したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学 留学情報

1Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:23:57


2Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:24:42

│\☆/│ 関西学院大学 国際教育・協力センター(CIEC)
└───┘ メールマガジン "GO GLOBAL!" 2017年11月30日
おはようございます、CIECです。
いよいよ明日から12月ですね。寒さも厳しくなり、街は慌ただしい雰囲気に包まれてきましたね。
今から234年前の1783年11月30日、アメリカが独立戦争でイギリスに勝利し、講和条約がパリで結ばれました。アメリカはイギリスからの政治的な独立を勝ち取り、大国への道を歩いていきます。一方でアメリカに味方していたフランスはこの戦争によって国家財政が緊迫し、後のフランス革命へと連鎖していきました。
さて、今週のメールマガジンも、盛りだくさんの情報をお届けしていきます。

【INDEX】
├ 1. ★NEW★ 2018年度英語中期留学 出願受付中
├ 2. ★NEW★ 2017年度秋学期英語中期留学・中期海外インターンシップ(オーストラリア)帰国報告会
├ 3. ★NEW★ (大学コンソーシアム主催) 外資系企業によるワークショップ(第2弾)実施
├ 4. グローバルダイアログ開催「留学×就活」
├ 5. 日加戦略的留学生交流促進プログラム交換留学 派遣学生募集
├ 6. 2018年度 春学期 日本語パートナー募集説明会開催
├ 7.【奨学金情報】トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム第9期生募集説明会
├ 8.【交換留学】留学アドバイザーによる留学相談会開催 (本日最終日)
├ 9. 留学生による外国語教室"LANGUAGE EXCHANGE"開催
├10. 2018年度フランス語中期留学 出願期間延長(12/4まで)
├11. My "GO GLOBAL!" 体験談
└───────────────────────────────────────
略称:【NUC】西宮上ケ原キャンパス・【KSC】神戸三田キャンパス・【NSC】西宮聖和キャンパス

1.★NEW★ 2018年度英語中期留学 出願受付中
└───────────────────────────────────────
2018年度春学期英語中期留学の出願は、明日12月1日(金)が最終日です。
今年度からは、幅広い学年の方が参加できるように、学部3年生(出願時は2年生)からでも、出願が可能です。多くの皆さんの積極的なチャレンジをお待ちしています。

 ◆出願期限 (春学期出発):明日12月1日(金)
 ◆参加者発表:12月6日(水)
 ◆選考:書類選考のうえ、申込多数の場合は抽選

3Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:25:12
2.★NEW★ 2017年度秋学期英語中期留学・中期海外インターンシップ(オーストラリア)帰国報告会
└───────────────────────────────────────
2017年度秋学期中期留学及び中期海外インターンシップ(オーストラリア)に参加した先輩学生たちによる、
帰国報告会を、以下の日程で実施します。
帰国直後の先輩たちから、現地の様子やプログラムの内容などを直接聞ける貴重な機会です。
2018年度の春学期・秋学期にプログラムの参加を考えている方は、ぜひご参加ください。

 ◆実施日:
 12月15日(金) マウント・アリソン大学、ネブラスカ大学オマハ校
 12月18日(月) マラヤ大学、中期海外インターンシップ(オーストラリア)
 12月20日(水) ゲルフ大学、クイーンズ大学
 12月21日(木) クイーンズランド大学、トロント大学
 ◆時 間:12:45〜13:25(昼休み)
 ◆場 所:【NUC】G号館 202号教室
 ※全日程同じ時間・場所で開催

問い合わせ先:国際教育・協力センター

3.★NEW★ (大学コンソーシアム主催)外資系企業によるワークショップ(第2弾)実施
└───────────────────────────────────────
兵庫県下の複数の大学が加盟している「大学コンソーシアムひょうご」において、以下のワークショップを実施します。関学生も申込できますので、興味のある方はぜひ積極的に参加してください。

【colorful〜日常を彩る多彩な世界を生きる〜】
企業やNPO、市や学生・留学生など、様々な分野の方々が集まり、多文化共生について話し合うイベントです。
「ダイバーシティ&インクリュージョンについて知りたい」「企業の、市の多文化共生について知りたい」「社会人との、学生や留学生とのつながりがほしい」「神戸を、兵庫を、日本をより良くしたい」という方に是非ご参加頂ければと思います。

 ◆日時:12月12日(火) 18:00〜20:30
 ◆場所:プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社 本社12階カフェテリア
      神戸市中央区小野柄通7-1-18
      ※各線三宮駅から徒歩5分程度
 ◆申込方法:「大学コンソーシアムひょうご神戸」ウェブサイトよりお申込みください。
  http://www.consortium-hyogo.jp/

 ◆対象者:日本人学生・留学生(1・2回生も大歓迎です) 60名

▼詳細はこちら↓
https://www.kwansei.ac.jp/c_ciec/news/2017/news_20171122_018984.html

問い合わせ先:
神戸市企画調整局ビジョン・大学連携推進課(学生関係)   TEL 078-322-5030
神戸市医療・新産業本部企業誘致部企業立地課(企業関係)  TEL 078-322-6216

4Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:31:39
 4.グローバルダイアログ開催「留学×就活」


 ◆テーマ:「留学×就活」
 ◆内 容:就活を終えた留学経験者が「留学経験を就活に活かすコツ」を語ります。
 ◆発表者:交換留学、国際ボランティア、中期留学の帰国学生




問い合わせ先:国際教育・協力センター

5Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:32:16
6.2018年度 春学期日本語パートナー募集説明会開催
└───────────────────────────────────────
2018年度春学期に協定校から来日する交換学生の日本語パートナーの募集説明会を開催します。
日本語パートナーの役割や条件、及び申込の際の注意などを説明しますので、初めて申込をする学生はいずれかの日程に出席してください(申込不要)。
なお、日本語パートナーの申込期間は2017年12月18日(月)〜2018年1月12日(金)です。

【説明会:NUC】
◆日時: 12月6日(水) 12:50〜13:20
      12月8日(金) 12:50〜13:20
◆場所: G号館 202号教室

【説明会:KSC】
◆日時: 12月7日(木) 10:40〜11:05
 ◆場所: Ⅰ号館 105号教室

▼詳細、申込方法は、こちらから↓
http://www.kwansei.ac.jp/cjle/cjle_004054.html

問い合わせ先:日本語教育センター

7.【奨学金情報】トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム第9期生募集説明会
└───────────────────────────────────────
実践活動が含まれる留学計画に対する奨学金制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム(以下「トビタテ奨学金」)」の第9期募集を実施します。
本奨学金制度は“産業界を中心に社会で求められる人材”、“世界で、又は世界を視野に入れて活躍できる人材”の育成を目的として官民協働で設立された制度です。
本学の交換留学、国際社会貢献活動、休学制度などを利用した個人留学等が対象となるので2018年8月11日以降に留学を検討されている方は、学内外の説明会へまずはお気軽にご参加ください。

 ●第9期生学内募集説明会(予約不要)
  【NUC】G号館 326号教室
    12/6(水)・7(木) 12:45〜13:25
  【KSC】Ⅲ号館 104号教室
    12/7(木) 12:45〜13:25

 ●留学計画書作成ポイント解説セミナー(予約不要)
  【NUC】G号館 227号教室
    12/19(火)・21(木) 12:45〜13:25
  【KSC】Ⅲ号館 104号教室
    12/19(火) 12:45〜13:25
 ※より効果的にセミナーを行うために参加者はご自身の計画書を持参ください。

 ●トビタテ事務局主催 第9期説明会(学外) ※予約優先
  12/ 8(金) 16:00〜18:00
  公文教育会館 公文ホール(新大阪)
  ◆内容:9期概要説明、トビタテ生の体験談、留学計画作成ワーク、留学計画ガイダンス等
  ◆申込方法:以下学内募集詳細ページ経由でお申し込みください。

▼学内募集詳細 ※出願は所属大学を介する必要があります
 URL:http://www.kwansei.ac.jp/c_ciec/c_ciec_011283.html

▼トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム関連ウェブサイト
  URL   :http://www.tobitate.mext.go.jp/
 説明動画①:https://youtu.be/T_Ojym37kZ8 (概要)
       ※第9期詳細制度説明動画は12/7(木)より公開予定

問い合わせ先:国際教育・協力センター

6Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:32:46
8.【交換留学】留学アドバイザーによる留学相談会開催 (本日最終日)
└───────────────────────────────────────
交換留学第2期募集の第1次選考に合格した学生を対象に、留学アドバイザーが大学選びの相談を行います。
最終的な留学希望大学の絞り込みに役立てていきましょう。
フリー相談のみ受け付けています。

 ◆対象:交換留学第2期募集の1次選考合格者
 ◆相談受付期間:〜11月30日(木) ※本日最終日
 ◆CIECカレンダーの「交換留学フリー相談時間」を確認してください。
   ▼イベントカレンダー
    http://www.kwansei.ac.jp/c_ciec/c_ciec_011649.html

問い合わせ先:国際教育・協力センター

9. 留学生による外国語教室"LANGUAGE EXCHANGE"開催
└───────────────────────────────────────
留学生から外国語を教わってみませんか?
留学生による外国語教室"LANGUAGE EXCHANGE"は、留学生が講師となり言語を教える交流会です。
外国語を上手く話せなくても大丈夫。語学のレベルは問いません。
カジュアルな雰囲気の中、留学生との会話を楽しみましょう。
申込は不要ですので、興味がある方は気軽に参加してみてください。

 ◆場所:【NUC】G号館2階 フジタ・グローバルラウンジ内GSカウンター
 ◆事前申込み不要、途中参加・途中退席OK

▼スケジュール詳細はこちら↓
http://www.kwansei.ac.jp/c_ciec/c_ciec_013778.html

問い合わせ先:国際教育・協力センター

7Kwansei Gakuin University:2017/11/30(木) 17:33:19
10. 2018年度フランス語中期留学 出願期間延長 (12/4まで)
└───────────────────────────────────────
2018年度フランス語中期留学の出願期間を12月4日(月)まで延長しました。フランス語を集中的に学ぶのに最適なプログラムです。この機会にぜひ挑戦してみませんか。多くの皆さんからの出願をお待ちしています。

 ◆出願期限: 12月4日(月)
 ◆選考試験: 12月16日(土)
 ◆参加者発表:2018年1月10日(水)

▼参加資格や英語要件等、プログラムの詳細はこちらから確認してください。
https://www.kwansei.ac.jp/c_ciec/c_ciec_005764.html

問い合わせ先:国際教育・協力センター

11. My "GO GLOBAL!" 体験談
└───────────────────────────────────────
今回のMy "GO GLOBAL!"は、英語中期留学に参加した
総合政策学部の山本 玲菜さんの体験談をお届けします。

●留学の目的
私は大学に入学する前から海外に留学し、異文化を経験してみたいと考えていました。ちょうどその時に中期留学の募集を見て、その時の自分の英語能力やTOEFLの点数などからこのマウント・アリソン大学の中期留学が妥当なレベルだと思い参加を決意しました。

●留学で得たもの
語学力はもちろんカナダでは多国籍の友達が数多くでき、日本にいる時よりも様々な価値観や考えを持つ人たちと知り合うことが出来ました。初めての海外生活ということもあり、戸惑うことや文化の違いに驚いたり、友達ができないなど悩んでいましたが、このような悩みを周りの人に打ち明けたり、積極的に大学の行事に参加することにより乗り越えることが出来ました。留学する以前よりも積極的になれたような気がします。

●参加を考えている人へのアドバイス
中期留学に行ったからといって英語がすらすら喋れるようになるとは限りませんし、自分の語学能力の伸び悩みに焦りを感じることもありました。もう少し事前学習をしとけばよかったと反省しています。「留学をものにするのは自分次第」と留学経験者が話していたのを聞いていましたが、これは本当です。自分次第で日本では体験できないことに出会えます。

☆☆☆☆☆☆ 次回の配信は12月7日(木)を予定しています。 ☆☆☆☆☆☆
--------------------------------------------------------------------------------
[配信元]
関西学院大学 国際教育・協力センター(CIEC)
Kwansei Gakuin University Center for International Education and Cooperation
【NUC】G号館1階 【KSC】アカデミックコモンズ2階
--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板