[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
司法書士による法律実務入門
1
:
名無しの関学生
:2012/01/12(木) 09:42:01
主に試験内容から
出席確認の有無や
試験後の答え合わせまで
この教科に関することならなんでも
2
:
名無しの関学生
:2012/01/12(木) 22:40:16
>>1
出席は全部で7回ぐらいだった気がする。
3
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 11:45:55
出席7回もあったのか
3回ぐらいしか覚えがない・・・
4
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 18:38:36
講師(だいたい2回授業)一人につき1回出席とってましたよ。
5
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 18:45:47
出席点ってどれくらいなんでしょうね?
6
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 18:54:22
>>5
20〜30点じゃないんだろうか
全くの推測に過ぎないけど
7
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 20:55:14
講師の話を聞くのがメインなのでテストにはこだわらないから、出席点50だって。
8
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 21:58:45
ありがとうございます^^
9
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 23:03:25
試験は、いったいどんな問題が出るのか
最後の講義とかで何か言ってた?
10
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 23:37:15
その都度講師の人が『ここは出ますよ。』てきなことは言ってた気がするけど最後にまとめては言ってなかった。
11
:
名無しの関学生
:2012/01/14(土) 23:45:46
半分しか出てない私が知ってる限りでは
【p17の特定商取引法で対象になるもの、p29の多重債務に陥った時に選択できる手続き、最後の授業で言うてた司法書士と行政書士の業務範囲の違い】
が出るってことだけは知ってる。
あと何かあれば教えてください。
12
:
名無しの関学生
:2012/01/16(月) 00:35:19
会社の説明してた講師はテストについてはほとんど言ってなかった気が。
13
:
名無しの関学生
:2012/01/16(月) 18:40:12
というかそもそも形式はなんだろうね
論述とかだったら自信ないわ
14
:
名無しの関学生
:2012/01/16(月) 18:50:19
○×と穴埋めやったはず。
15
:
名無しの関学生
:2012/01/16(月) 18:59:58
マジか
それならなんとかなるかも
とりあえずレジュメ読みこんどくかな
16
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 18:31:47
>>7
出席50点は本当ですか?
テストは全体からまんべんなく出る感じでしょうか?
17
:
名無しの関学生
:2013/01/14(月) 18:16:20
この授業取った事ある人いますか??
試験の形式って穴埋めが多かったですか?
記述問題もでるのでしょうか?
良かったら教えて下さい><
18
:
名無しの関学生
:2013/01/15(火) 01:16:46
記述は多分出ません、司法書士の方の話を聞くのが主なのでテストはそこまで評価しないと思います^^
19
:
名無しの関学生
:2013/01/15(火) 01:38:06
今レジュメ見たら択一と三択てメモッてました、頑張りましょう
20
:
名無しの関学生
:2013/01/15(火) 11:06:36
>>18
、
>>19
ありがとうございます!!
この授業で卒業が決まるので必死です;笑
出席は大丈夫なので、この後の試験時間まで重要と言われた箇所をひたすら復習します!
21
:
名無しの関学生
:2014/01/12(日) 16:10:44
2013年の過去問持ってる方いませんか?
穴埋めで出た単語だけとか正誤にしてもざっくりした情報でいいので…。
こちらは2012年の過去問なら持ってるのでその情報なら提供できます。
22
:
名無しの関学生
:2014/01/12(日) 18:09:47
学部別 大学の実力 上場会社役員
01.東京大−−|法−|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
週刊東洋経済「東京大学 全解明」より
23
:
名無しの関学生
:2014/01/14(火) 20:03:08
2012の過去問情報アップしてもらえませんか?
24
:
名無しの関学生
:2016/01/15(金) 20:14:08
今回って択一と穴埋め問題ですよね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板