したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学 国際学部

1名無しさん:2014/12/05(金) 16:33:30


83Kwansei Gakuin University:2017/03/11(土) 16:34:17
関学国際>同志社CG>関大外国語>立命館国際関係

84Kwansei Gakuin University:2017/03/11(土) 16:44:45

 関西学院大の国際学部は、留学期間に応じて15万〜60万円、成績優秀者に最高100万円の留学補助金を出す制度がある。留学は費用負担が大きいため、奨学金の充実が各大学のアピール材料となっている。

85Kwansei Gakuin University:2017/03/11(土) 16:45:27
関西大も少人数教育の外国語学部が、学内の入試難易度でトップだ。

86Kwansei Gakuin University:2017/03/13(月) 20:29:18
国際学部は、関学が最近スーパーグローバル大学に選ばれたこともありまして、関学がかなり力をいれている学部です。国際学部の校舎に講義等でよく行きましたが、留学生の方も多く在籍しており、様々な国の人との交流が可能だと思います。あと、他学部からみて英語が堪能で一目置かれる存在って感じです。
商学部は、関学の看板の一つです。この学部の良いところは何よりも教授の質が高いということですね(現在の公認会計士試験の出題者の方もいます。)。授業でも外部の方(今年は、野村證券の方、不動産鑑定士、証券アナリスト等)を呼んで、より実務に近い視点での講義をしてくれたりします。

87Kwansei Gakuin University:2017/03/20(月) 19:24:11
挙げられた大学・学部は「国際教養系」・「外国語系」・「複合系」に分ける必要があります。

国際教養系・・・早稲田大学国際教養学部、関西学院大学国際学部

外国語系・・・上智大学外国語学部、同志社大学文学部英文学科

複合系・・・国際基督教大学、立教大学異文化コミュニケーション学部

ちなみに、関西学院大学の外国語系は文学部の文学言語学科になります。

この分野に限った伝統と実績に基づけば、上智外国語=同志社英文>関学英米=国際基督教>関学国際=立教異文化コミュ でしょうね。

以上の大学に入るためには、AO入試やグローバル入試を設けている大学なら合格の可能性がありますが、そうでなければ英語以外に課される国語・地理歴史・数学などでも高得点が必要になります。

88Kwansei Gakuin University:2017/03/31(金) 15:35:15
将来、国連で働きたいとのこと。その場合は、文句なく関西学院大学のほうが、その目標に近くなります。

関西学院大学は1995年に総合政策学部を開設後、特に国際政策学科を中心として、国連とのつながりという点で日本一となっています。

現在では総合政策学部国際政策学科だけではなく、上ヶ原キャンパスの法学部国際法政コース、国際学部社会・ガバナンス領域でも国連職員になるのにふさわしい学問領域が用意され、しかも今年から「外交・国連コース」を設けるほどの力の入れようです。

国連職員を目指されるのなら、ぜひ関西学院大学に進学されることをお勧めします。

89Kwansei Gakuin University:2017/04/06(木) 09:19:51
国連人口基金(UNFPA)(東京事務所長:佐崎淳子)と関西学院大学(学長:村田治)は2017年1月25日(水)、インターンシップに関する協定を締結いたします。国連人口基金が国際的なインターンシップ協定を締結するのは、国内の私立大学では初になります。
 関西学院大学と国連人口基金とのつながりは、2004年度に当時国連人口基金事務局長であったトラヤ・アーメド・オベイド氏に対して、関西学院大学が名誉学位を授与したことから始まりました。これを機に設立された「オベイド基金」を元に、国連人口基金東京事務所でインターンシップ・プログラムが始まり、2004年度から2010年度まで合計24名の学生が参加しました。
 このたび、関西学院大学がスーパーグローバル大学の事業の一つである大学院副専攻「国連・外交コース」を2017年4月より設置するにあたり、学生の国際的なインターンシップ先の一つとして国連人口基金と協定を結びます。年間5人の学生が派遣される予定です。

90Kwansei Gakuin University:2017/04/09(日) 08:05:11
同志社
同志社大は4日、インターナショナルスクールに当たる同志社国際学院国際部(京都府木津川市)の生徒募集を停止すると発表した。定員割れが続き今後の運営は困難と判断。
在校生がいなくなった時点で国際部は廃止する。同じ敷地に併設し、小学校に相当する同志社国際学院初等部の運営は続ける。国際部は2011年開校の12年制。一学年の生徒数は平均約5人で、定員の25人を大きく割り込んでいた。


関学
関西学院千里国際中等部・高等部
主に海外帰国生徒を受け入れることを目的にしており、編入学は各学年・各学期ごとにできる(帰国生でなくとも中1・高1での入学可)。また、関西在住の外国人子弟を対象とした大阪インターナショナルスクールも同敷地内にある。高等部は文部科学省よりスーパーグローバルハイスクールに認定されている。

差が付きましたね。 どう思われますか?

91Kwansei Gakuin University:2017/04/09(日) 08:06:24
やはりスーパーグローバル大学・高校に採択された関西学院と、逆に採択されなかった同志社の差が現れ始めていますね。

私はこれは始まりに過ぎないと思っています。関西学院のグローバル戦略が一気呵成の状況となり、今後は圧倒的に関西学院>>>同志社になると考えています。

関西学院は、いよいよ東の慶應義塾と早稲田を射程圏内に収め始めましたね。

92Kwansei Gakuin University:2017/05/13(土) 19:27:55
挙げられた大学・学部の評価は以下のとおりです。

★ 総合評価

関西学院大学国際学部 > 神戸市外国語大学国際関係学部 = 国際教養大学国際教養学部 > 立命館大学国際関係学部 > 関西大学外国語学部


①入試の難易度順

国際教養大[国際教A]71 = 国際教養大[国際教C]71 > 国際教養大[国際教B]69 > 関西学院大学[国際]66 = 立命館大学[国際関係]66 > 神戸市外国語大学[外]65 > 関西大学[外国語]64

http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

②学力順

上と同じです。

国際教養大[国際教A]71 = 国際教養大[国際教C]71 > 国際教養大[国際教B]69 > 関西学院大学[国際]66 = 立命館大学[国際関係]66 > 神戸市外国語大学[外]65 > 関西大学[外国語]64

http://daigakujyuken.boy.jp/index.html

③社会からの評価が良い順(これは非常に重要で上記の2つを合わせたくらいの価値あり)

これは明らかに大学全体の社会的評価がものを言います。長年の社会的評価は以下が常識です。

関西学院大学 > 神戸市外国語大学 > 関西大学 = 立命館大学 > 国際教養大学

国際教養大学は新設大学で、社会実績が圧倒的に劣ります。

95Kwansei Gakuin University:2017/10/16(月) 11:55:20 ID:7ZalXIRs
大手私学就職率NO.1の関学で 国際部の就職決定率 更にトップです。

https://www.kwansei.ac.jp/c_cppo/attached/0000120650.pdf


国際部 94.2
経済学部 93.3
商学部 93.3
社会学部 93.3
理学部 93.3

国際部は関学の看板学部の 経済、商、社学、理学部の上を言っており
順看板学部です。 今後先輩が増えれば 看板学部となるでしょう。

96Kwansei Gakuin University:2017/10/21(土) 14:13:37
立命館大学グローバル教養学部の偏差値は高くなると思いますが、関西学院大学国際学部や同志社大学グローバル地域文化学部よりは偏差値は低くなると思います。

すなわち、

関西学院大学国際学部 > 同志社大学グローバル地域文化学部 > 立命館大学グローバル教養学部

になるでしょう。

立命館は後発ですし、大学全体の格において関学や同志社よりもかなり下ですからね。

97Kwansei Gakuin University:2017/10/23(月) 07:12:19
関西学院大学の国際学部を受験しようと思っているのですが、国際学部の経済.経営領域と商学部の国際ビジネスコースの違いを教えてください!
共感した 0

98Kwansei Gakuin University:2017/10/23(月) 07:12:53

kwangaku_hakaseさん 2017/10/905:06:07
関西学院大学国際学部の経済・経営領域は国際経済学分野が主体である一方、商学部の国際ビジネスコースは国際経営学・国際商学分野が主体です。

開設以来の総合評価では、完全に商学部>>国際学部なので、両方とも合格すれば商学部へ進学されることをお勧めします。

99Kwansei Gakuin University:2017/10/23(月) 17:07:20
偏差値が67.5ということは、科目数に関係なく、実際でも67.5ということですよ。

関西私大の最難関が、関学国際学部の1科目入試(偏差値67.5)であることは間違いありません。

●関西学院大学

国際セ英併1 65.0
国際セ英重視併用1 67.5★
国際全学3科目3 62.5
国際全学1科目1 67.5★
国際学部個別3 62.5
国際独自方式2 60.0

●同志社大学

グローコミ英語個別3 62.5
英語全学部3 62.5
中国語個別3 60.0
中国語全学部3 60.0

グロー地域ヨーロッパ個別3 62.5
ヨーロッパ全学部3 62.5
アジア太平個別3 60.0
アジア太平全学部3 62.5
アメリカ個別3 62.5
アメリカ全学部3 65.0

http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ds05.pdf

101Kwansei Gakuin University:2017/10/26(木) 01:02:36
関西学院大学の学部ごとの最新の「就職率」および「就職・進路決定率」のデータが以下のサイトに載っています。

https://www.kwansei.ac.jp/c_cppo/attached/0000120650.pdf

これを見ると、国際学部は「就職率」では11学部中10位、「就職・進路決定率」では11学部中1位となっており、総合的には11学部中の真ん中くらいですね。

102Kwansei Gakuin University:2017/10/26(木) 01:03:17
ご存知のとおり、関西学院大学国際学部では留学が必修となっています。

留学については、関西学院大学が提携している数多くの海外の大学から自ら選ぶことができますが、その大学に受け入れてもらうためには、英語力(TOEFLのスコア)、エッセイを含む志願書、それまでの成績などを総合的に満たす必要があります。

103Kwansei Gakuin University:2017/11/10(金) 20:10:51
関関同立の大学全体としての社会的評価は、

関西学院>同志社>>関西=立命館 です。

つまり、関西学院>>>立命館。

このうち国際系学部の伝統は立命館>関西学院なので、
その差は1不等号だけ縮まりますが、

それでも、関学国際>>立命館国関 です。



返信ありがとうございます!
関学の国際と上智の外国語学部はどちらの方が上ですか?


その両者なら文句なく上智の外国語学部のほうが上になります。上智の外国語学部は看板学部ですからね。

ただし関西在住なら、わざわざ高額な4年間の下宿代を払って上智に行く必要はなく、関学に進学するほうがよいでしょう。

蛇足ですが、関学の中での外国語系は国際学部ではなく、文学部の文学言語学科になります。


なるほど!!ありがとうございます!
もう一つ聞いて良いですか?
同志社のグローバル地域と関学の国際ならどちらの方が上でしょうか?


関学の国際学部のほうが少し上ですね。

関学の国際学部は2010年に開設された一方、同志社のグローバル地域学部は2013年の開設です。

わずか3年分ですが、その分の実績の差がありますからね。

104Kwansei Gakuin University:2017/12/19(火) 22:33:34
挙げられた大学・学部の長年の総合評価は、

関西学院大学総合政策学部 > 立命館大学国際関係学部 > 立命館大学政策科学部

で間違いありません。

特に関西学院大学総合政策学部の国際政策学科は国連との結びつきで日本一を誇ります。

以上により、関西学院大学総合政策学部を最もお勧めします。

なお、受かりやすい学部も、最も評価が低い立命館大学政策科学部で間違いありません。

105Kwansei Gakuin University:2018/01/09(火) 17:06:52
関西学院大学国際学部の卒業生は、銀行・証券・保険などの金融業界が多く、メーカー(特に電機・機器)の国際部門への就職も同様に多いですね。さらに、航空会社への就職も多いです。




下記を参考にして下さい。

https://www.kwansei.ac.jp/s_is/s_is_014934.html

106Kwansei Gakuin University:2018/01/19(金) 16:27:50
関学ラクロスファン


@loveonely
1月11日
その他
関西学院大学国際学部(67.5)>同志社大学グローバル地域学部(65.0)>立命館国際関係学部(62.5)>同志社大学法学部(60.0)。関西学院の国際学部は半端ない人気と関西私大最難関学部ですね。 関学のブランド力もあるんですけど、人気の秘密はスーパーグローバル大学だからかな。

107Kwansei Gakuin University:2018/01/29(月) 17:24:45
長友・国際学部准教授が国際学会で最優秀発表賞
[ 編集者:広報室  2018年1月23日 更新 ]
「International Conference on Social Science and Economics (ICSSE)
長友准教授
長友准教授

 長友淳・国際学部准教授が1月2、3日、ドイツのミュンヘンであった国際学会「International Conference on Social Science and Economics (ICSSE)」で、最優秀発表賞を受賞しました。
 長友准教授は「毎年、ゼミ生と一緒に海士町(島根県隠岐郡)を訪れ、海士町の方々のお話を聞く機会を多く作っています。今回の研究発表もゼミ生と共に学んだ過程そのもの。海士町の方々やゼミ生に感謝しています」と振り返り、「これまで中間層の移動という軸で、オーストラリアへの日本人移住者と、海士町へのIターン移住を研究してきました。中間層の移動は、移住・定住プロセスの過程が複雑で、関連する領域も広いため、研究対象としてとても興味深いものがあります。今後もゼミ生たちと共に学びを深めていきたい」と語りました。
 受賞した発表のタイトルは、「Tourist Gaze in Visitation Tours: Social Interactions and Power Relations between Host and Guest in Ama-cho, Oki Islands, Japan」。自治体や教育の関係者が行う島根県隠岐郡海士町への視察旅行について、文化人類学的フィールドワークをもとに考察したものです。
 日本海に浮かぶ離島の隠岐郡海士町は、地域創生の成功事例として、メディアの注目を集めています。教育を中心にした地域創生、Iターン移住者の受入れ、大胆な財政改革や投資など、様々な取り組みを学ぶため、多くの視察旅行が行われています。
 文化人類学や社会学では、「まなざし」とは力の作用を伴い、それは権力関係の落差を生むと捉えます。視察旅行の文脈では、一般的にそれは「視察する側」が強いと考えられます。しかし、海士町の事例はこの一般論とは異なる様相を見せています。海士町は、件数増加の背景もあり、視察旅行を観光協会にアウトソーシングし、視察も有料化するなど、様々な工夫を重ねています。また、改革に取り組む方々の語りには、「中央」と「地方」を従属的で固定的な関係性として捉えるのではなく、関係性から生み出される何かを積極的に利用するという動態的な視点で捉える傾向があります。
 これらの点を、文化人類学の古典的視点である贈与交換論や現代的視点のポストコロニアル論をもとに考察し、視察する側とされる側の関係性や権力関係に変化が生じている点や、その動態性を明らかにしました。

108Kwansei Gakuin University:2018/02/03(土) 07:20:40
関西在住の高校生で、国際学部に行きたいのなら、総合的には関西学院大学が良いに決まっています。

挙げられた大学・学部の総合評価は、

関西学院大学国際学部>立教大学異文化コミュニケーション学部
>>明治学院大学国際学部

で間違いありません。

関西在住なら、関学と立教の差が開いて、

関西学院大学国際学部>>立教大学異文化コミュニケーション学部
>>明治学院大学国際学部

となり、関西学院大学国際学部>>>>明治学院大学国際学部 です。

関西在住で関学を蹴ってまで、年間400万円近くの追加資金を支払って行く価値のある関東の私大は早稲田大学・慶應義塾大学だけです。

109Kwansei Gakuin University:2018/02/17(土) 09:06:32
2018センター試験東進合否ライン:::関西私大最難関の関学国際学部と東大文Ⅲ比較::合格可能性Aライン:関学国際97.0%>>東大文Ⅲ92.36%。合格可能性Bライン:関学国際94.0%>東大文Ⅲ90.09%。合格可能性Cライン:関学国際91.0%>東大文Ⅲ88.18%。(東進ハイスクール:配点は東大110点関学100点)

110Kwansei Gakuin University:2018/07/21(土) 19:52:29
他に同志社関係者が全く客観的ではない回答をしていますが、私がまさに客観的な意見をお伝えします。

関西学院大学国際学部は関学の中で最も歴史が浅い学部(2010年開設)ですが、定員を絞っており、学生のレベルがとても高い学部です。帰国子女が多く国際感覚に長けた人が多いです。さらに留学必須で、日本一美しい西宮上ヶ原キャンパスにあります。

同志社大学グローバル地域学部も同志社の中で最も歴史が浅い学部(2013年開設)ですが、定員を絞っており、学生のレベルがとても高い学部です。国際感覚に長けた人が多く留学が必須ですが、サブキャンパスの烏丸キャンパスはほぼ校舎だけなので、今一つの印象です。

個人的にはより多くの同窓を輩出していて本キャンパスにある関西学院大学国際学部のほうをお勧めしますが、ぜひ両大学のオープンキャンパスに行かれて、雰囲気の合う方ほうを志望されるとよろしいでしょう。

111Kwansei Gakuin University:2018/09/01(土) 23:24:44
2018/8/2411:27:17
同志社大学のグローバル・コミュニケーション学部は、いわゆる外国語学部であり、外国語を学ぶ学部です。キャンパスは4年間、京田辺キャンパスです。田舎の京田辺は都会のど真ん中の今出川とは別世界で、周りに遊ぶようなところは全くありません。

関西学院大学の国際学部は、いわゆる国際教養学部です。日本一美しい西宮上ヶ原キャンパスで4年間を過ごすことができ、大阪梅田や神戸三宮へも45分でアクセスできる好立地です。

この両者なら、文句なく関西学院大学国際学部をお勧めします。

112Kwansei Gakuin University:2018/10/27(土) 10:49:23
関西学院大学国際学部は、1学年の定員を300人に絞った上で一般入試比率を下げているため、一般入試の入学難易度は非常に高くなります。関東の大学で言えば、早稲田・上智・ICU・青学の国際系とともに、日本私大国際系の最難関クラスです。

学生の語学力(特に英語)は非常に高く、帰国子女や留学生もかなり多いです。留学制度は西日本の大学で最も充実しています

113Kwansei Gakuin University:2019/01/08(火) 07:43:51
関学、関大、同志社、

国際学部(外国語学部)でどこがオススメですか?
教員免許取れるところがいいです。
同志社はグロコミです。
あと国際学部と外国語学部の違いを教えてください

114Kwansei Gakuin University:2019/01/08(火) 07:44:28
挙げられた大学・学部を見続けていますが、
総合評価は以下のとおりです。

関学国際>同志社グロコミ>>関大外国語>>近大国際

以上のとおり、関西学院大学国際学部を最もお勧めします。

国際学部は国際教養を学ぶ学部、外国語学部は外国語を深く学部
ですので、両者は根本的に全く違います。

115Kwansei Gakuin University:2019/01/16(水) 18:08:44
留学生と行く!関西学院大学グローバルキャンパス
 関西学院大学では多くの留学生を受け入れています。受け入れに伴い、英語による開講科目の充実や、積極的な交流プログラム、イベントの開催、学内施設の整備などを通して、日本人学生と留学生が同じキャンパスで学ぶグローバルキャンパスの実現を目指してきました。留学生2人と日本人学生1人に、その特徴や魅力について紹介してもらいます!
https://www.kwansei.ac.jp/kgj/kgj_m_004719.html

116Kwansei Gakuin University:2019/01/18(金) 17:14:56
関西学院大学国際学部のほうが、青山学院大学国際政治経済学部よりも難しいです。

両大学・学部の2019年の3大模試の偏差値の平均値は、以下のとおりです。数値がすべてを物語っています。

関西学院大学[兵庫/私立]
国際学部/国際学科65

青山学院大学[東京/私立]
国際政治学部/国際政治学科64
青山学院大学[東京/私立]
国際政治学部/国際経済学科64
青山学院大学[東京/私立]
国際政治学部/
国際コミュニケーション学科64

https://momotaro.website/kokusaigaku.html


絶対に関学国際の方が難しいです。
関学の国際の一般入試の難易度って、早稲田国際や上智グローバルあたりと同じくらいですよ。もちろん、青学国際政経は、マーチではトップクラスに高いですが、流石に関学国際には届かないです。
パスナビで偏差値70出てるのMARCH関関同立だと関学国際くらいしかなかったと思います。

117Kwansei Gakuin University:2019/03/07(木) 12:18:56
関学国際>同志社グロコミュ>立命館国関係
関学はスパグロ採択、同志社はスパグロ落ちだけど、
立命館よりは上。

118Kwansei Gakuin University:2019/03/09(土) 07:39:40
娘が先般の2月5日に、国際学部の関学独自方式(英語重視型)を受験致しました。

もう結果は既に判明(不合格で補欠でも無し)してはおりますが、、、、

①関学博士様はこの試験の合格最低点は概ねどのくらいであったと予想されておられますか?

因みに娘の得点はセンターリスニング44点(換算88/100)
当日の出来栄えは 7割位でした。(換算約140/200)

予想合計点=約228/300点 です。


②概ね、どの位の英語力があれば、この試験に合格できるのでしょうか?

(娘は帰国生=ハーフで非英語圏生まれ育ち。日本在住歴4年。英語力はTOEIC L&Rで650点です。また今回のセンター筆記は168/200点でした)


* 獨協大学の外国語学部英語学科のRW方式も不合格でした。
娘にとっての唯一の得意科目である英語で、全く歯が立たず本人も相当落ち込んでおります。

共感した 0

119Kwansei Gakuin University:2019/03/09(土) 07:40:15
ご質問の①と②をまとめてお答えします。

関西学院大学国際学部の関学独自方式日程(英語重視型)のボーダーは、
以下のとおりを予想しております。

センター英語リスニング: 95/100(9%)
関学独自英語: 160/200(80%)
============================
合計: 255/300(85%)

貴方の娘さんは、228点なので、あいにく合格圏内には遠く及ばなかったと思います。

この試験方式はネイティブ並みのリスニング力、および、関学独自英語での国公立2次試験のような問題に対処せねばならず、とても難しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板