したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆとり雑談掲示板

605名も無き中央生:2024/04/14(日) 10:42:14
藤枝東高校 令和6年度進学実績
https://fujiedahigashi-h.ed.jp/congratulations

川勝元知事に揶揄されましたが
藤枝東高校はサッカーも大学進学もどちらも文武両道で励んでいます。

606藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/18(木) 20:06:37
藤枝東高校敗れる!

県下屈指の進学校の藤枝東が最近伸び盛りの焼津中央高校に29名差で敗れました。

令和6年度入試
藤枝東高校 国公立大学合格者 154名
焼津中央高校国公立大学合格者 183人🌸

◇川勝県知事が藤枝東を揶揄したのもこの辺にあったのかもなと深読みします(・・?

 焼津中央の勉強熱は挙がりっぱなしで1年生が授業についていけず
 数人が付いていけず転校したとの噂です。
 中途半端の中央、黒潮温泉高校と言われていた時代が懐かしい(^▽^)/

607焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る:2024/04/22(月) 08:37:22
焼津中央 静岡大学24人合格 県立大学16人合格 浜松学芸大10人合格
藤枝東高 静岡大学30人合格 県立大学 8人合格 浜松学芸大 2人合格

焼津中央
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView
https://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizuchuo-h/home.nsf/SearchHeaderView/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81?OpenDocument&Category=%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81
藤枝東進路実績
https://fujiedahigashi-h.ed.jp/congratulations
国公立大学は藤枝東が154人合格。3年生は273人、浪人数は不明。
焼津中央は183人合格です。3年生は283人、浪人は3人です

608オワコンサイト:2024/04/26(金) 21:01:46
下記のサイトは更新もされず偏差値も更新されず、参考に値しない。
卒業生有名人の更新もしない。Wikiよりも劣るオワコンだとおもいます

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2245/

609オワコンサイト2:2024/06/15(土) 20:58:55
秀英予備校の統一テスト偏差値

 ・静岡東と焼津中央は「55」でしょうね(実質)
 ・予備校サイトって偏差値ランク変えない傾向にあるが、5年で古くなる

(参考)
https://www.shuei-yobiko.co.jp/junior/juken_info/document/2023/2023_22SZOKlank1.pdf

610日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/21(土) 17:53:00
動くかもよ。
愈々動き出すかもな

藤枝MYFCの練習場に築地地区が名乗りを挙げたらしい(・・?

市の方はなんでもっと早く名乗りを挙げてくれなかったのよとの事。

築地地区はもう農業の時代ではないし
なんとかしたいというお気持ちが出て来たみたいです。

レストラン「さわやか」から5分にある立地は最高です。
築地地区の人たちが本気になって動けば練習場どころではなくて
本物のJ1仕立てのサッカー場も可能です。 ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

J2優勝 藤枝MYFCサッカー部
https://bakusai.com/areajump/acode=5/ctgid=123/bid=4104/

611日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました:2024/09/21(土) 18:16:59
築地地区が藤枝MYFCの練習場に名乗りを挙げたのは大きいな(^▽^)/
永久に動かないと思われた案件も動き出すとアットイウマニ進みだすかもな(・・?

※まだ何とも言えませんが藤枝市が単独で築地地区に1万5000人の
 専用サッカー場を創るよりも
 焼津市も全面的に協力して2万5000人規模の陸上競技場を創るほうが得策ではないのかな。
 野球場拡張も中断したままだしな。 ♪愛のエメラルド 松浦(焼津中央高校2期生)

612国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/24(木) 21:27:47
自公228議席、過半数割れで大政局へ 立民は「敵失」追い風に144 
国民が倍増以上の19、日本保守党3議席か 政党別獲得議席予測 2024年秋・衆院選 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/557d2c1efbdb1a03b42979b10d4df9beea3146ce?page=1

自公与党にとっては絶望的な予測だが、松田氏は最終盤の情勢をどう見るか。
「首相の場当たり的な言動が、大きな不安要素」

「政治不信を背景に投票率は52%程度に落ち込み、過去最低となる可能性もある。自公に有利との見方もあるが、
自民党支持層も減少しており、今回は投票しないケースも増えそうだ。最終盤で『非公認候補者が代表の
政党支部に2000万円を支給した』との報道が出たことは、新たな逆風になる。石破首相はここに来て
『悪夢のような民主党政権』と発言して波紋を呼んでいる。かつて同じ言い回しを繰り返した安倍晋三元首相を
非難した経緯があるだけに、また『変節』との批判が出ている。情勢が厳しさを増すにつれ、一事が万事、
場当たり的な言動になっているのは大きな不安要素だ」

613国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/24(木) 21:28:53
9人の大根が我こそは首相に相応しいと立候補したんだが駄目でしたね。

岸田首相が後継候補を選ぶべきでした。毛利元就つながりで林さんで善かったかもよ・

残った3人はマスコミに露出していたせいで注目は集めましたが実力はありません。過激な言動で注目を集めただけ。

人気先行馬の石破さんが大根9人の中では人気を集めましたが解散では無くて
高騰しているお米の値段を下げる所からスタートすれば受けたんじゃァないでしょうか?

思惑で解散を打ち出したもんだからみんな大慌て!
静岡2区では11月3日に鈴木たけゆきさんが藤枝市会議員を急遽辞め衆議院候補者として立候補。
11月7日に提坂大介さんが急遽、島田市会議員を辞めて参政党から立候補しました。2人とも新人候補です。

こんなドタバタ選挙ではみんな嫌気をさして投票に行かないかもな。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

614国民は石破ではなく野田を選んだ(・・? 小沢一郎の作戦勝ち:2024/10/25(金) 21:06:10
「国民人気」信じ込んでいた石破首相に誤算 衆院選、自公で過半数割れの可能性…内閣総辞職も 
橋本政権の惨敗と似た光景 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db2bcb244f15c9e94e3a853c2e263b4206c40ea

衆院選の投開票日である27日は、石破茂首相にとって「人生で一番長い一日」となるであろう。
産経新聞・FNN、朝日新聞、共同通信などの情勢調査では、自民党と連立を組む公明党と
合わせても過半数(233議席)を割り込む可能性があるという。

石破首相は「自公で過半数」を勝敗ラインと設定しており、到達しない場合は
「内閣総辞職」を決断しなければならないかもしれない。

※石橋は叩いて渡れ  慌てる乞食は貰いが少ない。

 国民の石破自民党への支持率が高いうちにと急遽、選挙に打って出たのでしょうがあまりの泥沼で
もう救いようが無さそうです。
急騰しているお米の値段を防衛費を減らしてでも
下げると言えば拍手喝采だったのにね

自分たちの利害ばかり考えていて国民の事なんかこれっポッチも考えて無いからな

27日開票が始まると同時に石破首相の退陣表明となるかもな。新しい首相には林さんが成ったほうがいいのかな。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

615日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/18(水) 16:35:40
ウンパルンパやリゼム率いるYouTuberチームvs藤枝MYFC&藤枝東高、勝ったのは…!?【藤枝市主催「フジイロフェス」】 アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/f13c9c79e56a53c8dee99ca44391a4368662f658

人気YouTuberのウンパルンパとリゼム率いる「YouTuberオールスターズ」が、
藤枝MYFC&藤枝東高校連合チームと25分ハーフで対戦しました。

YouTuberチームは前半終了間際、FWたか(藤井貴之、リゼム)が鮮やかな
ミドルシュートを決めて先制。後半21分には、日本代表・森保一監督の次男
けーご(リゼム)のスルーパスに反応した藤井が再び右足で蹴り込んで
2点のリードを奪いました。

その後、藤枝連合チームはFW小島荘司(藤枝東高)のゴールで1点差に
詰め寄りましたが、終了間際にYouTuberチームのけーごがクロスを
頭でたたき込んで突き放しに成功。試合は3-1でYouTuberチームが勝利しました!

616名も無き中央生:2024/12/20(金) 20:51:39
県立社高校のグラウンドが人工芝に 斎藤知事が式典に参列/兵庫県 サンテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f6edc93add0bc5d2e3d145df9d1087d0c78670

加東市の県立社高校に整備された人工芝のサッカーグラウンドの面積はおよそ8200平方メートルで
2024年5月から半年ほどかけて整備されました。

県は教育投資への予算として6年間でおよそ300億円をかけエアコンの設置や部活動備品の購入など
県立学校の環境整備に取り組むことを発表していて、今回、「グラウンドの芝生化」として
社高校など県内3校が人工芝グラウンドに整備されます。
この人工芝グラウンドには地下に貯め込んだ雨水を蒸発させることでグラウンドの高温化を
防ぐ環境に配慮した工夫が施されています。

このシステムの導入は全国の県立学校で初めてだということです。

20日に開かれた完成記念式には、斎藤知事が参加。
参列した生徒らに「勉強やスポーツに目標を持って取り組んでほしい」と激励しました。
この人工芝グラウンドはサッカーの試合や体育の授業、部活動などで使用されるということです。

※焼津中央も土から人工芝になるといいなぁ。でないとね。公式戦がうちの高校で行われないんだよね。
 仕方なく母校では無くて渋々人工芝のある高校に出かけてみることになります。兵庫県の斎藤知事はいいことをしました。静岡県の鈴木知事にもぜひお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板