したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学 雑談 2

1Kwansei Gakuin University:2017/02/22(水) 11:21:27
抜粋
関西私学の雄あるいは関西私学の名門といえば関西学院大学を指します。
関西私学の序列は、

関学>同志社>>>関西=立命館となります。

確かに関西私学で名門と呼ばれているのは関学だけだけど、その由来を知ってますか?
関学は創立当初からしばらくは関西の名門家庭で、しかも、キリスト教徒しか入学が許可されなかった時代がありました。
それが名門と呼ばれる由来ですが、その後、関西私学では無敵の学閥を誇り、就職や出世力において他の追随を許さない実績、 それと関西財界の重鎮を数多く輩出し、また、関関同立の4私学のうち、唯一、夜間(2部)のなかった大学で、京大の併願といえば関学しかありませんでした。また、入試も数学が必須でもありました。

なんと言っても関西私学では突出した実績を残した大学であることから、
関西私学の名門と呼ばれています。

40Kwansei Gakuin University:2017/09/24(日) 23:36:24 ID:7ZalXIRs
関関同立についての質問です。

僕は関関同立を目指していて、受験校について父に相談しました。

父は1980年代の半ばごろに受験して、大阪大学経済学部に入りました。
併願校は関西学院大学の経済学部と商学部、
それから同志社大学の経済学部と商学部だったそうですが、
関学の経済と商に落ちてショックを受けたそうです。
父は英語が少し苦手で、関学は英語の配点が高かったらしいです。
阪大と同志社はすべて合格したそうです。
関大と立命館は余裕で合格できそうだったので受けなかったそうです。

父の意見ですが、関学の経済と商には俺のリベンジをしてくれ。
関学に合格したら絶対に進学しろよ、と言われています。
次に同志社の経済、その次に商。
そして、かろうじて関大の経済と商。
立命館はできれば受けんとってくれ。イメージ悪いから。
と言われました。

僕も経済や商学系を受けることにしてますが、
父のアドバイスは的を射てますか? 教えてください!

41Kwansei Gakuin University:2017/09/24(日) 23:37:02 ID:7ZalXIRs
1980年代の大学事情に非常に詳しい者です。

1980年代の半ばと言えば、国公立の共通一次試験の導入により、5教科7科目で国公立を1校しか受けられないという状況が起こり、多くの受験生が私立大学を専願するようになって、私立大学の難易度が異常に上がった時代です。

お父様は大阪大学経済学部を本命にして、関西学院大学の経済学部と商学部、同志社大学の経済学部と商学部を併願されたわけですね。併願パターンとしては極めてスタンダードな形だと思います。

関西学院大学は当時、英語200、国語100、選択科目100という配点で、英語の配点は半分を占めました。したがって英語が苦手な人は苦戦を強いられ、貴方のお父様のように英語が苦手な場合は、阪大や同志社に合格したけど関学に落ちたケースは多々ありました。

また経済学部・商学部の評価は、今も昔も、関学経済>阪大経済=関学商>同志社経済>同志社商 で間違いありません。

関学の経済学部は学術・経済界での活躍でピカイチです。阪大の経済学部は学術面は強いけど、経済界での活躍はイマイチで、関学の商学部と同格です。同志社の経済学部は関学よりは格落ちですが、同志社の商学部よりは評価が高いです。

以上により、関関同立の経済・商学系の進学の優先順位は、

関西学院大学>同志社大学>>関西大学>立命館大学

で間違いなく、お父様のおっしゃっていることは全くもって的を射たご意見だと思います。

42Kwansei Gakuin University:2017/09/26(火) 10:22:20 ID:7ZalXIRs
関西学院大学は1889年に(現在の)神戸市で創立された「関西学院」の神学部と普通学部が起源ですが、神学部ではキリスト教を教え、普通学部では主として英語・英文を教える学校であったことから、その時代からすでに西洋の雰囲気が漂うハイカラ、オシャレ、スマートなイメージが形成され始めました。

また、関西学院は1910年代の高等学部(文科・商科)の時代から、すでに関西財界の有力者の優秀な子女が通う学校というステータスを築きつつあり、その後、実際に関学の卒業生が経済界のエリートとなって、京都帝国大学(現・京都大学)や神戸高等商業学校(現・神戸大学)のOBたちとともに関西財界を引っ張ってきた歴史があるのです(その時代はまだ大阪帝国大学(現・大阪大学)は無かった)。

関西学院は伝統的に組織的に学閥を作ろうとはしませんが、学生の満足度が非常に高く、また経済界を中心として同窓が大いに活躍してきたため、愛校心の強い同窓が「関学」というだけで自然と集うようになり、いわゆる学閥たるものができ上がってきたわけです。その伝統は今に受け継がれ、「新月会」「弦月会」のネットワークが全世界で出来上がっているのです。

43Kwansei Gakuin University:2017/10/01(日) 08:01:24 ID:7ZalXIRs
伝統と実績を踏まえた難関私立大学のお荷物学部、最下位学部は少し違いますね。

正しくは以下のとおりです。(大学の社会的評価の順番です)

●慶應義塾大学

総合政策学部
環境情報学部
看護医療学部

●早稲田大学

スポーツ科学部
国際教養学部

●関西学院大学

総合政策学部


●同志社大学

スポーツ健康科学部
グローバル・コミュニケーション学部
グローバル地域文化学部

●上智大学

総合グローバル学部

●立教大学

観光学部
コミュニティ福祉学部
異文化コミュニケーション学部

●明治大学

情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部

●青山学院大学

総合文化政策学部
社会情報学部
地球社会共生学部

●中央大学

総合政策学部

●関西大学

政策創造学部
外国語学部
人間健康学部
社会安全学部

●法政大学

現代福祉学部
キャリアデザイン学部
グローバル教養学部
スポーツ健康学部

●立命館大学

情報理工学部
映像学部
生命科学部
薬学部
スポーツ健康科学部
食マネジメント学部

44Kwansei Gakuin University:2017/10/03(火) 02:08:12 ID:7ZalXIRs
MARCH・関関同立を見ておりますが、長年の総合評価は、

関西学院≧同志社=中央(法のみ)>立教≧明治≧青山学院≧中央(法以外)>法政=関西=立命館

となります。

したがって、関西学院大学の平均年収がMARCH・関関同立トップなのは、当たり前のことです。

46Kwansei Gakuin University:2017/10/07(土) 00:56:57 ID:7ZalXIRs
関同立に似た校風の首都圏の大学は以下のとおりです。

(社会的評価の順番です。)

関西学院大学 = 慶應義塾大学+青山学院大学
*関学はスマートで財界に強く、英語に強く、キリスト教主義。

同志社大学 = 早稲田大学+立教大学
*同志社はバンカラな面がありつつ、英文学が強いキリスト教主義。

関西大学 = 中央大学
*法学部だけがずば抜けて強いが、他学部は???

立命館大学 = 法政大学
*バンカラで左翼っぽく、法学・政治学に強い。

48Kwansei Gakuin University:2017/10/23(月) 07:07:59
関西学院初等部には、
神戸の芦屋などの高級住宅街に住む良家の子弟がほとんどでしょうか?

49Kwansei Gakuin University:2017/10/23(月) 07:08:31
関西学院初等部(宝塚南口・宝塚駅から徒歩)は、原則的に通学で片道1時間以内と決められていますので、通学する生徒のほとんどは兵庫県の阪神地区と大阪府の北摂地区、それに神戸市や大阪市に住んでいます。

具体的には、兵庫県の宝塚市、西宮市、三田市、川西市、伊丹市、尼崎市、芦屋市、神戸市。大阪府の池田市、豊中市、箕面市、大阪市です。

小学校から私学に通わせるわけですから、中流以上の家庭がほとんどですが、住んでいる地区が高級住宅街に限定されるわけでは全くありません。

50Kwansei Gakuin University:2017/10/27(金) 14:21:00
関西学院大学(関学)に行ってはいけない12の理由

https://curazy.com/archives/174343
1. キャンパスが美しくとても大学とは思えない
2. 図書館など設備が充実しすぎて本をよみふけてしまう
3. クリスマスイルミネーションに見とれてしまう
4. 生協の充実っぷりがハンパじゃないのでつい色々買ってしまう
5. 新月祭は楽しすぎて毎年参加したくなってしまう
6. アメフト部の試合は盛り上がりすぎて我を忘れる
7. 中央芝生は緑が多くて毎日でもピクニックしたくなってしまう
8. 勉学に適した静かな立地なのに、梅田にすぐにいけちゃうアクセスの良さに惚れすぎる
9. 学部の垣根を超えた欲張り履修システムがあるとかヤバい
10. ファミリー感が強くて卒業した後も関学仲間をついつい頼ってしまう
11. 国連との関係が深くて世界を股にかける仕事の虜になってしまう
12. 魅力的な場所が多いのでまた来ようと思う

51Kwansei Gakuin University:2017/10/28(土) 08:42:53
過去半世紀にわたって関西私大を見ており、1980年以前もよく分かっている者です。

1980年以前の関関同立・甲南の総合評価は、

関西学院大学>同志社大学>>関西大学=立命館大学=甲南大学

でした。

つまり、関西大学と立命館大学は同格で差はありませんでした。これは今でもそうです。

そして、甲南大学は関西大学や立命館大学とほぼ同格でした。甲南大学は経済学部・経営学部が看板で、関西大学・立命館大学の経済・商学系を上回る社会的評価を有していました。

ただし甲南大学は法学部や理学系が弱く、その点では関西大学や立命館大学よりも低く見られていました。

52Kwansei Gakuin University:2017/10/28(土) 08:46:13
過去半世紀にわたって日本の私立大学を見ておりますが、
昔から言われてきた校風・イメージは以下のとおりとなります。

(社会的評価の順番)

関西学院大学 = 慶應義塾大学+青山学院大学
*財界に強く、学閥が強く、英語に強い私大のリーダー。

同志社大学 = 早稲田大学+立教大学
*政治学・文学・理工系が強い、私大のもう一つのリーダー。

関西大学 = 中央大学
*看板の法学部だけがずば抜けて強い。

立命館大学 = 法政大学
*バンカラで左翼っぽく、法学・政治学に強い。

甲南大学 = 成蹊大学
*旧制高校の伝統を有する、お坊ちゃん大学。

近畿大学 = 日本大学
*起源が同じ(日大が近大の源流)の中堅マンモス。

龍谷大学 = 駒澤大学
*仏教学校から始まり、文学部が強い中堅。

京都産業大学 = 専修大学
*実業に重きを置き、経済界に強い中堅。

53Kwansei Gakuin University:2017/10/30(月) 20:01:35
関西学院大はなぜ金融界に強くなったのですか?

54Kwansei Gakuin University:2017/10/30(月) 20:02:05
関西学院は、1912年に旧・高等学部商科を設置以来、大阪・神戸・阪神間の経済人の子女が数多く通うことになり、彼らが経済の潤滑油となる金融業界に入り込んで大いに活躍するようになったのです。

第二次世界大戦の戦後になってもその傾向は変わらず、東の慶應義塾大学、西の関西学院大学が、経済学部や商学部を中心に、卒業生が金融業界で大いに活躍し、実績を積み上げてきたからこそ、強くなったわけです。

55Kwansei Gakuin University:2017/11/02(木) 19:47:24
関西学院(関学)

大学入試改革、学力以外の資質見抜く 阪大や関学など
どう思われますか?
大学入試改革を前に、関西の大学が学力試験以外で受験生を選抜する体制づくりを急いでいる。大阪大は米国の専門家を招き「入試のプロ」を育成するセミナーを開催。関西学院大などは高校在学中の取り組みを査定するシステムを開発した。受験生を多面的に評価するノウハウは国内に少なく、先行事例として注目を集めそうだ。

関西学院大を中心にした8大学は、受験生の意欲や主体性を評価するためのシステムを開発した。生徒が高校在学中にスマートフォンやパソコンから専用フォームにアクセスし、部活動や留学などの活動履歴を入力。蓄積されたデータを大学側が評価に利用する。文科省の委託事業で19年度の入試から実際に使用する。9月下旬から10月上旬にかけて他大学向けに説明会を行った。

受験生は現在、活動履歴などを書類で大学に提出するケースが多い。高校、大学の双方にとって書類作成やデータ入力などの負担が大きく、システムの導入で業務効率化も期待される。

在学生の協力を得て選抜の訓練を重ねるのは神戸大。昨年4月設立の専門部署「アドミッションセンター」では、在学生が書いたリポートを練習台に、専任教員が評価方法を検討。19年度入試からはこうした手法による特別入試を導入する方針で、稲垣幸三入試課長は「制度に移行する20年度に先行し、受験生を総合的に評価するノウハウを蓄積したい」と話す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22290810W7A011C1AM1000/

56Kwansei Gakuin University:2017/11/02(木) 19:47:54
アメリカの大学では、生徒の質を多角的に評価して合否を出していて、ほぼ学力試験だけで合否を決定している日本の国公立大学は大きく遅れています。

紹介された文部科学省の委託事業は「『主体性等』をより適切に評価する面接や書類審査等教科・科目によらない評価手法の調査研究」でして、それに参加しているのは、

関西学院大学(代表校)、大阪大学、神戸大学、大阪教育大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学の計8大学です。

これらの大学の中で関西学院大学が代表校になるというのは、さすが西日本私大NO1の名門でスーパーグローバル大学であることが大きく影響しているものと思われます。

生徒の質を多角的に評価して合否を決める点において、関西学院大学が日本をリードしているわけです。あっぱれですね。

57Kwansei Gakuin University:2017/11/04(土) 08:05:58
関西学院(関学)を守り真実を伝える人たちへ

stubbornfightersさんや 関学博士さん 関学を貶す他大学の荒らし、ねつ造、なりすましに
対処 深謝。
あのウキベディアもあなたたちのような人がいなかったらとっくに崩壊していたと言われています。

<<偽陽性の問題を解決する最後の砦は今も変わらず「人力」です。>>

抜粋
http://gigazine.net/news/20140221-wikipedia-vs-vandal/

Wikipediaはいかに改竄・ねつ造など荒らし行為を駆逐し続けてきたのか?
誰でも簡単に編集できるという特性上、内容を改竄したりねつ造したりといった悪意ある者による「荒らし」行為はつきものです。Wikipediaを運営するWikipedia財団ではそんな荒らし行為を「Vandal(破壊者)」と呼ぶそうで、Wikipediaの歴史とはVandalとの闘いの歴史といっても過言ではありません。故意にページ内容を改竄したり、意味のない言葉でページを埋め尽くしたり、写真を内容とはまったく関係のないキャラクターイメージに変更したりといった明らかに悪意ある編集行為が出現し始めました。このような「荒らし」行為はWikipediaの信頼をおとしめるものであり、緊急に対応すべき問題であることは明らかでした。
危機を受けて、4人のWikipedianがAntiVandalBot(AVB)と呼ばれる「荒らし駆逐ボット」を開発
AVBがなければ多くのWikipedianはVandalに圧倒されたであろうとし、「AVBを見る度に、多くの人を悲しみにくれさせる敗北からWikipediaを救ってくれたと感じます」と述べています。
2007年、ヤコビ・カーター氏はAVBを正常進化させた「Cluebot」を開発しました。
毎分9000件を超える編集作業を実行できるCluebot/Cluebot NGによる修正は2013年始めに累計200万件を突破。しかし、Cluebot NGが24時間365日休むことなくVandalを駆逐するとはいえ、100%の精度で荒らし判定を行うことは不可能であり、依然として誠実な編集行為を荒らし行為と判定してしまう「偽陽性」の問題は横たわったままでした。この偽陽性の問題を解決する最後の砦は今も変わらず「人力」です。

58Kwansei Gakuin University:2017/11/04(土) 15:18:50
関西学院大学は、ただでさえ、名門で、有名私大なんですから、そんなに悲観することもないでしょう。今は神戸からの人口流出で調子が悪いだけで、関学は、腐っても鯛です。
東京への一極集中は、この狭い日本で、あまりに異常現象ですので、そのうち終わります。関西学院大学も同志社大学も、その時には、明治や法政を昔のように滑り止め大学にすることでしょう。
それくらい明治や法政と、同志社、関学は、違います。
自信を持って下さい。

明治や法政などの、やわなブランドでは、とうてい関西学院大学や同志社大学には敵いません。

一昔前までは滑り止め校だったのですからね。

ということは、役員や社長は、関西学院大学のほうが圧倒的に多いということですよ、つまり、企業から、法政では引っ張ってもらえないということです。

法政や明治の偏差値が高いのは、一時期的な問題に過ぎません。

59Kwansei Gakuin University:2017/11/09(木) 13:45:01
50年くらい前の近畿大学の評価は、関関同立・産近甲龍の中で最低レベルでした。

京都産業大学は50年くらい前にできたばかりですが、産業界の後押しがあって、その際の評価は高く、設立後いきなり近畿大学に並んだと言えます。

関西大学の評価は、近畿大学ほどではないですが、かなり低く、立命館大学とともに、法学部だけは良いものの、経済学部では甲南大学よりも評価が低かったです。

関西学院大学は、今もそうですが、関関同立・産近甲龍の最高峰で、同志社大学よりも評価が高いです。

結論として、50年前の評価は、

関西学院大学>同志社大学>>関西大学=立命館大学=甲南大学>>龍谷大学>京都産業大学=近畿大学

でしたね。

ちなみに、1961年の経済学部系の難易度ランキングは、以下のとおりです。

1961年 旺文社大学入試難易度ランキング(経済学部系)

28位 関西学院大学(経済)
37位 同志社大学(経済)
48位 甲南大学(経済)
58位 龍谷大学(経済)
59位 立命館大学(経済)
60位 関西大学(経済)
86位 近畿大学(商経)

60Kwansei Gakuin University:2017/11/09(木) 13:47:28
週刊ダイヤモンドは関関同立のことが本質的に分かっていないライターが書いていて、誤りが非常に多いので、信じてはいけません。

関関同立は、関西学院大学が頭一つ抜けていて、同志社大学が2番手です。この2大学は長い間、競合していましたが、今は同志社大学が凋落して、差がついてしまいました。

関西大学と立命館大学は関関同立の下位で長い間、競合してきました。ただ、立命館大学も凋落傾向で、今では以下のような総合評価になっています。


★ 現在の総合評価: 関西学院大学>>同志社大学>関西大学>立命館大学

(以下、個別評価)

61Kwansei Gakuin University:2017/11/12(日) 21:35:04
1980年頃の大学の浪人占有率について教えて下さい。
当時は関関同立産近甲龍は軒並み浪人占有率は6割を超え、男子学生に限れば7割は超えていたと記憶しているのですが、現在とあまり変わらなかったという人もいます。
私も当時の受験生ですが、友人の半数以上は浪人だったと思います。

62Kwansei Gakuin University:2017/11/12(日) 21:35:34
1980年ごろと言えば、国公立の共通一次試験が始まり、5科目7科目+2次試験の重量入試のわりには1大学しか受けられない制度が始まって、国公立離れが起き、私立大学の併願受験が増えてきた時期です。

関関同立・産近甲龍(特に最上位の関学・同志社)は非常に難関となり、現役での合格は難しくなり、浪人比率が5〜7割になりました。

現在は指定校推薦、系列校からのエスカレーター、AO入試などが異常に増え、浪人比率は2割に満たない状況になっています。

したがって、貴方の認識は全くもって正しいです。

63Kwansei Gakuin University:2017/11/15(水) 20:04:22
関学OBの正義さんや 関学博士さんに質問です。 工作員お断り。


以前 この関学の今後をこの知恵袋で話あったときに 前H学長(と思われる)自身が投稿されたことがありました。
その中で 立命は 以前は財政は ひどかったこと これからは いっしょに仲良くやっていこうという趣旨のことを回答されていました。 その後立命が理系では躍進また財務上で飛躍的に改善したことは 残念ながら事実です。

前にシャープの副社長が サムソンが小さかったころに サムソンに いろいろ重要技術を教えてやったと豪語されていました。 (ご自分の自尊心は満たされたかも知りませんが)


関学の H学長は 競争ということがわかっているのかなと その時 おもいました。 まったくそのころの事情を知りません。ご存知でしたらご教示ください。 三田キャンパスで もめたことも知りません。

64Kwansei Gakuin University:2017/11/15(水) 20:04:55
ご指名をいただいた「関学博士」です。

当方は常時多忙なため、お返事が遅れがちで、締切直前に回答する場合がありますが、気長にお待ちいただければ幸いです。今回はご指名なので、真っ先にお答えいたします。

関学の前H学長と思われる方が知恵袋に投稿されたことは存じ上げませんでした。

>立命は 以前は財政は ひどかったこと これからは いっしょに仲良くやっていこうという趣旨のことを回答されていました。

立命館の財政についてのご発言は適切だと思います。立命館は1990年ごろまで学費が国公立大レベルまで安く(良心的)、拡大主義はとっておらず、財政状況は厳しいものがありました。ところが1990年代になって、立命館はびわこくさつキャンパスを開設し、理工系の充実だけではなく、様々な面において拡大主義を続け、大学をビジネス化することによって財政状況を改善したのです。その一方で「これからはいっしょに仲良くやっていこう」というのはあまり理解できないのですが、これは立命館が関学をターゲットにして関学叩きを行なったことに対する発言なのでしょうかね?

>関学の H学長は 競争ということがわかっているのかなと その時 おもいました。 まったくそのころの事情を知りません。ご存知でしたらご教示ください。 三田キャンパスで もめたことも知りません。

関学が神戸三田キャンパス進出計画に関して、推進派の理事会側と反対派の大学側が対立したのは1980年代の終盤です。これをマスコミが「大学騒動」と報道して、院長・学長が責任をとってそろって辞任することになりました。そのあと結局、神戸三田キャンパスへの進出を決めることになったのですが、1980年代までに強力な力を発揮していた院長の独裁の反動で、1990年代以降は行き過ぎた民主主義が起こり、意思決定のスピードが落ちたようです。その後、阪神大震災が追い打ちをかけて、関学は厳しい局面に入りました。私が知る限りでは、H学長は関学の中でも改革派だったはずですが、学内の行き過ぎた民主主義が改革のスピードを遅らせたことは確かだと思います。

しかし2010年代に入ってからの関学は様々な改革を進め、スーパーグローバル大学の採択によって今や日本の大学のグローバル化をリードしていますし、文部科学省の大学入学者選抜改革推進委託事業の代表校として、大阪大学・北海道大学・広島大学・早稲田大学ともに、関西学院大学が日本を代表して選ばれていますし、加えて関学はあらゆる指標で関関同立のトップになっていますので、関学の近年の大きな躍進はOBとしても嬉しい限りですね。

65Kwansei Gakuin University:2017/11/18(土) 23:25:11
GMARCH、関関同立、早慶上理、四工大で発達障害の支援が充実しているのはどこの大学ですか?

66Kwansei Gakuin University:2017/11/18(土) 23:25:50
挙げられた大学の中で発達障害の支援が最も充実している大学は、弱者を助けるキリスト教主義の大学で、しかもMastery for Serviceをモットーとしている「関西学院大学」でしょうね。
http://www.jasso.go.jp/gakusei/tokubetsu_shien/event/zenkoku_seminar/h26/__icsFiles/afieldfile/2015/11/16/h26seminar5_2c.pdf

69Kwansei Gakuin University:2017/12/13(水) 21:19:30
関学もこれを参考にするべき
立教「新看板学部」を早慶並み・上智超えの難度にした仕掛け
週刊ダイヤモンド編集部  バックナンバー一覧へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
印刷
A
A

 最難関の大学群「早慶上理」(下図参照)の一角、上智大との難易度の差を縮めつつある──。学習塾・予備校関係者の間で話題となっているのがその下にいる立教大の猛進だ。

 きっかけは11月に河合塾が発表した「最新入試難易予想ランキング」。立教大経営学部が早慶の看板学部並みの「67.5」(3科目)の偏差値をたたき出し、関係者の間に衝撃が走った。

 私立大学で67.5以上に位置するのは、早慶以外では立教大のみ。立教大を含む大学群「GMARCH」(下図参照)の他の大学はおろか、早慶上理の上理も「67.5」には食い込んでいない。


拡大画像表示
 しかも、2006年設立と歴史の浅い経営学部で記録してしまったのだ。快挙の理由は教育を充実させた結果、卒業生が活躍して企業や受験生に注目されたこと。

 現状では、上智大は大学全体では立教大より上位にいる。しかし、実は立教大には近年、人気が増してブランド化した学部が経営学部を含め三つある。それらの看板学部の評判が他の学部にも波及、大学全体の難易度が上がり、「上智大との差をじわじわ縮めつつある」(予備校関係者)という。

70Kwansei Gakuin University:2017/12/13(水) 21:20:01
新設の学部がブランド化
 早慶並みの難易度を記録した経営学部の売りは人材育成で、多くの「仕掛け」が用意されている。

 しかも、仕掛けの一つは入学前から始まる。新入生を対象に1泊2日のウェルカムキャンプを上級生が中心となって実施。さらに、入学時に学部長から一人一人の学生に、学ぶ目的などの誓いが書かれたカードを手渡される。

「このプレッジ(誓い)という仕掛けで、全ての新入生に入学自体に“特別感”を持ってもらう。入学前からモチベーションアップにつながり、意識が劇的に変わる」(立教大学入学センターの和田務氏)という。

 入学後は、チームを組んで企業の課題解決などに取り組むプログラムを4年間かけて実施。チームプレーに必要な能力や、リーダーシップが備わっていく。

「社会に出てグローバルな場面でリーダーシップを発揮できる学生を育てるという目標の下、今の社会が求めている人材を輩出している。だから自然と世間の評判、学生の質、偏差値が上がっていったのではないか」と和田氏。

 では就職実績はどうか。金融業界のみならず、大手コンサル会社や総合商社、メーカーなどにも強い。

 ブランド化した残り二つの学部のうち観光学部は、1998年に日本で初めて設置された学部で、卒業生は観光・商社業界では一大派閥として知られる。さらに、08年新設の異文化コミュニケーション学部はGMARCHの中で最難関となっている。

 入学前の意識まで変える仕掛けのインパクトで学生の質を上げた立教大の動向に今後も注目だ。

(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 西田浩史)

71Kwansei Gakuin University:2017/12/19(火) 22:25:24
1960年代から関西の大学を見てきている者です。

挙げられた大学の長年の総合評価は、
以下のとおりで間違いありません。

関西学院大学=神戸大学>大阪市立大学=同志社大学
>大阪府立大学>関西大学>>近畿大学>神戸学院大学

これらのうちで、一般的に高学歴とみなされるのは、
上位から以下の6大学となります。

*関西学院大学
*神戸大学
*大阪市立大学
*同志社大学
*大阪府立大学
*関西大学

72Kwansei Gakuin University:2017/12/19(火) 22:28:41
関西学院大学は戦前から「西の慶應」と呼ばれてきましたので、関東の大学で言えば慶應義塾大学が相当しますが、同じくキリスト教のメソジスト系で英語教育に定評がある青山学院大学とも似ています。

したがって、関西学院大学は慶應義塾大学と青山学院大学を足して2で割ったような大学といえるでしょう。

73Kwansei Gakuin University:2018/01/04(木) 22:16:48
確かに関関同立トップの関西学院大学は大いに躍進していますね。

この躍進はとどまることなく、早慶に並ぶレベルになっていくと思います。

抜粋:

★ 現在の総合評価: 関西学院大学>>同志社大学>関西大学>立命館大学

(以下、個別評価)

●関関同立の一般合格者のうち入学者の比率(受験生の志望度の高さ)

関西学院大学 24.5% >> 同志社大学 21.2% > 関西大学 20.6% >> 立命館大学 16.0%

(「2018年版 大学ランキング」朝日新聞出版 より)


●関関同立における標準就業年限卒業率(学生の満足度の高さ)

関西学院大学 93.1% >> 関西大学 83.3% > 同志社大学 79.0% > 立命館大学 77.1%

(「2018年版 大学ランキング」朝日新聞出版 より)


●関関同立における科研費・新規採択率(研究力の高さ)

関西学院大学 39.5% > 同志社大学 36.8% > 立命館大学 33.7% >> 関西大学 27.3%

(「2018年版 大学ランキング」朝日新聞出版 より)


●関関同立の文部科学省支援事業の採択数(スーパーグローバル大学事業も含む)(企画力・運営力の高さ)

関西学院大学 7 > 関西大学 6 > 立命館大学 5 >> 同志社大学 3以下

(「2018年版 大学ランキング」朝日新聞出版 より)


●関関同立の実就職率(2017年)

関西学院大学 90.8% >> 立命館大学 88.4% > 関西大学 88.0% > 同志社大学 87.1%

(「サンデー毎日2017.8.6」より)


●関関同立卒の上場企業の役員就任率(役員数÷同窓会会員数)

関西学院大学 0.191%(398/207872) >> 同志社大学 0.133%(415/313073) > 関西大学 0.104%(332/320,000) > 立命館大学 0.073%(241/330,773)

(「役員四季報 2018年版」東洋経済、および、「2018年版 大学ランキング」朝日新聞出版 を参照)

74Kwansei Gakuin University:2018/01/09(火) 17:18:06
京都・・・関西人は京都が伝統を重んじ閉鎖的で差別意識があるため
よそ者は住みづらいのがわかっていますが、関西以外の人は
とても良いイメージをもっていて、住みたいと言っている人が多い
のには驚かされます。

同志社大学・・・関西人にとっては国立落ちのコンプレックスの印象が
強い大学で、それほど良いイメージはありませんが、関西以外の人は
教科書に載っている私大ということで良いイメージを持っているのには
驚かされます。

立命館大学・・・かつての左翼運動の拠点で、イメージが良くないのが
関西人の認識ですが、全国的な宣伝によって知名度があるから良い
なんていう認識の地方の人が多いことは驚かされます。


大阪・・・関西人はこの街の面白さ、楽しさ、暖かさがわかっていますが、
関西以外の人はあまり良いイメージをもっておらず、本当の大阪の良さ
が分かっておらず、残念です。

関西大学・・・かつて法科の関大として名を馳せ、大阪でもそれなりの
ステータスを築いてきた大学ですが、関西以外の人は偏差値が低い
ローカルな大学としてしか認知されておらず、残念です。


神戸・・・日本の大都市でこの街ほど住みやすい街はないでしょう。
海あり、山あり、川あり。。。阪神間を含めて居住環境は抜群です。
しかし関西以外の人は港町?くらいしか、認知していません。

関西学院大学・・・高級住宅街に位置し、品格がある校風で、
イメージがとてもよく、関西経済界を中心に強力な地位を築いてきた
名門ですが、関西以外の人はそういうことが全くと言っていいほど
わかっておらず、残念です。

75Kwansei Gakuin University:2018/01/10(水) 23:24:37
関関同立・産近甲龍の中で、上品でかっこよい順番は、
以下のとおりです。

関西学院>>同志社>甲南>関西=立命館>龍谷>京都産業>近畿

つまり、一番上品でかっこよいのは関西学院大学。

一番下品で野蛮なのは近畿大学。

以上のとおりとなります。

76Kwansei Gakuin University:2018/01/12(金) 03:46:55
関西学院大学を蹴って同志社大学に進学すると、出世力で関学にボロ負けになりますね。

数値を見れば、一目瞭然です。


●関関同立卒の上場企業の役員就任率(役員数÷同窓会会員数)

関西学院大学 0.191%(398/207872) >> 同志社大学 0.133%(415/313073) > 関西大学 0.104%(332/320,000) > 立命館大学 0.073%(241/330,773)

(「役員四季報 2018年版」東洋経済、および、「2018年版 大学ランキング」朝日新聞出版 を参照)

77Kwansei Gakuin University:2018/01/21(日) 20:43:22
2025年万博 パリが立候補取り下げ方針  おおさか確定


 【パリ賀有勇】大阪が誘致を目指す2025年の国際博覧会(万博)について、パリ郊外サクレー地区を候補地として挙げてきたフランスが立候補を取り下げる方針を決めた。仏日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(電子版)が21日、フィリップ仏首相が関係者に送付した書簡の内容として報じた。

 報道によると、フィリップ氏は仏誘致組織の中心メンバーであるパスカル・ラミー博覧会担当省庁間代表に宛てた書簡のなかで、「万博の計画を実現させず、(立候補を)取り下げる決断をした」と述べ、民間からの投資の不足や財政再建の妨げになる恐れなどを理由に「未来を危険にさらすことはできない」と立候補取り下げ方針を説明したという。方針はイダルゴ・パリ市長や万博誘致委員会の幹部にも伝えられた。

 誘致委員会のリュック・カルブナス副会長がツイッターで、「23年ラグビー・ワールドカップ(仏大会)と24年(パリ)五輪に、25年の万博が続くことができるのに、(首相の)決断は理解できない」と述べるなど、反発の声も出ている。

 16年1月に調査会社IFOPが行った世論調査では、万博開催について「とても好ましい」「好ましい」との回答の合計が81%に上った。だが、フランスは万博開催前年の24年夏季五輪のパリ誘致を成功させており、万博と五輪を短期の間隔で開催することに対して費用面を懸念する仏メディアもあった。

 万博誘致を巡っては、パリ郊外サクレー地区が大阪の最大のライバルとみられてきた。ほかに、ロシア中部のエカテリンブルク、アゼルバイジャンの首都バクーが立候補している。開催国は、11月の博覧会国際事務局(BIE)総会で行われる投票で決まる。

78Kwansei Gakuin University:2018/01/29(月) 18:11:36
関学OBです。関西学院大学の魅力は以下のとおりですか?

1.戦前から関西私学の名門と呼ばれる西日本私大のNO1大学。
2.スーパーグローバル大学事業に採択され、西日本私大の国際化をリード。
3.長年「英語の関学」と呼ばれるほど英語に強い大学。
4.文学部の英米文学英語学専修は「英語の関学」の核。
5.文学部の心理学研究室は日本の私学で最古。
6.社会学部は社会学の伝統と実績で日本一の名門。
7.法学部の就職率は西日本私大NO1。
8.経済学部と商学部の研究力と人材輩出力は西日本私大NO1。
9.人間福祉学部社会福祉学科は日本初の社会福祉実習を導入した実績。
10.総合政策学部は国連とのつながりにおいて日本をリード。
11.理工学部は化学・物理学の分野で西日本私大NO1。
12.日本初のマルチプル・ディグリー(複数学位取得)制度を導入。
13.キリスト教学必修で、Mastery for Serviceの全人教育が特徴。
14.西日本私大で最もボランティア・社会貢献活動が盛ん。
15.スマート、明朗、親切な学生が非常に多い。
16.日本一美しいと言われるキャンパス(西宮上ヶ原)を有する。
17.時計台と中央芝生と統一されたデザインの建物が印象的。
18.日本の有名私大の中で最も就職率が高い。
19.経済界での卒業生の活躍がすごい。
20.卒業生のプライドと母校愛は日本一。
21.アメリカンフットボール部は日本一の実績。
22.グリークラブは日本最古で日本一の実績。
23.ESSも全国優勝多数。

79Kwansei Gakuin University:2018/02/07(水) 20:09:16
関西学院大学と校風が似ている大学は、今も昔も慶應義塾大学と青山学院大学に決まっています。

慶應義塾大学も青山学院大学も関西学院大学とともに上品でスマートな校風ですし、慶應義塾大学は経済界で非常に強く、青山学院大学は同じキリスト教メソジスト系で英語に強いという点でも、関西学院大学とよく似ています。

81Kwansei Gakuin University:2018/02/09(金) 18:28:38
“4度目の正直”で福娘に 関学大生、成人式も諦め挑戦「さらなる福届ける」 夢はアナウンサー

参拝者に福笹を授与する福娘の芥田愛菜美さん=11日、大阪市浪速区の今宮戎神社(恵守乾撮影)

 今宮戎神社(大阪市浪速区)で、今月行われた「十日戎」に花を添えた福娘たち。成人式を欠席してまで挑戦し続け、その座を“4度目の正直”で射止めた女性がいる。関西学院大4年の芥田愛菜美(あくた・まなみ)さん(22)だ。充実した表情で役目を全うした彼女は「さらなる福を届けたい」とアナウンサーを目指すという。

■毎年3000人が応募する激戦

 今宮戎神社の福娘には、毎年府内外から3千人近くの応募がある。書類や面接での4度の審査を経て最終的に選ばれるのは留学生を除くとわずか40人。福娘OGには、アナウンサーとして活躍する女性も多く、芥田さんも将来の夢だったアナウンサーに近づければと、応募をした。

 ただ、大学1年のときに初めて応募した1度目は落選。成人式と時期が重なったが、最初から振り袖の予約はせずに臨んだ2度目も通らなかった。「今年ことは必ず」。応募資格は23歳までだが、大学卒業を控え4度目の今回は「ラストチャンス」の覚悟で臨んだ。

82Kwansei Gakuin University:2018/02/17(土) 18:12:07
文部科学省 私立大学等改革総合支援事業に5年連続採択
[ 編集者:広報室  2018年2月15日 更新 ]
 文部科学省 私立大学等改革総合支援事業において、関西学院大学は4つのタイプ(タイプ1,3,4,5)に申請し全て採択されました。
 本事業は、「教育の質的転換」「産業界・他大学等との連携」「グローバル化」「プラットフォーム形成」などの改革に全学的・組織的に取り組む私立大学を重点的に支援するものです。本事業における採択は5年連続となります。
 本学の申請内容は以下のとおりです。

 ■タイプ1「教育の質的転換」
  全学的な体制での教育の質的転換(学生の主体的な学修の充実等)
 ■タイプ3「産業界・他大学等との連携」 
  産業界や国内の他大学等と連携した高度な教育研究
 ■タイプ4「グローバル化」 
  語学教育強化、国際環境整備、地域の国際化など、多様なグローバル化
 ■タイプ5「プラットフォーム形成」
  複数大学間の連携、自治体・産業界等との連携を進めるプラットフォーム形成

83Kwansei Gakuin University:2018/05/31(木) 22:55:12
関西学院は「クヮンセイガクイン」が正解…それぞれにある名前への思い入れ
2018年5月30日16時0分 スポーツ報知
27日、試合を終えスタンドに向かい整列する関学大
27日、試合を終えスタンドに向かい整列する関学大

 久々に悲哀を感じました。日大アメフト部の前監督が、記者の母校・関西学院を「カンサイガクイン」と言い間違えまくった件。5月27日付スポーツ報知の名物コラム「仙ペン」によると、OGで巨人担当のTH記者は、大変に憤っていたという。

 やはりOGでサッカー担当のTK記者も、「あのアナウンサー、オバジョ(関学にほど近い小林聖心高)出身やのに!」と、いまだプンプンしている。こっちは報道番組の女性アナが、うっかり「カンガク」じゃなく「カンダイ」と言っちゃったことに怒り心頭だとか。

 しかし、中学部から関学育ちの(現在は関学付属の聖和幼稚園OBでもある)私には「でしょうね」という感想しかない。OGの皆さんが誇りに思うほどメジャーじゃないんだよ。野球の関西学生リーグ。星取表の一字表記を見ても、関大は「関」なのに、関学は「学」。「学」て…。日本中、全ての大学についてる字じゃないか…。関東学院、関東学園、さらには関メディ学院。類似した名称もあまたある。

 母校のHPによると「関学が設立されたのは1889年。明治22年の日本では、東京を『とうけい』というように漢音読みにすることが多かったようです。ですから当時は『関西』も『かんせい』と読んでおり、関学の校名もそのままの読み方でつけられました」とのこと。高等部時代、野球部監督で社会科教諭だった広岡正信先生は、簡潔に「いわば、業界用語ですね!」と解説してくれた。「六本木(ギロッポン)大学」じゃなくてギリ良かった、というところか。

 そもそも「本当はカンサイでもカンセイでもなく、クヮンセイが正解。でもカンセイならギリOK」というのも、ややこしすぎる。12歳の時から校歌「空の翼」を正しく「クヮンセイ、クヮンセイ、クヮ〜ンセ〜イ」と歌ってきた身からすれば、「母校がキラキラネームだから悪いんだ」「先に神戸大学って名前にしときゃ良かったのに。西宮だけど」などという思いが渦巻く。

 さて、関西学院大と同じくらい悲哀を感じているのが、何を隠そう「仙ペン」の母校・明治学院大だ。「仙ペン」はコラムで「ちなみに関学大の学生にとって『カンサイ』と呼ばれるのは大変に嫌なことらしい」などと書いていたが、明学だって明治に間違えられるの、大嫌いでしょ?

 国民的夕刊スポーツ紙のベテラン中日担当・Y記者も明学大出身だ。Y記者は「『バカにしやがって』って、泣きながら原稿を書いたよ」と打ち明けた。星野監督時代のある日、鳥越(現ロッテヘッドコーチ)の失策が絡んで中日が敗れた。試合後、明治大出身の闘将は、母校の後輩の体たらくに「鳥越は明治やない。明治学院や!」と吐き捨てたんだとか。

 関係ないが、やはり国民的夕刊スポーツ紙のベテラン中日担当・K記者は日大出身。名うてのイジられキャラであるK氏は、酔うと好戦的になり、「そういえばオマエ、4日前さあ、俺のこと、みんなの前でバカにしただろ!」と後頭部をグーパンしてくる。レイトヒットは校風なのかな。(記者コラム・田中 昌宏)

84Kwansei Gakuin University:2018/07/24(火) 12:03:42
2018/7/1715:40:33
関学、上智と関大は法政、明治と包括連携

関学(関西学院大学)が上智大と包括連携協定とニュース
関学まさか慶応 上智と組むとは…驚いた。

関大(関西大学)が法政大、明治大と包括連携協定のニュースでも驚きだったが…
関大と法大が入試説明会を一瞬に開催したり緊密なのは知っていたが
これにより、明治と法政も組むことになるとは本当に驚いた。

確か、同志社は早稲田と包括

85Kwansei Gakuin University:2018/07/24(火) 12:06:29
法政大学 明治大学 関西大学


 法政大学と明治大学と関西大学は9月25日、連携協力協定を締結した。今後は、教育・研究をはじめ、学生の国内留学制度の構築、産学連携、地域社会への貢献、学生の交流など、多岐にわたって連携・協力を図っていく。

 法政・明治・関西の3大学は、いずれも1880年代に創設され、東京・大阪という都市部に位置する私立の総合大学。法学教育をルーツとし、「日本近代法の父」と呼ばれたボアソナード博士が設立時に強い影響を与えているなどの共通点がある。

 協定締結は、3大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図り、学術の発展と優れた人材の育成に寄与することが目的。

 具体的には、「教育」「研究」「産学連携」「地域社会への貢献」「学生の交流」「教職員の能力向上・人材育成」など、7項目について連携・協力。グローバル化に向けた協力関係、学生の国内留学制度の構築など、幅広い分野で連携を強化していく。

 9月25日に関西大学東京センターで行われた調印式には、明治大学から土屋恵一郎学長、法政大学から田中優子総長、関西大学から芝井敬司学長が出席。協定書に署名し、各大学の特色や展望などについて話し合った。

 このうち、明治大学の土屋学長は「新しい教育のイノベーションの時代を迎えているときに、3大学が連携して『移動』と『自由』における教育の改革を模索することは非常に面白い。将来における日本の大学の姿というものを新しく創出するきっかけになる」とコメントした

86Kwansei Gakuin University:2018/07/24(火) 12:10:04
関西学院大学と慶應義塾大学が連携協定を締結したとのこと。確かに東西のトップ私立大学の慶應と関学がついに動き始めましたね。

今後も東西のトップ大学である両大学はあらゆる面で提携していくものと思います。

ただし、関西学院大学と慶應義塾大学は戦前から密接な関係があり、関西学院大学は「西の慶應」と呼ばれてきました。

87Kwansei Gakuin University:2018/07/24(火) 12:13:21
関西学院大学と上智大学は教育、研究、経営の情報交換などで包括協定を結んだ。関西と関東の異なる立地を生かした学生交流や、外国人教員の両大学での活動を行う。キリスト教精神と国際性を重視した総合大学という共通点を土台に、両大学の魅力を高める。

 両大学は文部科学省事業「スーパーグローバル大学創成支援」に採択され、国連職員を目指す学生向け講座など共通点が多い。一方で東京の活気あふれる上智大と、落ち着いた関西学院大の違いもある。これを生かして学生の経験を広げる「国内学生交換」や、受け入れ留学生の同様の相互交流、学生の国際ボランティアの共同プログラムなどを進める。

88Kwansei Gakuin University:2018/07/26(木) 21:32:20
関西学院大学 学長定例記者会見の内容
[ 編集者:広報室  2018年7月25日 更新 ]
体育会所属の学生にAcademic Eligibility(対外試合出場の資格制度)を制定など

89Kwansei Gakuin University:2018/07/30(月) 07:51:07
日大はなぜ失敗したか。東大、早慶、関学…大学不祥事対応に見る成功例と失敗例
大学の不祥事というカテゴリー。

中略

総長が謝罪に出てこなかった早稲田
今回の対戦相手で被害者を出した関西学院大だが、いまから15年前、学生が大変な事件を引き起こしている。

2003年8月、4年生が広島平和公園の折り鶴を放火し、器物損壊容疑で逮捕された。関西学院大の対応は早かった。学生の逮捕当日には会見を開き、副学長がこう謝罪している。

「怒りや悲しみを新たにする時期に、言語道断というしかない。心からおわびします」

また、翌日には学長が広島市長を訪問し、謝罪している。

私は大学を20年以上取材してきたが、学生や教職員の不祥事に対して、大学トップが公の場で謝罪するようになったのは、この事件が大きなきっかけとなったのではないかと考えている。

関西学院大学長の対応について、当時早稲田大のある職員が私にこう話したのが印象的だった。

「早稲田なら、謝罪のために総長は表に出てこない」

早稲田大学大隈講堂

早稲田大学は過去の事件の際、謝罪会見に総長が出席しなかった。


この職員は折り鶴放火事件の少し前、早稲田大で起こった大きな事件が頭をよぎったからだろう。

2003年5月、早稲田大のサークル「スーパーフリー」の学生が女子学生数人を強姦した。サークルの首謀者(在学生)は逮捕され、今回の日本大アメフト事件と同じぐらい、連日、テレビや新聞でも報じられた。

早稲田大は会見を開き、副総長3人が謝罪した。しかし、白井克彦総長は欠席。早稲田大近くのある女子大学職員が怒ってこう話していた。

「総長が謝罪すべきだろう。以前、スーパーフリーの学生がナンパしにきて、早稲田に文句を言ったが対応してくれなかった。この責任は重い」


当時、私は会見に出席したが、副総長たちの対応から、いやいや矢面に立たされている感がにじみ出ていた。被害者の女性に対する謝罪、再発防止の提示など十分ではなく、当事者意識が薄いとしか思えなかった。

「限界」を理由に学内の調査をやめた慶応
2008年5月、関西大で学生が大麻不法所持で逮捕された。事件後すぐ大学のホームページで森本靖一郎理事長、河田悌一学長の連名で声明が出された。

「本学としては誠に痛恨の極みであり、関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。本学としては、過去の同様の事件を反省材料に、これまで再発防止に努めてまいりましたが、今回の事件を惹起したことにより、根本からこれまでの取組を見直さざるを得ない状況となりました。早急に抜本的な対応を講じ、二度とこのような不祥事が起こらないように、全学を挙げて取り組む所存であります」(2008年5月22日)

大学は相当な危機意識を持っていた。事件後すぐに大阪府警と協力して「麻薬犯罪撲滅」のために教育、キャンペーンを文字どおり「全学を挙げて」を行っている。私は事件後、何度か大学を訪問したが、再発防止策の徹底ぶりに感心させられた。成功例だろう。

90Kwansei Gakuin University:2018/07/30(月) 07:51:41
2016年10月、慶應義塾大広告学研究会が同校の女子学生を集団で強姦した。大学はこの件で会見は開いていない。当時、慶應義塾長だった清家篤氏はなにも声明を出さなかった。ウェブサイトでこう伝えるのみである。

「捜査権限を有しない大学の調査には一定の限界があります。一部報道にあるような違法行為に関しては、捜査権限のある警察等において解明されるべきであると考えます。大学としては自ら事件性を確認できない事案を公表することはできず、したがって、一部報道されているような情報の「隠蔽」の意図も事実もありません」(2016年11月21日)

このとき、大学は真相を究明しようとしたが困難を極めた、という話は慶應義塾関係者からよく聞かされた。

だからといって「限界」を理由に学内の調査をやめてしまっては、大学が自浄努力を放棄したことになり、今後の対応策を講じられず、前に進められない。危機管理意識がきわめて希薄と言わざるを得ない。明らかに失敗例だ。

被害者に対して謝罪する大学としない大学
東京大学

不祥事が起きた時に誠実に対応するかが、問われている。



2016年は東京大で学生が強制わいせつ、千葉大では学生と職員が強姦事件を起こしている。

東京大は会見を開いていないが、ウェブサイトで五神真総長がこう記している。

「当該学生らの行為は、被害にあわれた女性に大きな苦痛を与え、その尊厳を深く傷つけるものであり、決して許されるものではありません。東京大学のサークルのイベントと称する場で、高い倫理観と社会的常識をそなえているべき本学の学生が、かかる反社会的で恥ずべき行為を集団で行なったことを、総長としてまことに残念に思います」(2016年11月10日)

千葉大は筆頭理事、医学部長が会見で謝罪した。そして、徳久剛史学長がウェブサイトで声明を出した。こちらは謝罪している。

「当該職員の行った行為は、ひととして、また医師としてあってはならないものであり、厳しく処分をするべく直ちに懲戒委員会を立ち上げました。被害にあわれた方を深く傷つけたこと、心よりお詫び申し上げます」(2016年12月6日)

2016年の慶應義塾大、東京大、千葉大の女性に対する卑劣な行為について、慶應大と東京大はトップ名で被害者の女性に謝罪の意を示していない。千葉大はきちんと謝罪している。「遺憾」と言ってはいけないのだ。「お詫びします」である。

謝罪の有無から、大学が被害者と真摯に向き合っているかどうかが分かる。誠実さを示せるどうかだ。この判断ができるのは学長、経営陣、広報責任者だが、被害者目線に立てなかった時点で、危機管理意識を持つ以前に、教育機関として失格だ。

2017年、東京学芸大で過去(2014年)のアカハラが発覚した。出口利定学長がウェブで謝罪している。教員の言動について、

「指導学生及び研究室OBに対し、不適切ないし悪質な言動を繰り返し、当該学生らの尊厳ないしこれに関わる人格権を侵害し、また、複数の学生がこれらの一連の行為を起因とする精神疾患を発症し、卒業後の就労にも多大な支障が生じた、アカデミック・ハラスメントまたはこれに類する人権侵害に該当する行為を行っていたことが判明しました。(略)教育に携わる本学の大学教員がこのような行為をしたことは誠に遺憾であり、関係者の皆様には心よりお詫び申し上げます」(2017年9月12日)。

具体的に被害状況を示した上で謝罪する、という姿勢は評価できる。

ところで、これまで紹介した大学ウェブサイトの声明のなかで、慶應義塾大、東京学芸大のものは読むことはできない。削除されたのだろうか。2年も経っていないのに、事件にフタをしようとする意図を感じる。

91Kwansei Gakuin University:2018/08/09(木) 21:51:00

ベンチャー企業、成功の鍵は 関学大大学院教授に聞く
印刷
関西学院大学大学院経営戦略研究科教授の西本凌さん
拡大
関西学院大学大学院経営戦略研究科教授の西本凌さん
 今、ベンチャー企業が熱い。上場が相次ぎ、2017年のベンチャー調達額は5年前の4倍を超える。第4次ブームを迎えたとされる中、神戸市では3年前から起業家支援に取り組み、成果が出始めている。経営者として数々の企業で腕をふるい、神戸の支援事業で中心的な役割を担ってきた関西学院大学大学院経営戦略研究科の西本凌教授(56)に話を聞いた。兵庫での起業の未来像をどう描きますか? (篠原佳也)

 -ベンチャー企業とはどんな会社ですか。

 「ベンチャービジネスは和製英語で、アメリカではスモールビジネスと呼ぶのが一般的です。新規性・革新性があり、短期間で成長する可能性を秘めた企業を指す。だが、何より大切なのは、高い志を持ったアントレプレナー(起業家)に率いられているということです」

 「早稲田大学の松田修一名誉教授の言葉を借りるならば、『高い緊張感に長期に耐えながら、主体性、夢を持ち、目標を掲げ挑戦する創業者こそがアントレプレナー』です」

 -神戸市は約3年前から、関西学院大学、神戸新聞社と「神戸スタートアップオフィス(SU)事業」を始め、起業家支援に乗り出しました。西本先生はプログラム統括者を務めています。

 「起業には東京が有利です。人が多く、起業家のコミュニティーのクラスター(集積地)でもある。顔を合わせることで関係性が深まり、ビジネスの機会が生まれる。だが、地方でも危機感とやる気、少しの知恵、そしてインターネットの活用で活路は開ける」

 「神戸では約3年間で29社のビジネスを磨いてきた。思ったより成長の可能性を秘めた『玉(ぎょく)』の企業が多かった、という印象があります。株式公開を目指せる企業もあった。経営指導し、自分のネットワークを紹介することで、成長の一助となったのであればうれしい」

 -神戸の起業家支援では新たに、IT系スタートアップと市職員が地域課題を解決する「アーバンイノベーション神戸(UIK)」事業がスタートしました。

 「例えば、区役所窓口でのスムーズな案内システムの構築や、子育てイベントへのアプリを使った参加者誘導など、市役所の業務に絡めた実証実験を始めます。実験で成果が上がれば、モデルケースとして市役所全体に展開でき、同じような課題を抱えるほかの自治体にも導入可能です。意義深い取り組みだと思う」

 -起業のまちとして神戸市、あるいは兵庫県の可能性はどうでしょうか。

 「今回のSU事業で起業のコミュニティーの礎ができたと感じる。神戸に限らず、地元の自治体やメディアによる支援は大きな後押しになるはず。新聞社はグループのテレビやラジオ、雑誌などを活用することが可能です。報道や広告の分野で起業家の事業を広め、その相乗効果でビジネスを成長させることができる」

 「神戸では拠点の一つとして、会員制のレンタルオフィス『120 WORKPLACE KOBE』の運営が始まった。シェアオフィスといえばどこも似たようなサービスだが、入居・利用者同士でコミュニティーをつくり、自治体や地元メディアが持つ企業や金融機関、大学、自治体などの連携先とつなぐネットワーキングは大きな魅力です。入居者に対する指導体制の充実も大事になる」

 -連携による効果は表れているのでしょうか。

 「SU事業に参画した神戸市のIT企業『Momo(モモ)』が、車の運転中にスマホ操作を不能にするカバーを開発し、交通事故を減らすことで損害保険料を引き下げたい損保会社とコラボレーションしました。想定外の効果と言えます」

 「神戸のレンタルオフィスは地域貢献のため、投資というリスクを伴って開設された。起業支援では、ビジネスに精通した人材育成もそうだが、支える側がどんな展望を描いているのかが問われる。覚悟を持って取り組んでほしい」

92Kwansei Gakuin University:2018/08/19(日) 00:27:37
大阪万博誘致に追い風 ほんまかいな、そうかい(爽快)な、大阪市が「住みやすい都市」世界3位に大躍進
木村正人 | 在英国際ジャーナリスト


大阪の道頓堀はアジアからの観光客でにぎわいを取り戻している(今年5月、筆者撮影)

公共交通と犯罪率が改善
[ロンドン発]英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が発表した「世界で最も住みやすい都市ランキング2018」で大阪が堂々の3位に入りました。2025年大阪万博誘致に向け、大きな追い風になりそうです。

EIUの報告書をもとに作成
EIUの報告書をもとに作成
20年に東京五輪・パラリンピックを開催する東京は7位。日本から2都市がトップテン入りしています。

「世界で最も住みやすい都市ランキング」では安定性、医療、文化・環境、教育、インフラの5項目の得点(100点満点)を総合評価。大阪の評価は急上昇しており、半年前の前回調査まで6年半も首位に輝いたメルボルン(今回調査では2位)に0.7ポイント差まで肉薄する勢いです。

犯罪率がコンスタントに下がり、公共交通の質と利便性が向上したことが安定性とインフラの得点を押し上げています。首位のウィーンの人口は190万人、大阪市は270万人と、大都市制度をとるニューヨークやロンドン、パリに比べ、都市のサイズは小さいとEIUの報告書は指摘しています

93Kwansei Gakuin University:2018/08/19(日) 00:28:11
20年前は「どないなってんねん大阪!」
大阪の道頓堀は昔から恋の花咲く街(今年5月、筆者撮影)
1999年から2000年(平成11〜12年)にかけ、つまり20世紀の最後の年に、産経新聞大阪社会部で大阪府警のキャップをしていた筆者は同僚記者と、23年連続ひったくり全国ワースト1の汚名を更新し続けていた大阪府の路上犯罪を減らすキャンペーンに取り組みました。

ひったくり件数は1万件を突破し、ワースト2の東京を倍近くも引き離していました。97年(平成9年)には天才漫才師の横山やすしさん(故人)が「どないなってんねん大阪!」と、どやしつけるマナー広告が大きな話題を呼びました。

当時、大阪の全国ワースト1はひったくりだけでなく、自動車盗、ひき逃げ、刑法犯少年の検挙・補導数、暴走族の団体数などなど。青信号になる前に発進する「フライング発車」はなんと世界ワースト1でした。

たこ焼きは今や世界的人気フード(同)
ひったくりは昨年も全国ワースト1でしたが、発生件数は646件まで激減しています。手のつけようがなかった大阪のやんちゃ坊主たちも随分、大人しくなったものです。

全国ワースト1の大阪が世界ベスト3に大躍進した理由について大阪市役所に問い合わせの電話を入れてみましたが、絵に描いたようなお役所対応で、全く要領を得ませんでした。筆者は、決め手は犯罪率の改善で、人口と少年の減少によるものだと直感しました。

大阪府内の刑法犯総数は04年の25万5697件から昨年は10万7023件と6割近く減りました。一方、大阪市の人口推計は15年の262万4891人から40年には215年4000人に、0〜19歳人口は40万6519人から25万9409人に減る見通しです。

大阪万博で反転攻勢
皮肉なことに人口減少によって犯罪が激減して住みやすくなった大阪市は「世界で最も住みやすい都市」世界3位に選ばれたのではないでしょうか。

解釈はともかく、大阪のインバウンドは好調で、25年の「大阪・関西万博(大阪万博)」誘致を目指す大阪にとっては弾みになります。ライバルはロシアのエカテリンブルク、アゼルバイジャンのバクーで、大阪の優勢が伝えられています。

ニッセイ基礎研究所の試算によると、大阪万博が実現した場合、25年度の大阪府の実質成長率は22〜24年度の平均値に比べ1.5ポイント以上も上昇。施設の建設費や消費の拡大で5000億円以上の経済効果が見込めるそうです。

70年万博の太陽の塔(同)
6421万人が入場した1970年の大阪万博で芸術家、岡本太郎の「太陽の塔」やアメリカ館の「月の石」、ソ連館、電気自動車、動く歩道に感動した筆者は25年大阪万博誘致に大賛成です。今年3月NHKが実施した意識調査では、賛成が45.7%、反対が10.6%でした。

賛成の主な理由は「地域経済の活性化につながる」「会場に予定している大阪湾沿岸の夢洲が有効に活用される」「万博で地域が盛り上がる」。

カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法が成立したことを受け、関西財界は24年までに大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)でIRを開業することを目指しています。同じ夢洲で大阪万博を実現できたら大阪が世界に打って出る大きなチャンスになります。

大阪府の観光統計調査によると、訪日外客数と来阪外客数は上のグラフのように増えています。来阪外客数が全体に占める割合は25%から40%近くに拡大。客室稼働率でも大阪府は東京都を押さえて3年連続日本一です。

大阪の魅力は道頓堀のくいだおれ人形やカニ、フグといった巨大ディスプレイ。お好み焼き、たこ焼きといったストリートフードがアジアからの観光客に親近感を持たせています。

筆者は、大阪万博を起爆剤に大阪は反転攻勢に出るべきだと思いますが、皆さんはどうお考えですか。

94Kwansei Gakuin University:2018/09/23(日) 00:58:35
西宮上ケ原キャンパスで使用開始
クリックで拡大画像を表示
「祈りの部屋/Prayer Room」
「祈りの部屋/Prayer Room」

 関西学院大学は、株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋貴志)の協力を得て、西宮上ケ原キャンパスに「祈りの部屋/Prayer Room」を設置し、9月21日から使用を開始しました。イスラム圏からの留学生を主な利用者と想定していますが、特定の宗教に限定せずに活用されることを目的としています。

 祈りの部屋は、第4別館の3階ロビーに、男性用と女性用が並んで設置され、それぞれ幅1.65メートル、奥行き2.6メートル。引き戸を開けると、板間の奥に1.65メートル四方の畳敷きのスペースがあります。手前には水が出る清めの場があり、椅子も配置。板間と畳の間の間には国産の組子建具があり、和風な感じを漂わせながら、上部にはメッカの方角を示す「キブラ」が張られています。落ち着いた雰囲気の中で祈りを捧げてもらえる仕様になっています。
クリックで拡大画像を表示
和の素材を使った内部
和の素材を使った内部

 関西学院は、ダイバーシティ(多様性)を力とする「垣根なき共同体」を目指し、2010年9月、学院として「インクルーシブ・コミュニティ宣言」(2014年3月改訂)を発表。国籍、人種、民族、出生地、宗教、セクシュアリティといった違いを尊び、それぞれの能力を発揮できる環境づくりに向けて努力することを表明しました。

 こうした取り組みの中で、毎学期多くの留学生を、世界各国の協定校から受け入れています。イスラムの信仰を有した(ムスリム)学生・研究員も増加しており、戒律の一つである祈りを捧げるための部屋の必要性が高まっていました。国際会議などで来校される方にもムスリムの方々が含まれる可能性もあるため、恒常的な場が必要と判断し、設置しまし

95Kwansei Gakuin University:2018/10/14(日) 22:34:10
☆創部年

◇アメリカンフットボール
関西大学1935年 同志社大学1940年 関西学院大学1941年 立命館大学1953年

◇野球
関西学院大学1899年 同志社大学1891年 関西大学1915年 立命館大学1923年

◇ラグビー
同志社大学1911年 関西大学1923年 関西学院大学1928年 立命館大学1929年

◇サッカー
同志社大学1910年 関西学院大学1918年 関西大学1921年 立命館大学1950年

◇相撲
関西学院大学1890年 関西大学1892年 同志社大学1906年 立命館大学1917年

◇ボート
関西学院大学1894年 同志社大学1924年 関西大学1926年 立命館大学1946年

◇バスケットボール
関西学院大学1922年 同志社大学1925年 関西大学1928年 立命館大学1946年

◇山岳
関西学院大学1920年 関西大学1925年 同志社大学1929年 立命館大学1946年

96Kwansei Gakuin University:2018/10/14(日) 22:41:43
立命がトップなのなしか。

97Kwansei Gakuin University:2018/10/17(水) 07:44:57
確かに、高校も、関学>>同志社=立命館=関大 です。

関西学院高等部[私立/共学]
普通科67

https://kintaro.website/hyogo.html


同志社香里高校[私立/共学]
普通科62

初芝立命館高校[私立/共学]
普通科立命館コース62

関西大学北陽高校[私立/共学]
普通科文理コース62

https://kintaro.website/osaka.html

99Kwansei Gakuin University:2018/10/23(火) 10:35:41
関西人気No.1の街「西宮北口」に関西学院大が新キャンパス
都市計画・再開発/神戸・京都/関西 ニュース


阪急電鉄株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:杉山健博 以下、阪急電鉄)が、阪急神戸線の西宮北口駅・今津行きホームの東側に建設を進めている「(仮称)西宮北口阪急ビル」に、関西学院大学の入居が決定したと発表した。

西宮北口駅は、「関西OLが本当に住みたい街ランキング」(サンケイリビング新聞社)、「SUUMO住みたい街ランキング2017関西版」(リクルート住まいカンパニー)双方の調査でいずれも第1位に輝いた人気の街(駅)でもある。


文教エリアとしての魅力を増す、新キャンパスオープン
「西宮北口阪急ビル」は阪急神戸線の西宮北口駅直結で、阪急電鉄が2018年秋の開業を目指して建設を進める複合ビル。

地上10階・地下1階、延べ床面積約11,600㎡のうち、1〜4 階には飲食・物販、金融機関などの店舗、5〜10 階には教育系を中心としたサービス施設が入居する。

関西学院大学が入居するのはこのうち7〜10階部分で、2019年4月の開設に併せて、専門職大学院である司法研究科(ロースクール)が移転する予定だ。

大学側は、「(西宮北口駅は)大阪と神戸のほぼ中間に位置し、阪急西宮北口駅に直結する交通至便な場所であることから、その特性を生かした情報発信機能の強化を検討」するとしており、阪急電鉄側は同社が目指す街の活性化や、住み続けたくなる街づくりのためにも、「文教地区としての魅力が高まる」と期待する。


関西OLが本当に住みたい街ランキング第1位に輝く「西宮北口」
阪急神戸線・今津線が乗り入れる西宮北口駅は、駅前に阪急西宮ガーデンズがあり買い物に便利なほか、梅田や神戸三宮まで特急で十数分と交通アクセスも良好。

周辺に兵庫県立芸術文化センターや甲南大学西宮キャンパスがあり、文教エリアとしての人気も高い。

オフィスで働く女性のための情報紙「シティリビング大阪・神戸版(サンケイリビング新聞社発行/代表取締役社長:和田直樹)」が5月に発表した「関西OLが本当に住みたい街ランキング」でも第1位を獲得。

「駅前に大型SCやDSがあり買い物が便利」「梅田・三宮まで特急で10数分と通勤に便利」「将来の子育てを考えると、学習塾が充実するなど環境が整っている」といった声が上がったという。

この調査は、大阪・兵庫を中心とした関西在住のシティリビングWeb会員へのオンラインアンケートの形で実施・集計したもの。誌面ではその結果をランキング形式で紹介するとともに、人気エリアについて、家賃相場やエリアの特徴、実際に住んでいる読者のリアルコメントなども掲載している。


ランキングは上位の多くを阪神間の駅が占めている。

調査によると、OLたちが住居探しのポイントとして重視するのは、商業施設の充実度、交通利便性の次に、「周囲の住人の感じが良い」という項目が続く。

「阪神間の山手の住宅地は、約100年前、主に富裕層に向け、“過密化した都心部から離れ、健康的な環境で暮らす”ことをキャッチフレーズに開発が始まり、多くの住宅地が生まれました。よい住宅地は、親と子が上質な暮らしのセンスを共有することで、受け継がれていくものです」と、大阪大学大学院教授・木多道宏さん(シティリビングWebより)。

長い年月を重ね、住み継がれてきた街の魅力が、女性たちの人気を集める理由のようだ。

100Kwansei Gakuin University:2018/10/30(火) 19:45:08
関学チームの魅力=城島徹
2018年10月17日

兵庫県

26年前の記事と山川岳さん
[PR]


 日本大アメリカンフットボール部の選手が関西学院大(兵庫県西宮市)の選手を悪質タックルで負傷させた問題をきっかけに、26年前に書いた関学アメフット部の分析記事を引っ張り出した。当時取材した元選手に連絡をとると、若い世代のダンス普及に情熱を注いでおり、その姿から関学の魅力的なチームカラーをあらためて実感した。

 その記事は私が阪神支局に在籍していた1992年秋、地元の「はんしん版」に書いた。大阪と神戸に挟まれ、背後に六甲山、目の前に大阪湾が広がる阪神間の明るい風土を検証する連載の一環で、その開放的なチームカラーに焦点を当てたものだ。

 「練習は厳しく、試合はさわやかに。それが私たちのモットーです」「ウチには体育会系独特の上下関係がなく、下級生が先輩の荷物を持つことや洗濯などの雑用もない。平等に練習でき、“汗と涙”の高校野球とは対極です」。記事でそう解説していたのが中・高・大でいずれも日本一を経験、大学のコーチも務めた山川岳さんだった。

 山川さんはこうも語っていた。「先輩へゴマをする“よいしょ”が通用せず、“これだけやったんや”という精神主義も通らない。結果をいかに出すかを合理的に明るく追求する。それがアメフトから学んだことで、実社会でも大いに役立っています」

 四半世紀以上も前だが、色あせない「精神」だ。日大の反則プレーをした学生の潔い記者会見をきっかけに「謝る力」(清水書院)という「謝罪の流儀」をテーマにした本を書いた私は山川さんを再取材し、この記事「合理主義の関学アメフト」を収録した。

母校の関学大や社会人チームでコーチ、監督を経験した元スター選手がなぜダンスなのだろうか。普及活動で全国の高校を回る本人はこう説明した。「アメリカンフットボールをやり切ったなと思えた50歳のころ、『100年後に若者が真剣に楽しく取り組めるスポーツはなんだろう』と考え、それはスポーツと文化の融合したものだと思いました」

 今やダンスは女子高生の競技人口第1位という。「教育としてのダンスの主眼は仲間とのコミュニケーションと自分の思いを伝えること。リベラルで礼儀正しく、ライバル校に敬意を持つ。まさに関学のアメフット部で僕が学んだことです」という言葉に納得した。

 同い年のチーム仲間だった鳥内秀晃監督が率いる現在のチームも「僕らのころと変わらない。荷物持ちやグラウンド整備は先輩も後輩もありません」と山川さん。タテ社会の忖度やパワハラとは無縁で、しかも軽やかに転身を促すカルチャーがうかがえた。【城島徹】

101Kwansei Gakuin University:2018/10/31(水) 09:20:53
関西学院グリークラブなど全国へ 関西合唱コンクール



 審査の結果、金賞受賞団体の中から、大学ユース合唱の部で、関西学院グリークラブ(兵庫)が関西支部代表に選ばれ、全国大会に出場する。混声合唱の部で1位のCh●(●はoとeの合字,oe)ur Ch●(●はeに^<曲折アクセント>付き)ne〈クール シェンヌ〉(奈良)も関西支部代表に決まった。関西支部代表の残り3団体については、8日の結果を踏まえて発表される。

 また、学生指揮者賞が近大混声合唱団(大阪)の脇坂典佳さんと、神戸大混声合唱団アポロン(兵庫)の浜田道也さんに贈られた。

 全国大会は大学ユース合唱と室内合唱の部が11月24日に、混声合唱と同声合唱の部が同25日に、札幌市の札幌コンサートホールKitaraで開かれる。

 金、銀、銅賞の結果は次の通り。

 【大学ユース・少人数(8〜32人)】金賞=奈良女子大音楽部(奈良)、Ensemble la Luce(大阪)▽銀賞=近大混声合唱団(大阪)、武庫川女子大コーラス部(兵庫)▽銅賞=大阪大合唱団TEMPEST、関西大グリークラブ(以上大阪)

 【大学ユース・大人数(33人以上)】金賞=同志社グリークラブ(京都)、関西学院グリークラブ(兵庫)▽銀賞=神戸大混声合唱団アポロン、関西学院大混声合唱団エゴラド(以上兵庫)、龍谷大混声合唱団ラポール(京都)

 【室内・おかあさん】金賞=エコーきさらぎ(大阪)▽銀賞=女声合唱団コール・ブリランテ、コールさわらぎ(以上大阪)

 【混声】金賞=混声合唱団はもーるKOBE(兵庫)、合唱団ことのは、新日鐵住金混声合唱団、淀川混声合唱団、パナソニック合唱団(以上大阪)、Ch●(●はoとeの合字,oe)ur Ch●(●はeに^<曲折アクセント>付き)ne〈クール シェンヌ〉(奈良)▽銀賞=合唱団Volare(兵庫)、アンサンブル エヴォリュエ、豊中混声合唱団(以上大阪)▽銅賞=日本生命混声合唱団、貝掛混声合唱団(以上大阪)

102Kwansei Gakuin University:2018/11/24(土) 01:55:23
前回1970年の時は 西日本と東日本のGDPは 均衡していました。当時 関学と 慶応 同志社と早稲田が東西の4大学といわれ競いあってました。その後 東京に経済が集まり 関西の地盤沈下が起こりました。

やっと万博決定です。 今後カジノも予定しており関西の経済回復が望めます。

それに伴い関学の人気沸騰を予想します。


速報】2025年万博 大阪に決定 55年ぶり2回目



■経団連会長「日本経済の持続的成長に寄与」

経団連の中西会長は「大変喜ばしい。関係者の尽力に心から感謝する。今回の決定は、外国人旅行者の拡大やイノベーションの創出につながると期待され、日本経済の持続的な成長に大いに寄与すると確信している。大阪万博では、官民が一体となって新しい未来社会の姿を世界に発信し、持続可能な開発目標の実現に大いに貢献することを期待したい」とするコメントを出しました。

■日商会頭「日本発展の起爆剤として期待」

日本商工会議所の三村会頭は「誠に喜ばしいかぎりで、心から歓迎したい。万博決定を機に、大阪をはじめとする関西圏、ひいては日本全体が一層の飛躍を遂げることを期待したい。また、万博は国際的イベントであり、外国人旅行者の増加に期待がかかる。関西圏をはじめ各地への誘客がますます進み、日本の発展の起爆剤となることを合わせて期待したい」とするコメントを出しました。

103Kwansei Gakuin University:2018/11/24(土) 02:00:56
万博誘致成功 関西、国際都市への進化狙う
11/24(土) 1:32配信 産経新聞
 フランス・パリで23日開かれた博覧会国際事務局(BIE)総会での投票で、2025年国際博覧会(万博)の開催地に大阪が選ばれたことにあわせ、関西に拠点を置く企業が歓迎のコメントを発表した。万博開催による経済の浮揚を期待。国際都市として、関西がさらなる飛躍を遂げるチャンスになると受け止めている。

■宿泊・旅行で好機

 ロイヤルホテルの蔭山秀一社長は「統合型リゾート施設(IR)の夢洲(ゆめしま、大阪市)への誘致との2本柱で大阪・関西を世界に向けてアピールするチャンスを得た」と期待する。

 万博開催で、観光客の増加を見込むホテルや旅行業界は、関西の魅力を国内外に発信できる絶好の機会とみている。

 帝国ホテル大阪(大阪市)の幸田雅弘総支配人は「大阪で2度目の開催となる万博を迎えられることは大変ありがたい」と喜ぶ。同ホテルでは、万博開催前の準備期間にも照準を定め、参加各国・地域の関係者や国内法人の宿泊、宴会の取り込みを図る方針で、「開催期間中は万博観光を想定したキャンペーンやサービスの展開を検討する」とした。

 JTBは「万博の来場客が大阪を拠点に広く関西を回遊する仕組みができれば関西全体の活性化につなげられる」(広報)と指摘する。

■少子高齢化社会に「模範」を

 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにする大阪開催の万博では、最先端技術やアイデアを盛り込んだ健康や医療などに焦点をあてた展示に注目が集まる見通し。関西企業が強みを持つ分野は多い。

 ロート製薬の山田邦雄会長兼社長は「関西というエリアが、世界に名だたる国際都市としての進化を成し遂げるきっかけとしましょう」と呼びかける。

 塩野義製薬の手代木功社長は「少子高齢化社会のあり方として、今後、最長寿国である日本がどのような対応を取るのか世界中から注目されている」と指摘。そのうえで、「万博を契機に模範を示すことができれば、世界における日本の評価も高まる」と開催の意義を示した。

 日本生命保険の古市健副会長は「当社の医療・ヘルスケアへの取り組みは万博が掲げているテーマに通じるものがあり、万博の成功に向け貢献ができる」とコメント。サントリーホールディングスの鳥井信吾副会長は「いつの時代も、アイデアがイノベーションを起こし、新しい社会をつくってきた。万博はこうしたアイデアを生み、生かしていく装置となる」と指摘した。

■地元企業、協力していく

 鉄道やエネルギーなど関西を地盤に事業を行う企業は、地域経済への発展に大きな期待を寄せる。

 関西電力の岩根茂樹社長は「開催地が大阪・関西に決定したことを地元企業として大いに歓迎する」とコメント。「万博の成功に向け、大阪・関西の地元企業として貢献していく」とした。

 大阪ガスの本荘武宏社長は「大変うれしい。昭和45年の大阪万博は日本の高度成長に弾みをつけたが、2025年の大阪万博は関西の活性化はもとより、人類のよりよい未来を実現するイノベーションにつながることを期待している」とコメントした。

 南海電気鉄道は「万博開催後もそのレガシー(遺産)が大阪・関西で花開くことを大いに期待する」。JR西日本は「関西のインフラ企業としての役割を果たし、万博の成功、関西の発展に全力を尽くす」と、それぞれコメントを出した。

104Kwansei Gakuin University:2018/11/24(土) 18:02:09
ノーベル医学生理学賞受賞者の山中伸弥京大教授が万博を「偉大な実験室」と位置づけ、再生医療の取り組みを促進すると強調したのも大きかったと思います。
子供たちに夢と希望を
6421万人が入場した1970年の大阪万博で芸術家、岡本太郎の「太陽の塔」やアメリカ館の「月の石」、ソ連館、電気自動車、動く歩道に感動した筆者は25年大阪万博開催が「商都」復活の起爆剤になることを願っています。
大阪府の観光統計調査によると、来阪外客数が訪日外客数全体に占める割合は25%から40%近くに拡大。客室稼働率でも大阪府は東京都を押さえて3年連続日本一。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法が成立したことを受け、関西財界は24年までに大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)でIRを開業することを目指しています。

同じ夢洲で大阪万博を実現できると大阪が世界に打って出る大きなチャンスになります大阪万博を起爆剤に「テーマパーク化」した大阪の魅力をアピールできれば、地盤沈下が指摘されてきた大阪経済を活性化できるでしょう。

105Kwansei Gakuin University:2018/11/24(土) 19:00:16
関西学院グリーとソレイユが最高賞 全日本合唱コン
第71回全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟・朝日新聞社主催)の大学職場一般部門が24日、札幌市の札幌コンサートホールKitaraで開幕した。大学ユース合唱の部で関西学院グリー(兵庫)が、室内合唱の部でソレイユ(佐賀)がそれぞれ金賞と最高賞にあたる文部科学大臣賞を受賞した。

合唱のページ
 朝日作曲賞(合唱組曲)の表彰もあり、「混声合唱とピアノのための組曲『甃(いし)のうへ』」を作曲した埼玉県ふじみ野市、川浦義広さん(25)に賞金100万円が贈られた。

 大会は25日まで。24日の結果は次の通り(特別賞以外の同じ賞の並びは出演順)。

 ◇大学ユース(8人以上、28歳以下)【金賞】関西学院グリー(兵庫)=文部科学大臣賞、名古屋大コール・グランツェ=札幌市教育委員会教育長賞、都留文科大(山梨)=日本放送協会賞・10年連続金賞、北海道大【銀賞】ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”(宮城)、新潟大、東京工大コール・クライネス、Coro Ponte(千葉)【銅賞】愛媛大、九大混声(福岡)、島根大混声

106Kwansei Gakuin University:2018/11/24(土) 19:01:43
関西学院大学博物館『美術と文芸-関西学院が生んだ作家たち-Ⅰ』西宮市

中央が大森啓助 1920年

十河巌の学生時代 1920年代
 関西学院の歴史の展示や企画展などを行っている関西学院大学博物館で『美術と文芸-関西学院が生んだ作家たち-Ⅰ』が開催している。12月22日まで。
 
 同博物館は、長らく図書館として学生たちに親しまれてきた時計台を、創立125周年を記念し、2014年9月28日の創立記念日に大学博物館として新たに開館。関西学院の研究や教育の成果などさまざまな情報を発信している。同学院出身で、1920年代にフランスに渡って画家としての道を歩みはじめた洋画家・大森啓助さんの作品が寄贈されたことをきっかけに同展が企画された。美術制作の専門教育機関をもたない同学院には、阪神間の画家に教えを請うて制作に励んだ“絵描き”が多数存在した。創立から戦前期までの関西学院で青春時代を過ごした絵画や文学の作家たちに焦点を当て、彼らの作品から仲間との関わりまでを紹介する。
日程 2018年10月29日(月)〜12月22日(土)
場所 関西学院大学博物館(時計台2階展示室)
(西宮市上ケ原一番町1-155)
GoogleMapで探す
開館時間 9:30〜16:30
※入館は16:00まで
休館日 日曜日、11月23日(金)
入館料 無料
問い合わせ 関西学院大学博物館
TEL 0798-54-6054

108Kwansei Gakuin University:2018/11/27(火) 17:55:49
関西学院グリークラブが全日本合唱コンクールで最高賞

金賞は9年連続
 第71回全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟・朝日新聞社主催)の大学職場一般部門が11月24日、札幌コンサートホールKitaraであり、大学ユース合唱の部で関西学院グリークラブが金賞と部門最高賞にあたる文部科学大臣賞を受賞しました。

 金賞は9年連続、文部科学大臣賞は2年ぶりで、次年度の全国大会のシード権を2年ぶりに獲得しました。

109Kwansei Gakuin University:2018/12/07(金) 17:07:55
関学百科
下記情報も加えました。 どう思われますか?

関西復活の 大阪万博、カジノ、リニア、関空情報
万博のテーマである医療 iPS 免疫療法

日韓関係正しい歴史

110Kwansei Gakuin University:2018/12/07(金) 17:08:33
関西学院大学に詳しい「関学博士」と申します。

正直申し上げて、そのような間接的なテーマを加えるのは良くないですね。

「関学百科」ならば、関学に関する直接的なテーマのみを載せるべきです。

関学に関する間接的なテーマを載せれば載せるほど、「関学百科」で関学のイメージを高める効果は大きくそがれ、「関学百科」を閲覧する人は再び「関学百科」を見たいと思わなくなりますよ。

少なくとも、関学OBの私自身はそういう感想を持ちました。

111Kwansei Gakuin University:2018/12/08(土) 01:10:51
2018/11/2912:31:24
関西学院大学OBのアラ還親父です。

最近の大学の偏差値を見て驚いています。
私が受験生の頃は同志社と関西私学のツートップでしたが、今や立命館、関大と大差なくなっています。
卒業以降、あまり大学の偏差値を見ることもありませんでしたが、いつ頃から偏差値が下がってきたのでしょうか?
それと今後関関同立の偏差値はどのようになっていくと考えられますか?

112Kwansei Gakuin University:2018/12/08(土) 01:11:36
現在アラ還ということは、1977年前後の大学受験ですね?

その時代の関関同立の偏差値は、

文学部(社会学系を除く): 同志社>関学>立命館>関大
社会学系: 関学>同志社>立命館>関大
法学部: 同志社>関学>立命館>関大
経済学部: 関学>同志社>立命館>関大
商学部・経営学部: 関学>同志社>立命館>関大
理工系: 関学>同志社>立命館>関大

でして、総合的には、関学≧同志社>>立命館>関大 でした。
関大が不遇の時代で、その後、立命館が不遇の時代に入ります。
よって偏差値も、関学・同志社のツートップで間違いなかったです。

このうち関西学院大学は、1989年ごろに起こった大学騒動、1994年の阪神大震災、1995年に不便な三田へ進出したことによって、同志社よりも下がる状況になりましたが、その後2000年代〜2010年代の前半にかけて大幅に定員増をしたため、相対的に偏差値が下がった実情があります。

関学は偏差値は下がったものの、それ以外の指標のほとんどは関関同立のトップとなっています。スーパーグローバル大学に採択されてから次々と施策を打ち出している一方で、同志社・立命館が凋落傾向にあるため、関関同立の偏差値は次第に、関学≧同志社>>関大=立命館になっていくものと思います。

なお、関関同立の最新の序列は、関学>>関大=同志社>立命館 で間違いありません。数値がすべてを物語っています。


★ 現在の総合評価: 関西学院大学 >> 関西大学 = 同志社大学 > 立命館大学

(以下、個別評価)


●関関同立の偏差値(2019年度)(河合塾の全学部・全受験方式の偏差値の平均値)

同志社大学(60.24)>> 関西学院大学(57.44)> 立命館大学(56.98)> 関西大学(56.66)

http://www.keinet.ne.jp/rank/19/ds05.pdf


●関関同立の一般合格者のうち入学者の比率(受験生の志望度の高さ)

関西学院大学 24.6% >> 関西大学 23.2% > 同志社大学 21.8% >> 立命館大学 17.8%

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 356ページ より)


●関関同立における標準就業年限卒業率(学生の満足度の高さ)

関西大学 83.1% > 関西学院大学 82.7% > 同志社大学 79.2% > 立命館大学 76.9%

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 190ページ より)


●関関同立における外国人教員の比率(国際教育のレベルの高さ)

関西学院大学 14.6% > 立命館大学 11.0% > 同志社大学 9.1% > 関西大学 8.6%以下

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 272ページ より)


●関関同立の文部科学省支援事業の採択数(スーパーグローバル大学事業も含む)(企画力・運営力の高さ)

関西学院大学 9 > 関西大学 6 = 立命館大学 6 >> 同志社大学 3以下

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 333ページ より)


●関関同立の実就職率(2018年)

関西学院大学 92.1% >> 関西大学 89.7% > 立命館大学 88.4% > 同志社大学 86.3%

(「サンデー毎日2018.8.5」78〜87ページ より)


●関関同立卒の上場企業の役員就任率(役員数÷同窓会会員数)

関西学院大学 0.182%(377/207,004) >> 同志社大学 0.126%(405/321,234) > 関西大学 0.094%(320/340,000) > 立命館大学 0.067%(238/353,590)

(「役員四季報 2019年版」東洋経済、および、「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 423ページ より)


●関関同立卒の一部上場企業の社長数

関西学院大学 37 > 同志社大学 32 > 関西大学 30 >> 立命館大学 9

(「2019年版 大学ランキング」朝日新聞出版 400ページ より)

113Kwansei Gakuin University:2018/12/08(土) 01:14:01
関西学院交響楽団は1913年に創部され、慶応義塾、学習院、早稲田などと並び、学生オーケストラとして国内でも屈指の歴史を誇っています。第2次世界大戦のためやむなく活動を中止せざるを得ませんでしたが、1946年に部員6名で活動を再開、51年5月には第1回目の定期演奏会を開催するに至りました。関西学院交響楽団の特徴は、長年にわたり原則として学生指揮者のみで演奏会を行っていたことで、客演指揮者を迎えたのは第59回(1982年6月)からです。学生自身の手により音楽を創り上げる伝統は現在にまで引き継がれており、毎年精力的な活動を展開しています。

一方の関西大学交響楽団は1947年に弦楽合奏団を結成し、翌1948年に関西大学交響楽団を結成したのが始まりです。同年に創立記念演奏会、1949年に第1回定期演奏会を開催し、その後も年2回の演奏会を中心に様々な音楽活動を行なっていあmす。現在は約80人の団員が在籍しております。

いずれにしても、関西において学生交響楽団をリードしてきたのは関西学院大学で間違いありません。

114Kwansei Gakuin University:2018/12/08(土) 01:15:20
AERAをはじめとする出版業界は異常な首都圏偏重主義で、大学を取材するとなると、まずは首都圏、そして関西圏さえ「地方」と位置付け、東海地方や九州地方は対象外との認識をもっているからです。

戦前から名門と呼ばれる私大は、慶應・学習院・津田塾・聖心女子・関学・神戸女学院くらいですが、有力私大としては、名古屋圏の南山大学、福岡県の西南学院大学も入れるべきだと思います。

115Kwansei Gakuin University:2018/12/23(日) 23:57:03
いいえ。学力的に関学のほうが上です。

3大模試の偏差値の平均値は、以下のとおりです。

大学全体の学部の中央値で、関学(61)>法政(60)です。

●関西学院大学

国際学部68
文学部64
法学部62
経済学部61
商学部61
教育学部61 ★(中央値)
社会学部60
人間福祉学部59
総合政策学部59
理工学部59
神学部53

●法政大学

グローバル教養学部67
文学部63
国際文化学部63
法学部64
経営学部62
経済学部60
社会学部60
キャリアデザイン学部60 ★(中央値)
人間環境学部59
スポーツ健康学部59
現代福祉学部59
生命科学部58
デザイン工学部58
理工学部57
情報科学部54

http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

116Kwansei Gakuin University:2018/12/23(日) 23:58:27
言うまでもなく関学生に決まってますね。

関学に通う学生は阪神間の富裕層の子女が多く、家庭教育がしっかりしていて品格があります。

しかも関学はキリスト教学が必修で、聖書(イエス・キリスト)の教えを学んでいて、他者(つまり彼氏や旦那さんを含む)に仕える親切な学生が多いですね。

そして何よりも、戦前から大学としての格は、関学>>関大ですからね。

ナイス 0

117Kwansei Gakuin University:2018/12/24(月) 00:00:29
阪急沿線に詳しい者ですが、今津線は縁の下の力持ちと言えますね。

映画「阪急電車」は阪急今津線を描いていますが、ご覧になられたかもしれません。

特に宝塚〜西宮北口の間は富裕層が住むエリアで、関西の住みたいエリアでいつもトップ級です。

宝塚駅の宝塚大劇場、小林駅の小林聖心女子学院、仁川駅の阪神競馬場や仁川学院、甲東園駅の関西学院大学や報徳学園、門戸厄神駅の神戸女学院、西宮北口駅の阪急西宮ガーデンズなどがあり、イメージとしては上品な文教地区ですね。阪神競馬場はギャンブルという下品なイメージではなく、公園のような雰囲気で、子供さんも遊んでいます。

首都圏に例えるならば、間違いなく東急大井線ですね。二子玉川、自由が丘という住みたい街が集中し、しかも東京工業大学をはじめとする学校も多くありますし、大井町駅から大井競馬場もそれほど遠くないですからね。

118Kwansei Gakuin University:2019/01/13(日) 14:54:03
日本の私立大学を見ていますが、戦前から「名門私大」と呼ばれてきた大学は、以下のとおりです。

首都圏: 慶應義塾大学、学習院大学、津田塾大学、聖心女子大学

関西圏: 関西学院大学、神戸女学院大学

名古屋圏: 無し

よって、南山大学は名門大学とは呼ばれません。

なお、早稲田大学は慶應義塾大学とともに日本をリードする私大でもあることから、名門私大と呼んでも良いと思います。

119Kwansei Gakuin University:2019/01/17(木) 09:56:39
受験生の皆さん、阪大未満の国立や同志社立命は見捨てて関学へ行こう!

関学(関西学院大学)は西日本トップ、全国でも早慶に次ぐ3番手の私立大学です。

総合的には大阪大学と同レベルといっても過言ではない有力校です。

そんな関学を受験生の皆さんにぜひ選んでいただきたいと考えている関学OBの私が、本日は関学の素晴らしい点について紹介します!

1、キャンパスが日本一
関学のキャンパスの美しさは日本一です。
さながらヨーロッパの名門校のようなスパニッシュスタイルの美しい校舎に毎日通えるだけでも、関学に進学する価値がありますね。

2、アメフト日本最強クラス
関学はアメフトの名門であり、甲子園ボウル優勝回数最多記録を持っています。
ライスボウルでも優勝経験のある超名門です。
知性のスポーツたるアメフトで早慶をしのぐ関学。
実質的に早慶以上といっても過言ではありません。
関学ファイターズを応援できるだけでも関学に進学する価値がありますね。

3、学閥最強クラス
関学の学閥は慶應に次ぎます。
あまたの大手企業で人事部に関学OBがおり、関学卒で優秀な学生を採用するためなら、多少の下駄だってはかせてくれます。
だからこそ、関関同立トップクラス、早稲田並みの金融機関への就職の強さが実現されているのです。
卒業後裕福になれるのは間違いなく神戸以下のショボい国立や同志社立命より関学です。

4、美男美女のリア充がとにかく多い
関学には美男美女のリア充が多いです。
一説によると願書の写真が不細工だったり、調査書でクラスのリーダー格やムードメイカーであったことが確認できなかった場合、相当な減点があるそうです。
将来を約束された存在であり、周囲から羨望されてしかるべき存在である関学生には容姿・学力・家柄・リーダーシップ含めた人格のすべてが求められるのですから、当然ですよね。

そういうわけですので、関学では美男美女リア充に囲まれた素晴らしいキャンパスライフを送ることができます。
不細工や根暗非リアはショボい国立や同志社立命でつまらない学生生活を送って、つまらない会社や役場に就職すればよいのです。

5、とにかく恋愛が盛ん
美男美女リア充揃いの関学ですから、恋愛が盛んじゃないはずがありません。
学内でも恋愛が盛んですし、学外に出れば男子は近隣女子大の学生やバイト先の女子高生から、女子は京大や阪大や医学部のエリートからとにかくモテまくりです。
そんな関学ですから、学生の学生生活4年間での平均交際体験人数は3名以上、学生生活4年間での平均性交体験人数は5名以上と言われています。

関学に来ることができれば、しっかり恋愛経験を積み、魅力的な人間となって社会へと羽ばたくことができます。
これがショボい国立や同志社立命なら、根暗非リアだらけですから、大学出てもなお童貞、処女がいっぱいいます。
差は歴然ですね。

6、とにかく学生生活が楽しくてたくさんの社会経験が積める
関学は授業の出席もゆるく、親切で結束力のある人が多いので、すべての授業に出る必要はありません。
過去問の流通や代返の実施は約束されていますし、暗黙の了解です。

ですので単位を効率よく要領よくとりつつ、たくさん遊んだり、バイトに精を出したりすることができるのです。
これがショボい国立や同志社立命なら、真面目だけが取り柄の根暗非リアだらけですから、授業は全出席が当たり前です。
ですが、つまらない教授の自己満足な講義を受け、実社会では役に立たない知識を得たところで何になるのでしょうか?
つまらない小役人になるくらいしか役立ちませんよね。

ちなみに、参考情報ですが、大手企業役員輩出では関学は西日本私大トップです。
勉強ではなく、社会経験を積むことに学生生活を使ったからこその成果と言えるでしょう。
講義を受ける暇があれば遊んだりバイトに精を出して、机上の役立たない理論より、実社会で役立つ知識を得なさい、というのが、関学からの私たちへのメッセージなのです。

120Kwansei Gakuin University:2019/01/17(木) 09:57:16
関学 大手企業に勤めるOBです。 異論です。 阪大未満ではなくて 京大未満ですね。東大、京大、一橋、慶応の毛並みのいい人(育ちがいい人)は 残念ながら 金融業界では 実力以上に優遇されますが 阪大、神戸、早稲田 慶応(毛並みの悪い一般学生)には 関学は負けていない気がします。

同期に東大生も数多くいますが 私が転勤したあとを引き継いだものも多く能力的には負けていません。 一つだけ違うのは 定年後の天下りが東大OBにはちゃんと用意されている点です。 つまり 能力がなくても最後まで面倒みるよっていうことだと思います。 東大生をリクルートするときに 先輩はちゃんと面倒みてるよっていうことを強調したいのかも。



1、>>キャンパスが日本一

同意 ただし 個人的には 北大もいいですね。

2.>>アメフト日本最強クラス

同意 ただ 個人的にはラグビーに頑張ってほしい。 アメフトは勝って当たりまえ。

3、>>学閥最強クラス
同意ですが しかし 先輩はよく見ています。 ダメな学生はダメです。


4、>>美男美女のリア充がとにかく多い
同意しません。 これは個人による。 どこでもいっしょ。
関学の雰囲気により洗練されるかも。


5、>>とにかく恋愛が盛ん

個人によりますね。 私の経験はあまり。


6、>>とにかく学生生活が楽しくてたくさんの社会経験が積める

これも環境は ありますが人による。 勉強をしなくて いいわけがない。
不真面目な学生は 就職でおとされますよ。 私の高校の同期で神戸に行った連中も就職では苦労したひとを何人も知っている。 私を含め先輩はよく見ています。


ただ 学生生活が他の国立より楽しいことは事実です。 また 関学OBとしての
結束力は 違いますね。

関西での総合順位でいうと(学生生活を含めた)
京大≧関学>神戸(学生生活で関学に劣る)>阪大>同志社(まじめ 京大へ劣等感)≧市大>関大(学生生活はいい)>立命館

121Kwansei Gakuin University:2019/01/17(木) 09:57:53
京大 不真面目学生でも就職がいい。 スポーツもそこそこ強い。 ただ 能力的に並みな学生も多く経営陣としては平均点。

阪大 理系はいいが文系は過大評価。

神戸 小粒な学生が多い。企業では最初から京大に勝てない。 課長候補。

関学 バランスがとれている。 名経営者も排出
(オリックス、大和ハウスその他)

同志社 真面目。 

関大 関西系企業ではそこそこ力あり。

立命館 イメチェンで受験生には浸透しているが企業にはOB少なし。 特待生にはいい大学だが普通の学生は行くべきでない。

122Kwansei Gakuin University:2019/01/18(金) 17:05:23
長年の総合評価のランキングは以下のとおりで間違いありません。

東大>京大>一橋>阪大=東工大>東北大=名大=関学>九大=北大=同志社>上位地方国公立=立教=明治=青山学院=学習院=中央>中位地方国公立=法政=関大=立命館>下位地方国公立=成成明学獨國武=甲南=日大>東駒専=産近龍>大東亜帝国

123Kwansei Gakuin University:2019/01/22(火) 09:41:22
ねつ造 誹謗中傷 成りすまし。 ネットの影響力についてご意見乞う。

関学 同志社
国際社会では お隣の国が 嘘を何万回もネットで拡散し 日本が大人の対応をしていると世界の多くの人が 誤解してしまいました。
学歴欄
関関同立
この言葉は そもそも 関学 同志社と 立命、関大は大きな格差があったのに 夕日丘予備校の創設者が 関大を引き上げるために 野球対抗戦の名称の関関 同立をくっつけてメディアに売り込んだのが始まりです。 立命館がその機を利用して組織立った立命館 売り込み、関学貶しを 徹底的に展開し た結果 関大 立命が 引き上げられたのは残念ながら事実です。(以前より差は縮まったでしょう。)
抜粋
今のネット社会は、ネットが無かった時代の「イエロージャーナリズム」にそっくりだと思います。イエロージャーナリズムとは新聞の発行部数(つまり売上げ)を増やすために事実をゆがめて扇動的なニュースを流しつづけるジャーナリズムの悪態のことです。この知恵袋でもそうですが、大学関連の掲示板に、関学に関する事実でない関学貶しを多数書き込む他大学関係者が数多くいますが、これはまさに悪質なイエロージャーナリズムの現代版ですよね。おっしゃるとおり、戦前から関学・同志社(上位)と関大・立命館(下位)の差は非常に大きく、本来なら関関同立と一緒にすべきではなかったのです。関関同立が一緒になって得をしたのは明らかに下位の関大・立命館です。さらに言えば、かつて関学には難関な1部(昼間部)しかない一方で、同志社・関大・立命館にはほぼ全入に近かった2部(夜間部)があったため、総合的には明らかに関学>同志社>>関大=立命館 でした。

そしてこの4大学の中で本来ならば最も関係の薄かったのが関学と立命館です。なぜなら距離的に最も遠く、併願する受験生が少なかったからです。また校風も関学はハイカラ・派手・都会的、立命館はバンカラ・地味・地方学生が多いというまさに好対照だったため、お互いに無関心でした。ただし立命館に行った数人の友人はみんな関学に対しては「関学かあ。うらやましいなあ。頭いいしカッコイイし就職もいいしなあ。」という好評価でした。

しかし関学が1990年ごろの大学騒動、1995年の阪神大震災や不便な三田進出、その後2000年代を通じて行なった定員の増加によって偏差値が下がったところで、立命館は入試方式を超細分化し一般入試比率を下げて偏差値を上げる偏差値操作を行い、さらに組織だったネットによる関学貶しを行なったのです。そういうカラクリを全く知らない受験生は「関学と立命館が並んでいる」と信じてしまったわけですが、近年、関学が立命館(や同志社)よりも上である各種データが数多く出てくるにつれて、そのカラクリに気付く受験生がどんどん増えつつあります。
抜粋
>立命館 予備校の先生の話では 関大の底辺、近大の併願校になっているそうです。センター偏差値も 一部で47.5でした。 それなのにどうして 河合塾の偏差値では まだそこそこの数値を保っているのですか。
非常に良いご質問ですね。

それにお答えするには、以下のサイトにある立命館大学の「全学」の競争率をご覧ください。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/4050/bairitsu1.html

これをご覧いただければお分かりのとおり、(目立つ)偏差値が明示される一般入試の競争率を2.7倍程度になるように意図的に募集人数を減らしている一方で、(目立たない)ボーダーが明示されるセンター利用(併用を含む)の競争率を2.4倍程度になるように意図的に募集人数を増やしているのです。


偏差値と入学学生偏差値*受験生はいくつかの大学・学部を併願して合格した中から入学先を選ぶため、実際の入学者たちの学力は合格者の偏差値とは一致しません。つまり普通にいう偏差値は、合格ラインの目安ではあっても必ずしも大学の本当の実力を表しているとは言えない。 実際入学学生偏差値 関学=同志社>>>関大>立命(本命率35% 65%の偏差値上位者は逃げる)≧竜谷>京産=近大 同志社は 本命率が関学よりはるかに低い。 京大、阪大へ逃げる。

124Kwansei Gakuin University:2019/02/07(木) 11:14:32
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

125Kwansei Gakuin University:2019/02/11(月) 13:52:28
関西学院(関学)の今後について ご意見伺いたく??

できれば我々OBの多くが関学へ働きかけるべきだと思います。

ずっと米国の大学を見てきましたが 大学院レベルの功績は 州立大学がいわゆるアイビー名門より上回っているのが事実です。

では どうして アメリカのアイビーやスタンフォードが一流大学の名をほしいままにしているのか?

プロフェッショナルスクールといわれる・ロースクール、・メディカルスクール、・ビジネススクールのおかげです。 この3つのおかげで名声を維持しています。


関学への働きかけ。

・ロースクール 法科大学院強化 これは西宮移転でやっと本腰になったかなと。 かなりネットでも広告が目立ちます。 ここで 関西私学圧倒的に1位になることが重要だと思います。 それにつられて 学部の法学部も難化します。 (下記 慶応例)

・メディカルスクール 日本では医学部ですね。是非とも兵庫医科大との合併を早急にしてほしい。 瞬時に近大医学部を抜くでしょう。 関西では京大、阪大の次になると思われます。


・ビジネススクール これは日本では定着していないので 公認会計士合格数でしょう。ここでも 圧倒的トップになる。 これは経済学部、商学部の強化の評判アップにもつながります。



法科大学院 むかしから中央、早稲田が有名で 慶応は 全くだめだったのが 法科大学院設置時に出題教授を雇い入れ そこから類似問題が漏れて 慶応の合格率で 東大、京大を抑えて トップに。 完全に世間の評価が変わってしまいました。



【司法崩壊】慶応大学が組織的カンニング【出題漏洩】

新司法試験委員による出題リーク疑惑とは?

慶応大学の教授である新司法試験の考査委員(新司法試験の問題を作る人)が、
自分の大学の学生に「ここが新司法試験に出るよ」と、課外授業で暗に教えたことが問題になっています。 また、新司法試験考査委員が、答案練習会で問題を出題していることも問題です。
試験の公平さを損なう可能性があるため、法務省から禁止されている行為だからです。
慶応大学ロースクールが、平成19年度(今年)の新司法試験において、出題される事が決まっている試験の内容を、慶応の学生に対して、試験の直前に教えていました!
https://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/12.html

126Kwansei Gakuin University:2019/02/12(火) 08:59:43
早稲田の総長が医科大学は 相手がだれでもいいから合併したいといってます。 上智は聖マリアンヌを狙うでしょう。 関学トップが 兵庫医科大のトップと決断してほしいものです。 兵庫医科大のOB掲示板でも 関学との統合をのぞんでいます。 公認会計士は 合格しやすいような塾的なものをつくるべき。 法科大学院は 司法試験に合格しやすいような指導でしょうね、 塾的なものはだめだと政府はいいながら 司法試験合格率を最重要視しています。まあ役人とはそういうものですが。

127Kwansei Gakuin University:2019/03/19(火) 06:47:35
東京人が東西対抗意識から関西バッシングするのが治まってきましたが、
まだ関西内部ではよろしくないことが残っています。

関西の4大学のことを「関関同立」と呼ぶのですが。
内訳は関西学院・関西・同志社・立命館です。
実は昔からこの4校に、関西学院と同志社が上という格付けがありました。

ここで困った問題があります。

立命館の学生は、関西学院と同志社に追いつけ追い越せと闘志むき出し。
そのひとつに、関西学院大学と関西大学の「関関」を、閑散の「閑閑」と当て字し「同立閑閑」とて宣伝している点です。


「同立閑閑」は長期的にみて、関西の沈下につながります。
立命館学生は関西学院と関西大学を沈下させたら、自分たちが上に行くと考えているのでしょう。これが大学に限らず、「関西地方は閑散としたところだ」までつながり、自らの首を絞めているところまで考えが及ばないのです。
さらに「サンデー毎日」が立命館の応援にまわっています。「サンデー毎日」の立命館評は高すぎるという点を押えておいたほうがよいでしょう。

また、関西学院は立命館が戦いを挑んできているのに、無視している点がいただけない。
無視すればするほど、「関学とは立命館がいうようなところなんだ」と、受験生は思い込むものなのです。関学はアメリカンフットボールのように、戦うべきでしょう。

128Kwansei Gakuin University:2019/03/19(火) 06:50:07
東京人任せの「大学偏差値ランキング誌」はダメ」

今日、唖然としました。
京都大学の併願先に立命館大学を推薦している雑誌があったのです。笑ってしまいました。
以前「戦え 関西学院」 に書きましたように、同志社大学や関西学院大学はクレームをつけるべきですね。
育ちのよいボンボンスタイルは偏差値の低下につながります。


数年前、関東で青山学院大学や法政大学の躍進がありました。勢いからかなり高い評価をされていましたが、きっちりと正しい評価で是正されました。


東京人は関東エリアでのランキングには敏感なんですが、
「関西エリアはどうでもいい」というのが本音ではないでしょうか。
立命館出身者がひつこいから「どうでもいいや」となっているようです。

129Kwansei Gakuin University:2019/05/06(月) 21:26:39
1980年代の大学事情、大学受験について語り合いましょう。
という質問を、以前させていただきました。

(下のリンクと、質問内容です)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14203131499

1980年代の大学事情を熟知されている方、
大学受験を実際に経験された方。
特に関西での当時の大学事情を熟知・経験された方。
ぜひご回答ください。

ご回答いただいた方には、1980年代しか分からない話を
お尋ねしますので、よろしくご了解ください。

===============================

私は1980年代の半ばに大学受験しました。
当時は関西の進学校に通っていました。

当時は国公立の共通一次試験の影響で、
5教科7科目を勉強しても、国公立を1校しか受けられず、
あほらしくなって、私立大学に受験生が一気に流れました。

関西で成績が良い人は京大・阪大・神戸大・大阪市大・大阪府大
を目指しましたが、共通一次が嫌になって私大に一本に絞り、
関学・同志社への合格が異常に難しくなりました。
関大・立命館も難しかったけど、関学・同志社よりはかなり格下でした。
関学・同志社は学部によって上下はありましたが、
同志社は質の低い夜間部があったため、関学のほうが格上でした。
ですから京大はともかく、阪大・神戸大合格の関学・同志社落ちが
結構目につきました。
関大・立命館では、立命館の方がわずかに偏差値が高かったものの、
立命館は左系で世間の評価が良くなかったので、関大とは同格でした。

関東でも、東大・一橋・東工大合格の早慶落ちが見られました。
関西からすれば、頭が良くて裕福な家庭の生徒は早慶を受けましたが、
ほとんどの生徒は早慶はお金がかかるので、関学・同志社に受かれば
関学・同志社に進学というのが常識でした。

関西からすれば上智は偏差値は高いかったけど、
早慶や関学・同志社よりも格下の認識だったので、
受ける人はほとんどおらず、MARCHクラスについても、
関学・同志社レベルに受かる人は全くといっていいほど受験せず、
関大・立命館レベルでさえもほとんど受験しなかったです。

こんな感じだったと思いますが、同世代やその時代を知る方、
コメントをいただけますか?

130Kwansei Gakuin University:2019/05/06(月) 21:28:36
過去半世紀にわたって関西の大学事情を見ている者で、1980年代の関西の大学事情を熟知している者です。

貴方がおっしゃっていることは、全くもってそのとおりですね。

1979年に導入された国公立大学の共通一次試験によって、1986年まで5教科7科目で1大学しか受けられない状態になりました。貴方は1980年代半ばの受験ですから、国公立志望者にとって最も不遇なときでした。その後、1987年〜1989年は5教科5科目となった上に3大学を志望できるという優遇策がとられたわけです。

ただし1980年代の後半からは受験者数が増えたこともあり、1980年初めから1990年代前半ごろまでが私立大学受験生にとって最も合格が難しい時代と言えます。

ですから貴方が言われるとおり、その時代、東京では早稲田・慶應、関西では関学・同志社というトップ私大への合格が異常に難しく、東大や一橋や東工大に合格して早慶に不合格、京大や阪大や神戸大に合格して関学・同志社に不合格というのはよくあることでした。

1980年代は関西の私立大学受験生は、第一に関学、第二に同志社を目指しました。関学や同志社に余裕で合格できる人は早慶も受験しに行きましたが、経済的な理由で関学や同志社へ進学する人がほとんどでした。

上智は外国語学部を中心とする少数型のため偏差値は高く出ていましたが、社会実績が低いため、関西の受験生はほとんど見向きもせず、MARCHもほとんど関心を持たれませんでした。敢えて言えば法曹界を目指す人が早慶とともに中央大法学部を少し受験した程度です。

関関同立については、質の高い1部(昼間部)しかなかった関学の評価が最も高く、その次に質の低い2部(夜間部)を含む同志社が続きました。関大と立命館は大きく格下になっていて、関学・同志社への合格が確実な人は受験さえしませんでした。

就職の際には経済界に強い関学のイメージは抜群によく、英文学科を看板とする同志社はその次の評価でした。関大と立命館は法学部が看板でしたが、いかんせん関大はポンキンカンのイメージ、立命館は共産党のイメージがあり、経済界での評価は低かったです。

甲南大学は経済学部・経営学部が看板のため、経済界での評価は関大・立命館に並んでいました。京都産業大学も経済界がつくった大学なので就職はそれなりに良かったですが、近畿大学の文系は産近甲龍クラスの最下位、龍谷大学は文学部一辺倒の大学のため、就職はかなり悪かったです。

蛇足ですが、以下が貴方が受験されたころの主要私立大学の合格者偏差値ランキングになりますので、ご参考にどうぞ。


★ 1984年度の主要私立大学の合格者偏差値ランキング(代々木ゼミナール)★

1. 早稲田 65.0(法65.9, 政経68.8, 商63.8, 一文64.8, 教育62.3, 理工64.3)
2. 慶應義塾 64.6(法66.7, 経済66.3, 商63.3, 文63.5, 理工63.2)
3. 上智 63.1(法66.8, 経済62.6, 文61.5, 外国語64.2, 理工60.6)
4. 関西学院 60.6(法60.5, 経済62.8, 商59.1, 文60.3, 社会59.4, 理61.6)
5. 同志社 60.4(法63.2, 経済61.7, 商57.9, 文60.1{文61.2, 社会58.2}, 工59.3)
6. 立教 60.2(法61.8, 経済59.2, 文60.3, 社会60.1, 理59.4)
7. 学習院 59.2(法60.9, 経済58.3, 文59.1, 理58.3)
8. 明治 58.8(法61.4, 政経59.7, 商59.4, 経営57.2, 文58.9, 工55.9)
9. 青山学院 58.1(法57.5, 経済56.6, 経営56.4, 文59.0, 国際政経62.0, 理工57.0)
10.中央 57.5(法62.2, 経済56.7, 商56.4, 文56.5, 理工55.8)
11.立命館 57.3(法58.6, 経済57.3, 経営56.5, 文58.7, 産社55.4, 理工57.0)
12.関西 55.8(法58.0, 経済55.6, 商54.8, 文56.5, 社会55.7, 工54.4)
13.法政 55.6(法57.8, 経済55.9, 経営55.9, 文56.4, 社会54.5, 工53.0)

注)複数の学科を持つ学部の偏差値は平均し、特殊学部の慶應・医(73.9)、明治・農(54.4)は、比較対象上、除いている。

131Kwansei Gakuin University:2019/05/06(月) 21:29:10
★ 1986年度の主要私立大学の合格者偏差値ランキング(代々木ゼミナール)★

1. 慶應義塾 65.9(法67.5, 経済67.0, 商65.0, 文65.0, 理工65.1)
2. 早稲田 65.8(法67.0, 政経68.0, 商65.0, 一文65.0, 教育63.1, 理工66.8)
3. 上智 64.5(法67.0, 経済64.5, 文63.3, 外国語65.5, 理工62.4)
4. 関西学院 61.9(法62.0, 経済63.0, 商61.0, 文62.0, 社会61.0, 理62.5)
5. 同志社 61.7(法64.0, 経済62.0, 商60.0, 文61.4{文61.8, 社会61.0}, 工61.3)
6. 立教 61.2(法61.0, 経済60.5, 文61.3, 社会61.3, 理62.0)
7. 学習院 60.7(法63.0, 経済59.5, 文60.3, 理60.0)
8. 明治 60.1(法63.0, 政経62.0, 商60.0, 経営58.0, 文59.7, 工57.8)
9. 青山学院 59.6(法60.0, 経済59.0, 経営57.0, 文59.8, 国際政経63.3, 理工58.3)
10.中央 59.1(法64.0, 経済58.0, 商57.3, 文58.2, 理工57.8)
11.立命館 57.7(法60.0, 経済58.0, 経営56.0, 文58.2, 産社56.0, 理工58.0)
12.関西 57.5(法60.0, 経済58.0, 商56.0, 文58.1, 社会57.0, 工56.0)
13.法政 56.9(法59.0, 経済57.0, 経営57.0, 文58.2, 社会55.5, 工54.6)

注)複数の学科を持つ学部の偏差値は平均し、特殊学部の慶應・医(76.0)、明治・農(56.3)は、比較対象上、除いている。

133Kwansei Gakuin University:2019/06/15(土) 22:39:30
関西学院大(兵庫県西宮市)の卒業生でつくる「関西学院同窓会」は、同窓生らが集う首都圏の拠点となるオフィスを銀座にオープンさせた。

 これまでは、東京丸の内キャンパス(千代田区丸の内)内の東日本センターに同種の場があったが、機能を強化し、銀座に独立オフィスを構えた。

 同窓会によると、関西学院大の新卒者は年約5千人で、近年は半数程度が東京に本社を置く会社に就職するなど一極集中が加速しているという。これに伴い、卒業生らの首都圏での交流も活発化し、拠点の強化を求める声が相次いでいた。

 新たな銀座オフィスにはWi-Fi環境を備えたオープンスペースが設けられ、最大60人が利用可能なメインホールは勉強会や講演会などにも対応が可能。現役生も利用できる。

 11日に行われた開所式で、同窓会の西名弘明会長は「ミーティングの場などとして積極的に利用してもらいたい」と述べた。

134Kwansei Gakuin University:2019/12/01(日) 22:48:12

アップルも注目 関学大アメフット部員がゲーム開発
印刷
アメリカンフットボール部の練習で汗を流す関学大の林大翔さん(左)=西宮市の関西学院第3フィールド
拡大
アメリカンフットボール部の練習で汗を流す関学大の林大翔さん(左)=西宮市の関西学院第3フィールド
アプリゲーム「CHESS OF FOOTBALL(チェス・オブ・フットボール)」の画面
拡大
アプリゲーム「CHESS OF FOOTBALL(チェス・オブ・フットボール)」の画面
 名門・関学大アメリカンフットボール部1年の林大翔(ひろと)さん(19)が、アメフットとチェスを組み合わせたスマートフォンゲーム「チェス・オブ・フットボール」(英語版)を開発した。米IT大手アップルがカリフォルニア州で開いた世界開発者会議に招かれるなど、高い評価を受けたという。林さんは「将来は起業して世界で活躍したい」と夢を膨らませる。(宮崎真彦)

 小学1年からタッチフットボールを始め、関学高では司令塔QB(クオーターバック)として2年連続高校日本一に貢献。今春、関学大に進んだ。

 今年1月ごろからかねて興味のあったプログラミングに打ち込むようになり、高い集中力で見る見るうちに習得。アメフットゲームとチェスとの共通性に着眼し、組み合わせたゲームを開発しようと思い付いた。

 制作期間はわずか3カ月。ルールは簡単で、チェスを思わせる画面上で、ボールを持った駒を相手のエンドゾーンに運べば勝ちとなり、相手に奪われると攻守交代となる。

 アップルが主催した世界開発者会議に参加するためのコンテストを見つけ、応募。ユニークなゲーム性が評価され、350人の奨学金枠に合格した。6月にあった同会議では、アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)とも言葉を交わし、将来の視界が開けたという。

 大学では攻撃陣のWR(ワイドレシーバー)。自身もレギュラーを目指して練習に励む。ゲーム制作を通じ「チームにとって自分がどう貢献できるかを考えられるようになった」と林さん。将来は「米国の大学院でITと心理科学を学び起業したい」という。「チェス・オブ・フットボール」はアップルストアで無料ダウンロードできる。

135Kwansei Gakuin University:2020/01/13(月) 00:14:53
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)    
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html

136Kwansei Gakuin University:2020/02/12(水) 18:00:47

>来年、入試の仕組みがかなり変わりますが、インパクトという意味では、私達の頃に導入された共通一次試験と受験可能な国立大が基本的に一つという改革の方がはるかに大きかったです。

これはおっしゃるとおりです。なんと言っても共通一次試験の5教科7科目+2次試験というヘビーな勉強量にもかかわらず、国公立が1つしか受けられなかったのは大きなインパクトでした。それによって国公立離れ、私立人気の流れが一気に起こりました。

>それまで、国立大を蹴ってこれらの大学に行くことはまずあり得ないことでしたし、偏差値も5~15は低かったです。

今でも国公立と私立を併願すれば、ほとんどが国公立に進学しています。偏差値は大学の格によって違います。

>東大など旧帝大とこれら有名私学の併願も皆無でした。

いやいや。東大と二期校、そして早慶との併願は当たり前のようにありましたよ。

>関西で関関同立は中堅の公立進学校(偏差値60弱)からは一浪したらまず落ちませんでした。

いやいや。関西の中堅の公立進学校から関学・同志社へは一浪しても行けなかった人が山ほどいましたよ。

>地方国立大は地に落ち、Ⅰ期校を落ちて来るⅡ期校に落武者がいなくなり、おしなべてバカになりました。

これはそのとおりですが、今は地方の過疎化によって地方国立大はさらに厳しい立場にあります。

137Kwansei Gakuin University:2020/02/17(月) 23:44:08
女性応援団長、最後のエールに込めたものは 関西学院大


石田貴子 2020年1月25日
 関西学院大学の応援団総部に、70年以上の部の歴史上初めての女性の団長がいる。理工学部4回生の岸本ゆずかさん(22)。慣習を打ち破り、挑戦していくことを目標に、約170人の部員を束ねてきた。

 関学の応援団総部は、岸本さんが所属する指導部のほか、吹奏楽部、チアリーダー部とで構成。体育会の試合の応援や大学行事などでパフォーマンスを披露している。

 入部のきっかけは高校3年生の夏の関学のオープンキャンパスだった。猛烈な暑さにもかかわらず学ラン姿で一糸乱れぬ演舞を繰り広げる指導部員のなかに一人、女性がいた。「かっこいいな、女性でもできるんだと感動した」。同大への進学と入部を決めた。

引退を前に、女子学生を応援するイベントでキレのあるエールを送る様子を動画で紹介します。

138Kwansei Gakuin University:2020/02/17(月) 23:45:46
1位】神戸三田キャンパスに学部新設へ

神戸三田キャンパス
 本学は6月4日、神戸三田キャンパスの2学部を、2021年4月から5学部に再編すると発表した。理系学部を充実するのが狙いで、理、工、生命環境、建築の4学部を新設する。

 同キャンパスは1995年に開設し、現在は総合政策学部と理学部が置かれており、文理の垣根を超えた学びの場として多くの学生が学んでいる。このほど、新キャンパスコンセプト "Be a Borderless Innovator"も策定しており、様々な境界を飛び越えられる「境界を越える革新者(Borderless Innovator)」の輩出を目指すとしている。

139Kwansei Gakuin University:2020/02/17(月) 23:46:49
【2位】西宮北口キャンパスが開設

 本学は4月、阪急西宮ガーデンズ「ゲート館」に西宮北口キャンパスを開設した。司法研究科(ロースクール)を移転したほか、小学生向けの放課後学習支援施設なども置かれた。

 関西の住みたい街トップの西宮北口(リクルート住まいカンパニー調べ)は、大阪梅田と神戸三宮の中間に位置する。本学は至便な地で教育・研究活動の活性化と情報発信機能の強化を図る考え。

 同キャンパスには公認心理師の育成などを図る文学部の心理科学実践センターもあり、地域住民が有料でカウンセリングも受けられる。

 付近には甲南大のキャンパスもある。文教地区として多くの教育施設があるなか「西宮北口を関学の街にしたい」(本学職員)という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板