[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
日本国憲法(福嶋)
1
:
名無しの関学生
:2008/07/22(火) 13:56:59
この先生はどんなテスト形式なんですかー?
2
:
名無しの関学生
:2008/07/22(火) 23:46:44
誰かレジュメアップして〜
3
:
名無しの関学生
:2008/07/22(火) 23:51:22
平和主義やれば大丈夫!論述やし〜
4
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 02:09:48
論述2題ですよね?選択じゃないですよね?
憲法の分のレジュメないので誰か助けて下さい!!
5
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 02:11:39
平和主義はでないな。
6
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 10:14:03
何出すとかいってました?
7
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 15:13:30
みんな書き込もうよ。
8
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 17:03:24
どこが出そうよ
9
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 19:47:44
確かに論述は平和主義がでそうかも。
説明問題は人権とか憲法とかかな?
説明問題も選択なんかな?
10
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 19:59:34
何にしても授業サボって自習で各論まで済ませた俺の一人勝ちでFA
11
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 21:55:18
授業休んだの1回で毎回ちゃんと聞いて授業で言ってた範囲はきっちり勉強できるんだけど
本は買ってない。授業の範囲押さえてたら本いらない感じですか?
12
:
名無しの関学生
:2008/07/23(水) 21:56:12
授業休んだの1回で毎回ちゃんと聞いて授業で言ってた範囲はきっちり勉強できるんだけど
本は買ってない。授業の範囲押さえてたら本いらない感じですか?
13
:
名無しの関学生
:2008/07/24(木) 00:03:23
授業ちゃんとやってるのに単位取れないとなると勉強できてないだけ
授業に出てない事をテストで聞いてきたら教授は所詮その程度の人間
本は自習用及びそれ以上の知識を自分で吸収しようとしない限り不用
14
:
名無しの関学生
:2008/07/24(木) 00:34:26
そうか、安心した〜本なかったからな。ありがとう
15
:
名無しの関学生
:2009/07/14(火) 14:14:48
ベーツ先生の名のもと、一緒に憲法を研究しませんか?
興味のある方はこちらへ↓
【ベーツ先生ご照覧あれ】 ベーツ憲法研究所 【関西学院らしい研究】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1247547650/
16
:
名無しの関学生
:2009/07/16(木) 14:43:57
どんな問題がでますか?
17
:
名無しの関学生
:2009/07/17(金) 19:49:48
あげ
18
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 02:46:10
試験情報お願いします。
19
:
名無しの関学生
:2009/07/21(火) 19:05:01
形式は?
20
:
名無しの関学生
:2009/07/23(木) 22:07:06
あげ
21
:
名無しの関学生
:2009/07/23(木) 23:16:03
どこでるんだろ
22
:
名無しの関学生
:2009/09/04(金) 21:22:28
これ落とされた・・・。次回がんばろ。
23
:
名無しの関学生
:2009/09/11(金) 11:33:37
学説でもなんでもないけど、最後の授業でセンセが言ってたこと(=先生の意見?)をひたすら書いたら90点貰えたよ
24
:
名無しの関学生
:2009/11/04(水) 13:40:26
ちなみにこの人早稲田だよ
早稲田卒の柳井先生の大学の後輩とか自分で言ってたから
もしかしたら大学院が共通なだけで大学はちがうのかな
25
:
名無しの関学生
:2010/01/03(日) 11:58:08
民法Gの論述の出そうなとこ(授業で一番詳しくやったとこ)教えてください・・・民Gの掲示板の人がなかなか教えてくれないんですよ
26
:
名無しの関学生
:2010/07/08(木) 14:07:57
あげ
27
:
名無しの関学生
:2010/07/13(火) 00:07:56
ふがー
28
:
名無しの関学生
:2010/07/13(火) 21:37:21
試験範囲とか何か言ってましたか?
言ってたら教えてください。
おねがいします。
29
:
名無しの関学生
:2010/07/19(月) 20:29:16
あげ
30
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:03:53
政府の自衛隊の解釈と二重の基準論と違憲審査制関連のどれかは出る気がする
31
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:04:26
最後の口ぶり的に自衛隊の戦力の解釈は出ると思うんだけどなあ
32
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:22:13
過去問あったら教えてください
33
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:34:19
とりあえず3-5行の語句説明×2と論述1題とは言ってたよ
論述は関係する論点について論点、どういう立場か、評価を判例とか学説挙げながら論評しろってさ
34
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:37:38
あんだけ匂わせといて自衛隊の戦力解釈出さなかったら泣く
35
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:54:01
語句説明どこでるかわからんからこわい
36
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 00:55:58
>>34
詐欺だよな
37
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 01:00:17
国民主権:権力分立の現代的変容。特に司法国家現象
人権の限界:二重の基準論or公共の福祉
違憲審査制:司法権の概念の事件性の要件+付随違憲審査制
平和主義:自衛隊の戦力解釈
あたり出そうな気がするんだけどどうだろ。人権の意義のあたりはよくわからん
38
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 11:55:00
>>36
泣きました
39
:
名無しの関学生
:2014/07/16(水) 14:39:40
詐欺だったな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板