[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
国家補償法
1
:
名無しの関学生
:2014/07/11(金) 03:01:11
野田先生の国家補償法
2
:
名無しの関学生
:2014/07/11(金) 03:03:54
●授業
レジュメにそって授業を進める。
判例を見る時に教科書を使用する。
基本的に面白くない授業で携帯をいじっている生徒が多数。
レジュメは毎回配ってくれる。
2.3回前の授業のレジュメも配ってくれるので、レジュメを確保できないという心配は起こらない。
3
:
名無しの関学生
:2014/07/11(金) 03:05:35
しかし、だからと言って油断してると、単位は取れない。
レジュメだけでは内容を理解することは難しく、教科書でそれを補完しきることもできない。
ゆえに眠くなる退屈な授業をしっかりと聞いておく必要がある。
4
:
名無しの関学生
:2014/07/11(金) 03:07:57
テストは語句の説明が3〜5行程度
それと論述
穴埋めなどはない。
あまり難しくはしないと言っていたが、授業を聞いていなかった学生には些か難しいと思われる。
また、テストの形式は先生の気分で変わることもあるので、毎年確認した方がいい。
5
:
名無しの関学生
:2014/07/11(金) 03:09:55
野田先生の別の授業では2005年の問題が2011年度に再度出題されたこともあるので、過去問を解くのも有効かもしれない。
6
:
名無しの関学生
:2014/07/11(金) 03:20:44
講義ノート(行政救済法)のPDFファイルは割と理解の助けになるので、オススメです。
Google検索ですぐに出てきます。
7
:
名無しの関学生
:2014/07/14(月) 23:49:58
確かに授業は眠かった
お昼の後ってのもあるけど
8
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 00:15:14
損失補償と国家賠償法の違い出るかな?
9
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 17:01:26
何が出題されるかどうかはわからないけど、難しくしないと言っていたから基本的なことさえ押さえてれば良いと思う。
だから
国家賠償法1条2条3条
損失補償
の基本的な部分を判例を踏まえて理解していれば通ると思う。
10
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 17:02:46
語句説明は3行ほどで、1行だけとかめちゃくちゃ長いのとかはやめと欲しいと言っていた。簡潔に要点だけまとめられれば良いはず。
11
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 18:43:08
あと最後の授業のとこが出るみたいな事をラスト2回の講義で言ってたような
12
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 22:08:11
最後ってことは生活保障の部分?
あれよくわからんかった
13
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 22:35:27
最後の所がでるなんて言ってないですよ。
14
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 23:13:40
全く覚えられん泣
15
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 23:20:56
なんか時間が足りないから予定を入れ替えて最後の講義をやる
何で順番入れ替えてまで最後にそこをやるのかその意味を考えてみたいな事言ってたなかったっけ
16
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 23:42:39
予防接種でないかなー
17
:
名無しの関学生
:2014/07/15(火) 23:44:40
>>15
これどこの話?
18
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:23:10
過去問とかってないんですかねー(*_*)
19
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:29:06
水害でるかなー?
20
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:51:04
国家補償の谷間は出さないと言ってた。
国家の適法な活動で違法な結果が生じたってやつ。
予防接種での死亡事故とかだな。
21
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 01:01:17
あんなに詳しくやったのに予防接種でないの!?
22
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 01:41:35
国家補償の谷間
国家賠償と損失補償のいずれかに割り切れない領域や、これらの制度ではカバーできない領域があることが指摘されている。例えば、公務員の行為が違法ではあるが無過失であるために国家賠償が認められない場合(予防接種を受けた者に未知の機序による重篤なショック症状が現れ、死亡に至った場合などが考えられる。)や、行為自体は正当であるとしても結果的に意図しなかった損失(補償する旨の法律が存在しないような損失)を加えてしまった場合である。法律で個別に対応している場合もあるが、法律に不備がある(法の欠缺(けんけつ))等の理由により解釈論で解決を迫られる場合もある。
23
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 01:43:10
ようは国家賠償なのか損失補償なのかどっちを適用していいのか曖昧なやつだからテストには出さないよってこと、だと思われる。
24
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 01:51:32
マジか…だからこそテストに出してくると思ってた
ありがとう
25
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 03:00:24
予防接種の判例でもどっちか決まってる奴は出てくると思うぞ。
26
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 03:09:29
29条3項類推適用なんて超出そうだと思ったんだが
27
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 03:21:48
語句説明とかの意味で国家補償の谷間は出題しないならば
類推適用は普通に出題されそうだな。
28
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 03:29:49
予防接種以外に出そうなの思いつかないんだが出すならどのへんだろう
反射的利益と水害のあたりだけよくわからんのでそこ以外がいいわ…
29
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 03:32:47
不作為による国家賠償は出そうだと思った、あくまでカンだが
あと水害も
30
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 03:37:30
不作為は語句説明かなーと思った。あと設置管理の瑕疵
31
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 14:41:56
やっててよかった予防接種
1-3行とか言ってたのに3-5行になっている罠
32
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 14:49:23
次代のために覚えてる範囲で問題書きます
3-5行の語句説明8題
・管理者責任説と費用負担者責任説
・公の営造物
・公権力行使責任の自己責任説
・過失の客観化
・「本来の用法」論
・設置管理の瑕疵
・水害の段階性なんとか
あと1個忘れた
論述1題
予防接種の死亡事故における国家賠償構成と国家訴訟構成の得失について
以上
33
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 18:18:33
論述って50点ぐらいあるよな
34
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 21:18:21
語句説明5x8=40で論述60だと思った
35
:
名無しの関学生
:2015/08/11(火) 22:05:50
2015年※32のおかげで単位が取れたので次代のために書き込もうとしたけどゴメン記憶があいまいだ
でも、ぶっちゃけ出た問題※32とかぶりまくってよ あとは確か
法律上の保証規定の3説について説明
設置管理の「瑕疵」とはなにか
公権力の行使の範囲3説の説明
同種・同規模の河川との比較がなんとか
後、割と長めの論述が2題あったけど思い出せない
36
:
名無しの関学生
:2015/08/24(月) 13:52:43
御三家・名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
37
:
名無しの関学生
:2015/09/01(火) 14:14:00
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
38
:
名無しの関学生
:2015/09/12(土) 09:10:28
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
39
:
名無しの関学生
:2015/12/31(木) 13:44:08
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
40
:
名無しの関学生
:2017/07/17(月) 21:17:27
問1 語句説明
⑴自己責任説⑵外形主義⑶供用関連瑕疵⑷営造物の「設置管理の瑕疵」⑸反射的利益論⑹損失補償における直接請求権説⑺公権力の行使の範囲における狭義説⑻高知落石事件の最高裁判決
問2
水害における営造物の「設置管理の瑕疵」においての判断枠組を、道路の場合と比較しながら論じなさい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板