したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

勝田先生,おめでとうございます

1和田綾子:2021/01/15(金) 20:37:11
1996年MC卒の和田です.

今朝の読売新聞に,勝田先生が「第23回秩父宮記念スポーツ医・科学賞」の功労賞を受賞することが決定した,という記事が掲載されていました.
おめでとうございます!! 
感染症の流行で鬱々とした所へ,明るいニュースを聞かせていただきました.

取り急ぎご一報まで,
皆様,くれぐれもご自愛ください.

2木内敦詞:2021/01/16(土) 19:04:16
勝田先生が第23回秩父宮記念スポーツ医・科学賞功労賞を受賞!

皆さんに大変嬉しいお知らせがあります。
われらが恩師、勝田茂先生が、第23系秩父宮記念スポーツ医・科学賞功労賞を受賞されました!
もの凄いことで、嬉しいことで、私たち弟子も誇らしいです。
勝田先生、おめでとうございます!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000042202.html

日本スポーツ協会から勝田先生に入った連絡によると、表彰式が3月17日グランドプリンスホテル高輪で予定されていますが、
コロナの感染状況によっては変更が生じる可能性があるとのことです。

1998MC修了の萩原直樹さん(JOC勤務)からの情報では、最終選考の際、勝田先生の長年の生き様を綴った菅洋子さん(1996MC修了、関東学院大・准教授)の論文がその功績を裏づける資料として添えられていたとのことです。
詳細は、40周年記念誌をご参照ください。

萩原さんによると、勝田先生の功績の概略として、以下のことが高く評価されたとのことです。
・筋バイオプシー法による骨格筋筋線維組成に関する研究の先駆的研究業績
・パフォーマンス向上やタレント発掘、さらに高齢者の健康づくりに寄与する膨大な研究業績
・ご自身も現役のベテランテニスのトップアスリートとして国際的な活躍
・国内外で大学教員として研究する弟子を50名以上育成

髙橋英幸さん(1991MC修了、筑波大・教授)も2017年に、「バドミントンナショナルチームに対する総合的な医・科学サポート」で、
第19回秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞を受賞されています。
今回、勝田先生が受賞されたのは功労賞です。

現状ではなかなか皆で集まってお祝いをするわけにはいきませんが、まずはこの嬉しいお知らせを皆様にお届けします。
と思ったら、和田綾子さん(1996MC修了)が勝田研HPに昨日投稿してくれていました。
ありがとうございました。
--
▲木内敦詞@筑波大学体育系▲


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板