[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名古屋大学理学部
288
:
名大名無しさん
:2013/06/22(土) 19:04:57
(分属留年すれば)ええんやで(ニッコリ
289
:
名大名無しさん
:2013/06/22(土) 21:16:54
>>287
GPA3.0あれば不可あっても余裕だから大丈夫!!
※分属の際、不可はGPAより大きく影響します
290
:
名大名無しさん
:2013/06/22(土) 23:29:35
>>287
全く同じ状況でワロタ
291
:
名大名無しさん
:2013/06/23(日) 10:04:09
後期に第二外国語変更者用の5限の授業あるじゃん
もし、前期単位落とした場合、枠が空いてれば変更せずに受けなおせるのかな
293
:
名大名無しさん
:2013/06/23(日) 22:47:30
バグ消しカキコ
294
:
名大名無しさん
:2013/06/28(金) 04:59:59
今日体育をいっしょにやった女の子が可愛すぎて忘れられない
295
:
名大名無しさん
:2013/06/28(金) 06:37:33
きっと彼氏持ち
296
:
名大名無しさん
:2013/06/28(金) 19:36:54
黒髪天然っ子と付き合いたい
297
:
名大名無しさん
:2013/06/29(土) 02:42:52
他学部だけどなんで化学科人気なの?偶然?
298
:
名大名無しさん
:2013/06/29(土) 03:30:06
>>297
物理 人気だけど定員多い
数学 定員オーバーする年もあり。人気度合いが一定しない
化学 定員少ないし人気
って感じ。
生命は知らない。
299
:
名大名無しさん
:2013/06/29(土) 11:56:20
地球惑星ってどう?
300
:
名大名無しさん
:2013/06/29(土) 14:48:33
>>297
ノーベル賞出てるしからか化学目当てで入る人もいる
志望者数だけなら物理とトントン
301
:
名大名無しさん
:2013/06/29(土) 18:05:17
>>299
人気ない。
あぶれた人の溜まり場。
定員少ない。
物理と化学はノーベル賞が強いんだよね。
302
:
名大名無しさん
:2013/06/29(土) 23:11:07
>>300-301
http://piace.doorblog.jp/
不妊症で子供ができないから野鳥と猫が子供代わり。コメント上等!
303
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 01:18:32
>>294
卓球か
304
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 08:32:23
>>303
なぜばれた
305
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 18:22:40
>>304
そんなやついる?
306
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 18:48:15
今日体育をいっしょにやった女の子がブラジャーしてなくて忘れられない
307
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 19:26:21
妄想乙
308
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 19:29:02
ヒント:今日は日曜日
309
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 20:24:23
>>306
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
310
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 21:07:46
今日の授業でドイツ語の女の先生が
「あたし、体中の穴が小さいの」と言っていた。
そ、そんな、卑猥な…
311
:
名大名無しさん
:2013/06/30(日) 21:22:52
>>310
(´・ω・`)
/ `ヽ. 先生、僕が調べてあげますね
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
312
:
あぼーっん
:あぼーっん
あぼーっん
313
:
あぼーっん
:あぼーっん
あぼーっん
314
:
名大名無しさん
:2013/07/01(月) 13:32:20
>>312-313
は、知恵袋の質問で、
質問者の学部、性別、学年、住所、クラス、受けてる講義が
およそ特定できるもの。
知恵袋で特定可能なこと書き過ぎだって。
315
:
名大名無しさん
:2013/07/04(木) 22:19:49
今日も体育楽しかったな
316
:
名大名無しさん
:2013/07/04(木) 22:44:45
スキーやろかな
317
:
名大名無しさん
:2013/07/05(金) 01:28:22
医療用モルヒネを同大学医学部から不正に受け取り、主に高純度のヘロインを
製造し末端価格の調整を生業とする理学部化学科を許すな
318
:
名大名無しさん
:2013/07/05(金) 15:15:36
>>317
ファッ!?
319
:
名大名無しさん
:2013/07/05(金) 21:31:36
野獣先輩化学者説
・睡眠薬→薬品の扱いに長けている
・くさそう→化学物質は特異臭を持つものが多い
・24歳学生→院に進んだ
・ホモ→ホモカップリング反応
320
:
名大名無しさん
:2013/07/06(土) 15:50:56
理学部の人ってどこから過去問手に入れるの?
過去問のためにテンケン入ろうかな?
321
:
名大名無しさん
:2013/07/06(土) 18:14:49
>>320
俺は去年過去問なしで頑張った
君にもできるさ
322
:
名大名無しさん
:2013/07/06(土) 21:15:40
>>320
1年のなら誰かにもらう。
化学科のなら化学科になれば分かる。
あとは知らん。
323
:
名大名無しさん
:2013/07/07(日) 15:01:31
>>321
そうだね、頑張ってみる。
>>322
化学科だとどうなるの?
324
:
名大名無しさん
:2013/07/07(日) 15:22:41
>>323
なれば分かる。
325
:
名大名無しさん
:2013/07/07(日) 18:13:58
去年はこのスレに過去問上がってたのか?
326
:
名大名無しさん
:2013/07/08(月) 20:05:34
物理学実験の評価が謎すぎる
レポートに何も書かれてない時もあるし...
327
:
名大名無しさん
:2013/07/11(木) 21:14:16
生命理学はHPに進路のことが載ってない
完全なブラック
328
:
名大名無しさん
:2013/07/12(金) 16:03:42
生物未履修者向けの講義で勧誘しまくるのが納得できる
329
:
ゆう
:2013/07/14(日) 17:50:38
わるいけど、電磁気学IIの過去問ある?
330
:
名大名無しさん
:2013/07/18(木) 23:54:35
ふえぇ...テスト怖いよぅ...
331
:
名大名無しさん
:2013/07/20(土) 13:27:53
理学部の自習室っていつ空いてる?
A館にあるやつ
332
:
名大名無しさん
:2013/07/20(土) 23:28:39
>>331
平日20時まで
333
:
名大名無しさん
:2013/07/22(月) 22:37:05
水金は20時だけどそれ以外は17時までだな
334
:
名大名無しさん
:2013/07/22(月) 23:09:45
>>333
それ理図書や
335
:
名大名無しさん
:2013/07/25(木) 00:25:23
物理学基礎演習ってどういう人がやるべき?
ベクトル解析とかやるらしいけど
336
:
名大名無しさん
:2013/07/25(木) 02:29:21
物理・化学に行く人は専門でやることの予習になると思う
1回で理解できる人はいいんじゃないかな?
ぶっちゃけ結構むずかった(個人の感想です)
337
:
名大名無しさん
:2013/07/25(木) 10:38:54
>>336
ありがとう。物理志望だととるのかな?自分化学志望だから迷うな…
338
:
名大名無しさん
:2013/07/25(木) 20:43:40
量子力学オワタ\(^o^)/
339
:
名大名無しさん
:2013/07/26(金) 08:00:45
基礎科目って追試、再試あるの?
340
:
名大名無しさん
:2013/07/28(日) 18:25:01
地球科学って過去問通り?
341
:
名大名無しさん
:2013/07/28(日) 22:45:26
去年は9割そうだった
何年か周期で問題変わるとか変わらないとか
342
:
名大名無しさん
:2013/07/29(月) 09:36:43
地球惑星科学とか単位取れる気がしない
344
:
名大名無しさん
:2013/07/29(月) 12:16:18
量子力学オワタ\(^o^)/
と思ってたら合格してた
中間も期末もろくにできなかったのに何故だろう
345
:
名大名無しさん
:2013/07/29(月) 13:35:29
>>344
こいつに単位やらないと来年も顔見ないといけないのかぁ...
キツイな。
346
:
名大名無しさん
:2013/07/29(月) 19:45:28
合否ってもう分かるのか?
347
:
名大名無しさん
:2013/07/31(水) 03:50:02
寺崎の公式カンペって裏表可?
348
:
名大名無しさん
:2013/07/31(水) 04:50:55
>>347
可
349
:
名大名無しさん
:2013/07/31(水) 09:55:31
>>345
再試もあることだし久野さんはそんなこと考えてない、よな?
ないよな?
>>346
物理学科の掲示板に量子Ⅱの合格者の学籍番号が貼り出されてる
学籍番号と名前が書かれた演習クラスの名簿も貼ってあるから誰が受かって誰が落ちたか一目瞭然なんだよなこれ
350
:
名大名無しさん
:2013/08/07(水) 02:07:33
http://mw.nikkei.com/sp/
#!/article/DGXNASGG0601C_W3A800C1MM8000/
わーい、NMRが2台くらい買えるぞー
351
:
名大名無しさん
:2013/08/07(水) 17:40:51
こういうので東工大と阪大を差しおくとは珍しいな
名大ハジマタ
353
:
名大名無しさん
:2013/08/07(水) 20:34:57
>>351
実際は端金過ぎて意味ないけどな
354
:
名大名無しさん
:2013/08/07(水) 23:06:43
なおこの資金がどうでもよくなるくらい医学系は補助金多い
355
:
名大名無しさん
:2013/08/07(水) 23:32:12
工学もな
357
:
名大名無しさん
:2013/08/08(木) 10:50:25
>>353-355
(´・ω・`) ショボーン
358
:
名大名無しさん
:2013/08/09(金) 21:02:52
化学以外は就職ない
特に生物系は教授の奴隷になるのがオチ
学生の人生なんてどうでもいいと思っている教授大杉
359
:
名大名無しさん
:2013/08/16(金) 15:57:56
後期の履修の注意点って何かありますか?
by1年
360
:
名大名無しさん
:2013/09/03(火) 17:31:14
化学科ってGPA2.5以上ないと厳しいですか?
361
:
名大名無しさん
:2013/09/04(水) 00:12:38
そりゃ…まあ…
362
:
名大名無しさん
:2013/09/04(水) 01:29:38
>>360
3あればOK
363
:
名大名無しさん
:2013/09/08(日) 22:40:17
化学実験は授業時間内に終わることが少ないと聞いたのですが本当ですか?
物理学科志望ですが、化学にも興味あるので、化学実験を取りたいのですが、あまりに負担が大きいようなら地惑実験にしようと思ってます
364
:
名大名無しさん
:2013/09/08(日) 23:29:04
>>363
特に無機は実験の量が膨大で時間内に終わらない人が続出するけど居残りは原則なかったと思う
予習とレポート作成で毎週日曜日をつぶす覚悟があるならどうぞ
個人的には、物理学科志望なら取った方がいいと思う
365
:
名大名無しさん
:2013/09/09(月) 01:43:27
レポートは人づてで過去のを参考にするのもあり。
書式なんかはやりづらいしな
366
:
名大名無しさん
:2013/09/09(月) 06:24:13
化学実験は手書き限定じゃなかったか?
367
:
名大名無しさん
:2013/09/09(月) 15:38:59
>>363
実験取らないっていう選択肢はないの?
物理学科志望なら分属も物理の成績だけだし、化学実験はともかく地球科学実験はいらん
368
:
名大名無しさん
:2013/09/10(火) 07:54:59
実験はやりたいです
化学実験をやりたいと考えてたのですが、
バイトの関係であまり時間がとれないとおもうため、
地惑実験にしようとおもいます
答えてくださった皆様ありがとうございました
369
:
名大名無しさん
:2013/09/11(水) 02:02:22
理学部A館のラウンジとかは、夜8:00には閉まるけど理学部の学生なら入れるよーオススメー
370
:
名大名無しさん
:2013/09/12(木) 18:38:47
某学科自習室は常連が多くて入り辛い…
371
:
名大名無しさん
:2013/09/13(金) 09:43:38
数理学科自習室はゴミ
化学科自習室ってないのかな?
375
:
名大名無しさん
:2013/09/15(日) 06:52:39
一年後期の専門科目はどこに載っていますか?
376
:
名大名無しさん
:2013/09/15(日) 08:59:35
>>375
理学部の学生便覧
377
:
名大名無しさん
:2013/09/15(日) 12:26:31
木3は数学展望か地球科学か選べるってことか
378
:
名大名無しさん
:2013/09/15(日) 13:36:08
どうせなら前期ウォリス先生が良かったな
380
:
名大名無しさん
:2013/09/17(火) 11:30:21
数学展望のシラバスってどこにある?
杉本充先生ってどういうことやるんだろ?
382
:
名大名無しさん
:2013/09/17(火) 18:55:48
教職の教科に関する科目ってどれが何に該当するの?
386
:
名大名無しさん
:2013/09/19(木) 15:32:40
生命の授業コードネットで探しても載ってないんだけどどこにある?
前期どうしたか忘れた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板