[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
民主党政権
320
:
名大名無しさん
:2013/08/09(金) 14:51:04
橋下大阪市長、市立大学長選認めず 「選ぶのは市長」
大阪市長から任命される同市立大学長が従来、大学の教職員による選挙結果に基づき選ばれていることについて、
橋下徹大阪市長は9日、「ふざけたこと。そんなのは許さん。学長を選ぶのは市長であり、選考会議だ」と述べ、
今秋にも想定される選挙を認めない考えを示した。市役所で記者団に語った。
同大の定款では、学長は大学の選考会議からの申し出に基づき、市長が任命する。ただ、学長候補者は従来、
大学の教職員による2回の投票を経て選び、その結果をもとに選考会議が候補者を市長に伝えていた。
現在1期目の西沢良記学長は来年3月末で4年間の任期を終える。
橋下氏は「(学長は)選考会議で選ぶが、選考会議に僕の意見を反映させる。それが民主主義だ。
何の責任もない教職員にトップを選ぶ権限を与えたらどうなるのか。
研究内容に政治がああだこうだと言うのは大学の自治の問題になるが、
人事をやるのは当たり前の話だ」とも述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0809/OSK201308090040.html
321
:
名大名無しさん
:2013/08/26(月) 16:00:52
歴史顧みることが必要 国連事務総長、日本に異例の注文
【ソウル共同】韓国を訪問中の国連の潘基文バン・キムン事務総長は26日、ソウルの韓国外務省で記者会見し、
歴史問題をめぐる日本と中韓との対立が深刻化している問題について
「日本政府と政治指導者は非常に深く自らを省みて、国際的な未来を見通すビジョンが必要だ」と述べ、
日本政府に注文を付けた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201308260117.html
322
:
名大名無しさん
:2013/08/26(月) 16:02:30
国連事務総長の立場でこの発言はダメ。
324
:
名大名無しさん
:2014/10/06(月) 16:40:37
YouTubeで
「民主党と勝間和代による火山観測の事業仕分け」
を見ていたら、本当に気分が悪くなって来た。
素人が上から目線でコストだのベンチマークだの言って、
火山観測は「抜本的改善」
「民主党と勝間和代氏らによる火山観測の事業仕分けの模様
火山観測の予算は、平成22年度の30億8500万円から、
平成23年度には6億18?00万円へと約5分の1に削減された。」
325
:
名大名無しさん
:2014/10/06(月) 21:51:11
まぁ民主は無能だったんだろうけど例えば俺らは高校授業料無償化で恩恵受けてるんだからね
返還したやつなんていないでしょ
騙された国民が悪かったんだと思うよ
326
:
名大名無しさん
:2014/10/07(火) 20:27:37
民主党を選んだのは日本国民だからね(ニッコリ)
327
:
名大名無しさん
:2014/10/08(水) 13:29:34
???「私に騙された早稲田理研マスコミ国民が悪いでぇす」
328
:
名大名無しさん
:2014/10/09(木) 23:27:57
民主のせいで共産がまともに見えるのが危険な気がしてる
329
:
名大名無しさん
:2014/10/11(土) 20:04:32
共産より民主のほうがマシという説はまだ生きていると思うが
330
:
名大名無しさん
:2014/10/26(日) 00:07:42
志位さん「私は資本主義がゴールだとは思ってませんから!(きりっ)」
332
:
名大名無しさん
:2016/03/28(月) 10:57:31
山尾志桜里氏ってどんな人?「保育園落ちた日本死ね」を紹介、 民進党政調会長に起用へ
民主、維新両党は、合流して3月27日に結成する「民進党」の政調会長に、
民主党の山尾志桜里・衆院議員(41)を登用する方針を固めた。
若手の女性登用で新党をアピールする狙いだ。
山尾氏は国会で「保育園落ちた日本死ね」という匿名ブログを取り上げ、注目を集めていた。
主要ポストに当選2回の若手を据えて党の刷新イメージを強調する狙いがある。
24日に産経ニュースなどが報じた。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/24/shiori-yamao_n_9537606.html
333
:
名大名無しさん
:2016/03/28(月) 10:58:17
「保育園落ちた日本死ね」のブログについては、
2ちゃんねるのニュース系の板で300以上のスレが立っていて皆がよく知っていること。
それを国会で取り上げた功績で政調会長に抜擢とは、
相変わらず底の浅い政党。
要するに、うけることが第一なんだな、彼らにとっては。
334
:
名大名無しさん
:2016/03/28(月) 17:11:10
民進党人事 代表代行に江田氏起用で最終調整
民主党と維新の党が合流して結成する「民進党」の役員人事について、両党は、
代表代行に維新の党の江田前代表を起用する方向で最終的な調整に入りました。
民主党と維新の党が合流して結成する「民進党」の役員人事を巡っては、
これまでに、代表に民主党の岡田代表が就任し、幹事長には民主党の枝野幹事長、
政務調査会長には山尾志桜里衆議院議員が、それぞれ就任することが固まっています。
そして両党は、岡田氏を支える代表代行に、維新の党の江田前代表を起用する方向で最終的な調整に入りました。
江田氏はこれまで、代表代行への就任要請に対し、維新の党の松野代表が就くべきだと強く主張してきましたが、
松野氏が4年前に民主党を離党した経緯から固辞していることを踏まえ、
最終的に代表代行を引き受ける意向を固めました。
また、江田氏に加え、新党の代表代行には民主党の長妻代表代行と蓮舫代表代行が、
国会対策委員長には民主党の安住国会対策委員長代理が、それぞれ就任することも固まりました。
民主党と維新の党は、一連の人事を内定したうえで、27日東京都内で結党大会を開き、
正式に「民進党」を発足させることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160325/k10010455541000.html
335
:
名大名無しさん
:2016/03/28(月) 17:11:34
代表代行が蓮舫と長妻、国対委員長が安住、
全部ダメな奴ばかりじゃないか。
彼らの行状については、このスレの上の方にいろいろ書いてある。
336
:
名大名無しさん
:2016/03/28(月) 17:12:00
無能な人たちと、幼稚で凶暴な人たちが、合流した。
337
:
名大名無しさん
:2016/05/11(水) 16:50:31
「さすが東京都」愛知知事、舛添氏の出張費問題をチクリ
東京都の舛添要一知事の海外出張の費用が高額だと指摘されている問題について、
大型連休中に米国を訪問した愛知県の大村秀章知事は10日の記者会見で
「節度を持ってということ。スイート1泊20万円や随行20人はさすが東京都だ」と皮肉った。
http://www.asahi.com/articles/ASJ5B4435J5BOIPE00H.html
338
:
名大名無しさん
:2016/05/11(水) 16:51:05
舛添は世論の批判に堪え兼ねてもう公用車は使わないと言い出した。
どちらが優勢なのかがはっきりしてきたところで、
大村が舛添を批判し始める。
大村というのは
>>188-190
にもあるように、相変わらず勝ち馬に乗ろうとする男。
それをわざわざ報道している朝日も相変わらず。
339
:
名大名無しさん
:2016/05/17(火) 13:26:12
舛添はもたないと判断して、
次の都知事選の候補者の調整を、もう始めてるんだろうな。
340
:
名大名無しさん
:2016/06/17(金) 12:43:18
都知事選
産經新聞の記事
「民進・蓮舫代表代行出馬意欲にビビる自民都議「立候補されたら、ひとたまりもない」」
http://www.sankei.com/politics/news/160617/plt1606170005-n1.html
街頭インタビューで蓮舫を支持する女性が、番組が違うのに同じ人
http://i.imgur.com/1vgSUiu.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/4/6/461d2a5c.jpg
同じ頃、2ちゃんねるのニュース系板に、蓮舫推しのスレがなぜか突然乱立
URL省略
インタビューに答える蓮舫
https://22.snpht.org/160615230841.jpg
341
:
名大名無しさん
:2016/06/17(金) 12:45:00
蓮舫頑張ってるな
342
:
名大名無しさん
:2016/06/18(土) 07:56:45
蓮舫を見ていると、小池百合子がまともに思えてくる
343
:
名大名無しさん
:2016/06/18(土) 10:14:42
蓮舫は自分を仕分けしなさい
344
:
名大名無しさん
:2016/06/19(日) 17:05:23
アメリカでは知的水準の低いダメダメな層がトランプを大統領候補にしてしまったわけで、
日本でも判断力のない人たちが蓮舫を参議院議員にしてしまった。
これは明らかに、民主主義の欠点だな。
345
:
名大名無しさん
:2016/06/28(火) 00:59:29
池沼主義
346
:
名大名無しさん
:2016/08/01(月) 15:09:17
■蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白
民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。
「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、パネラーの杉村太蔵氏(36)、
森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、
この番組から依頼をいただきまして…。橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。
その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。
「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し
「出馬は考えられたんですか?」と質問すると蓮舫氏は「もちろん考えました!
岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。
続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。
さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、
国政に活躍の場を見出すということは、やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも
「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを
経験してきました。それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。
それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。
“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent
347
:
名大名無しさん
:2016/08/01(月) 15:10:56
蓮舫は総理大臣を目指すんだな。
小泉進次郎と一緒だな。
次の総理は蓮舫vs進次郎。
すごい国だな日本は。
348
:
名大名無しさん
:2016/08/01(月) 15:14:03
それにしても岡田は、
普段から薬でラリってる鳥越に都知事候補を打診し、
よりによって投票日の前日に代表選に出ないことを表明し、
さらに蓮舫に後任のオファーを出すとは、
はじめから最後まで、全部最悪じゃないか。
349
:
名大名無しさん
:2016/08/01(月) 19:45:28
小池百合子がいままで何をやってきたか、
有権者は忘れたのだろうか。
単に地位が欲しいだけの人だから、
これからたいへんだよ。
350
:
名大名無しさん
:2016/08/01(月) 19:55:33
鳥越俊太郎が論破されまくり、可哀想に見えてくる動画
https://www.youtube.com/watch?v=Dj0bUdTwc00
351
:
名大名無しさん
:2016/08/02(火) 16:09:39
>>350
鳥越たしかにラリってるな。
他の参加者は失笑してる。
352
:
名大名無しさん
:2016/08/02(火) 16:29:40
国会ブーメラン爆笑 安倍首相が民主党 蓮舫氏に一撃!最新の面白い国会中継
https://www.youtube.com/watch?v=doXKWmiKxcM
蓮舫、スパコン1位を答えられず!片山さつき議員の質問に対し
https://www.youtube.com/watch?v=JegZa_a2Wcc
蓮舫の特徴
1) 言動が極めて表面的であり、自分の発言内容を自分で理解していない
2) 常に上から目線で発言する
3) 実力がない、政策にあかるくない
4) 見た目が猿
353
:
名大名無しさん
:2016/08/02(火) 18:17:24
どの分野にも、
必ず偽物はいるので、
それを見抜かなければいけない。
354
:
名大名無しさん
:2016/08/06(土) 08:07:26
「富士山から飛び降りる覚悟で」蓮舫氏が正式な表明
民進党の蓮舫代表代行(48)は5日、党本部で記者会見し、任期満了に伴う党代表選(9月2日告示、15日投開票)に立候補する意向を明らかにした。正式な表明は蓮舫氏が初めて。岡田克也代表ら現執行部が蓮舫氏を推している。
立候補について蓮舫氏は「富士山から飛び降りるぐらいの覚悟を決めた」と説明。
http://mainichi.jp/articles/20160806/k00/00m/010/113000c
会見で安倍政権との違いを問われた蓮舫氏は「女性が代表になるところが一番違う」と答え、野党第1党の党首になれば初の女性首相を狙う位置につくことをアピール。「自分の発信力を持って提案型の政党に変えていきたい」と党改革に意欲を示した。
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160806/k00/00m/010/137000c
356
:
名大名無しさん
:2016/08/06(土) 08:35:06
小池百合子が「崖から飛び下りる覚悟で立候補」
増田寛也が「スカイツリーから飛び下りる覚悟で立候補」と言うと、
蓮舫が「じゃあ私は富士山」
安倍政権との違いは何かと聞かれて
「女性が代表になるところ」
頭が悪い。この内容のなさ、この知性のなさは言葉を失うレベル。
小泉進次郎とあまり変わらないんじゃないか。
それはそうと、小池百合子を都知事にしたのも、
蓮舫を参議院議員にしたのも、どちらも東京都民なわけだな。
357
:
名大名無しさん
:2016/09/01(木) 08:24:14
蓮舫出馬
358
:
名大名無しさん
:2016/09/02(金) 17:20:39
現執行部が蓮舫を推薦したのは、
執行部の言いなりになるので都合がいいということと、
次の衆議院選挙で蓮舫を看板にして議席数を増やそうということなのだろうが、
都合がいいというのは内輪の論理に過ぎないし、
蓮舫を看板にするというのは、
イメージだの知名度だので有権者を騙して票をかせごうということだし、
民主党(民進党)の悪い部分がはっきりと出た人選。
360
:
名大名無しさん
:2016/09/03(土) 16:45:33
https://www.youtube.com/watch?v=rDKWjuHdZuA
池上「蓮舫さんが(参議院を)やめて東京都知事に立候補すれば小川さんが繰り上がることになりますが」
蓮舫「国政と都政でそういう計算をしたことは私はありません」
「数」を根拠として国政と都政が連動する可能性について質問されているのに、この答え。
蓮舫の地頭の悪さがよくわかる。
準備していなかったことを聞かれると、まともに答えられないんだな。
それにしても、何にしろ政治的な課題について勉強し、実地に経験を積んでいれば、
その発言は何らかの意味で説得力を持つものだが、
蓮舫にはそれがない。
地頭が悪いだけではなく、政策について勉強もしていないんだろうな。
361
:
名大名無しさん
:2016/09/06(火) 20:23:25
民進党の蓮舫代表代行は6日、高松市での記者会見で、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑について、「いまなお確認が取れない」と述べ、
6日に台湾当局に対し、現在も台湾籍があるか確認手続きを取り、同時に台湾籍を放棄する書類を提出したことを明らかにした。台湾籍が残っていた可能性は完全に否定しきれなくなり、
出馬した党代表選(15日投開票)にも大きな影響を与えそうだ。
蓮舫氏は会見で「昭和60年1月21日に日本国籍を取得し、合わせて台湾籍を放棄を宣言した」と説明した。手続きは、台湾の大使館的な役割を担う台北駐日経済文化代表処(東京都港区)で台湾人の父と行ったという。
ただ、「(台湾当局者と)台湾語でやりとりが行われ、どういう作業が行われたのかまったく覚えていない」としている。
蓮舫氏は当時17歳。台湾の「国籍法」11条によれば、自己の意志で国籍を喪失できる条件を「満20歳」と規定しており、この時点では台湾籍を除籍できなかった可能性がある。
蓮舫氏の関係者は6日、台北駐日経済文化代表処を訪れ、台湾籍が残っているか確認を求めた。同日に除籍を申請したのは、今でも台湾籍が残っているか確証が持てないための措置とみられる。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160906/plt16090618170020-n1.html
362
:
名大名無しさん
:2016/09/06(火) 20:26:33
テレビでは
「18歳のときに台湾籍を抜きました。
こんな話題が出るのは国連人権、男女平等…(以下略)に照らして、
本当にかなしい」
と言っていたが、
台湾の法律では20歳になるまでは籍を抜けない。
今度は17歳のときに籍を抜いたつもりだが覚えていないと言っている。
363
:
名大名無しさん
:2016/09/06(火) 20:29:20
やっぱり面白いのは民主党(民進党)
364
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 06:15:13
蓮舫は、30歳の時の雑誌のインタビューで「自分の国籍は台湾」と答えている
https://twitter.com/anonymous201504/status/773155977650511872
https://pbs.twimg.com/media/CrqtetSUAAAnaSl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CrqtetQUAAQvoL5.jpg
365
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 06:23:23
民進党の蓮舫代表代行は6日、高松市での記者会見で、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑について
「いまなお確認が取れない」と述べた。会見のやりとりは以下の通り。
--台湾国籍について、現在の対応状況は
「まず、私は日本人です。日本人であることに誇りを持って、わが国のために働きたいと3回の選挙で選ばれてここにいます。
私の気持ちとしては、生まれ育った日本で、生まれたときから日本人という思いが強いのですが、手続きをとったのは、
国連の女子差別撤廃条約を受けて、日本の国籍法が昭和60年の1月1日に改正施行された、
その直後の1月21日に日本国籍を取得しました。併せて台湾籍の放棄を宣言しています。
このことによって私は日本人となりました。これはもう私の中では動かない事実です。
日本国籍を日本の法律のもとで選択していますので、台湾籍を持っていないというのを改めて申し上げます」
「ただここで、今回、インターネット等を通してほんとに…心が折れそうになった書き込み等もあったんですが、
31年前、あの、誕生日来る前だったので、17歳でした。高校を国籍取得の手続きで休みの届けを出したのをかろうじて覚えている。
父から聞いたのは、未成年だったので父と一緒に東京にある台湾の代表処に行って、台湾籍放棄の手続きをしています」
http://www.sankei.com/politics/news/160906/plt1609060032-n1.html
366
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 06:34:13
>>362
の動画
https://twitter.com/Yuu14Sunplas/status/773172761246044160
367
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 09:26:53
「我々は身を切る改革の法案をまず10本出す。まがい物の『改革政党』かどうか、次の国会ではっきりさせたい」。
日本維新の会の松井一郎代表は5日、大阪市内で開かれた党の会議で、民進党代表選候補の蓮舫代表代行に
維新が「まがい物」扱いされたとして怒りをあらわにした。
蓮舫氏は3日に同市内で開かれた討論会で、維新を念頭に「行革は我々の原点。『まがい物』のようなところに
持っていかれてはいけない」と発言。 これに対し松井氏は、民進党が維新の掲げる「身を切る改革」の実現に非協力的だとして、
「どっちがまがい物なのか。偽物にまがい物と言われるのはどうなのか」と語気を強めた。
維新は国会議員の歳費2割カットや、国会議員1人に月100万円支給される「文書通信交通滞在費」の使途公開
義務化などに向け法案を作成中。ただ、他党の協力を得られる見通しは立っておらず成立は難しい状況だ。
9月5日(月)19時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000055-mai-pol
368
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 09:41:01
蓮舫氏は、6日に高松市で記者会見し、「昭和60年に日本国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。このことによって私は日本人となった。日本国籍を日本の法律のもとで選択しているので、台湾籍は有していない」と述べました。
一方で、蓮舫氏は「31年前に、父と一緒に東京にある台湾の窓口に行って、台湾籍放棄の手続きをしたが、言葉がわからず、どういう作業が行われたか、全く覚えていない。改めて台湾に確認を求めているが、今なお確認はとれていないので、台湾籍を放棄する書類を提出した」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160907/k10010673061000.html
369
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 09:42:09
蓮舫「お父さんが勝手にやりました、わたし中国語わかんなーい」
370
:
名大名無しさん
:2016/09/07(水) 17:33:44
動画の最後に、国会での蓮舫のものすごい怒号が入っている
https://twitter.com/Yuu14Sunplas/status/773252246540722176
371
:
名大名無しさん
:2016/09/08(木) 07:54:00
「社会派バカ」、蓮舫(1992.7 ナンシー関)
『3時にあいましょう』の蓮舫は本当に嫌だ。言ってることはあい変らずなのだが、
これまた「設定」によって嫌悪感が倍増されている。
土地を売った金を、兄貴が自分より多く取ったという理由で弟が兄を散弾銃で
撃った事件をレポートした後、蓮舫はいつもの調子で
「んー、これも土地問題ですね。政府に本当にどうにかしてもらいたいものです」
とコメントするのだ。バカか。3時台のワイドショーでこの事件を取り扱う理由は
「下世話」趣味にしかあり得ないという状況をまったく理解する気がない。
己のまぬけに気づくどころか「私がワイドショーを変えてみせる」の寝言と共に、
蓮舫は日一日と自信と実績をつみ重ねているつもりだ。
http://petapeta.tumblr.com/post/13494661040/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B4%BE%E3%83%90%E3%82%AB%E8%93%AE%E8%88%AB19927-%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E9%96%A2
372
:
名大名無しさん
:2016/09/08(木) 08:41:34
万引きはしたけれど、
いまからお金を払うからいいでしょ、
というのと同じか?
373
:
名大名無しさん
:2016/09/08(木) 08:45:53
台湾籍があるのに、それを隠して国会議員をしていたなら嫌だな。
台湾籍があるかないか分かっていなかったのがもし本当なら、
自分の国籍も分かっていない人が国会議員をするのは嫌だな。
昨日籍を抜いたからいいでしょ、とういうのもね。
374
:
名大名無しさん
:2016/09/08(木) 10:16:17
蓮舫優勢
375
:
名大名無しさん
:2016/09/08(木) 17:34:17
面白いな。
蓮舫は自民なら立候補取り下げどころか、議員辞職が予想されるのに、
民進党は圧倒的多数で代表に選ぼうとしている。
376
:
名大名無しさん
:2016/09/09(金) 18:43:25
民進党の岡田克也代表は8日の記者会見で、党代表選(15日投開票)に立候補した蓮舫代表代行を持ち上げた。
民進党の岡田克也代表は8日の記者会見で、党代表選(15日投開票)に立候補した蓮舫代表代行を持ち上げた。「多様な価値観というのは、わが党にとってキーワードだ」として、蓮舫氏について「お父さんが台湾出身ということと、(蓮舫氏本人が)女性であることは、多様性の象徴でもあり、民進党の代表としてふさわしい」と述べた。
蓮舫氏の日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑に関しては「お父さんが台湾の人だから、何かおかしいかのような発想がどこかにあるとすると、極めて不健全なことだ。民進党は、そういう考え方と対極にある」と述べて、問題視しない考えを示した。
http://www.sankei.com/politics/news/160908/plt1609080023-n1.html
岡田の記者会見
https://twitter.com/_500yen/status/773871608167485445
https://www.youtube.com/watch?v=uD8DUmZaOIs
25:00-36:00頃
377
:
名大名無しさん
:2016/09/09(金) 18:43:47
岡田が言うように、女性であり、多様性の象徴であるような政治家が活躍すればすばらしいことだが、
それは政治家として実力があり、信用できることが前提で、
蓮舫にはそれがない。
岡田は蓮舫が日本国籍を取得しているから何の問題もないと言うが、
この騒動は、
日本の国益を担う立場の者が台湾籍を保持していたとすると不適切で、
しかもそれに関する蓮舫の説明が二転三転し、かつ互いに矛盾し、
今に至っても事実が明確にされないという点にあるわけで、
人種差別とは無関係であり、
また、岡田はいつも通り、問題の核心を理解できていない。
378
:
名大名無しさん
:2016/09/09(金) 18:44:07
デビューのとき中国語で歌う蓮舫
https://twitter.com/surumegesogeso/status/773865795113799680
蓮舫、国会で怒鳴る
https://twitter.com/kitanihonganba/status/773862489180114944
蓮舫「華僑の一員として、日中両国の友好と協力の推進に力を尽くすつもりです。」
http://netgeek.biz/archives/82527
https://twitter.com/search?q=%E8%93%AE%E8%88%AB&src=typd
台湾の新聞、台湾籍のある日本の国会議員として蓮舫を紹介
https://twitter.com/search?q=%E8%93%AE%E8%88%AB&src=typd
379
:
名大名無しさん
:2016/09/10(土) 06:47:27
蓮舫、テレビ出演を拒否
このように相手には単刀直入に切り込む蓮舫氏。だが、自分については突っ込まれるのが苦手なようだ。というのも、かねて問題視されている“二重国籍疑惑”について、あたかも追及を極力かわそうとするかのように、蓮舫氏は民進党代表選に関して各テレビ局が企画した候補者討論番組に出演を拒否している。冒頭で述べた不可解な出来事のもうひとつは、せっかくの代表選を国民にアピールして盛り上げようとしない蓮舫氏の行動だ。
http://president.jp/articles/-/20168?page=2
380
:
名大名無しさん
:2016/09/11(日) 16:55:16
蓮舫の今後の予定
15日に民進党の代表に当選する
臨時国会で予算委員会、外務委員会等で追求をうける
大臣在職中に台湾籍を持っていたことが確定する
議員辞職
381
:
名大名無しさん
:2016/09/11(日) 20:03:39
1993年3月16日 朝日新聞:
蓮舫さんは「在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい」と話した。
http://i.imgur.com/W2j2ymY.jpg
382
:
名大名無しさん
:2016/09/11(日) 21:11:27
台湾籍以外に中国国籍もあるのか?
383
:
名大名無しさん
:2016/09/13(火) 19:56:46
「台湾籍残っていた」民進・蓮舫氏が陳謝
民進党の蓮舫代表代行(48)は13日午前、国会内で記者会見し、父親の出身地である台湾籍が残っていたと発表した。
台湾籍を放棄したと説明していたことについて「当時の私の記憶の不正確さによって様々な混乱を招いたことは、おわび申し上げたい」と陳謝した。
蓮舫氏は記者会見で「17歳の時に日本国籍を取得した。あわせて父と一緒に台湾籍を抜く作業をしたという認識だった」と経緯を説明した。「当初から発言が一貫性を欠いたことに対してもおわび申し上げる」とも語った。
15日投開票の民進党代表選については「政治家として我が国のために働きたい、党を変えたいとの思いは変わらない」と述べ、選挙戦から撤退しない考えを強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160913-OYT1T50074.html
384
:
名大名無しさん
:2016/09/13(火) 19:57:15
父親の“祖国”から「冷酷すぎる女」と非難された蓮舫氏
【台北=田中靖人】民進党の蓮舫代表代行が台湾籍の保有を明らかにしたことを受け、台湾の中央通信社は13日、日本の報道を引用する形で、東京の台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)が「中華民国籍をいまだに保有していることを伝えた」と報じた。
記事は、蓮舫氏を15日の民進党代表選で「最も呼び声が高い」とした上で、「ただ、メディアやネットで『にせ日本人』だと疑われている」と問題の背景を説明。蓮舫氏が台湾籍の放棄手続きを取っていることも紹介した。
一方、与党、民主進歩党の管碧玲立法委員(国会議員)は12日、フェイスブックで、蓮舫氏が11日の記者会見で「一つの中国」原則に基づき「台湾は国家ではない」と発言したと主張した上で、「冷酷すぎる女だ」と批判した。聯合報(電子版)が13日朝、報じた。
http://www.sankei.com/world/news/160913/wor1609130038-n1.html
385
:
名大名無しさん
:2016/09/13(火) 20:00:26
そのときそのときで、
自分に都合のいい部分だけ取り出して、
有権者にウケそうなことばかり言い続けていると、
総合的にはこうなる。
小池百合子もそのうちにこうなる。
386
:
名大名無しさん
:2016/09/13(火) 20:36:29
蓮舫の記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=fCcR-0WVRyE
https://www.youtube.com/watch?v=DhiDidyE8q0
要約すると、「17才だったので、わかんなーい」
それ以外にも、注意深く聞くと、内容的には目も当てられない。
387
:
名大名無しさん
:2016/09/13(火) 20:57:19
よくわからないのだけど、
汚染された土壌の上に土を盛るのと、土壌の上を空洞にするのと、
どちらが安全なんだろう。
「緊急記者会見」は明らかなパーフォーマンス。
388
:
名大名無しさん
:2016/09/14(水) 17:21:30
蓮舫氏の台湾籍 「二重国籍」への認識が甘い
見過ごせないのは、蓮舫氏の説明が二転三転したことだ。
当初は「台湾籍は抜いた」と断言し、「うわさの流布は本当に悲しい」と不快感さえ示した。その後、手続きをした年齢が18歳から17歳に変わったり、台湾籍保有に言及した約20年前の雑誌インタビューが発覚したりした。
参院選の公報に「台湾籍から帰化」と記したことが公職選挙法に抵触する、との指摘もある。
蓮舫氏は「違法性はない」として、代表選から撤退しない考えを強調した。事実関係をより明確にし、説明責任を果たすべきだ。
岡田代表は、「父が台湾人だからおかしいという発想が一連の騒ぎにあるとすると、極めて不健全なことだ」と主張している。
民進党内に、蓮舫氏への批判が民族差別であるかのような曲解があるのは理解に苦しむ。問題にされているのは、あくまで蓮舫氏が法に基づく手続きを適切に行っていなかったことだからだ。
2016年09月14日 06時03分
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160914-OYT1T50003.html
389
:
名大名無しさん
:2016/09/14(水) 17:33:21
>>362
>>364
>>377
を合わせると、
ほぼ
>>388
にある読売新聞の社説になる。
各紙の論説委員が名大ちゃんねるを読んでいる場合には、
書き込みを参考にして頂いて問題ありません。
390
:
名大名無しさん
:2016/09/14(水) 17:39:53
「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」野党議員が主張 二重国籍疑惑めぐる発言で
(台北 14日 中央社)立法院(国会)で13日、野党・国民党議員団の廖国棟・総召(院内総務に相当)は、日本の民進党の蓮舫代表代行が、日本と台湾とのいわゆる「二重国籍」疑惑において、「台湾は国ではない」と発言したとする台湾メディアの報道を引用し、政府は蓮舫氏に抗議するよう台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)に訓令を出すべきだと主張した。
13日、すでに放棄したと説明していた中華民国(台湾)籍の保有を明らかにした蓮舫氏。11日の記者会見では、「一つの中国」論で言ったときに、二重国籍とメディアが使うことに驚いていると述べていた。一方、廖氏が引用した自由時報の記事は13日午後現在削除されている。
廖氏の要求に対し、李大維・外交部長(外相)は、謝氏は国が任命した代表であり、必ず適切な措置を取ると強調。訓令の必要はないとの認識を示した。謝氏は2013年、中国大陸のプロテニス選手・彭帥氏が「台湾は国でない」と発言した際、「私の国の名は中華民国」などと反論していた。
また、廖氏は、蓮舫氏が万が一日本の首相になったとしても、政府はまだ「親日」的な外交政策をとるのかと批判。李部長は、政策はずっと国家と人民の利益を基礎としており、特定の国に偏ることはないと強調した。
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201609140002.aspx
391
:
名大名無しさん
:2016/09/14(水) 17:41:01
日本国内での追求を誤摩化そうとその場しのぎのことを言ったら今度は台湾が怒ってしまった
392
:
名大名無しさん
:2016/09/14(水) 17:53:15
目の前の問題を自分にとって得な方に誘導することだけを考えていて、
社会やその中での政治ということについて自分自身の考えを持っていないとこうなる。
393
:
名大名無しさん
:2016/09/15(木) 19:59:29
蓮舫氏の二重国籍は「過失」ではなく「故意」か?
二重国籍問題で、自身の認識の甘さと手続きの杜撰さが指摘され、国会議員としての資質も疑問視されている民主党・蓮舫氏。
「17歳で台湾国籍を放棄した」と言ってみたかと思えば、25歳の時に中国国籍と語る新聞記事が出てきたり、はたまた30歳の頃には台湾国籍と発言していたり、2004年の参院選出馬時にも台湾国籍の放棄手続きをしていなかったり・・・と、もはや杜撰を通り越して、異常だ。
メディアでは、蓮舫氏の杜撰さや手続き不備、あるいは、不正確な記憶に対する「不適切」「不見識」が批判の中心だ。しかしながら、今回の二重国籍問題は、蓮舫氏の手続き不備や記憶違いといったレベルの事象ではない、と筆者には思える。
そこには、現在の日本のメディアや芸能界全体の潮流やブームに「乗っかった」蓮舫氏の狡猾なブランディング戦略が見え隠れする。つまり、蓮舫氏の二重国籍は、手続きの不備による過失ではなく、むしろ、意図的に二重国籍を維持しようとした故意の結果ではないか、と感じるからだ。
以下リンク先を参照
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160915-00010001-mediagong-ent
394
:
名大名無しさん
:2016/09/15(木) 21:18:24
いま蓮舫がNHKで質問に答えているが、
これは質問を通知されて、あらかじめ準備してあるな。
すべての質問に対して、即座に「待ってました」とばかりに答えている。
蓮舫は総理大臣を目指すそうだ。
395
:
名大名無しさん
:2016/09/16(金) 18:22:37
蓮舫氏、20年前に二重国籍を“明言”していた 「浅はか」どころの話ではない
蓮舫氏がついに、「二重国籍」の事実を認めた。「台湾籍は抜けているという認識は、ずっと持っていた」と強調したが、にわかに信じられない。20年前の女性誌インタビューに「自分の国籍は台湾なんです」と発言していたほか、他の媒体でも「私は、二重国籍なんです」と明確な記載がある。「浅はかだった」ですまされない大問題だ。
(中略)
蓮舫氏は、93年2月6日発行の「週刊現代」で、作曲家の三枝成彰氏と対談している。
三枝氏から「お母さんは日本人?」と問いかけられ、こう答えている。
《そうです。父は台湾で、私は、二重国籍なんです》
自ら、二重国籍を認めているではないか。最近の発言と明らかに食い違う。「蓮舫」という政治家の信頼性が根本から揺らいでいる。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160914/plt1609141550003-n1.htm
396
:
名大名無しさん
:2016/09/16(金) 18:29:19
蓮舫語録
私は生まれたときから日本人
17才のときに日本国籍を取得した
18才のときに日本国籍を取得した
私は台湾籍
私は中国国籍
私は二重国籍
台湾籍は抜いたがもう一度籍を抜く手続きをしている
台湾籍があった
397
:
名大名無しさん
:2016/09/18(日) 16:07:49
Twitterで「蓮舫」で検索すると、
大多数は蓮舫を批判しているが、一部は擁護している。
ではどんな人たちなのかとtweetを読んでみると、
蓮舫を擁護しているのは、
20-30代の頭の弱そうな女と、40代ぐらいの頭のおかしい男。
398
:
名大名無しさん
:2016/09/18(日) 20:55:48
蓮舫の筆跡
http://blogs.yahoo.co.jp/watch_compass/GALLERY/show_image.html?id=15095210&no=1
399
:
名大名無しさん
:2016/09/19(月) 07:39:55
筆跡や絵や文章は、その人の精神世界を反映する。
頭のビョーキの人に絵を描かせると、それとわかる絵を描くだろ。
400
:
ペテルギウス・ロマネコンティ
◆boczq1J3PY
:2016/09/19(月) 21:11:35
ああ脳が震えるえるえるえるえるるるううううううううううううううう!!
――脳が、震、エルッ!!
401
:
名大名無しさん
:2016/09/20(火) 06:31:59
民進党の蓮舫新代表の“好き嫌い”くっきり… 女性○⇔男性× 専業主婦○⇔自由業・管理職× 歴代代表より高水準も
蓮舫氏は各世代から支持を得ており、特に女性の人気が高い。「期待する」が65.5%と、「期待しない」の30.8%の2倍以上あった。
これに対し、男性は「期待する」が47.5%にとどまり、「期待しない」の50.2%が上回っていた。中でも30〜50代の働き盛りの男性は冷ややかだった。
職業別でみると、「期待する」と答えた人の割合が最も高かったのは専業主婦の65.1%。逆に弁護士や開業医といった自由業は41.0%、勤め人・管理職が48.1%と半数割れした。
また、衆院比例代表ブロック別では、東京ブロックだけが「期待する」(45.7%)を「期待しない」(48.6%)が上回り、蓮舫氏の政治活動を間近で見ている地元での取りこぼしが目立った。
一方、蓮舫氏のもとで民進党が政権を担う政党になると思うとの回答は16.5%のみで、蓮舫氏への期待が高かった女性も「思う」は21.1%にとどまった。岡田氏の旧民主党代表就任時の35.6%、海江田氏の24.9%より低く、蓮舫氏個人の人気が民進党全体の信頼回復につながっていない実態が浮き彫りになった。
http://www.sankei.com/politics/news/160919/plt1609190031-n1.html
402
:
名大名無しさん
:2016/09/20(火) 08:09:33
お昼のワイドショーをチェックすると、
ほぼ蓮舫推し、小池百合子推しで、
二重国籍問題などはほとんど出て来ない。
彼女らはマスコミを押さえているんじゃないか。
蓮舫が、
「岡田、おまえはつまらない男だ」
「玉木、男が泣くな」
などと言うたびに、
専業主婦のおばちゃんがワイドショーを見ながら喝采してるのか。
403
:
名大名無しさん
:2016/09/20(火) 18:18:31
大昔は女性に選挙権はなかった。
男女を問わず、
能力的に水準にみたない人間には選挙権を与えないのが本当は望ましいが、
実現は無理だろうな。
404
:
名大名無しさん
:2016/09/21(水) 12:23:09
税金払ってるから投票させろと言われたら反論できない
405
:
名大名無しさん
:2016/09/22(木) 06:02:54
蓮舫新体制発足 挙党態勢からは程遠く
「野田政権色」に反発
21日に発足した民進党の新執行部人事では、有力議員の役職辞退が相次ぎ、挙党態勢からは程遠い船出となった。野田佳彦幹事長の起用への反発がくすぶっているためだ。新役員に野田政権での要職経験者が多いことも党内の不信感を広げており、党運営は不安材料だらけだ。【葛西大博、松本晃】
リベラル系議員を集める赤松広隆元農相は、いち早く蓮舫氏支持を表明したが、この日の両院議員総会を欠席した。赤松氏は民主党政権最後の首相だった野田氏は「戦犯だ」と周囲にもらし、常任顧問への就任も固辞した。前原誠司元外相も常任顧問を固辞。党内からは「引退予定のようなポストを提示するセンスを疑う」(中堅)との声も出る。前原氏支持の議員は新たにグループ横断の勉強会を計画。早くも「反執行部」の兆しが出始めた。
亀裂は露骨だ。両院総会の出席者は64人と16日に続き国会議員の半数に届かず、委任状提出者は72人。両院総会長の中川正春氏は冒頭で「みんなでまとまっていく、一体感を作ることが最大の課題の一つだ」と言及し、新役員は挙党態勢を意識した発言を繰り返した。安住淳代表代行の起用には野田氏に次いで反発が強く、安住氏は「国会対策の前線で常に激しい言葉で争ってきた。時には味方も傷付けたと思う。すいませんでした」と軽く会釈。細野豪志代表代行は「皆さんに実力を発揮していただける環境を作る」と語った。
ただ、中堅議員は「人選の幅があまりに狭い」とあきれる。野田政権で安住氏は財務相、細野氏は環境相、大串博志政調会長は首相補佐官を務めた。山井和則国対委員長は野田政権でも国対委員長で、今回は再登板だ。副代表の長浜博行氏は官房副長官だった。
今後の党運営を左右するのは衆院東京10区、福岡6区両補選。蓮舫氏は次期衆院選の選挙の顔として選ばれた側面が強い。両補選を落とせば「党内は相当ガタガタする」(中堅)との見方が強く、党内の不信感が一気に表面化しそうだ。
http://mainichi.jp/articles/20160922/k00/00m/010/148000c
406
:
名大名無しさん
:2016/09/22(木) 20:37:10
岡田は静かに理路整然と間違ったことを言う。
蓮舫は目を見開き拳を振り上げながら知恵の足りないことを言う。
407
:
名大名無しさん
:2016/09/30(金) 18:09:34
蓮舫氏「ミスでは済まされない」政権批判にブーメラン心配する声
東スポWeb 2016年9月29日 17時10分 (2016年9月29日 22時11分 更新)
民進党の蓮舫代表(48)は28日、参院本会議の代表質問で“初対決”した安倍晋三首相(62)を「おごっている」と批判した。
蓮舫氏は本会議での安倍首相の答弁を「まだ私たちの悪口を繰り返す。(自公政権復帰から)4年たっても成長しない」とかみつき、「改めてこの人には、わが国のかじ取りや、限られた財源を委ねてはいけないとの思いを強くした」とまくし立てた。
この日、蓮舫氏は代表質問の中で、批判一辺倒だった民進党を“提案型の政党”と主張しておきながら一転、舌の根も乾かぬうちに安倍首相を批判した。
自民党副総裁の高村正彦氏(74)は「(旧民主党は)実現可能な望ましい提案をしなければいけないのに『実現可能な』という点が抜けていた。そのため、国民のブーイングで選挙で鉄ついを食らった。提案型になるのは非常に良いが『実現可能な』ということに重きを置いた提案をしてもらいたい」と注文をつけた。
蓮舫氏について、民進党国会議員は「蓮舫さんの安倍首相に対する批判は、いつもブーメランで自分に突き刺さる結果を招いた。自民党国会議員たちの本音は『蓮舫が言うな』でしょうね」と話した。
今月26日、蓮舫氏は自身のツイッターで、内閣法制局が安保法案について決裁日を「5月0日」と日付が間違っていたことを取り上げた。投稿は「何だこれは、との思い。ミスで済まされる話ではないと思う。調査する」という内容。
だが、ネット上では「二重国籍の問題はミスでは済まないと思う」「自分の過去の発言の調査を頼みます」と皮肉を込めた書き込みが話題を集めている。
「蓮舫さんが言えば言うほど、『自分には甘くて、他人のミスは絶対に許さないのか』と批判が大きくなっている。相手を攻めるときは強いが、受けに回ると弱いタイプですからね…」(前出の同党国会議員)
蓮舫氏はこうした批判にどう答えるのか。
408
:
名大名無しさん
:2016/09/30(金) 18:10:53
いまいちばん面白いのは蓮舫
409
:
名大名無しさん
:2016/09/30(金) 18:14:36
わかる
410
:
名大名無しさん
:2016/09/30(金) 19:44:07
どこまで馬鹿なの、って感じ
411
:
名大名無しさん
:2016/10/01(土) 09:02:31
小池都知事と会談、蓮舫氏「すごいと思います」
民進党の蓮舫代表は23日、就任あいさつで東京都庁を訪れ、小池百合子知事と会談した。
10分ほどの会談では、小池氏が「大変でしょうけど、頑張って」と激励し、蓮舫氏は2020年東京五輪・パラリンピックへの協力を約束した。
蓮舫氏は会談後、「率直に評価している。すごいと思います」と語り、自民党や民進党の推薦候補に圧勝し、初の女性都知事になった小池氏を持ち上げた。同じ女性政治家だが、いわゆる「二重国籍」問題や野田佳彦前首相の幹事長起用への党内の反発で波乱の船出になった蓮舫氏だけに、「絶好調の小池氏にあやかりたいのでは」(自民党関係者)との指摘も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160923-OYT1T50079.html
412
:
名大名無しさん
:2016/10/01(土) 09:03:00
蓮舫氏の小池氏訪問に他党がブチ切れ
国会や衆院補選などで共闘を目指す野党3党(共産、生活、社民)が、民進党の蓮舫代表(48)にブチ切れている。
民進党を含む4野党は、年末年始の“解散説”に向けて選挙協力することで一致していたはずだったが、いまだにまとまっていない。
(中略)
民進党内でも、野田氏を幹事長の要職に起用した蓮舫氏に「執行部が何をやりたいのか分からない」と不安の声が出始めている。さらに民進以外の野党3党は、蓮舫氏が23日に小池百合子東京都知事(64)を表敬訪問したことについても不信感を募らせている。
野党関係者は「蓮舫氏は、小池知事が新党含みで開く政治塾『希望の塾』に都議会民進党の都議を参加させたいと発言した。来年の都議選で合流し、都議会自民党と対決したいという思惑が見え隠れする。しかも、都議会民進党に根回しした形跡はない。野党第1党代表の発言としては軽すぎだ」と怒りを爆発させた。
一方、東京10区と福岡6区の衆院補選(10月11日告示、23日投開票)は、いずれも自民党優位の情勢が伝えられている。
「蓮舫氏は補選で2連敗すれば、カメレオンのように態度を変え、野党共闘は3党ではなく『保守2大政党だ』と、維新の党が相手と言いだすとみられている。裏でかじを取るのは野田氏しかいない」(前出の野党関係者)
http://news.livedoor.com/article/detail/12076176/
413
:
名大名無しさん
:2016/10/01(土) 09:03:58
真矢ミキ、蓮舫代表に「舌の根も乾かぬうちに、2カ月って人を変える」 小池都知事との急接近に皮肉
東京都庁を9月23日に訪れて小池百合子知事と笑顔で会談した民進党の蓮舫代表について、26日放送のTBS系情報番組「白熱ライブ ビビット」に出演した司会の真矢ミキ(52)が「舌の根も乾かぬうちに、2カ月って人を変える」「でも、友達はできません」などと皮肉めいたコメントをした。
番組では、「なぜ? 蓮舫代表が小池都知事に接近…都知事選で対立から一変?」とのサブタイトルで、蓮舫氏が就任後初めて小池氏と満面の笑顔で会談した様子を特集した。蓮舫氏側からの申し入れで実現したとされる会談で、蓮舫氏が「小池知事の様々に向き合っている姿を見ると、力が出ます」などと述べて、初の女性都知事になった小池氏を持ち上げる様子などを流した。
一方で、2カ月前の都知事選では民進党がジャーナリストの鳥越俊太郎氏を推していたため、蓮舫代表は小池氏を痛烈に批判していた姿にも触れた。番組VTRは、この蓮舫氏の姿勢の変化を「手のひら返し」と指摘した。
VTRを見終わった真矢は、司会の国分太一からコメントを求められて開口一番「怖かった…」と語った。
真矢はさらに「女性ですから、確実に応援したいですよ、お二人のこと」と前置きした上で、「(都知事選の応援演説をする)あの蓮舫さんの熱を見ていると、舌の根も乾かぬうちに、2カ月って人を変えるんだなと。ただ、企業とかでも、私たちの社会でもこういう人はいます。でも、友達はできません。でもいいじゃないですか、これは政治なんですから」と、2人が置かれた立場に理解を見せていた。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/miki-talks-about-renho_n_12190004.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000036-dal-ent
蓮舫代表が舌の根も乾かぬうちに小池東京都知事に急接近
冒頭に蓮舫の演説、5:40頃、真矢ミキ「怖かった」
https://www.youtube.com/watch?v=Z9wlsAgUq_I
真矢ミキ「怖かった」
https://twitter.com/take_off_dress/status/780261862294237189
414
:
名大名無しさん
:2016/10/02(日) 12:49:10
>>413
都知事選前:
蓮舫「冒頭解散?できるわけないじゃないですかそんなこと、(小池氏は)都知事の権限をはかりちがえてる」
蓮舫「また50億をドブに捨てる気ですか?」
蓮舫「こんな乱暴なやりかたに、わたしは、賛同しません」
選挙後:
蓮舫「(小池さんは)いつも光ってますよお」
蓮舫「小池先輩のような方がいてくださるので」
蓮舫「その姿を見ると力をいただきます」
415
:
名大名無しさん
:2016/10/02(日) 15:12:31
蓮舫二重国籍の重大新事実!日本国籍を選択してなかった!
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1474686616/
蓮舫さんの本日の記者会見についての産経新聞の詳報によると、蓮舫さんは二重国籍のうち
日本国籍の選択をそもそもしていなかったようだ。
蓮舫さんこと従来の中国名:謝蓮舫(日本名:村田蓮舫)さんによると、台湾から国籍喪失
手続き完了の書類が届いたので、それをもって目黒区役所(?)に日本国籍選択を23日に
届けたようである。これまで謝蓮舫さんは1985年1月21日に日本国籍を合法的にゆるされた
二重国籍として取得したあと、22歳までにいずれかの国籍選択をすることと、もう一方の
国籍を放棄することをする法的義務があった。すでに、9月13日に台湾からの国籍離脱を
しておらず、二重国籍状態にあることは認めていたので、私もたびたび、日本国籍選択の
日付けを明らかにするように求めていた(参照;9月21日のアゴラ記事)。
しかし、そもそも日本国籍選択はされていなかったということのようだ。日本国籍選択には
ふたつの方法があって、
①台湾の籍を抜いたことを届ける
②国籍選択宣言を区役所でしてあとで台湾籍を抜くである。
従来は②をしたようなこといっていたのでそれはいつかを示せといっていたが、そもそも、
新聞記事を見る限りなにもしてなかったということらしい。少なくとも。新聞記事からは
そうとしか取れない。
まさかとは思ったが上記アゴラ記事で第三の可能性として指摘していた最悪のケースである。
(以下略)
http://agora-web.jp/archives/2021617.html
416
:
名大名無しさん
:2016/10/02(日) 15:12:55
「18歳のときに日本国籍を選択した」という説明も嘘だったのか?
全部嘘なのか?病気か?
417
:
名大名無しさん
:2016/10/04(火) 08:12:36
もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)-ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ!
https://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY
418
:
名大名無しさん
:2016/10/04(火) 08:58:13
それにしても民進党には自浄作用がない
419
:
名大名無しさん
:2016/10/07(金) 07:47:30
蓮舫代表会見
日本国籍選択宣言の日
「個人的な戸籍の件は、みなさまに話そうと思わない」
http://www.sankei.com/politics/news/161006/plt1610060041-n1.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板