したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【いいね!】アラサーへのカウントダウン【その21】

985わたたく:2013/06/16(日) 22:09:57
>>Φ854
その主張は読み取れないです.
それだと自分のことを棚に上げていることを自慢している人としか私には映らないのですが...

システムとしてどうなっているのかわからないからなんとも言えないけど,今回は阿部や軽部がとってくれたみたいだけど,普段はどうなってるの?
ここまでは誰がとって,ここからは誰がとってって決まってるんじゃないの?
撮ってくれたひとには個人的に感謝するとしても,試合の動画ってパートの共有財産であって,阿部や軽部が個人的に撮ったわけではないんだから,まず感謝しろよっていうのは根本的に違うのではないのかと思う.

そして今回言いたかったのは,ビデオをとるってのは後にフォームなど細かい動きも含めて検討したいから撮影しているのであって,感動の瞬間を記録するためってわけじゃないんだよっていうこと.
撮影の枠に収まっているだけじゃなくて,ぶれずに取れていないとそれが出来ないじゃんということ.
阿部は撮影のときによくしゃべってるし,応援してるし,応援したい気持ちもわかるんだけど,今回は特にぶれがひどくて(大内田のラストとか)見られたもんじゃないなぁと思ったわけです.
自分が被写体だったなら,撮られているのはうれしいけれどもなんかなぁという気持ちになって,文句言えないんじゃないかと思って,基本的に今回も前回も撮られていない俺が言ったんですよ.
アイシングしていて片手で撮るぐらいなら,別の人に頼むなりマネさんのラップを諦めるなり他の方法があるから,"今回のことは仕方がないから,次からは改善しよう"という意図です.

あと,さすがにビデオの管理についてもしっかりしたほうがいいよね.アダプタなくなっちゃうし.
試合や記録会がある前の週の土曜に,「来週末は〇〇があります」って言う係でも決めたら?思い出すだけでも違うんじゃない?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板