したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

皮膚科

1タナベ:2010/11/08(月) 22:06:55 ID:ztX0sgWE
皮膚科はこちら。

2タナベ:2010/11/08(月) 22:20:27 ID:ztX0sgWE
まだ少し先の話ですが、皮膚科の医局の方に情報を聞いたので、忘れないうちにお伝えします。
皮膚科の試験では、例年は過去の国試と同じように、
「正しいのを3つ選べ」という問いに対して、「①a.b.c ②a.d.e.…(以下略)」
といった形式だったそうですが、今年からは全てを選択して答える必要があるようです。
一応正解ごとに部分点はくれるみたいですが、少なくとも過去問とは問題形式が変わることが予想されます。
自分の立場上こんなことを言っていいのかわかりませんが、下駄もあるみたいなので、週明けから勉強したので大丈夫だと思います。
「今年の卒試をやったほうがいいかも」とも言っていたので、目を通してみる価値はありそうです。
また何か聞けたら書き込みます。

3:2010/11/13(土) 08:31:46 ID:QL5TcwSI
田辺くんが聞きにいってくれたのですが、皮膚科は今年は過去問とは変えて
くるようです。

とりあえず、定期試験の過去問を解くのと卒業試験の過去問を解いてあとは
教科書、とかプリントを見るしかないと思います。皮膚科は淡々と授業が進んでいくかんじで強調された部分もなかったんで。



「森仁資料によれば」
何が出るかを聞きに行くと、「皮膚科はプール問題が100題あってその中から問題を選んで出題される」と言われます。過去問を必ずやりましょう。卒試とも若干かぶるので卒試もやっておいたほうがいいかも。ただし卒試と定期試験はプールが若干違うので卒業試験を沢山やるよりは定期試験を見ておいたほうがいいです。

*試験問題は持ち帰れません。復元をしましょう。ただし医局の人と仲がいいとあとで問題がもらえるみたいです。2人落ちでした。でも落ちてもぶっちゃけ受かるまで再試してくれる雰囲気だったそうです。
働かなくてすいません。


32期の卒試の解答は土日のうちに作りたいと思います。

4:2010/11/13(土) 18:21:10 ID:QL5TcwSI
解答ついてました。
すいません。

5:2010/11/14(日) 22:08:03 ID:eUnntUhM
33期定期試験は32期定期試験と全く同じだったみたいで33期は復元してないようです。

32期定期試験と、卒業試験を見ておくくらいしか対策はないと思います。

6:2010/11/16(火) 16:54:18 ID:eUnntUhM
また田邊くんが聞きに行ってくれました。

計25問

八割くらいは同じ問題らしい

選択肢の選び方は①②③それぞれを選ぶ
(過去問はa①②③でaを選ぶ方式)
部分点あり

です。
対策の順番は
定期試験過去問→32期卒業試験→32期まとめ資料

とりあえず、定期試験やればいけるかなと思いますが…

どこまでやるかは各自に任せます。

問題はもらえないので、復元します。

7たなべ:2010/11/16(火) 19:42:25 ID:VNVajfo6
少し私の言い方が悪かったようなので訂正します。
8割は複数の選択肢を選ぶ形式(2つ選べ、みたいな感じ)
2割はひとつの選択肢を選ぶ形式です。
「過去問とポイントはあまり変わらない」と言っていたので、一番の対策は過去問です。
あとはブンブンの言ってくれたとおりです。すいませんでした。

8皮膚科係:2012/07/18(水) 13:08:06 ID:ztX0sgWE
卒業試験について
今年から教授がかわり、まだ問題作成中とのことで、問題数は不明です。
しかし、出題形式は国試にそうとのことです。例年は20問程度だったそうですが、前の大学では100問の出題だったようです。
医局からいただいた資料をアップします。満遍なくおさらいをお願いします。
出題数などわかれば再度書き込みます。

9皮膚科係:2012/08/21(火) 16:46:00 ID:p1ywEAvs
卒業試験について
問題数は100問で確定だそうです。
医科歯科の過去問も手に入れてもらえたので、アップしておきます。

10皮膚科係ではないが:2012/09/05(水) 15:28:07 ID:UqVa6u5.
皮膚科の中山さんからです。
皮膚科の卒試の問題数は47問になるそうです。

11皮膚科係り:2012/09/05(水) 15:47:14 ID:p1ywEAvs
書き込みありがとうございます。
皮膚科は47問で複数選択肢を選ぶ問題が多数あります。
2つ選べ、3つ選べがあるそうです。
天疱瘡、アトピー、蕁麻疹、菌状息肉腫等、全般的にでてるねー、といわれました。
QB、医科歯科の過去問共にそれからてでるとはいい難いそうです。
でもまぁ過去問、QB、授業スライドあたりをみておいてください。

12皮膚科係り:2012/09/11(火) 11:24:52 ID:p1ywEAvs
何度もわかりにくくて申し訳ありません。
過去問というのはこの学校の、過去問です。ほんとに7割かどうかは私も知りませんが、
正規分布、という限りは60点で切るとは限らないから、安心してね!という意味だと思います…
これ以上はさすがに聞けませんでしたが、明日もがんばりしょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板