したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中央サッカー部!

442藤枝東 対 焼津中央 手に汗握る好ゲーム!:2017/01/16(月) 17:54:00
藤枝東戦で感心したのは北条早雲軍が前に出たことよ。
相手より早く前に出たことです。

まぁ体力が出来て来たということもあるとは思うんだがな。
一人で止められなければ二人で、2人で止められなければ3人で
それでも止められなければ身体で止めていました。

藤枝東高のブログ「がんばれ 藤枝東」は現在炎上中なんだがな
私に言わせれば
静学だろうが青森山田だろうが東海大仰星だろうが
前に出なければ負けますよ。

443名も無き中央生:2017/01/16(月) 18:22:21
>>441さん

確かにその通りです。
次の試合で勝たなければ
元の木阿弥です。
 
明智光秀の3日天下ならぬ
1週間天下に終わらないように
基礎からやろう。


〇私なんかより選手の父兄の喜びようが
凄かったという印象です。

444名も無き中央生:2017/01/16(月) 21:54:02
父兄が喜ぶのは当然でしょ。

445名も無き中央生:2017/01/16(月) 22:18:11
>>444

ですよね!

色んなところに調子に乗ったカキコミして中央バッシングされてイヤな思いをした去年のようにしないで下さい、エメさん。

446県大会決まる。静岡北 対 北条早雲:2017/01/21(土) 16:01:10
積極的に前進する出足の焼津中央が中盤を制し、
前半2点、後半に1点を追加し3-0で
快勝しました。

前半11分、左サイドを突破した8番加藤から
ナイスパスが正面にいた7番長谷川雄大にわたり
長谷川、目の覚めるような弾丸シュートで先制!
28分には8番加藤隼人が左サイドを抜けるやシュート。
ワンバウンドしながらも入りました。

後半は9番前原が倒されPKを頂戴。2番大石怜汰がゴロで決めて勝負が
着きました。片手で大石ガッツポーズ。
今度のチームは積極的にシュートするからね
見ていてもワクワク感のあるチームです。

問題は明日の清水桜が丘高校サッカー部戦だわね。ここに勝てれば
強いということが実証されます。負ければ練習する他に
ありません。

447名も無き中央生:2017/01/22(日) 16:59:46
[P]No Name > 焼津中央高校お疲れさん!点差は開いたけどめげずに頑張ってね (1/22 15:56)
[P]No Name > 焼津中央は、桜が丘に負けたけどいい選手がいる印象。
これから公立高校入試で焼津中央目指してくる人もいるはず。がんばれ。 (1/22 15:57)

[P]No Name > 桜が丘さすがな勝利。中央は後半崩れた感じ。中央の監督は良い監督だと思った。 (1/22 16:6)
[P]No Name > 初めて行ったが桜が丘のグランド素晴らしかった。あのグランドで練習出来ているとか幸せだ (1/22 16:8)

[P]No Name > 焼津中央は、これから楽しみですねー。今年はいいとこまでいくと思います。 (1/22 16:23)
[P]No Name > 焼津中央の選手達は昨日の試合後模試をやるために
学校に戻ったって言ってました。高校生大変だね (1/22 16:32)

448名も無き中央生:2017/01/22(日) 21:35:24
[P]No Name > 焼津中央の監督も桜の白井君のこと絶賛してたよ。 (1/22 20:37)

449PK戦5-4で藤枝明誠高校サッカー部に勝ちました。:2017/01/28(土) 19:04:29
[P]No Name >29日日曜日 橘、明誠は12時から、翔洋、焼津中央は10時から、藤枝東高校 (1/28 16:20)

前半から押しまくった北条早雲軍でしたが
前半は点が戴けず0-0.

漸く後半に④番黒柳がダイヤモンドヘッドで先制弾😊
そのまま逃げ切りに成功するかもなぁと思いましたが
最後のラストワンプレーで痛恨の同点弾を22番に
食らっちゃいました。

でもね、PK戦を確実にものにして5-4で勝利しました😊

450名も無き中央生:2017/01/28(土) 23:24:32
>>449

451中央応援団:2017/01/28(土) 23:55:21
明誠戦、終始若干中央が、押していたが、内容的には、得点同様、ほぼ互角だったかな。組織的な守備からの攻めは、なかなか期待ができそう。個人技の高さも感じたが、ワンタッチプレーでの裏の飛び出しやインターセプトからの攻めの数を増やせられれば、より勢いのあるチームになるような・・・。
チームの雰囲気も良くて、中央の監督は、素晴らしく思いました。
中央サッカー部、限界突破じゃあ!!!

452PK戦 中央対 明誠高校:2017/01/29(日) 08:57:59
焼津中央高校先発メンバー

    25番    8番   7番
    
   11番     6番   10番

  13番     ④番  3番   5番

             1たちばな

〇途中出場は20、23、21番。終盤に参戦。
〇めいせいせんのひーろーはGKたちばな。2ほん、とめました。

             


    7番長谷川  6番紅林  

  5番富岡  ④番黒柳  3番原田 2番大石

        1番GK立花

453名も無き中央生:2017/01/29(日) 15:47:17
[P]下馬評 > 私の見た中部大会の心の順位は1位さくら、2位鍵が断トツ。
3位翔洋、4位中央、5位藤枝東、6位静学、7位明誠、8位橘、9位静清です。
清水東はまだ見てません。静学は藤枝東戦でシュートが無かったので下位にしました。
県大会での各校の活躍に大いに期待します。 (1/29 15:44)

454東海大翔洋 対 北条早雲:2017/01/29(日) 16:00:18
今日は相手の出足の良さに後手を踏みましたね。
でも県大会を前に桜や翔洋という強豪と
当たれたことは大きいな。相手の手の内がわかるからね。

翔洋さんの強烈な当たりにズルズルと後退。バックパスが相手に奪われ
前半12分に失点。26分にも右から跳びこまれて失点。
危なかったPKはGK11番が死守しました。昨日のGKや9番前原クンらは
故障との事。

後半はほぼ5分に持ち込みましたが8番加藤隼人くんがゴール前に運んでも
出す選手が不在で0-2で北条早雲軍無念の敗退です。

455東海大翔洋 対 北条早雲:2017/01/29(日) 16:08:36
今日の先発はGKさんを除いて昨日と
全く同じでした。
前半に左FWの25番が同じ1年生の24番に交代。
後半23番、20番、22番に
出番がありました。昨日今日と監督さんが不在だったんだが
気持ちで負けていては勝てません。

県大会でわな今日の8番の様に前に向かって行けよな
でないと勝てません。

456東海大翔洋 対 北条早雲:2017/01/29(日) 16:25:13
いよいよ次は県大会です。
1回戦では東部か西部勢に当たると思うんだがな
先ずは初戦突破が目標です。

前原クンや立花君、大石君らのケガからの復活も
必要だし、今日ベンチを温めていた湯原隼太、後藤拓らの奮起も必要です。
飯田大晟にももっとやってもらわにゃぁとっても上位には行けません。

8番くんの言う「昨年以上の成績」を治めるには
昨年以上の奮起が必要です。


>>452の下部三列は不要でした。失礼。

457初戦相手は東部の日大三島高校サッカー部:2017/01/30(月) 18:49:55
新人戦初戦のお相手は、
東部の日大三島高校サッカー部です。
残念ながら地元での試合ではなくて
アウェイでの対戦になります。

会場:日大三島高校G ①焼津中央vs日大三島 ②浜名vs加藤学園
2月5日 日曜日11時

458初戦相手は東部の日大三島高校サッカー部:2017/01/30(月) 19:08:20
新人戦初戦の対戦相手は、
東部3位の日大三島高校サッカー部です。
持ち前の繋ぎと攻撃サッカーで北条早雲軍の
真価を発揮しよう。

新人戦組み合わせ
清水桜が丘VS浜北西 加藤暁秀VS掛川東 浜松開誠館VS藤枝明誠 静岡西VS富士市立
藤枝東VS富士 浜名VSかとう学園 伊豆総合VS常葉橘 吉原VS浜松市立 飛龍VS静岡学園
浜松西VS東海大翔洋 聖隷VS沼津西 湖西VS科学技術 浜松北VS静清
〇中部6位焼津中央VS日大三島東部3位〇  袋井VS富士東 磐田東VS清水東

459初戦相手は東部3位の日大三島高校サッカー部:2017/01/30(月) 19:13:20
相手高校の日大三島高校サッカー部は
侮れません。優勝した飛龍には0-1で敗れていますが
暁秀には2-2PK戦で勝利しています。
3位決定戦では加藤学園に大差で勝利しています。

◇東部(28日・愛鷹多目的ほか)
 ▽決勝
  飛龍 1―0 富士市立
 ▽3位決定戦
  日大三島 4―1 加藤学園

460名も無き中央生:2017/01/31(火) 18:48:36
[P]No Name > 清水東は練習試合で日大三島に負けてるし。。。 (1/31 12:56)


〇初戦が壁かな。先ずは初戦突破!
 ここに勝てば後はトントンと行きそうな気がする。

461今日、北条軍。伊豆に討ち入り。:2017/02/05(日) 07:41:59
日大三島高校サッカー部(公式)
http://www.nichidaimishima-fc.com/ [ソースチェック]
日大高校サッカー部2016父母会ブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nichidaikoukoufc_2016?__ysp=5pel5aSn5LiJ5bO26auY5qCh44K144OD44Kr44O86YOo [ソースチェック]

462今日、北条軍。伊豆に討ち入り。:2017/02/05(日) 07:45:34
日本大学三島高等学校サッカー部公式Twitter
https://twitter.com/mashirokifujino

◎人工芝、そしてサッカー部の公式サイト、
 Twitterの公式サイト、父母会ブログ と
 信じられないぐらいの日大三島さんの
 充実ぶりです。やっぱどこの高校もそうだと思いますが
 周りの応援あってのサッカー部だと思います。

 焼津中央高校サッカー部も今日は天王山の戦い。
 伊豆に討ち入り、戦国時代の扉を開いた北条早雲軍の活躍に
 大いに期待します。

463今日、北条早雲軍。伊豆に討ち入り。:2017/02/05(日) 13:21:08
[P]No Name > 焼津中央勝った? (2/5 12:53)


[P]No Name > 焼津中央1-0で勝ちました (2/5 12:54)

464中央応援団:2017/02/05(日) 13:44:38
今日の日大三島戦の先発教えて。
故障してた選手は、どうでしたか?

465初戦突破。次は静清高校サッカー部。:2017/02/05(日) 18:14:32
[P]No Name > ダークホースは鍵より焼津中央じゃね?
静岡学園が9位になったのも焼津中央が藤枝東に勝ったからだし。
去年に続いてベスト4まで行きそうな気がする。
鍵に比べてドローもいいし (2/5 17:29)

雨中、日大三島戦。前半0-0.後半1-0.

466新人戦初戦突破。次は静清高校サッカー部。:2017/02/05(日) 19:23:39
次戦の対戦相手は地元の静清高校サッカー部さんです。
昨年の新チームは秋以降、藤枝東さん、藤枝明誠さん、静清高校さんに
尽く負けました。静清さんには確か?後半⑩番村松凌くんに見事に1本ヤラレタヨネ。
リベンジできるかどうか注目です。


新天地でのびのび静清高校サッカー部
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1304770922/l50

467新人戦初戦突破。次は静清高校サッカー部。:2017/02/05(日) 19:26:32
[P]No Name > 清水桜が丘vs加藤曉秀、
藤枝明誠vs静岡西、藤枝東vs浜名、
橘vs浜松市立、静岡学園vs東海大翔洋、聖隷vs科学技術、
◎静清vs焼津中央◎、袋井vs清水東が2回戦のカード\(^o^)/ (2/5 18:53)


[P]No Name > 初???中部勢11チームが初戦突破!! (2/5 19:3)

468最後までがんばれ!:2017/02/11(土) 15:12:53
[P]No Name > 焼津中央追いついてハーフタイム (2/11 14:13)

[P]No Name > 焼津中央がんばれー! (2/11 14:27)

[P]No Name > 焼津中央と静清のスコア教えてください (2/11 14:45)

[P]No Name > 焼津中央と静清は一進一退の状況 (2/11 14:46)

469最後までがんばれ!:2017/02/11(土) 15:15:25
[P]No Name > 中央と静清2-2で延長戦へ (2/11 15:6)

[P]No Name > 中央vs静清 2-2 これから延長戦 (2/11 15:6)

[P]No Name > 焼津中央頑張れ (2/11 15:10)

470最後までがんばれ!:2017/02/11(土) 15:35:49
[P]No Name > 焼津中央さすがです (2/11 15:16)

[P]No Name > 焼津中央押してるぞ (2/11 15:22)

[P]No Name > 焼津中央の勝ちだね❗ (2/11 15:24)

[P]No Name > 中央がんばってー!!! (2/11 15:26)
[P]No Name > 静清高校がんばれ! (2/11 15:28)

[P]No Name > 焼津中央どうなりましたか? (2/11 15:30)












[P]No Name > 焼津中央押してるぞ (2/11 15:22)
[P]No Name > 東頑張ろうぜ! (2/11 15:22)
[P]No Name > 焼津中央の勝ちだね❗ (2/11 15:24)
[P]No Name > 中央と静清2-2で延長戦へ (2/11 15:25)
[P]No Name > 3点先行して追い付かれるとかどんだけ弱いんだよ清水東 (2/11 15:25)
[P]No Name > 静学強すぎワロタ! (2/11 15:26)
[P]No Name > 中央がんばってー!!! (2/11 15:26)
[P]No Name > 静清高校がんばれ! (2/11 15:28)
[P]No Name > 清水東ってわざと延長やってんのかってぐらい延長ばっかやってるな。 (2/11 15:28)
[P]No Name > 先週3-0から負けたチームあったな弱すぎて思い出さない (2/11 15:29)
[P]No Name > 焼津中央どうなりましたか? (2/11 15:30)

471最後までがんばれ!:2017/02/11(土) 15:36:57
[P]No Name > 焼津中央ー静清 PK戦 (2/11 15:33)

472最後までがんばれ!:2017/02/11(土) 15:48:41
[P]No Name > 焼津中央頑張れ (2/11 15:40)
[P]No Name > 焼津中央頑張れ👍 (2/11 15:41)
[P]No Name > 静清高校がんばれ! (2/11 15:41)
[P]No Name > これで焼津中央の勝利だね (2/11 15:42)
[P]No Name > 結局学園優勝でしょ? (2/11 15:42)
[P]No Name > 焼津中央がんばれ!! (2/11 15:43)
[P]No Name > 焼津中央頑張れ👍 (2/11 15:44)
[P]No Name > 田村先生 (2/11 15:44)
[P]No Name > 清水東がpk勝ち (2/11 15:45)
[P]No Name > 清水東勝った! (2/11 15:45)
[P]No Name > 焼津中央勝利 (2/11 15:46)

473北条早雲軍に凱歌! 明日は清水東戦。:2017/02/11(土) 16:15:05
[P]No Name > 焼津中央今年もベスト4なるか! (2/11 16:3)

いよいよベスト4が目前に迫って来ました。
明日もPK戦になる可能性もあるが
早め早めの攻撃でスンナリ
終わらせたい。
会場は清水総合。試合時間は13時半です。

474北条早雲軍に凱歌! 明日は清水東戦。:2017/02/11(土) 17:27:33
PK戦4-3で勝利


PK戦は見ていて余裕があるね

1年間の足踏みが物に動じない

精神力を鍛え上げたね。

明日の清水東戦はスンナリサッサと勝ちたいね。

475北条早雲軍凱歌! 明日は正念場清水東高サッカー部戦。:2017/02/11(土) 20:27:12
[P]No Name > 清水桜が丘vs藤枝明誠、藤枝東vs常葉橘、静岡学園vs科学技術、焼津中央vs清水東 (2/11 20:12)
[P]No Name > 清水東しぶといね。あまし運を使いすぎたらいかんよ。明日の (2/11 17:24)
[P]No Name > 中央も侮れないよ。 (2/11 17:24)

[P]No Name > 結局ベスト8は中部1-9位のチームだな! (2/11 17:53)
[P]No Name > 清水東と袋井の得点は両GKのキックミスやキャッチミス、更に最終ラインのパスミス、クリアミス。
清水東の失点は18ならクリアミスなど左サイドを崩されたもの。
ただ大きクリアするだけなのに判断ミスから無用な攻撃を浴びる。4は特に酷かった (2/11 17:54)

[P]No Name > あと清水東のGKはボールの下がなぜ蹴れないのかわからないな。ただ8松永はどんどんボランチとして良くなってるね。
出口と松永の位置はこれがいいんだろうな (2/11 17:56)

[P]No Name > 去年の焼津中央は雑草だらけで控えを含めたチームワークと気持ち、
雰囲気だけで勝ち上がってたイメージだが、今年は実力も兼ね備えてきた感じ。
ベスト8常連になるにはまだ10年早いと思うけど、強豪の名前でビビるレベルは脱したのではないかな。
少しずつでもレベル あげていって、いつかベスト8常連校になりましょう。 (2/11 17:56)

476北条早雲軍凱歌! 今日は正念場清水東高サッカー部戦。:2017/02/12(日) 07:40:43
なるんならベスト4の常連になりたいよね。

今日は13時半から清水総合で清水東高校サッカー部と対戦。
サッサと勝ちたいね😊

477北条早雲軍戦闘開始!:2017/02/12(日) 13:57:26
[P]No Name > 清水東がんばれ! (2/12 13:31)
[P]No Name > 清水東は昨日とスタムン同じGK1西田DF2吉川3伊藤6永島4良知MF8松永15荒岡7古島9坂本FW10出口12尾崎 (2/12 13:33)
[P]No Name > 桜が丘運営が素晴らしい (2/12 13:33)
[P]No Na > そりゃクソだろ。 (2/12 13:35)
[P]No Name > みんな本当はもっと謙虚でまっとうな人間のはず。何故、ネットで匿名性があると変な人格になるんだ? (2/12 13:36)

[P]No Name > 焼津中央頑張れ (2/12 13:37)
[P]No Name > 焼津中央頑張れ〜!! (2/12 13:38)
[P]No Name > 静学が鍵高相手に普通に完勝でした (2/12 13:39)
[P]No Name > 静学と桜どちらが強い? (2/12 13:41)
[P]No Name > 清水総合の第2試合は、応援だけは決勝戦みたいだな。1試合目は、桜が丘は運営ということもあり
中立な立場で生徒の声出し応援はなし。明誠もスタンドから見守るだけ。おまけの第2試合は、 (2/12 13:45)

[P]No Name > 応援だけやけに盛り上がっている。 (2/12 13:45)
[P]No Name > 準々決勝で太鼓登場ですよ (2/12 13:46)
[P]No Name > 本当に桜が丘の生徒さんの運営は素晴らしいです。これぞ名門という立ち振る舞いです。 (2/12 13:48)
[P]No Name > まあ、やっとこさ奇跡的にベスト8に入った学校だから許してやってよ。 (2/12 13:50)

478北条早雲軍戦闘開始!:2017/02/12(日) 14:12:15
[P]No Name > 奇跡的に残っているチームはない (2/12 13:53)
[P]No Name > 清水東はどうですか? (2/12 13:53)
[P]No Name > 静学は中部9位だから金星だな! (2/12 13:56)
[P]No Name > 桜、交代inがほぼエスパルス (2/12 13:57)
[P]No Name > 焼津中央頑張れ (2/12 13:59)
[P]No Name > 静岡学園が奇跡的に残ってます。 (2/12 14:0)
[P]No Name > 途中経過一つも載ってなくて悲しい。 (2/12 14:2)
[P]No Name > ずっと押しぎみだった藤枝東がCKからようやく先制 (2/12 14:2)
[P]No Name > 焼津中央がんばれ (2/12 14:5)

[P]No Name > 清水東対焼津中央、少々清水東優勢だが焼津中央もチャンスがある (2/12 14:6)
[P]No Na > そりゃクソだろ。 (2/12 14:7)
[P]No Name > 焼津中央0ー0清水東 (2/12 14:8)
[P]愛エメ > 藤枝順心は試合開始早々、左から持ち込み先制!さらに4番がドリブルで持ち込み左から2点目。
最後は5番の強烈ストレートで決着をつけました。まぁスピードが違うな。常葉橘の女子はなかなか
スピードの速さに対応できませんでした。藤枝順心の女子は実は男だった?? (2/12 14:8)

479北条早雲軍前半0-0!:2017/02/12(日) 14:16:29
[P]No Name > 藤枝東vs橘 1-0 (2/12 14:11)
[P]No Name > 藤枝東は、CKから5番ゴール (2/12 14:12)

[P]No Name > 前半終了 藤枝東1-0橘 焼津中央0-0清水東 (2/12 14:15)

480北条早雲軍前半0-0!:2017/02/12(日) 14:32:06
[P]No Name > 清水東対焼津中央は共に決定機1度ずつ。焼津中央のはGKも抜かれたボールをDFがカバー。 (2/12 14:18)
[P]No Name > 偏差値66に嫉妬すんなよ (2/12 14:19)
[P]No Name > やっぱ清水東2番のアーリークロスいいね (2/12 14:19)
[P]No Name > 前半最後の清水東の2番のアーリークロスよかった (2/12 14:19)
[P]No Name > 偏差値66に嫉妬すんなよ (2/12 14:20)
[P]No Name > 清水東の方がキープ率も攻撃の回数も多いが、焼津中央も形は作ってる。特に左サイドの突破が最もチャンス。それ以外も6.10はキープ出来てるしDFも尾崎、坂本に手こずりながらもやらせてはいない。清水東のDFは耐久性が無いから回数が少なくも決められるチャンスは来る。 (2/12 14:21)
[P]No Name > 「達」 (2/12 14:22)
[P]No Name > やだ (2/12 14:22)
[P]No Name > クラッキスださんの? (2/12 14:24)
[P]No Name > 今年の静学はドリブルの仕掛けも早くて、シュートもよく打つ。試合観てないね。 (2/12 14:24)
[P]No Name > 焼津中央、偏差値60 (2/12 14:24)
[P]No Name > 笑 (2/12 14:25)
[P]No Name > どこが太鼓で応援してる? (2/12 14:25)
[P]No Name > 清水東の、12尾崎、8松永、6永島あたりは独力で前へ行ってしまうが人数をかけてなんとかしている。今日は10出口がブレーキ気味。9坂本はターンがうまいがやはり背負ってキープは圧力に負けてしまう。昨日と出口と坂本は位置がいれかわっている。 (2/12 14:26)
[P]No Name > おれんち (2/12 14:27)

481北条早雲軍 後半も0-0のまま:2017/02/12(日) 14:53:08
[P]No Name > 清水東はもっとサイドを意識した方がいいと思う。これから両者消耗してくるから、体力的なことも含めどっちに転ぶかはわからない (2/12 14:28)

[P]No Name > 橘もコーナーから入りそうだったけど藤枝東の選手が何とか止めた。 (2/12 14:35)

[P]No Name > 藤枝東勝ちそうかな (2/12 14:38)

[P]No Name > 清水東の低脳裁量枠サッカー部員と焼津中央サッカー部員を偏差値でくらべないでください (2/12 14:41)
[P]No Name > 武田修宏を馬鹿にするな! (2/12 14:45)
[P]No Name > 藤枝東追加点。クロスが良かったわ (2/12 14:45)

[P]No Name > 焼津中央どうですか (2/12 14:49)
ギリギリの鍔迫り合いが続いています。どうしたもんだか。

482北条早雲軍 後半も0-0のまま。延長戦かな:2017/02/12(日) 15:08:53
[P]No Name > 焼津中央どうですか (2/12 14:49)
[P]No Name > 焼津中央頑張れ (2/12 14:50)
[P]No Name > 焼津中央ファイト!! (2/12 14:53)
[P]No Name > 藤枝東一方的過ぎるな (2/12 14:54)
[P]No Name > 焼津中央 (2/12 14:55)
[P]No Name > 中部大会の初戦と県大会の決勝は同一カードになるか!? (2/12 14:55)
[P]No Name > がんばれー藤枝東! (2/12 14:56)
[P]No Name > 藤枝東 余裕勝ち‼ (2/12 14:57)
[P]No Name > 決勝は静岡ダービーか志太梨ダービーだ!! (2/12 14:57)
[P]No Name > 出た!!余裕!! (2/12 14:58)
[P]No Name > 焼津中央ファイト!!!! (2/12 14:58)
[P]No Name > 頭悪いワードですな…笑 (2/12 14:58)
[P]No Name > 焼津中央勝ってる? (2/12 14:58)
[P]No Name > 藤枝東 FW交代だ〜曽根優希ゴール入らね〜 (2/12 15:1)
[P]No Name > 4強、桜丘・静学・藤東・焼中 (2/12 15:2)
[P]No Name > 余裕!!出ましたね!!ちょっとイタイワードですね。 (2/12 15:2)

483北条早雲軍、清水次郎長に勝ちました。おめでとう:2017/02/12(日) 15:20:18
北条早雲軍が清水次郎長に勝ちました。遂に2年連続
新人戦ベスト4です。私の長い人生でこんなに
嬉しいことはありません。これで焼津もサッカーの町の
仲間入りです。

[P]No Name > 焼津中央勝った? (2/12 15:5)
[P]No Name > 藤枝東上手いシュートで追加点。橘はどうした? (2/12 15:5)
[P]No Name > 藤枝東 13田口君がんばれー (2/12 15:5)
[P]No Name > 藤枝東追加点4-0。橘DFギャグかましてるし、なにやりたいのか分からん (2/12 15:8)
[P]No Name > 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 (2/12 15:8)
[P]No Name > 橘完敗でした(T_T) しかし橘よくがんばりました\(^^)/ (2/12 15:9)
[P]No Name > 橘、次はユースリーグに向けて頑張ってくださいm(__)m (2/12 15:10)
[P]No Name > やったね!藤枝東サッカー部 (2/12 15:10)
[P]No Name > 焼津中央、つえぇー (2/12 15:11)
[P]No Name > 焼津中央勝った (2/12 15:11)
[P]No Name > 藤枝東 田口君がんばった! (2/12 15:12)
[P]No Name > 清水東と焼津中央教えて (2/12 15:12)
[P]No Name > 焼津中央1-0清水東 (2/12 15:12)
[P]No Name > 橘は競争ない?持ち上がり?だから… (2/12 15:13)
[P]No Name > ううううそだろ (2/12 15:13)
[P]No Name > 清水東負けた?。。。。。 (2/12 15:14)
[P]No Name > 清水東が負けた?。。。。。 (2/12 15:14)
[P]No Name > 清水東が負けるなんて大波乱 (2/12 15:14)

484北条早雲軍、清水次郎長に勝ちました。2年連続ベスト4おめでとう:2017/02/12(日) 15:28:34
[P]No Name > 清水東負けた?。。。。。 (2/12 15:14)
[P]No Name > 清水東が負けた?。。。。。 (2/12 15:14)
[P]No Name > 清水東が負けるなんて大波乱 (2/12 15:14)
[P]No Name > 中央ロスタイムに1点勝ちました。 (2/12 15:15)
[P]No Name > パウエルに頑張ってもらおう (2/12 15:15)
[P]No Name > これで騒がしいのが藤ヒキと静ヒキだけになったな! (2/12 15:16)
[P]No Name > そもそも橘の中学時代の県選レベルは監督と合わなくて辞めてる。 (2/12 15:17)
[P]No Name > 清水東はここまで勝ち上がったのが意外。 (2/12 15:18)
[P]No Na > クソだからな。 (2/12 15:19)
[P]No Name > 焼津中央7番のゴール!1-0で焼津中央が準決勝進出 (2/12 15:19)
[P]No Name > 前半はまだ良かったけど後半は藤枝東に圧倒されちゃった。早く松下監督にならないかな。雑なサッカーは見飽きたよ。 (2/12 15:20)
[P]No Name > 波乱なしの準々決勝だね。明日のスポーツ新聞は、ベスト4順当だろーね。 (2/12 15:20)
[P]No Name > やったー❗焼津中央2年連続ベスト4❗ (2/12 15:21)

485殊勲者は長谷川雄大(藤枝東FC) 2年連続の新人戦ベスト4:2017/02/12(日) 15:33:58
[P]No Name > 焼津中央7番のゴール!1-0で焼津中央が準決勝進出 (2/12 15:19)
[P]No Name > 前半はまだ良かったけど後半は藤枝東に圧倒されちゃった。早く松下監督にならないかな。雑なサッカーは見飽きたよ。 (2/12 15:20)
[P]No Name > 波乱なしの準々決勝だね。明日のスポーツ新聞は、ベスト4順当だろーね。 (2/12 15:20)
[P]No Name > やったー❗焼津中央2年連続ベスト4❗ (2/12 15:21)
[P]No Name > プリンス3チーム、ユースリーグ1チーム。 (2/12 15:21)
[P]No Name > 静学以外は大口叩くところが大体負けてるな。橘なんかCKからチャンス1回しか作れず胸を借りさせてやるとかアホかと (2/12 15:22)
[P]No Name > DQNのいないチームが残ってよかったね (2/12 15:22)
[P]No Name > 焼津中央おめでとう、しかし次は静学に3一0ぐらいでやられちゃうね。 (2/12 15:23)
[P]No Name > 清水といえば、桜が丘、藤枝といえば、藤枝東 (2/12 15:24)
[P]No Name > 後半は焼津中央が押し込んで清水東が何とか耐えるも最後のカウンターで、押し切り焼津中央が会心の勝利でした。 (2/12 15:24)
[P]No Name > 桜が丘の皆さん、会場運営お疲れ様でした。ありがとうございました。 (2/12 15:25)
[P]No Name > 来週は草薙だね〜 (2/12 15:26)
[P]No Name > 高校サッカー 新人戦 ベスト4 清水桜が丘 静岡学園 焼津中央 藤枝東 (2/12 15:28)

486準決勝のお相手は2年連続で静岡学園サッカー部さんです:2017/02/12(日) 16:48:36
[P]No Name > 焼津中央&清水東は、県リーグのB なんだ。よく、ここまで勝ち進んできたもんだ。 (2/12 16:23)


[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 焼津中央は藤枝東、藤枝明誠、静清高校、藤枝北、藤枝西、島田樟誠の地元勢全部に勝っているよ。
清水桜が丘、東海大翔洋に負けて清水が関門だったんだが清水東に勝つことが出来て清水コンプレックスも解消です。
昔、北条早雲軍は静岡市小鹿の今川邸に討ち入りし戦国時代の扉を開きました。
静岡学園を粉砕したいね。 (2/12 16:44)

487準決勝のお相手は2年連続で静岡学園サッカー部さんです:2017/02/12(日) 16:55:57
[P]No Name > 清水東の馬鹿親達が静かになったな (2/12 16:35)
[P]No Name > 清水東は、太鼓叩きながらの大応援団の後押しも虚しく敗退。 (2/12 16:38)
[P]No Name > 順当に学園が優勝でしょ! (2/12 16:38)

[P]No Name > 清水総合で2試合観戦して冷え切りました。清水東は残念ですが、焼津中央の方がいいサッカーをしていた。 (2/12 16:39)
[P]No Na > クソだからな。 (2/12 16:44)

[P]No Name > 清水東、運だけで勝ち進んだが、ここまでか。 (2/12 16:49)
[P]No Name > ウン

488準決勝のお相手は2年連続で静岡学園サッカー部さんです:2017/02/12(日) 18:43:41
[P]No Name > 清水総合の駐車場係をしていた桜の生徒に近隣のおじいちゃん、おばあちゃんが (2/12 17:12)
[P]No Name > いつもお疲れさんって声かけられてるのを見た。 (2/12 17:13)
[P]No Name > やっと4チームに精査されたか…焼津中央大したもんだな!!立派だよ!! (2/12 17:14)
[P]No Name > 今日の清水総合第1試合は立ち見もいるくらいの満員御礼 (2/12 17:14)
[P]No Name > 静学はCBが安定しているけど、GKが不安。新1年いいキーパー来ないかな?
今日もハイボール取りそこなってた (2/12 17:15)

[P]No Name > 清水東、県リーグB では、焼津中央に借りを返してください。 (2/12 17:29)

[P]No Name > 清水東 ベスト8なら上出来 (2/12 17:31)

489準決勝のお相手は2年連続で静岡学園サッカー部さんです:2017/02/12(日) 19:10:21
焼津中央サッカー部去年を超えて欲しいな 静岡学園には絶対勝って欲しい

soccerlovefcb10 (だいち) - 16:14



※私は勝算はあると思うな。
 一つにはゴール前のシュートに拘るのでなくて
 ミドルレンジでのシュートもありかな。

 昨年の大地くんの時はゴール前まで繋いでボールを運ぼうとして
 失敗していたね。私は静清高校の10番村松凌君の様に
 ミドルからでも正確に決めて欲しいと思うね。

 守備は基本に忠実にということかな。早めの処理。
 中部大会では藤枝東高校は基本を忠実に守って
 静学の突破を許しませんでした。やれるよ。

490準決勝のお相手は2年連続で静岡学園サッカー部さんです:2017/02/12(日) 19:49:42
焼津中央どーした?(笑) おれらが引退してからの新人戦つよくね?(笑) twitter.com/yma_fc11/statu…

DhWish7 (中野大次郎) - 0:15


※まったくですよねぇ。レベル的には同じかそれ以上でしたもんね。
 清水君なんか県選手権「もう終わりなの」ッテ溜息をついていましたもんねぇ。
 ダイナ摩意斗、斎藤駿太、サイドを駆け上がる大ちゃんもいてね。

 つらつら考えてみるに少し粗削りだったんじゃぁないの。
 あれだけMFとして上手な小林君が、PKはぺけだったもんなぁ。
 反則も多かった。

 私、選手権前に3年生が男子は9人残ると聞いて数えてみると
 可笑しいョなぁ
 どう指を重ねていっても一人足りないんだよなぁ。
 でも、1年ぶりに提坂くんが復帰してくれたんだよなぁ。
 bリーグの福島戦なんかもの凄かったなぁ。前半3点取られても
 後半、逆転勝利したもんなぁ。あまりの攻撃力に魂消ました。

 提坂くんはハイボールにも強かったなぁ。最短距離で
 ボールの落下地点に到着するのナ。
 
 大ちゃんは元広島の浅野琢磨君に似ていたなぁ 摩意斗が左サイド、
 大ちゃんは右サイドを駆け上がってねそりゃぁ見ごたえがありました。

491中央応援団:2017/02/12(日) 20:39:40
清水東戦、開始早々から、前に向かって行く姿勢が、試合最後ロスタイムの一点に繋がりましたね。前に向かう気持ちと絶対勝つんだという気持ち、最終的には、ハートなんです。相手が、清水だろうが、静学だろうが、関係ありません。運が、良くてのベスト4では、ありませんよ。藤枝東を倒す力をもってる、実力のあるベスト4です!!!
ぜひとも、次の静学戦、自信をもって、戦って下さい!

492焼津中央4強:2017/02/13(月) 22:44:37
焼津中央4強、藤枝東快勝 静岡県高校新人サッカー・男子
@S[アットエス] by 静岡新聞 

焼津中央―清水東 試合終了間際、焼津中央の長谷川が決勝点となるヘディングシュートを決める=清水総合運動場陸上競技場
 サッカーの静岡県高校新人大会は12日、清水総合運動場陸上競技場などで男子準々決勝を行った。
焼津中央(中部6位)は清水東(中部2位)を1―0で破り、2年連続の4強入りを果たした。
清水桜が丘(中部1位)は藤枝明誠(中部7位)を4―0で下し、藤枝東(中部4位)は常葉橘(中部8位)に4―0と快勝。
連覇を狙う静岡学園(中部9位)は3―0で科学技術(中部3位)を退けた。
準決勝は18日に草薙球技場で行う。

▽男子準々決勝
清水桜が丘 4(3―0 1―0)0 藤枝明誠
焼津中央 1(0―0 1―0)0 清水東
静岡学園 3(2―0 1―0)0 科学技術
藤枝東 4(1―0 3―0)0 常葉橘

493焼津中央4強:2017/02/13(月) 22:46:57
■終了間際決勝点 焼津中央

 焼津中央が試合終了間際、右クロスにMF長谷川が頭から飛び込んで
決勝点を奪った。古豪清水東を破ったヒーローは
「左足がけいれんしていたが、最後の力を振り絞った。
イメージ通りのシュート」と照れ笑いを浮かべた。

 新チームは昨年の県総体後に結成。秋からユースリーグや選手権県大会を戦い
「強い相手ともまれて経験値が高い」と大塚監督は手応えを口にする。
準決勝は昨年の新人大会で0―4で敗れた静岡学園に挑む。
長谷川は「前回は何もできなかった。今年は違う姿を見せたい」と気合を入れ直した。

494名も無き中央生:2017/02/14(火) 07:49:12
愛エメへ
長谷川雄大の殊勲をコメントするのに、わざわざ曽根大和を
引っ張り出して比較する必要があるのか?
しかも、実に皮肉めいたいやらしい表現だな。
だからアンタは嫌われるんだよ。

495名も無き中央生:2017/02/14(火) 08:26:05
愛エメへ
大学1年と高3の選手の名前を出してのダメ出しなんかしてんなよ!
そんな事するから中央関係者は嫌ってんだよ。恥ずかしいわっ!
県大会は1試合も観てないんだろ?嬉しいからってつまらん書き込みやめろや

496名も無き中央生:2017/02/14(火) 13:36:49
[P]No Name > 愛○がまたしずちゃんで荒してるよ。いい歳して見苦しい。中央のレベルを下げてるって解らんかな。だってゲーム見ないで勝手な書き込み。辞めろ!や (2/14 13:14)

497名も無き中央生:2017/02/14(火) 18:26:50
サッカー新人戦 清水東高に勝利し、2年連続県ベスト4進出
2月13日 中部地区予選で藤枝東高、藤枝明誠高等を破り、現在県大会に出場しています。
 県大会の一回戦は日大三島高に勝利し、この土日に2回戦、準々決勝が行われました。2回戦は静清高との対戦、2-2のまま延長でも決着がつかずPK戦となりましたが、GK立花和穂選手(2年、青島中出身)の2連続の好セーブもあり4-3で激闘に終止符を打ちました。
 準々決勝は強豪の清水東高との対戦となりました。0-0で迎えた後半のロスタイム、右サイドから上がったクロスにMF長谷川雄大選手(2年、大富中出身)が飛び込み、必死に体を投げ出したヘディングシュートがゴール左隅に決まり、1-0で劇的勝利を収めました。
 この結果、静岡学園高、清水桜ヶ丘高、藤枝東高とともに県ベスト4進出となりました。本校は昨年もこの大会で県ベスト4に残り、2年連続となります。
 準決勝は昨年と同じ静岡学園高との対戦となります≪2月18日(土)13:30〜 草薙球技場≫ 選手は昨年のリベンジに燃えています。多くの皆様の応援を宜しくお願いします。

得点者 日大三島高戦  FW 前原海斗(2年、島田二中出身)
     静清高戦    DF 竹下悟史(2年、小川中出身)
             FW 渡邉良佳(2年、青島中出身)
    清水東高戦    MF 長谷川雄大(2年、大富中出身)

                 今日の焼津中央

498名も無き中央生:2017/02/15(水) 00:16:51
愛のエメラルドというクソ爺じいは選手からも迷惑がられているぞ。
こいつの文章を見ると幼稚すぎて頭の悪さが伺えるが、問題はこいつ
のせいで焼津中央の選手までも馬鹿に見えてきてしまうところだ。
他の学校の選手を個人名で取り上げ、名指しで批判するなど最悪な奴。

今度、個人名をダメだしするようなことがあったら、後ろからドツくから
そのつもりでいろよ。 愛エメよ。

499中央応援団:2017/02/17(金) 20:49:16
明日は、いよいよ静学戦。構えていたら、相手の思うツボ。始めから、前へ前へ向かっていって欲しいです。10番が、ボールを受けるタイミングで、サイドの飛び出し、スペースへの動きが、出来れば、相手もマークが、ズレて、チャンスがありそうな・・・。
中盤でのワンタッチプレー(感じあうプレー)に、期待したいです。
ボールが、きた、さあどこへ出そうじゃなく、次のプレーを考えてボールをよぶ意識をもって、戦って欲しいです。
あと、大事なのは、ハート!!!
絶対勝つという強い気持ちです。
頑張れ中央!!!君たちなら、やれる❗

500名も無き中央生:2017/02/18(土) 08:53:45
[P]No Name > 22:21 来るもの拒まずだと静学の場合は部員が450人位になるね。大体練習参加が150人位だよ。
お前みたいな下手くそまで相手にしてたらコーチが20人は必要だな。
そんな金も時間もないよ。どうせ獲るならセレクションするわな。ただ、スカウトは一切してないよ。これはホント。
静学ブランドで全国から新参者が集まってくるだけ。気づけよ無能野郎。 (2/18 3:20)

[P]No Name > 静学がこれでスカウトしてるって言われるなら、公立の採用枠も一緒だ!!こんなこと言い合って静岡の未来が拓けるなら良いがただの不満だろ!? (2/18 4:42)
[P]No Name > 明誠の藤本は凄く良い選手で順調なら将来確実にプロの中心選手に成れると確信したが、その藤本や10番の丹羽だって県外から集まって来たんだろ!?
素晴らしいじゃないか!!愚痴愚痴細かい事言うなや!! (2/18 4:47)

[P]No Name > 全国には井田さんの教え子がまた多くのサッカースクールをやっており、裾野が広いから集まりやすいのも有ると思う。それは井田さんが長年築いてきた師弟関係の賜物だろう。 (2/18 6:32)
[P]No Name > そうだね。しかし未だにベンチにはいるのはどうなのかね? (2/18 7:22)
[P]No Name > 藤枝東は今日勝てば優勝したも同じ。 (2/18 7:30)
[P]No Name > 勝てるわけねえ! (2/18 7:44)

[P]No Name > 今はともかく前はスカウトもしてたと井田さん時代に井田さんが公表してるんだけどな。 (2/18 7:52)
[P]No Name > 別に私立なんだしスカウトしてもいいと思うよ。 (2/18 8:6)

[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 焼津中央高校は新年度から初めてスポーツの裁量枠を実施します。いい選手が集まって来るかな。
ただ私が見る限りでは中体連出身でも半年間でクラブ出身者のレベルに追いつくことが可能です。
素質があっても体力面が出来て来なければ伸びません。最後まであきらめずに
コツコツやる選手が最後はレギュラーを確保します。

今日は裁量枠がない焼津中央の最後?の試合です。
中央の一番いいところは希望すれば全員サッカー部に入部出来て、
3年間、一人の落伍者も出さないところです。 (2/18 8:48)

501名も無き中央生:2017/02/19(日) 00:13:30
ベストツイート
静岡学園⚽焼津中央 2-0💚💙 みなスポ!!! pic.twitter.com/sZzDMtgLze

502名も無き中央生:2017/02/19(日) 23:51:09
北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/l50

今日、2月19日で第3部作の「北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン」
が終了しました。新人戦2度目のベスト4進出、大変おめでとうございました。
未だ総体、選手権、bリーグと残っています。一つ一つ丁寧に勝って行くほかに
ありません。

準決勝の静学戦の前半は素晴らしかったと思います。相手のシュートを
2本に抑えて秀逸でした。中盤の攻防戦、見ごたえがありました。
一戦一戦丁寧に戦えば、明るい展望も見えて来ると思います。

私の力量不足でご迷惑もかけています。でもなぁ皆さんの御努力で
サッカー部も明るい展望が開けてきたことを喜んでいます。
未だ残念ながら、^我らが母校^は県下で名前が知られていません。焼津水産高校と
校名を間違われるとこもしばしばです。

一つ一つ丁寧に勝利して、先ずは県民に焼津中央ここにありと
喧伝出来るチームになることを祈念します。

503vs静岡学園戦。前半は互角。:2017/02/20(月) 08:25:09
焼津中央高校スタメン

           9番前原  

     24番山村(1年)   11番渡邊

   7番長谷川   10番鈴木   14番後藤

   5番富岡  ④番黒柳  3番原田  2番大石

           1番GK立花


途中出場  前半38分出場、8番加藤。 
後半21分出場、25番見崎(1年)。30分、21番湯原

504現役日大、絶対合格!:2017/02/21(火) 21:30:04
高校進学希望
焼津中央 普通 280 317 1.13倍

 Ⅱ 7%程度(スポーツ裁量枠)定員20名 希望者28名 競争率1、40倍

505静岡学園 対 限界突破:2017/02/22(水) 23:26:26
静岡学園⚽焼津中央 2-0💚💙  前半0-0 後半0-2静学
得点者塩浜(後半20)鈴木(後半37)

塩浜だ鈴木だ
堅守突破2発

焼津中央の堅いDF陣を後半20分、こじ開いた。
中央ペナルティーエリア手前からFW小澤秀充(2年)のシュート気味の
パスを、今大会ブレーク中の1年生FW塩浜遼がゴール前に走り込んで
右足アウトサイドで先制弾。
「相手の守備が堅くて苦しかったので
何とか点を取りたかった」。

37分には途中出場のMF鈴木翔太(1年)が右サイドにドリブルで
切り込み、フェイントをかけた右足弾で続いた。

「塩浜君に負けたくなかった」とライバル心むき出しで
公式戦初ゴール。「決勝も出られたら、また狙っていきたいです」と
貪欲だ。

506静岡学園 対 限界突破:2017/02/22(水) 23:32:33
細かいパス回しと中央へのドリブルで
隙をつくる。

伝統の攻撃スタイルを貫き、今大会
指揮を執る斎藤興龍(静学)コーチも「立ち上がりは堅かったけれど、
みんなよくやってくれた」と胸をなでおろした。

507静岡学園 対 限界突破:2017/02/22(水) 23:54:30
「もっと強くなって
総体と選手権では勝ち抜きたい」

カウンター収穫

[焼津中央]2年連続4強も静学にリベンジは果たせず、
DF黒柳公希主将(2年)は「静学のドリブル攻撃が予想以上に
早くて捉えきれなかった」と唇をかんだ。

粘り強いプレスからMF鈴木佑理(2年)を起点にしたカウンター攻撃で
再三サイドをえぐるなど収穫もあり、黒柳は
「もっと強くなって
総体と選手権では勝ち抜きたい」と誓った。 「スポーツニッポン」


〇私は今大会、スポーツ紙を7部買いました。
今大会、静岡学園や清水桜が丘と言った強豪と当たれた事で
「物差し」が出来たことは大きい。上位校とうちらのレベルの違いが分かったことは大きい。
後は日ごろの努力でどう、上位校との差を縮めるという事かな。

508名も無き中央生:2017/02/23(木) 00:06:19
第1作目
限界突破 焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1210780059/ [ソースチェック]

第2作目
鴎の水兵さん 焼津中央高サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1277209195/ [ソースチェック]

第3作目
北条早雲の天下取り 焼津中央高校サッカー部イレブン
http://shizu.0000.jp/read.php/soccer/1391520342/ [ソースチェック]

509大変困りました。bリーグ、地元での試合無し。:2017/02/27(月) 21:39:56
静岡県ユースリーグB日程
http://shizu.hiho.jp/a/League/2017/B-2017.html [ソースチェック]


さすがのおいらも魂消てしまったよ。
地元での試合数ゼロ。0.
幾らなんでも地元民、これじゃぁ怒っちゃうよ。

まぁ、自前の人工芝のグラウンドを持たない
チームの哀愁なのかもしれん。困りました。

510大変困りました。bリーグ、地元での試合無し。:2017/02/27(月) 21:50:17
暗黙の了解みたいなもんがあるからなぁ。

人工芝のグラウンドを持たない学校は
他所の人工芝のある学校でやってくださいという
鬼の様な無言の宣告。

かと言って、人工芝は中途半端な金額ではどうにもならないからなぁ。
1億に近い金額が必要なんだと聞きます。
まぁ、焼津市民の受け取り方次第なんだよなぁ。諦めてしまうか
奮起するかどうしたもんだろう?

511お手上げ?bリーグ、地元での開催試合無し:2017/02/28(火) 07:15:49
[P]愛エメ > 焼津中央高校サッカー部のユースBリーグの試合は地元では1試合も見ることは出来ません。
暗黙の了解の様なものがあって人工芝の無い高校は相手にされません。お情けで人工芝のある高校での試合となります。
かと言って1億円近いお金、焼津市民が準備できるものやら。ハァ困りました。 (2/27 21:57)

[P]No Name > 県民がだすんだよ (2/27 22:27)

[P]No Name > 2157おいおい生きてるじゃん。焼津中央のグランドの事で嘆いてるようだが市営グランドがあるじゃん。
そこ使わないって監督が納得してるんだろうが。市営は使いにくくて現状じゃしゃあないよ。 (2/28 5:40)

[P]No Name > 焼津市営は使用条件がきびしい。焼津市はスポーツには力入れてないよ。
野球場も近く高校野球から撤退だろ。両翼が91mじゃ今の基準に合わない。 (2/28 6:59)

512お手上げ?bリーグ、地元での開催試合無し:2017/02/28(火) 07:46:57
焼津市民に冷や水をザブンと掛けられたようなもんだなぁ。
まさか地元開催が1試合もないとわなぁ
夢にも思いもしない事でした。

藤枝東bでも藤枝明誠bでもユースbリーグに出場することもあり、
安心していました。焼津市営もあるしね。

北条早雲軍も最近は人気が出て来てね、ユースリーグbが始まれば
地元では軽く3桁の動員力があります。

清水東高校サッカー部さんと焼津中央高校サッカー部は土のグラウンドで
泣いていなさいということなのかなぁ ああ悲しき哉!

513名も無き中央生:2017/03/05(日) 16:45:31
藤枝西高サッカー部AB? 対 焼津中央b

中盤が藤枝西に牛耳られ、前半早めに1点を先行される北条軍苦しい展開。
北条軍BではセンターFw54番南朋希(豊田中2年)と左のDF49番長野宏明(大村中2年)が
抜群に良かったですね。54番南朋希くんは最初ドリブルで私の目を惹きました。
0-1のまま残り5分、右からのクロスに54番正面ヘッドで突っ込むもパーのやや上。
でもね残り2分、54番南、鮮やかに決めました。遂に追いつき1-1同点。

左のDF49番長野宏明君も大変よかったですね。積極的に球を拾い
どしどし前に前に出ていったもんなぁ。
Aで使っていただける可能性が高くなってきました。後は本人の精進次第だ。
藤枝西高では左DFの3番がなかなかいいと思いました。藤枝西高さんのレベルは
なかなかの物でした。

514名も無き中央生:2017/03/15(水) 22:04:59
[P]No Name > 15日は公立高校合格発表ですね。 (3/14 20:49)

[P]No Name > 2049楽しみだね。特に清水○と桜。藤枝と焼津中央等の裁量枠メンバー (3/14 21:51)

[P]No Name > エスパルス榛原の子が焼津中央行くよ (3/15 20:46)

515ユースB戦:2017/03/18(土) 16:44:44
vs焼津中央 紫魂
 

藤枝東0-1焼津中央
(前半スコアレス)


 スタメン
__9田口_12赤堀
14有田_8山本竜_7鈴木朋
__13高松屋_10増田
_4木村_6酒井_3福山
_____1村井


後半途中交代
12赤堀→19鈴木惇
14有田→15三井

7鈴木朋→11井上

516名も無き中央生:2017/03/18(土) 20:27:01
エメって人みんなに嫌われてるですね

517名も無き中央生:2017/03/18(土) 23:18:11
>>516
人の悪口は言わない。
人には親切丁寧な対応を。

人には笑顔を持って接しよう。

518名も無き中央生:2017/04/01(土) 22:21:24
TM B戦 静清高校サッカー部対北条早雲
先発メンバー
     36藤田   15湯原  16良知

     37見崎   8深津   42野秋

    33西澤    85  3鈴木  28杉山

              GK22増田 

〇かなり押し込んだ試合だが得点は試合直後の1点のみ。
 後半、静清3番に1点を返され1-1で終了。
 15番湯原隼太は突破力はあるんだがな惜しい。後はゴール前の
 フェイントの勉強かな。

 この後の静清高校サッカー部の新2年生との試合は49番長野宏明が先制点。
 2点目櫻井隆立、3点目83番PK、4点目不詳、84番でした。5点目の84番は切り込みながらの得点で
 馬力がありました。49番のパス出しにチームから「長野ナイス!」の声が挙がっていたな。

519名も無き中央生:2017/04/02(日) 22:40:31
今日の朝9時からの藤枝北高対 藤枝明誠の高校野球春季大会を見た後、
第2回全国高校サッカーフェスティバル大会in藤枝の試合を見たいと思って
藤枝東高、市民G、藤枝総合公園の当たりをぐるぐる回ってみたんだが
北条早雲軍のお姿は無し。日程の発表が無いからわかんないよな。

で、13時からのJリーグ藤枝MYFC 対栃木SCの試合の観戦に出かけたんだが
スタンドの上部から見るとうちのチームが遠目に躍動しているのが見えました。
なんとスタジアムの下の人工芝で試合をやっているのナ。
遠目からなのでよくは見えなかったのだが49番、3番、25番、GKの22番などが
躍動していました。ガンバルベシ!

522名も無き中央生:2017/04/17(月) 21:40:05
[P]No Name > 愛エメの日記はいらないんだけど。だれも気を使って言わないけどな (4/17 0:18)
[P]No Name > 偉そうにシュートもっと丁寧に蹴れってよ島田工さん。 (4/17 0:20)
[P]No Name > だからエメは色んな掲示板で嫌われる (4/17 0:21)
[P]No Name > 偉そうにシュートもっと丁寧に蹴れってよ島田工さん。 (4/17 0:21)
[P]No Name > は (4/17 6:50)
[P]No Name > 偉そうにシュートもっと丁寧に蹴れってよ島田工さん。 (4/17 7:48)
[P]No Name > 今度は島田工業ですか?どこに行っても自分勝手なおちょくり言葉。選手は一生懸命だよ。ほんといい年して見苦しいね。 (4/17 9:29)
[P]No Name > エメラルドの季節到来か。春だな。 (4/17 11:45)

523名も無き中央生:2017/04/23(日) 21:48:39
[P]No Name > 愛エメにしろ藤舞台にしろ部活を頑張っている高校生相手に自分の土日の道楽に付き合わせるなよ (4/23 21:45)
[P]No Name > 愛エメ藤舞台がいれば中西安泰 (4/23 21:47)

525名も無き中央生:2017/05/03(水) 20:42:44
1998年 高校サッカー 帝京vs藤枝東1/2 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=xe9kj3R6M-c

テープの保存状態のせいか画質はかなり悪いです.
https://www.youtube.com/watch?v=xe9kj3R6M-c

〇一番の背番号を着けた選手が
 北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部の
 監督さんです。

526名も無き中央生:2017/05/07(日) 19:04:24
相当嫌われてるなぁ(笑)

[P]No Name > 焼津中央の選手の皆さん お疲れ様です。また、愛エメが出始めましたが、気にしないで自分たちのプレーをしてください。 (5/7 18:35)

[P]No Name > 愛エメはシェイシェイじゃないのかよ?スイスイーって相変わらずおちゃらけの爺さんだね〜この大会に引退かけてやってる選手を茶化してんじゃないよ (5/7 19:1)

527名も無き中央生:2017/05/08(月) 08:26:04
久しぶりに焼津中央のGで公式戦が行われました。
多くのサポーターさんが駆けつけました。
お相手は東海大翔洋高校サッカー部さんでしたが
互角の勝負だったと思います。特に
前半の攻撃は素晴らしかったですね。前に前にと言う
焼津中央の積極性が出ていました。

愈々県大会です。県大会でも又、いい成績を修めれば
たとえ母校が土のグラウンドでも公式戦が開かれる可能性があります。

試合中、聞こえてきた零れ話に、お隣の藤枝市と違って
焼津市の芝のある公共施設は会場が使いづらい。天然芝の保護育成の為とはいえ
使用がかなり制限されているというお話がありました。

528名も無き中央生:2017/05/08(月) 15:50:44
1998年 高校サッカー 帝京vs藤枝東2/2
https://www.youtube.com/watch?v=jlEwdyah81c [ソースチェック]

〇一番の背番号を着けたGKの選手が
 北条早雲の天下取り焼津中央高校サッカー部の
 現在の監督さんです。

 信じられないぐらい当時の藤枝東高校サッカー部のイレブン
 プレーが上手いね。感心しました😊

529見られます 地元開催です😊:2017/05/09(火) 05:08:59
5月20日(土) 藤枝東高G 2回戦
10時 藤枝東 vs 浜松東
12時 磐田東 vs 焼津中央

磐田東の初戦は 県大会連続4強の焼津中央 👀❕

530名も無き中央生:2017/05/09(火) 08:53:32
静岡県高校総体男子サッカー14日開幕 静学などV争い中心
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170509-00000012-at_s-socc [ソースチェック]

プリンス組以外では中部1位の常葉大橘は前線に
能力の高い選手が多く、守りも手堅い。
地区1位通過の飛龍、浜名のほか、実績のある清水東
(中部2位)や東海大翔洋(同5位)、
新人大会で2年連続4強入りした焼津中央(同6位)などの
戦いぶりにも注目が集まる。

531名も無き中央生:2017/05/12(金) 08:31:49
お隣藤枝明誠高校サッカー部さんの
新入部員さんは驚きの99人。

幾らなんでもレギュラーを獲るのは大変です!

新入部員は99人。
http://fcmeisei.web.fc2.com/0-0/c-c-000.html [ソースチェック]

532初戦突破!:2017/05/15(月) 08:42:03
2017年高校総体の中部6位焼津中央の初戦の
相手は西部2位の磐田東高校サッカー部です。
20日土曜日12時藤枝東高G。

静岡県高校サッカー情報
http://shizu.hiho.jp/Soutai/2017/soutai-ken.html [ソースチェック]

533名も無き中央生:2017/05/27(土) 08:11:26
インターハイでレギュラークラスが4人引退して、
7月いっぱいでレギュラークラス5人引退か。
3年生お疲れさまでした。
残った選手は県リーグ・選手権頑張ってください。
引退した選手は受験勉強頑張ってください。

534名も無き中央生:2017/06/22(木) 01:00:31
P]No Name > 愛エメさん。選手を茶化すのやめろよ!いい歳して。自分の贔屓のチームだけ応援してください。それが、嫌だったら、老人会にでも行って、つまらない冗談言ってなさい。 (6/20 19:3)
[P]No Name > 愛エメ わかってないよ。藤枝のワンサイドゲーム。静岡西のゴールチャンスは藤枝の中盤のパスミスを拾った際のミドルのみ。新入生GK矢野のパンチでCKを得た場面のみ。後半は藤枝東15本シュート静岡西0。前半からポゼッションも一方的。藤枝のシュートミスに救われてただけ。いい加減な選評書くなよ。ドシロウとが。 (6/20 19:45)
[P]No Name > 分かったふりして選手をおちょくる。だからあんたは焼津中央にも嫌われる。ちょっと静かにしてろって。 (6/20 19:48)
[P]No Name > 愛エメとはいったい何者? 前述にある他者のコメントどおり実際の試合内容とは全く違う寸評しているのでタチ悪いな。 (6/20 20:5)
[P]No Name > 愛エメは何を言っても懲りないジジイ。焼津中央から嫌われ中西部のご意見場になろうとしたがまた叩かれてる(笑) (6/20 23:29)
[P]No Name > 愛のエメラルドで検索してみ色んな所で厄介もんだよ (6/20 23:30)
[P]No Name > 愛エメって人は、緑の帽子にメガネしていて、ノート持って、バイクに乗って来る70歳位のオヤジだろ? (6/21 21:38)
[P]No Name > そう。その方です。藤枝MYFCの練習試合にも見に来てたし。 (6/21 21:39)

535第50回焼津市議会長旗争奪サッカー定期戦:2017/06/23(金) 09:53:39
第50回焼津市議会長旗争奪サッカー定期戦
試合は盛り上がったですね。特に焼津水産高校応援席の
盛り上がり方はなかなかでした。

試合は1点を争う好ゲームでした。前半、焼津中央
押し込みながらも1点が取れないのな。水産の粘り腰もすごいが
焼津中央たったの1点を取れなかった事で
後半、大変な苦労を強いられます。

後半になると、焼津水産サッカー部の逆襲が始まります。
中央の2年生がもたついている感にどんどん押しかけ
次々にシュートを放ち遂に先制点を
鮮やかに決めました。

1点を取り返さなきゃぁならんのだがこれがなかなかできない。
水産高校が勢いに乗ってバンバン押し込んでくるからね。

最後頼りになったのは試合後の
講評にもあったように3年生の踏ん張りでした。
終盤、トップスピードに優れた9番Fw飯田大晟(明誠SC)が
ご自慢のスピードで相手DFを抜き去り鮮やかに同点弾!
更に15番3年湯原隼太が頭脳プレーでスバらしいパス出し、
38番村松脩平が右隅上段に決めて2-1で勝利しました。

〇北条早雲軍の反省点としては2年生はもっと
 がんばらなきゃぁな。3年生におんぶにだっこでは
 困るよ。3年生の引退後は2年生が主体的に
 やらなきゃぁならないんだ。

〇焼津水産高校サッカー部の攻撃が素晴らしく
 次々に攻撃に仕掛けました。夏以降の水産高校サッカー部の
 活躍に期待します。

〇中央ベンチからはこんな指示が出ていました。
 「ワンタッチが遅いんだよ。だからボールに触れないんだよ!」。
 「ボール来る前にいろいろなものを見てよ。そして判断してよ!」。
 「下がるなよ!」。

〇遠からず清流館高校サッカー部も定期戦に加わると
 嬉しいです。

536名も無き中央生:2017/06/23(金) 10:04:52
[P]No Name > いくら押していたって点が取れなければ接戦ということだよな。いくら天下の藤枝東でも後半の半ばまでは静岡西高から点が1点も取れなかったのだからな。いくらサイドを使ってもパスが繋がってもシュートの形が出来ても点が入るまでは接戦だと僕は思います。点が入るまではどの試合も互角の試合なんだよな。シュートを決めるのは北条早雲軍でも難しい。だから練習するんでしょう。 (6/22 9:11)
[P]No Name > 点を取るというのは思ったよりも難しいです。シュートの精度の問題もあるし相手GKの立つ位置の問題もあるしなぁ。DFも身体を寄せて来るしなぁ。オフサイドになることもあります。ひょんなことで入ることもあるけどなぁ。ただシュートしているだけではどこの高校でもなかなか1点には繋がりません。いくら藤枝東がバンバン矢を放ったってなぁ入らなければ無駄球なんだって(笑)その点、ゴン中山はすごかったなぁ。高校時代のゴンはよく見たが枠ぎりぎりに入ったんだよなぁ (6/22 9:30)
[P]No Name > 連投流石だな愛のエメラルド。 (6/22 9:53)

[P]No Name > 愛のエメラルドさんに100点。 (6/22 12:5)

[P]No Name > 愛エメは学力の関係より、藤枝東に入れなかったから、コンプレックス待ってるんだ。そっとしといてあげて。 (6/22 18:49)
[P]愛エメ > 自慢じゃぁないけど私は藤枝東とは縁があります。受験しなくても突然藤枝東に連れていかれました。もちろん合格です。木造校舎で聞いたことのないスポーツが盛んだと聞いて驚いたことがあります。 (6/22 19:14)

[P]No Name > 松浦さんを侮辱するのは止めなさい‼ (6/22 20:19)
[P]No Name > 松浦です 焼津在住です 65歳です (6/22 20:32)
[P]No Name > それじゃ、松浦さん藤枝東入れたけど、敢えて辞退してのですね。すごいです。 (6/22 20:59)

[P]愛エメ >私は四国からの転校生だからね。一度も聞いたことのない藤枝市より
 お魚で有名な焼津市のほうに
 惹かれたんだね。

537名も無き中央生:2017/06/30(金) 00:45:18
[P]No Name > 愛エメさんは焼津中央の選手スタッフに嫌われて、ゲーム出入り禁止となっているのですか? (6/29 20:10)
[P]No Name > 愛エメは藤枝東OBではないぞ。ただの野次馬。加えてサッカーの戦術やそもそも本質を理解していないから困る。彼が好むプレイスタイルは、ゴン中山や岡崎の猪突猛進の根性サッカー。だから話半分に聞いてないと誤解するぜ。 代表レベルで言えば、香川・乾などのプレイは愛エメにとっては範囲外だろうよ。 図星だろ!松浦さん?頼むから焼津中央の試合には来ないでくれよ (6/29 20:47)
[P]No Name > 松浦は出禁だろ 選手にも嫌われているし、あいつが来るとろくなことねーよ。中央の監督コーチ陣は関わりたくないだろーよ (6/29 21:5)

538北条早雲軍と蹴上王者、明日決戦!:2017/07/21(金) 16:40:25
[P]なんでも鑑定団 愛のエメラルド > 明日はいよいよ北条早雲高校と藤枝東bの対戦があります。
明日、私はカラオケ大会とサッカー観戦どちらを選べばいいんだろう?。
「藤枝東」で検索するとわかるが藤枝東は雪辱に燃えているよ。

新人戦予選では今年、藤枝東はスピード突破の加藤にやられたんだな。Bチームも
接戦を取りこぼした。北条早雲高校も昨年夏、右斜めから差し込まれ平尾豪にやられた!
平尾「僕でいいのかなぁ」って謙遜していたな。秋も松永杯、ナイターで行われたんだが東高に逆転で敗れた。
aもbも1勝1敗。北条早雲軍と蹴上王者どちらに栄冠は輝くんだろう?

明日12時橘高校Gで決戦です!! (7/21 16:16)

539名も無き中央生:2017/07/28(金) 12:36:41
面白くなりましたね。攻撃力がついてきました。
焼津中央3-1浜松開誠館b

前節はとんと点の取れなかった攻撃陣が奮起。藤枝東には3点、開誠館bにも3点、
アカデミー福島bにも2得点。3試合で8点の荒稼ぎです。
前節は9試合でわずか10得点でした。

3年生の右fw7番後藤君と左fw8番加藤君の伸びが著しい。
後藤君はいいクロスをバンバンゴール前に出していました。
加藤君は怪我明けとのことでしたがカワハギのように相手ボールを奪っていました。
残る3年生の踏ん張りで秋の選手権でもいい結果を出せる可能性が出てきました。

後は下級生の踏ん張りだなぁ。2か月くらい前かな、清流館との試合、惜しくも
失点したシーンでGKの紅林君がボールをネットにけるシーンがあったんだが
それぐらいの気持ちを1,2年生も見せてほしいです。

藤枝東高校b戦も屈辱に燃える藤枝東に前半4点を取られるシーンが
あったんだが、後半はmf3年鈴木佑理くんらの反撃で3点を取り返し、一時は
同点かと思えるシーンもありました。

8月は地元でのTMが多いので観戦に積極的に行きたいと
思っています。宜しく。

540名も無き中央生:2017/07/29(土) 09:09:19
[P]No Name > 愛エメさん。焼津中央強いですね!
赤福、開成館に勝ちました。観戦レポートお願いします。 (7/28 22:59)

541名も無き中央生:2017/07/29(土) 19:36:45
漸く1年生のプレーを見ることが出来ました。1年生に浅井君と加藤弟君と
高洲中学出身がいることは知っていましたが
見る機会がありませんでした。

今日は静岡西高B・Cチーム?との対戦でしたが実力の片鱗を見ることが出来ました。
北条軍は先輩の2年生とルーキーの1年生の混合チームでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板