したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高橋英幸JISS主任研究員・秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞

1勝田 茂:2017/05/13(土) 17:19:13
高橋英幸国立スポーツ科学センター主任研究員(1991.3.MC修了)は、本年3月、
第19回秩父宮記念スポーツ医・科学賞を受賞した。

リオデジャネイロオリンピックで、バドミントン競技が史上初めて金メダルを
獲得したが、このメダル獲得に貢献したとして、「バドミントン医・科学サポート
グループ」の一員として、表彰されたもの。

おめでとう。心からお祝いを申します。

2髙橋英幸:2017/06/23(金) 13:19:22
勝田先生
ご無沙汰しております。
遅ればせながら、受賞の紹介をしていただき、そして、お祝いの言葉をいただきありがとうございました。久々にホームページにアクセスしたところ、先生が紹介して下さっているのを拝見してビックリしました。
JISS開所当初から行ってきたバドミントンサポートが、日本バドミントン界の競技力向上、初の金メダル獲得のために、少しではありますが貢献することができてよかったと思います。私自身は、最近は現場サポートに出る機会が減ってしまいましたが、引き継いでくれた若い研究員、スタッフがさらに頑張ってくれたおかげで、そしてなにより、選手が頑張ってくれたおかげでこのような賞をいただくことができました。皆さんに感謝です。

せっかくですので簡単に近況報告をさせていただきます。
JISSでは、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて慌ただしさが増してきています。この4月からJISSにスポーツ研究部が新しく設置され、その部長として勤務させていただいております。東京2020大会に向けて、日本選手が高いパフォーマンスを発揮するために有用となる成果をできるだけ多く創出できるように、組織としてさらに研究を加速できればと思います。もちろん、学術的発展、成果の普及にも尽力したいと思います。

それから、秋間先生の教え子の安藤君もこの4月からJISSの契約研究員として就職して頑張ってくれています。

今年の松山での体力医学会にも参加予定ですので、勝田先生、OB、OGの皆さんにお会いできることを楽しみにしております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板