インターネットどこと契約したらいいだろうか?スターキャット、コミュファ光系かフレッツ光か…

991名大名無しさん:2012/03/28(水) 09:45:57
そういうのをここで聞いてどうするつもりだよ

992名大名無しさん:2012/03/28(水) 09:54:42
ダイヤルアップにしとけ

993名大名無しさん:2012/03/28(水) 12:19:59
>>984
まだ大学生でもないのにそういうの作ろうとする好奇心や知識は
高校生ではなかなか持ち合わせてないものだろ
周りの程度が分かってない辺り常識なさすぎw

994名大名無しさん:2012/03/28(水) 12:37:16
けんかはよくないよ

995名大名無しさん:2012/03/28(水) 13:00:25
>>993
そんなの高校次第だろw
勉強ばかりさせられる高校だとそうなりがちかもしれんが
割と自由な校風なところだと、皆好きな事やってて
そういうのも作ろうする人なんて沢山いるよ
だから高校生だからっという理由で上限を設けてしまうのは・・・?
大学生になったら何々をやるとかいう考えは意識が低い証拠なんだよね

996名大名無しさん:2012/03/28(水) 13:34:27
新入生が幻滅するからやめろ

997名大名無しさん:2012/03/28(水) 13:55:02
そろそろ次スレ建てる?

998名大名無しさん:2012/03/28(水) 13:58:28
まかせた

999名大名無しさん:2012/03/28(水) 14:46:33
ほい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/17655/1332913557/

1000名大名無しさん:2012/03/28(水) 14:48:50
1000ならみんな大学デビュー成功




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板