したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地方自治論

73名無しの関学生:2006/07/20(木) 01:20:00
試験の問題そのものじゃないけど、
せっかく補講出てくれた人のために
これ出るかもね的なことは言ってた。

74名無しの関学生:2006/07/20(木) 01:49:19
出るかもねっつーか出ると言ってたよ
授業始まって15分ぐらいまでに言ったから遅刻した人は知らんかも

75名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:06:50
遅刻した・・・

76名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:13:10
教えなくて良いよ。遅刻するのが悪い。ホント、テスト前になってにわかに学生が増えだすの
がマジで腹立たしい

77名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:25:14
それもそうだけどここは情報を交換するところじゃない?

78名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:27:42
人間小さい奴が多いねぇ。
いやマジで。

まぁ俺はこの授業取ってないからどうでもいいんだが・・w

79名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:30:14
教えたくないならすべてスルーすればいい。

それを餌をちらつかせて優越感に浸ってるような奴はカスだ。
あ、授業に出てない奴がカスという話はナシね。
だってここはそういう場所だしw

80名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:45:13
情報交換って・・・もらうばっかりのやつが圧倒的多数のようなw

81名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:47:51
そりゃスレの中身はそうだろうw
けど、情報を提供する人も他のスレでは情報をもらったりしてるはずでしょ?

そうじゃないなら、こんなとこには絶対に来ないわけで。

82名無しの関学生:2006/07/20(木) 02:54:08
自分は他のスレでは一方的に情報を提供する側だけど、だからといって他のスレで一方的に情報をクレクレ君にはなれない・・・
自分が提供した情報で得をした人が居ても、自分が欲しい情報を持ってる人にとってその情報がまったく必要無い物だと情報交換は成立しない気がしてしまうから
日本語おかしくて失礼

83名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:07:16
えらいねぇーー。

84名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:10:08
>>82
真摯な書き方には好感をおぼえるけれども、
正直にいって意味不明です

85名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:10:15
クレクレするとか、しないとかの話ではなくて
この掲示板で何らかの情報は得てるでしょう?ってことよ。

まぁこれ以上はスレ違いなので失礼します。

86名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:13:39
>>82
日本語でおk

87名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:18:10
>>78
> 人間小さい奴が多いねぇ。
一方的に搾取ができない、自分にとって使えないやつが多いねぇ。

>>79
> それを餌をちらつかせて優越感に浸ってるような奴はカスだ。
> あ、授業に出てない奴がカスという話はナシね。
> だってここはそういう場所だしw
優越感に浸るくらいは人間らしい自然な感情としてまったくOK。
自分が一方的に搾取ができないからといって、なぜカスになるのか。
みにくい逆恨み、ここにきわまれりというところだ。
授業に出ていないという点でカスかどうかはともかくとしても、
どうかすると>>79はカスの二乗だ。

88名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:22:11
ここは授業の情報書き込む場所だよ

89名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:25:27
>>76
テスト前に人増えるのもウザいが、補講にはでろってか?
どうしろゆうねん。

90名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:25:52
>>87頭に血が上ってるねー
何が人間らしい自然な感情だよwカスが自己正当化してんじゃねーよwww

>>81あたりを読んで頭冷やして来いw

91名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:30:59
>>90
優越感に浸りながら高みの見物をするのは、試験準備万端の人間にとって
当然認められる娯楽だよw
頭は十分に冷えておりますて
うむ。今日もビールがうまい^^

92名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:34:46
うはwカスもここに極まれりwww

よくそこまで自虐的になれるなw

93名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:38:03
だからさー優越感に浸りたいなら一人で勝手に浸っててよ。
誰もアンタに「この掲示板を使って優越感に浸ってください」ってお願いなんかしてないでしょ?迷惑なんよな

94名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:39:07
>>92
自虐的? 意味不明です

95名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:39:15
ここにいる人たちは、このサイトによって過去問なり試験情報なり何らかの恩恵を受けてると思う。
それは天から降ってわいた情報じゃなくて誰かの意思によって書き込まれたものだけど、
いくら感謝しても、受けた恩を情報をくれたその人に返すことはできないでしょう?
だからその恩を、このサイトで返していってほしいと思う。

この講義の情報がほしくてこんなことをかいてるわけじゃない。
今、この講義でなくてもいいから、知らんふりを決め込むのではなくて、
いつかここで受けた恩を、誰かに返していってほしい。

96名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:42:12
フリーライダーが情報提供を求めるスレはここですか?

97名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:44:05
95の様な人が増えてくれることを切に願います

98名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:46:47
>>93
だって、>>78(まだこっちはましだと思うが)や>>79
いわれなき中傷をしてるやん。人をカス呼ばわりして。
反論は当然の権利だと思いますが?
本音のところを衝かれて痛いわけですか? だいたい、迷惑どころか、
私に拍手喝采を送っているサイレント・マイノリティも相当いるはずですよ^^

99名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:46:58
>>97
そうやって君も情報を貰うだけ貰っていくんでしょ?w

100名無しの関学生:2006/07/20(木) 03:49:54
>>98
私は拍手喝采です!!ホンマに>>89とか、補講に出ろよ!って感じ。フリーライダームカつく!!

101名無しの関学生:2006/07/20(木) 04:04:51
本音を衝かれて?ないないw

こんなとこで餌まいて釣りしてる奴はカスだろ?他に呼び方・・・あぁクズのほうがいいのか?w

まぁそろそろいい加減寝ます。おやすみクズ。

102名無しの関学生:2006/07/20(木) 04:06:31
てめえはそのまま一生目覚めんな

103名無しの関学生:2006/07/20(木) 04:06:46
だから早く諦めろって!!

104名無しの関学生:2006/07/20(木) 04:11:34
>>101
ワロスwwwwww

105名無しの関学生:2006/07/20(木) 04:17:41
>>101

> こんなとこで餌まいて釣りしてる奴はカスだろ?
ぜんぜん論点違いのような気がするのですが。^^
「情報をもっているのに提供しないやつ」が
あなた(たち)のいう「カス」だったのでは?
たかが掲示板のやりとりですらとたんに破綻をきたすとは。。。
>>101、0点! みんなの希望です^^

106名無しの関学生:2006/07/20(木) 04:33:10
まぁ、落としたらフリーライダーにもならんしな。

107名無しの関学生:2006/07/20(木) 06:35:30
>>101
ここまで嫌われるやつは、実生活でもめずらしいですよ?
というか、実生活でご友人がいます? 表面的な、
その場楽しいらしき雰囲気があればよい的な友人ではなくてですよ?
おそらくまるでいないでしょう。その場しのぎ的、あるいは損得的「友人」しかおられますまい。
あなたが損だと思われれば、切られますよ^^
生涯フリーライダーでしのがれ、ボロがでないことを祈ります。
Ψ( `▽´ )Ψ ケケケ♪
あ、まあ、尻尾を巻いて逃げて、そのまま音沙汰なしでもいいです^^

108名無しの関学生:2006/07/20(木) 06:50:57
>>105 おはようクズw
クズの期待にこたえてレスしてあげるよ^^

>ぜんぜん論点違いのような気がするのですが。^^
「情報をもっているのに提供しないやつ」が
あなた(たち)のいう「カス」だったのでは?

だから、餌まいて釣りしてるんだろ?w
そのままの意味じゃねーかw
こんな文章すら読めないとは・・0点!

いや、いい加減眠かったのか?
テスト万全の状態で余裕があるにしてはずっと起きてるんだな。
それとも、そんなに俺にレスしてほしかったのか?w

>>107
すばらしい脳内劇場ですねw
ぜひ続きを聞かせてくださいwww

109名無しの関学生:2006/07/20(木) 07:09:47
>>108
> だから、餌まいて釣りしてるんだろ?w
> そのままの意味じゃねーかw
> こんな文章すら読めないとは・・0点!
「だから」餌まいて? 北山先生はきちんと採点なさる方ですから、
どう「だから」なのか理解に苦しまれ、評価ゼロにされると思います。^^
ちなみに、周囲のカキコでもあなたへの共感者は0でしたよ。0だらけですね。^^
睡眠2時間強でひいひいがんばって。。。0点!
ちなみに私は単位はとりおわってますので。。。逆恨みはごかんべん^^

110名無しの関学生:2006/07/20(木) 07:39:46
うはwまだ粘着してたwww
理解できないのはお前の理解力が足りないからだよ?残念。

お前の共感者?ごめん、自演にしか見えないwww

ちなみに俺はこの教科履修してないからw

111名無しの関学生:2006/07/20(木) 07:55:30
109は昨日は日本近代法史スレで下ネタ話して総バッシングされてた奴だな
文体がまったく変わってない。

112名無しの関学生:2006/07/20(木) 08:52:29
>>110
なんや、履修者とちゃうんか。やっぱりある種高みの見物をされていたんですね。
いずれにせよ、やっぱり理解はできませんね。見解が違うというよりも、
説明になっていないw そして、見る人が見ればわかりますからねw

>>111
そのとおりですが、それがなにか。。。?
「下」こそが最高の「本当のこと」に最も近いところにある、ということが
わからない。。。のですか? なにか言えることがあれば待っています。

113名無しの関学生:2006/07/20(木) 09:00:43
なんだ、昨日のキチガイか
昨日は結局相手にされずに終わったから、相手してくれる奴がいてよかったなw

まぁ、さすがにここではもう誰も相手してくれないだろうから、
早く次のスレ探したほうがいいよw
じゃあな、キチガイ。

114名無しの関学生:2006/07/20(木) 09:15:39
>>113
実のあることは皆無な発言だったな。
あなたの程度の低さが明白になっただけやねw
それから、あなたレベルの人に言っても仕方ないかもだけど、
「キチガイ」は発言者の無知をさらけだす言葉やからね。
せいぜいお勉強しいや。w

115名無しの関学生:2006/07/20(木) 09:26:02
暇人?

116名無しの関学生:2006/07/20(木) 09:32:24
暇人かつキチガイ

だからレスしちゃだめだって
ほっとけば自然消滅するんだからw

117名無しの関学生:2006/07/20(木) 09:41:10
>>116
キ***=PC抵触
すでに無知をさらけだしてる。ひょっとしてわからんのんとちゃう?w

ついでに:
少なくとも常に私は参照レスとして引用の用意があるから
たぶん自然消滅はしないと思うよw

118名無しの関学生:2006/07/20(木) 16:02:04
隊長!!死亡を確認いたしました!!

119名無しの関学生:2006/07/20(木) 16:22:30
>>117の文体が、自分が長文書くときの文体に似ててなんかショック。
他人の目から見たらこんな感じなのか・・・気持ち悪いなァ。
気をつけようっと。

120名無しの関学生:2006/07/20(木) 16:22:52
これ持ち込み可やったから楽勝やったん違うん?

121名無しの関学生:2006/07/20(木) 16:33:01
人を馬鹿にしてる態度がいかにも馬鹿っぽい>>117

122名無しの関学生:2006/07/20(木) 17:22:12
キチガイに餌を与えないでください

喜ぶだけなんでw

123名無しの関学生:2006/07/20(木) 18:09:05
PCって知ってる? そもそも。
もちろん、それに批判的な意見でもいいよw
知らんかった人は、ひょっとして動揺してるんとちゃう?
アメリカ主導の現代政治社会の動向の基本やからね。
さて、どうやろ。^^
無言は無知故とみなす。

124名無しの関学生:2006/07/20(木) 18:55:05
馬鹿だな

125名無しの関学生:2006/07/20(木) 19:05:15
無言は無知か
どうあっても相手してほしいなw



キモいね。本当に。
同じ学校ってだけでぞっとする。
あぁ、頼むから俺にはレスつけないでね。

以後スルー

126名無しの関学生:2006/07/20(木) 20:00:51
>>125
ではつけてやろう:
以後スルーだったな^^

まず君は、現代政治を学ぶ学生としては、こりゃひどい、ってくらいの無知。
PC (politically correct) を知らないなんてね。
親御さんが泣きながらどぶに学費を投げて、それを止められないほどだ。
生まれ損・育て損、ってやつかな。いいすぎかな。

次にやね、「キモい」などという、数年ですたれる言葉づかいをしているところが
どうしようもなく程度というか、意識が低い。今「ナウい」とかいうのと同じ水準だよ。

最後に、あなたにはまるっきり意見というものがない。いくら読み直してみても、皆無だね。
ヒューヒューすきま風が吹いているよ。

ということで>>125君。君の程度は赤裸々にされたよ。
「無言は無知故とみなす」。無知なんだね。

127名無しの関学生:2006/07/20(木) 22:33:09
お前って絶対キモいタイプやな。

128名無しの関学生:2007/07/12(木) 13:11:36
この講義はレポートを提出しないと単位は取れないんですか?
1回目出てないので聞いてないんですが。

129名無しの関学生:2007/07/12(木) 18:52:24
レポートは評価の5割だから必須ですよ。
テストが残り5割です。

130名無しの関学生:2007/07/12(木) 20:02:06
いや、違うだろ。別に出さなくてもよかったはず。レポート2回分で20点。テストが100点満点だと聞いたが。

131名無しの関学生:2007/07/12(木) 23:30:07
どっちなんですか?
私も教えて欲しいです。

132名無しの関学生:2007/07/13(金) 00:13:11
1回目のレポートは素点×1.5じゃなかったっけ?
2回目のレポートは10点やと思いますが。
ちなみにテストは100点満点で、
語句説明(10点×3)と論述(70点)だそうです。

133名無しの関学生:2007/07/13(金) 05:58:41
そりゃテストは形式的には100点満点に決まってるだろ
レポートも形式的には10点満点だ
それをレポートとテスト合わせて100点満点になるよう換算するんだよ
その割合が5割ずつってこと

134名無しの関学生:2007/07/15(日) 23:12:35
論述の配点が70点だとー。
レポートの論述でボロクソな点数つけられた俺はどーすればいいんだ!!
この神戸大学の先生は果たしてネ申なのか、
それとも、冷酷残虐無血のヒットラーなのか、
テストの結果次第だな。

135名無しの関学生:2007/07/15(日) 23:14:25
私もぼろくそな点数をつけられました。
まぁテストにチャレンジするだけしてみましょう。
(追伸)北山先生カムバック

136名無しの関学生:2007/07/15(日) 23:15:15
ネロ帝のような教授らしいですぞ

137名無しの関学生:2007/07/15(日) 23:30:09
暴君のような風格でないな。笑
レジュメつくるの下手すぎる。
何回、機関委任事務のことについてかいとんねん
一回でまとめて作れや
あと、市町村合併のはなしも一回でまとめてほしかった

138名無しの関学生:2007/07/15(日) 23:32:33
やたらと、西宮市、芦屋市の地方自治体制やリソースを評価していた。
尼の悪口いってた。
田舎の公共施設は無駄と唱えていた。

139名無しの関学生:2007/07/15(日) 23:59:20
この教授なんかむかつくねんな

140名無しの関学生:2007/07/16(月) 00:01:39
やめろ、誉めとけ。
成績発表後にボロカスにいおうぜ。
そう、俺たちのレポートの点数のように

141名無しの関学生:2007/07/18(水) 17:45:38
テストの概要をおしえてください。お願いします

142名無しの関学生:2007/07/18(水) 20:48:36
132番みろや

143名無しの関学生:2007/07/18(水) 21:07:55
レポートって1回分出さなくても試験は受けられますよね。
一回目出して何かぼろくそにつけられたので、もう来る気なくしてレジュメだけゲトして
帰ったんですが。

144名無しの関学生:2007/07/18(水) 22:17:54
これムズすぎる。
もう諦めた!!

145名無しの関学生:2007/07/18(水) 22:56:26
100%無理あきらめた

146名無しの関学生:2007/07/19(木) 01:28:58
論述って何がでると思いますか

147名無しの関学生:2007/07/19(木) 01:46:40
持ち込みないとキツイよこれ

148名無しの関学生:2007/07/19(木) 03:52:08
無理です

149名無しの関学生:2007/07/19(木) 04:00:05
sikosikosikosikosikoこれむりだー

150名無しの関学生:2007/07/19(木) 13:19:04
割と書けた…かも。

151名無しの関学生:2007/07/30(月) 13:27:17
結局これレポート出さなくても大丈夫ってことですかね?

152名無しの関学生:2007/08/03(金) 00:35:09
松並さま、採点甘くしてくだちゃい

153名無しの関学生:2007/08/25(土) 21:01:49
age

154名無しの関学生:2007/09/02(日) 00:44:13
マツナミ
魔津無身

155名無しの関学生:2007/09/05(水) 15:58:25
くそが、、

156名無しの関学生:2008/07/09(水) 06:01:25
テストの形式等どなたか知ってる方、情報をお願いします。
就活で数回しか出れてません。

157名無しの関学生:2008/07/09(水) 13:26:07
神よ、2008年度 春学期のレジュメをupして下され

158名無しの関学生:2008/07/10(木) 00:28:04
どこにしたらいいんだい?

159名無しの関学生:2008/07/12(土) 01:19:54
テストの形式って論述ですよね??

160名無しの関学生:2008/07/17(木) 01:09:04
up場所は…ココ?
PCに読み込んでAdobe Readerに載せて
URLを貼っていただければ。

161名無しの関学生:2008/07/17(木) 08:21:22
頼む立場のくせにPDF化すら要求するずうずうしさ

162名無しの関学生:2008/07/17(木) 16:42:32
パソ初心者並みなので何を言ってるのかわからない。。。

163名無しの関学生:2008/07/21(月) 19:41:08
語句説明がでるよ。

164名無しの関学生:2008/07/21(月) 21:00:39
>163
有難うございます

165名無しの関学生:2008/07/21(月) 21:05:53
民法Gの論述の出そうなとこ(授業で一番詳しくやったとこ)教えてください・・・民Gの掲示板の人がなかなか教えてくれないんですよ

166名無しの関学生:2008/07/21(月) 23:05:18
地方自治論は、穴埋め6問と選択式の論述です。
加えて、穴埋めで点が取れていないと、論述は採点しないという採点方式のようです。

教科書は1、4〜8章が主な範囲です。

167名無しの関学生:2008/07/22(火) 03:00:59
教科書買ってねええええええええ
レジュメだけでなんとかなるかな

168名無しの関学生:2008/07/22(火) 05:09:01
>>161
おいおい、じゃあレジュメの内容を全部キーボードで打ち込んでUPさせるのかよ?
PDF化させた方が断然にラクだな。

169名無しの関学生:2008/07/22(火) 12:25:32
画像でうpすりゃいいじゃん
どっちみちスキャナで取り込まないといけないんだし

170名無しの関学生:2008/07/22(火) 17:29:02
PDFの意味がわかってないっぽいなw

171名無しの関学生:2008/07/22(火) 17:45:53
1997年から始まった都道府県の地方税収入って何ですか?

172名無しの関学生:2008/07/22(火) 18:28:30
ぐぐれカス

173名無しの関学生:2008/07/22(火) 19:28:16
民法Gの論述の出そうなとこ(授業で一番詳しくやったとこ)教えてください・・・民Gの掲示板の人がなかなか教えてくれないんですよ

174名無しの関学生:2008/07/23(水) 01:22:57
>>156
テストどうこうの前に、まず「ら抜き」を直さないとw

175名無しの関学生:2008/07/23(水) 01:35:25
助けて!!!!
ぐぎいぎぎぎいいいい

176名無しの関学生:2008/07/23(水) 04:27:09
>>172
検索した後での質問です。
そのくらいしますよ。
というか、何回生だか知りませんが。
言葉づかいには腹が立ちますね。

177名無しの関学生:2008/07/23(水) 08:24:49
黙れカス

178名無しの関学生:2008/07/23(水) 09:14:40
↑法学にこんなヤツがいたとはw
誰でもで見れる掲示板って事を忘れんじゃねーぞボケ

179名無しの関学生:2008/07/23(水) 15:10:05
>>178
誰がボケですか?
というか、何回生だか知りませんが。
言葉づかいには腹が立ちますね。

180名無しの関学生:2008/07/24(木) 10:06:54
何回生かを重要視する理由が意味不明www
っまぁ黙れカスとか言う奴こそ黙れとか言いたくなる気持ちはわかるがw

181名無しの関学生:2008/07/24(木) 16:37:33
4回生ですが何か?

>>179
黙れカス

182名無しの関学生:2008/07/24(木) 16:42:34
マジレス返してどうする
おちょくられてることに気づけ

183名無しの関学生:2008/07/24(木) 17:02:14
ほまそれ〜!!!
4回生だからナニ??

184名無しの関学生:2008/07/24(木) 17:17:28
腹が立たないって思ったのかなw
まあ嘘かもしんないし。

185名無しの関学生:2008/07/26(土) 01:34:18
ひどくお子ちゃまな4回生だこと。

186:2008/07/26(土) 02:05:43
自分含め、このHP見てる時点で終わってる

187名無しの関学生:2008/07/28(月) 07:11:06
>>186
ww

>>180
こんな奴があと半年で社会人なんだぜ?
関学の恥。
同回として恥ずかしいね

最後に…
>>181
黙れカスw

188名無しの関学生:2008/07/28(月) 12:38:06
        ,:r: ´ ̄三二ー、
      ,r' ニ‐     =三、:::ヽ
      ,rr'" '"'' ‐三ニ=-、_::::ヽ
     .!::l       _,. =  r':::::;i、_
     ヽ:ヽ-‐_  _,.-,.  _,,,_ ヽ:::i !::::::::::ー.、
    ,r:!ヽ:!. _   _,::;'t.r::"  i! .l:::::::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::l::i`:'フ':.   ` -'  .: '.ィ、::::::::::::::::::::::::::::::‐;、
  i:::::::::::::::::ヽ `  ;:  :.、   ::リ l:::::::::::::::::::::::::::;:':::::i
  !:::::::::::::::::::::i:.  ヽ -'´ ,.ヽ ; ! l:::::::::::::::::::::::;r:::::::::::!
  .l:::::::::::::::::::::::ヽ 、ー、-‐_'´  ,:r'r、!:::::::::::::::':::::::::::::':::::::!
  i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ´ _ r'ノ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       ダマレカス[Damarekasu]
        (1785〜没年未詳)

189名無しの関学生:2009/07/18(土) 12:34:51
レジュメの空欄のところ教えてください。

190名無しの関学生:2009/07/18(土) 20:50:40
地方自治論2 マーブルとレイヤー
地方自治論7 空欄なし
地方自治論8 議員内閣制
地方自治論9 空欄なし
地方自治論10 空欄なし
地方自治論11 小学校 中学校

3から6のレジュメがないので代わりにあげてくれませんか?
無理ならレジュメタイトルと教科書の対応箇所だけでも教えてください。

191名無しの関学生:2009/07/18(土) 23:12:21
私も知りたいです。
レジュメ9の右下の空欄のところです。

192名無しの関学生:2009/07/18(土) 23:53:43
抜けてました。 
地方自治論9 課題発見・解決能力と政策立案能力

誰か>>190お願いします。

193名無しの関学生:2009/07/19(日) 15:00:48
地方自治論3日本の地方自治の発展
地方自治論4同上
地方自治論5同上
地方自治論6同上

194名無しの関学生:2009/07/19(日) 16:59:27
>>193
ありがとうございます。
すべて教科書一章の内容なんでしょうか?
四章も読んどいたほうがいいでしょうかね?

195名無しの関学生:2009/07/19(日) 17:02:16
そうですね。

196名無しの関学生:2009/07/21(火) 00:09:19
論述っていったいどんなところが出るのでしょう…授業中に力入れてた所ありましたっけ?
このテスト未知数でコワイ^^;

197名無しの関学生:2009/07/21(火) 00:25:48
確かに論述よそうつかない。

198名無しの関学生:2009/07/21(火) 00:47:00
これってやっぱり教科書ないとキツいですか?

199名無しの関学生:2009/07/21(火) 01:56:02
穴埋めあってないと論述見ないんでしょ
そんな採点鬼だろ

200名無しの関学生:2009/07/21(火) 02:08:39
誰かヤマ張って!!

201名無しの関学生:2009/07/21(火) 02:19:37
2003.7

北山 





問題1 以下の6つの枠内に最も適当なものを書きなさい。解答用紙の一番上に、下と同じ2×3の表を作り、解答例のように書くこと。一段目のあのよこにはい、2段目にはうとえ、最後の段にはおとかを書く。(30点)

あ うるる


い さらら

う ちぎり


え 仁義なき

お 年貢米


か 義務

  

◇ 1960年代に行われた統一地方選挙は( あ )年と( い )年においてである。(地方自治論初の計算問題)

◇  あ 年に市長となった飛鳥田横浜市長は、電源開発株式会社と( う )を結んだ。市は条例によって公害規制を行えなかったからである。

◇ 現在、いくつかの地方自治体で、産廃に対する課税や、場外馬券売場に対する課税のような、( え )普通税・目的税を創設する動きがみられる。

◇ 基礎的自治体は多くの国で資産課税を中心とすることが多い。日本の場合、市町村にとって重要なのが( お )である。

◇ 地方自治の意義には、政治権力の分立という意味での「自由」の保障、政治「参加」の拡大に加えて、地域や人々に適合したサービスを供給するという( か )がある。



問題2 自治体の首長と議会の関係を、アメリカの大統領制、日本の議院内閣制と比較させて30点分論じなさい。



問題3 以下の2問の中から1問選んで40点分論じなさい。解答する問題番号を明記すること。



3−1 住民や企業の移動が自治体間では、国家間の場合と比べてより容易である。このことがどのような政治・経済的帰結をもたらすか書きなさい。

3−2 範囲の政治学とは何か、実例を使って説明しなさい。


1

202名無しの関学生:2009/07/21(火) 02:39:34
範囲の政治学ってどこに載ってる??

203名無しの関学生:2009/07/21(火) 05:20:39
穴埋め&論述だけど、穴埋めってどれぐらい出ると思われます?

204名無しの関学生:2010/07/07(水) 20:21:11
大変ぽ

205名無しの関学生:2010/07/10(土) 17:44:19
授業出てない人は終了だね、おつかれ

206名無しの関学生:2010/07/13(火) 14:42:27
試験形式は例年といっしょですか?

207名無しの関学生:2010/07/19(月) 10:33:50
穴埋め&論述?

208名無しの関学生:2010/07/19(月) 12:38:55
資料も何もないけどどうしよう

209名無しの関学生:2010/07/19(月) 19:46:20
レジュメ勉強すれば大丈夫かな?

210名無しの関学生:2010/07/19(月) 22:54:01
南侑希さん・法学部3回生がデリヘル・アルゴで働いてます。
ttp://www.os-deli.com/top.php(あい)
ttp://dblog.jp/algooo/(あいのブログ)
応援してあげて下さい!
見えチャットにも出演してます!
ttp://miechat.tv/5/index.html

211名無しの関学生:2010/07/20(火) 00:42:49
テスト範囲とかこれ覚えとけって語句教えてください><

212名無しの関学生:2011/07/25(月) 00:18:49
論述はNPMとかPPPあたりが出そうだね

213名無しの関学生:2011/07/25(月) 00:55:44
>>212
誰に言ってんだよ
キモい

214名無しの関学生:2011/07/25(月) 01:06:44
穴埋め対策さえまだしてない…

215名無しの関学生:2011/07/25(月) 01:28:06
去年の過去問穴埋めむずすぎだろ

216名無しの関学生:2011/07/25(月) 20:54:58
去年の過去問どこにあんの??

217名無しの関学生:2011/07/25(月) 22:16:08
先輩から入手

218名無しの関学生:2011/07/26(火) 14:13:24
簡単過ぎわろた

219名無しの関学生:2011/07/26(火) 18:12:43
北山、権限なき行政出る言うたくせに…

220名無しの関学生:2011/07/26(火) 19:03:30
穴埋めは2ミスで済んだ。
ただ論述の片方見当違いのこと書いてもたし。60あるかねー笑

221名無しの関学生:2011/09/02(金) 15:23:29
70超えててびっくり 北山サイコー

222名無しの関学生:2012/07/15(日) 01:06:37
あげ

223名無しの関学生:2012/07/15(日) 15:00:05
今年のテストってどないな感じ?

224名無しの関学生:2012/07/15(日) 22:46:32
去年と同じ感じでしょ

225名無しの関学生:2012/07/15(日) 22:55:50
>>224
すみません、去年と同じ感じとはどういうことでしょうか?
出題形式等を教えてもらえませんか?(>_<)

226名無しの関学生:2012/07/15(日) 23:23:14
穴埋め8問と論述
論述は4問中2問選択だった

227名無し関学生:2012/07/16(月) 19:48:51
神様、試験範囲教えて下さい

228名無しの関学生:2012/07/16(月) 20:22:53
出るところはわからないけど、戦前は出さないって先生言ってたよ。

229名無しの関学生:2012/07/16(月) 21:37:51
計算問題めんどくせー

230名無しの関学生:2012/07/16(月) 21:41:28
ありがとうございます。
助かります。
明日がんばりましょー

231名無しの関学生:2013/07/04(木) 11:21:50
age

232名無しの関学生:2013/07/08(月) 00:53:02
出席が何点プラスになるのか

233名無しの関学生:2013/07/08(月) 02:20:48
出席なんて1回だけでしょ

234名無しの関学生:2013/07/10(水) 20:50:36
出席は少なくとも3回はあった

全回出席してないから3回以上もあり得るかもしれないが…

235名無しの関学生:2013/07/15(月) 13:01:50
出席そんなあったんか

236名無しの関学生:2013/07/16(火) 23:32:41
は?そんなにないだろ

237名無しの関学生:2013/07/17(水) 15:09:46
今回範囲どこから?

238名無しの関学生:2013/07/17(水) 15:28:39
授業でやった範囲全部です

239名無しの関学生:2013/07/17(水) 15:48:09
サンクス
多いっすね
ヤマ張るしかないかな〜

240名無しの関学生:2013/07/18(木) 15:07:13
ムズすぎ 死んだ

241名無しの関学生:2013/07/18(木) 15:45:32
ヤマ全部外れてワロタww

242名無しの関学生:2014/07/15(火) 12:58:34
テストの情報欲しいです

243名無しの関学生:2016/07/13(水) 17:42:57
最後の授業だけ出れませんでした。
最後の授業は出席取りましたか?
また最後の授業でやった内容分かる方いれば教えてください。

244名無しの関学生:2016/07/18(月) 09:43:58
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学

245名無しの関学生:2017/07/18(火) 00:01:14
試験形式は昨年と同じく穴埋めと論述ですか??

246名無しの関学生:2017/07/18(火) 00:03:51
範囲は教科書何ページから何ページまでですか??

247池田修一郎:2017/12/11(月) 07:51:16
マッチョマンになる!

富山県氷見市立北部中学校 県立氷見高校普通科卒業

248名無しの関学生:2017/12/19(火) 09:37:06
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・蛍雪時代


       21.25

249名無しの関学生:2018/01/01(月) 13:47:39
日本の常識


立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板