したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名古屋大学理学部

392名大名無しさん:2013/10/31(木) 03:36:01
授業寝てばっかのダメ人間になってしまった・・・
こんな時間に起きてるから悪いんだろうな

393名大名無しさん:2013/11/01(金) 11:25:57
>>392
何だ俺か

394名大名無しさん:2013/12/05(木) 23:14:01
生命理学科の奴ら就活舐めすぎ

395名大名無しさん:2013/12/05(木) 23:32:34
>>394
kwsk

396名大名無しさん:2013/12/06(金) 23:02:57
知識も無いのにプライドだけ高杉

397名大名無しさん:2013/12/06(金) 23:04:52
案外どうでもよくてわろ

398名大名無しさん:2013/12/06(金) 23:10:14
ハエや魚や草の研究してるやつが就ける職は無い

399名大名無しさん:2013/12/06(金) 23:53:40
そもそも(ry

400名大名無しさん:2013/12/08(日) 11:00:15
化学科は成績無理そうだから、生命理学行って製薬会社行きたい
って言ってる女子がいて草不可避

401名大名無しさん:2013/12/08(日) 12:44:34
>>400
99.98%無理だな
仮に行けたとしても営業か事務くらい
研究開発なんて当然無理

402名大名無しさん:2013/12/10(火) 14:46:55
 ■名古屋大の学部別データ

 学部名  10年内定率 09年就職率   昨年比

 文学部    75.2   92.6 ↓17.4

 教育学部   87.5   89.3 ↓ 1.8

 法学部    92.0   86.7 ↑ 5.4

 経済学部   68.8   87.6 ↓18.9

 情報文化学部 86.2   94.0 ↓ 7.8

 理学部    65.2   79.7 ↓14.5

 医学部    85.7      −     −

 医学部医学科    −    0.0     −

 医学部保健学科   −   96.5     −

 工学部    91.9   84.5 ↑ 7.4

 農学部    88.2   96.0 ↓ 7.8

403名大名無しさん:2013/12/13(金) 12:53:42
『歴史的統計による豪雨、雷、地震のメカニズム』 『地震雷火事オヤジのメカニズム』
大勢の人が怒ったときに、人間から発する息や汗などの老廃物のPH(ペーハー)の数値が異常に変化したり変化率が異常に変化することで、水素の変化により雨が降ってきたり、地底での微生物が食物連鎖が変化し土の軟らさなどが変化し、プレートが変形すると考えれる。

404名大名無しさん:2014/01/13(月) 18:18:55
就活どうですか。
教員志望多いな。

405名大名無しさん:2014/01/13(月) 20:50:28
就職ないよ

406名大名無しさん:2014/01/17(金) 12:58:29
今年は分属どうなるかなー
相変わらず化学科人気か?

407名大名無しさん:2014/01/17(金) 16:33:01
化学科は就職最強だからな
ただしなかなかハードだという話を聞くので馬鹿はやめとけ

408名大名無しさん:2014/01/26(日) 13:37:11
あの…質問なんだけど、
化学科の分属条件ってGPA×履修単位数だよね?
それでこの履修単位数には開放科目入らないって本当?
だとしたらマクロ取った意味ないよね…

409名大名無しさん:2014/01/26(日) 20:45:04
>>408
開放科目は入らないよ
ついでに言うと数学演習とか物理学序論とかも入らない

410名大名無しさん:2014/01/26(日) 22:48:58
>>409
理学部開講の専門は前期のGPAに含まれてたし、先輩曰く学科に入ってから数学演習とか随意科目扱いになるらしいけど、1年のGPAには含まれないの?

411名大名無しさん:2014/01/28(火) 12:00:33
専門は含まれるだろ

412名大名無しさん:2014/01/28(火) 12:23:48
量子力学オワタ\(^o^)/
湯川ポテンシャルは予想通りだったが何故wkb近似の問題が出ないのか

413名大名無しさん:2014/01/28(火) 20:24:07
分属って年によると思うけど
そこそこ科目数とってフル単ならいけるもんなんじゃないの?
GPAは2.7ぐらいなんだけど

414名大名無しさん:2014/01/29(水) 00:15:07
>>413
化学科はGPA3以上いるって友達が言ってた

415名大名無しさん:2014/01/29(水) 11:41:46
分属希望っていつ出すのよ?

416名大名無しさん:2014/01/29(水) 15:30:25
去年フル単で2.5あればいけると聞いたが

417名大名無しさん:2014/01/29(水) 15:40:33
>>415
2月10日の分属ガイダンスかな?

418名大名無しさん:2014/01/31(金) 02:11:14
>>414
3もいらない
ソースは俺

419名大名無しさん:2014/01/31(金) 16:17:37
前期gpa3.4だったのに後期3も行きそうにない件wwww
はあ...サークルやりすぎだ...

420名大名無しさん:2014/01/31(金) 18:16:17
電磁気、線形頑張ろうや

421名大名無しさん:2014/01/31(金) 20:47:18
去年有機化学がつらかった思い出
フリーデル・クラフツ反応とかウィッティッヒ反応とかあったっけ?
化学科じゃないのでもうすっかり忘れてる

422名大名無しさん:2014/02/01(土) 20:54:30
>>421
昨日爆死しました

423名大名無しさん:2014/02/01(土) 21:40:24
化基礎Ⅱは化学科が1年2〜3コマ掛けてやる内容1コマでやってるから
爆死やむなし

424名大名無しさん:2014/02/03(月) 17:06:20
は、る、や、す、み
春休み

425名大名無しさん:2014/02/05(水) 11:56:33
量子力学Ⅲオワタ\(^o^)/
と思ってたら合格しててワロタ
そして半分以上不合格でクソワロタ

426名大名無しさん:2014/02/05(水) 13:36:02
オワタ\(^o^)/
と思ったらやっぱり不合格でワロタ
クソワロタ…

427名大名無しさん:2014/02/05(水) 20:08:29
>>425-426
ワロタ

428名大名無しさん:2014/02/09(日) 18:21:06
明日の分属説明会何時にどこでしたっけ

429名大名無しさん:2014/02/10(月) 00:33:24
>>428
12時から理学南館

430名大名無しさん:2014/02/10(月) 00:55:58
>>429
サンガツ

431名大名無しさん:2014/02/10(月) 09:45:29
第二希望決めてねーや

432名大名無しさん:2014/02/10(月) 11:56:41
去年は第二志望書く欄なかった気がする

433名大名無しさん:2014/02/10(月) 17:48:00
各学科の掲示板の場所教えてください。

434名大名無しさん:2014/02/10(月) 20:09:18
>>433
理学部棟の1階を巡ってればいつかたどり着ける

435名大名無しさん:2014/02/11(火) 09:28:13
>>434
物理はC館2Fだろ

436名大名無しさん:2014/02/11(火) 09:30:48
生命は怖いくらい就職無い

437名大名無しさん:2014/02/11(火) 09:46:22
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

438名大名無しさん:2014/02/15(土) 10:19:11
数理54
物理92
化学75
生命42
地惑15

化学はともかく、物理多すぎ

439名大名無しさん:2014/02/15(土) 11:57:43
物理多いよね
数理多くなると思ってたのになんでだろ

440名大名無しさん:2014/02/15(土) 12:33:54
今年は数理から物理に流れた感じか
生命は相変わらずの不人気w
地惑も例年より多いな

441名大名無しさん:2014/02/15(土) 12:37:44
間違った
地惑は例年より少ないか

442名大名無しさん:2014/02/15(土) 12:40:25
化学科志望者の熾烈な情報戦www

443名大名無しさん:2014/02/15(土) 21:51:24
化学科行けなかった奴は生命に集中しそう

444名大名無しさん:2014/02/15(土) 22:00:57
生命行くくらいなら再受験で名市の薬学行くわ

445名大名無しさん:2014/02/15(土) 23:08:31
化学行けなかったら、地惑行って公務員試験受ける準備しますわ

446名大名無しさん:2014/02/15(土) 23:15:29
今更だが名大の理学部ってなんで入学後に学科決めるんだろうな

447名大名無しさん:2014/02/16(日) 12:05:40
化学行けなかったら、数理行って文系就職しますわ

448名大名無しさん:2014/02/16(日) 16:39:30
>>447
化学科落ちたら生命か地惑しか残ってないよ

449名大名無しさん:2014/02/16(日) 21:22:42
>>449
数理は実験設備とか関係ないから60人までなら受け入れそうだが

450名大名無しさん:2014/02/16(日) 21:26:29
ミスった448

451名大名無しさん:2014/02/17(月) 12:34:22
生化の成績張ってある掲示板ってどこ?

452yy:2014/02/17(月) 13:37:04
こちらが最最新情報です!!
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/

453名大名無しさん:2014/02/18(火) 18:49:54
>>452
Shut up

454名大名無しさん:2014/02/20(木) 12:14:18
化学科行けるかな

455名大名無しさん:2014/02/20(木) 12:17:34
みんな電磁気どうでした?

456名大名無しさん:2014/02/20(木) 13:41:19
欠席です

457名大名無しさん:2014/02/20(木) 13:44:22
ワロタ

458名大名無しさん:2014/02/25(火) 20:28:24
天●開って留年しまくってるホモもう卒業したの?

459名大名無しさん:2014/03/02(日) 18:04:40
>>458
サークルで男と女二股かけてたチビのこと?
留年しすぎて実家帰れなくなって、女の方の地元に寄生虫してるらしいよ

460名大名無しさん:2014/03/02(日) 21:15:29
>男と女二股
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐

461名大名無しさん:2014/03/04(火) 11:00:18
SUR54→55
BTR96→92
KGK71→58
SMR43→50
CWK16→25

462名大名無しさん:2014/03/04(火) 18:20:18
>>461
略し方ワロタw

463名大名無しさん:2014/03/05(水) 01:34:39
総人数減ってない?
全員で281人だよね?

464名大名無しさん:2014/03/05(水) 09:13:36
ヒント:仮面浪人

465名大名無しさん:2014/03/05(水) 18:38:52
化学科にいけるかなー
13人自分より下の人がいるのかどうか

466名大名無しさん:2014/03/05(水) 23:32:23
物理学科行きたいお(´・ω・`)

467名大名無しさん:2014/03/06(木) 00:12:05
>>461
AKB方式なのかTDN方式なのか

468名大名無しさん:2014/03/06(木) 00:15:24
GPA2.6で30科目なら化学いけてほしい

469名大名無しさん:2014/03/10(月) 10:45:26
発表されたね

470名大名無しさん:2014/03/11(火) 18:10:59
今年合格したのだけど、実験で忙しくなるのって3年生から?

471名大名無しさん:2014/03/11(火) 18:29:07
>>470
そうだよん
2年までは楽すぎて屁が出るよん
3年になるとレポートで毎週徹夜だよん

472名大名無しさん:2014/03/11(火) 18:40:45
>>471
ありがと!

473名大名無しさん:2014/03/16(日) 23:12:04
小保方の野郎、ノーベル賞の野依教授に頭下げさせて
自分はでてこないとか何様のつもりだっていうんだよ

474名大名無しさん:2014/03/16(日) 23:33:29
>>473
小保方は精神錯乱状態で24時間監視下にあるって書いてあった

475名大名無しさん:2014/03/17(月) 03:32:09
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/245124/

とうとう監視役がついてしまった。万能細胞「STAP細胞」の論文に捏造疑惑が浮上している問題で、理化学研究所の野依良治理事長(75)らが14日、都内で記者会見し、重大な過誤があったと謝罪した。研究の中心となった小保方晴子研究ユニットリーダー(30)については「未熟な研究者のデータの取り扱いが極めてずさんだった」と断罪。疑惑にさらされた小保方氏は精神的にかなり参っており、「万が一(自傷行為等)が起こらないように理研の関係者が常に小保方氏を見張っています」と、事情を知る関係者は話している。

理研が14日に都内で開いた調査委員会の中間報告会見には小保方氏の姿はなかった。小保方氏らは文書で謝罪(別掲)し、論文の取り下げについて検討しているとした。
小保方氏は現在、所属する理研発生・再生科学総合研究センターのある兵庫・神戸市にいるという。研究活動は停止し、事実上の謹慎状態だ。竹市雅俊同センター長が「本人が研究を続ける精神状態になく、研究室に来ないので停止状態に
 なっている」と話す通り、厳しい状況にある。

理研の事情を知る関係者は「理研の人間が小保方氏に常時、張り付いています。逃亡や証拠隠滅を防ぐためでもありますが、今、小保方氏は精神的にかなり不安定になっている。万が一がないように監視しているということです」と、理研が“見張り役”をつける特別対応を取っていることを本紙に明かした。

476名大名無しさん:2014/03/17(月) 16:54:10
>>473
野依教授については、
もっと頭を下げろと思ってる人は多いと思うよ、
別件で。

477名大名無しさん:2014/03/18(火) 00:31:07
性格悪いらしいからな

478名大名無しさん:2014/03/20(木) 22:10:58
再分属すると留年確定ですかね?

479名大名無しさん:2014/03/27(木) 08:29:16
ハエや線虫の研究に未来がないことはよくわかった。

480あぼーっん:あぼーっん
あぼーっん

481名大名無しさん:2014/07/07(月) 15:33:19
一つでも単位落としたら化学科行くの厳しかったりする?
面白味の無い地球なんとかの授業切ろうか迷ってる

482名大名無しさん:2014/07/07(月) 16:39:48
>>481
地球科学は過去問ないと単位取れないって聞いた
過去問が手に入らないなら切るのもアリだな

483名大名無しさん:2014/07/07(月) 18:54:54
>>481 単位落としてもほかの成績が良かったり、賢いやつが別の学科行けばワンチャン
ちなみに今年はGPA2.4台(旧方式)くらいの奴もぎりぎり入ってるみたいだぞ
自分は地球惑星科学は前後期ともに切って入ったしな

484名大名無しさん:2014/07/08(火) 00:51:57
過去問が出回ってるから今年から問題変えるって教授が言ってたから切るとするよ
ありがとう

485名大名無しさん:2014/07/22(火) 07:45:21
化学科かつ教員志望なら地球科学必修だよ

486名大名無しさん:2014/07/24(木) 13:02:13
ま じ か

487名大名無しさん:2014/09/03(水) 10:42:11
健スポ講義の再試験について何か知ってる方いますかね....
教授によって問題が違うのかどうかすら分からないもので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板