したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本国憲法(平松)

1名無しの関学生:2004/07/14(水) 17:31
みんなどうですか?

2名無しの関学生:2004/07/14(水) 17:54
八月革命って何ですか?

3名無しの関学生:2004/07/14(水) 18:50
名前書いたら50点

4名無しの関学生:2004/07/14(水) 19:32
それ、ホントなんですか…。
マジで期待して良いんでしょうか…。

5名無しの関学生:2004/07/14(水) 19:37
私過去3回50点で落ちたよ。

6名無しの関学生:2004/07/14(水) 20:16
本当ですか??
平松は仏なはずですが…。
単位取れるだろーか…。

7名無しの関学生:2004/07/14(水) 20:23
院生が採点したらおちる

8名無しの関学生:2004/07/14(水) 20:37
穴埋めで重要なとこってどんなとこ??

9名無しの関学生:2004/07/14(水) 20:45
全部だよ

10名無しの関学生:2004/07/14(水) 21:01
そんなんわかってる、それ以上を聞いてんねん

11名無しの関学生:2004/07/14(水) 21:23

平松先生は情報系が専門だから

12名無しの関学生:2004/07/14(水) 21:43
だから?

13名無しの関学生:2004/07/14(水) 22:03
当方一回の法学部生なのですが、民法入門とか日本国憲法とか落としたら
なにかきついことがありますかね? 
春学期8単位くらいしか取れないかもなんですが・・・

14名無しの関学生:2004/07/14(水) 22:06
おめでとう留年

15名無しの関学生:2004/07/14(水) 22:14
ほんまに留年なりますか?

16名無しの関学生:2004/07/14(水) 22:16
ならないよ…。
2回生以降でいくらでも挽回できるから、がんばりなさい。

17名無しの関学生:2004/07/14(水) 22:19
ありがとうございます できるだけがんばります 平松先生は本当に神なんですか?

18名無しの関学生:2004/07/14(水) 22:23
>>13
自分1回のとき両方落としましたよ…。
今年また両方とってます。ただ、8単位ではなかったですけどね

19名無しの関学生:2004/07/15(木) 00:31
教科書やったほうがいいですか?

20名無しの関学生:2004/07/15(木) 03:46
あ、今回も試験形式、穴埋めなんですか?

21関西学院生:2004/07/15(木) 13:34
神とはがんばったものにだけ手を差し伸べてくれるのだYO!!
勉強しないで受かろうなんて甘い甘い。
最低限やれば通してくれるのが神なのです。

22名無しの関学生:2004/07/15(木) 13:45
24問あったわけですが、4点×20問・5点×4問 なのかな?
それとも、名前書く(50点)+ 2点×23問・4点×1問or2点×22問・3点×2問
なのかな?

23名無しの関学生:2004/07/15(木) 14:11
名前書いたら50点なの?

それは嘘でしょう。いくらなんでもそこまで甘くない。

24名無しの関学生:2004/07/15(木) 14:49
試験に授業後半のドイツ史とか出なかったじゃねーかプルァ

25名無しの関学生:2004/07/15(木) 14:56
>>23
なんか、名前書いたら50点とか、上のほうに出ていたので…。
じゃあ、4点×20問 5点×4問 の方ですね。
1問の配点が高いなぁ…。

26名無しの関学生:2004/07/15(木) 17:56
名前50点だよ!!ちなみに落ちるときもみんな50点。
平松さん採点しなよって感じ。。

27名無しの関学生:2004/07/15(木) 21:08
半分あってるかくらいなんやけどいけるんやろか?誰か平松経験者教えて。。。

28名無しの関学生:2004/07/15(木) 21:12
私はすべて自信がないです(゜o゜)一応埋めたのですが、適当…

29名無しの関学生:2004/07/15(木) 21:13
できなかった人も運がよければとおる!

30平松経験者:2004/07/15(木) 23:58
半分あってりゃ間違いなく受かる!!二年前のテストで自分もその程度の出来でしたがいけてました。

31名無しの関学生:2004/07/16(金) 01:53
問題の量にもよるけど5問くらいかけてればうかる。
空白はだめ。なんでもいいからそれっぽいことを埋める!!

32akira:2005/12/14(水) 23:54:29
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

33akira:2005/12/15(木) 00:16:56
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

34名無しの関学生:2008/02/18(月) 01:10:41
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人でありながら
善悪の判断もつかず 平松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかった者がいたとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大嘘をつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め




> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

35名無しの関学生:2008/02/18(月) 08:11:50
は?

36名無しの関学生:2008/02/18(月) 21:27:03
>>35
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

37名無しの関学生:2008/02/18(月) 23:20:21
あほちゃう

38ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/15(日) 06:30:19
ヒラ松一夫先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。

39名無しの関学生:2010/01/09(土) 13:25:16
(偉大でないほうの、法学部の)ひらまつ君!

ディプロマミルのイオンド大学なんかで教員をしているとは何事か!
ttp://www.iond-univ.org/professor/professor1.html

ただちに辞めなさい!
関学の恥さらしめが!

40名無しの関学生:2010/01/09(土) 13:29:07
ttp://www.iond-univ.org/professor/professor1.html
の5番目にリストされている教員は君だろ?

そんなディプロマミル大学の教員なんか、ただちに辞めなさい! 関学の恥さらしめが!

41名無しの関学生:2010/01/10(日) 05:09:44
それにしても、
地方のヒラマツ先生(ヒラマツ毅)は、いったい何を考えて
そんなディプロマミルの教員になられたのかねぇ?

アメリカにある大学で教鞭をとりさえすれば
世界のヒラマツ先生(ヒラマツ一夫)に肩を並べられるとでも思ったのかねぇ?

しかし、イオンド大学は、アメリカから訴えられ
日本に強制退去させられた挙句、倒産。
地方のヒラマツ先生、残念でした。

42(世界の)ひらまつ先生のゼミ:2010/01/11(月) 02:32:22
(地方の)ひらまつ先生、そんなディプロマミルの大学なんかで教員やってて恥ずかしくないのですか?

(地方の)ひらまつ先生のゼミ生は泣いていると思いますよ。

と言うか、イオンド大学にも「ひらまつゼミ」があるんでしょうね。あー恥ずかし。

43名無しの関学生:2010/01/12(火) 05:56:07
ttp://www2.bbweb-arena.com/iond/sub30.html
> 著書略歴
>
> 出生  昭和13年2月25日 満州国新京特別市出生
> 学歴  1967年京都大学大学院法学研究科修了、京都大学法学博士、
>      1975年フンボルト財団奨学研究員としてフライブルグ大学にて在外研究
>      1972年毎日日本研究賞受賞
> 職歴  1968年山口大学教育学部助手
>      1973年奈良女子大学家政学部助教授
>      1989年西学院大学法学部教授
>      2004年大東文化大学法科大学院教授
>      現在、イオンド大学法学部教授>




ディプロマミルの大学なんかで教員だなんて、落ちるところまで落ちたって感じです。
どうしてそんな大学の教員を引き受けられてしまわれたのですか??


関学で一貫教育を受けてきた純血教授じゃない人はダメだという例ですね。
少々学問ができたところで世間知らずだから、こーんなアホなことをやらかす。
関学で一貫教育を受けてきた純血教授ならば、こんなことは絶対にやらない。

44名無しの関学生:2012/06/23(土) 04:04:24
レポートの情報を御存知の方居ませんか?
就活が重なり今週の授業に出席出来ていません。
御存知の方が居ましたら教えて頂けないでしょうか・・・

45名無しの関学生:2012/06/24(日) 21:27:38
>>44
来週先生に直接聞けば?
去年の情報法受講してて、風邪で講義休んでレポ提出一週間遅くなったが、普通に受け取ってくれて、単位も頂いた。
平松様はそういうお方だから。

46名無しの関学生:2012/06/25(月) 13:49:52
45さん
そうなのですね!ありがとうございます。次回授業の際に聞こうと思います。

47名無しの関学生:2012/07/15(日) 21:10:24
テスト範囲教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板