したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

政治学特講C

1名無しの関学生:2004/04/19(月) 10:50
月1政治学特講C(葛谷彩)どんな感じか知ってる方います??
出席点等は??

40名無しの関学生:2004/07/21(水) 01:54
これ出席してへんかったらきついんかな?

用語・ハルシュタイン・ドクトリン、デタント

41名無しの関学生:2004/07/21(水) 02:00
東方政策って西ドイツの政策ですか?

42名無しの関学生:2004/07/21(水) 02:07
俺も羅列するぞ!みんなで協力するぞ!
・連合国の対独処理構想・独占領政策をめぐる対立・トルーマンドクトリン
・「中原の国」としての独・独国内での外交政策に対する3つの構想
・シューマンプラン・キューバミサイル危機・独仏友好協力条約(エリゼ条約
・WEU・恐怖の平和・キャンプデービッド精神・ゴーリズム
・ブリュッセル条約〜北大西洋条約(NATO)・国防省国務省の対立
・オーネミッヒ運動・マルティンニーメラー

このぐらいしか出てこない・・・あとは東方政策〜新東方政策かなぁ

4341:2004/07/21(水) 02:08
誰か教えて!!お願い!!!

44名無しの関学生:2004/07/21(水) 02:13
シューマンプランってどんなのでしたっけ??

4541:2004/07/21(水) 02:26
http://kohosv.ado.osaka-cu.ac.jp/vuniv2003/noda2003/noda2003-11.html
参考に

46名無しの関学生:2004/07/21(水) 02:29
ノートよりわかりやすい

47名無しの関学生:2004/07/21(水) 02:35
うまくまとまってますね!!ありがとうございます

4842:2004/07/21(水) 03:29
みんなも単語羅列しる!!
フーシェプランとか意味わからん氏。

49名無しの関学生:2004/07/21(水) 04:17
プレバンプラン パーケージディ−ルってなんじゃ?

50名無しの関学生:2004/07/21(水) 06:01
>49そんなマニアックなのはでません

51名無しの関学生:2004/07/21(水) 06:53
語句説明など1行でおわってしまう・・、フーシェプランに関しては5文字でおわってしまう・・もう太刀打ちできへん。。

52名無しの関学生:2004/07/21(水) 07:05
>51 語句説明は1行以内でやるものです。5文字?すばらしいじゃないですか。

53名無しの関学生:2004/07/21(水) 16:46
ネ申。以上。

54名無しの関学生:2004/07/21(水) 19:58
皆さん、試験はどうだったでしょうか?
語句説明の問題見た瞬間、何じゃこりゃーって思いましたね。普通に、プレヴァン・プランとかハルシュタイン・ドクトリンとか、オーデル・ナイセ線とかが出ると思ってたのに・・・。

55名無しの関学生:2004/07/21(水) 21:05
表に1/3づつ語句説明。裏にびっしり論述書いてきたよ・・・
あれで落ちてたら泣くぞ。

56名無しさん:2004/07/21(水) 23:27
わたしも、表の4分の3を語句説明、残りの4分の1+裏びっしり論述書きました。まさか落ちないでしょう。

57名無しの関学生:2004/07/22(木) 06:34
一回も出席しなかったのですが、
とりあえずびっしり書きました。
この教授は採点の厳しさはどんなもんですか?

58名無しの関学生:2004/07/22(木) 16:13
>55−57
そんなに必死にかかんでええって葛谷はんが言うてはったどすえ?

59名無しの関学生:2004/07/22(木) 20:34
教授じゃないよ。

60名無しの関学生:2004/09/20(月) 18:28
これは楽だった?

61名無しさん:2004/09/22(水) 17:16
90点台でしたよ!

62名無しの関学生:2004/09/27(月) 11:11
秋の葛谷やんの政特Dはとるけど

63名無しの関学生:2004/09/27(月) 11:14
政特Dのその次にある2限の葛谷さんの政治外書講読を迷っています。誰か情報ください

64名無しの関学生:2004/12/20(月) 16:22
政特Dについて情報ください。お願いします。

65名無しの関学生:2004/12/20(月) 18:51
80分 Ⅰ.用語説明(3つほど) Ⅱ.論述 
Ⅱが配点の7割占めるってさ。

66名無しの関学生:2004/12/20(月) 22:01
>>65 ありがとう。ノートは発売されるのでしょうか?なんとかやるしかないっすね。
教室にはあまり人いないけど、履修してる人おおいのかな

67名無しの関学生:2004/12/21(火) 19:29
この前ノート屋で発売予定科目の中に政特Dがなかったような。。

68名無しの関学生:2004/12/21(火) 23:34
マジで?困った・・・

69名無しの関学生:2004/12/28(火) 20:15
レジュメは何枚ほど配りましたか?

70名無しの関学生:2005/01/07(金) 15:27
講義ノートがでない・・・
どうしようか・・・
タシケテ

71名無しの関学生:2005/01/07(金) 16:51
まじででないの?やばいなぁ。ネットやら本で勉強するしかないか・・・

72名無しの関学生:2005/01/08(土) 15:22
ノートないんですか?やばい!!

73名無しの関学生:2005/01/12(水) 14:09
前期の政特Cは講義ノートの出来が非常によかったので今回はたいへんだ〜

74名無しの関学生:2005/01/13(木) 21:35
やばいやばいほんまやばい

75名無しの関学生:2005/01/15(土) 02:18
語句説明何が出ると思います??

76名無しの関学生:2005/01/15(土) 18:12
あげ

77名無しの関学生:2005/01/16(日) 14:27
論述の範囲がなかなか絞れん。

78名無しの関学生:2005/01/16(日) 15:25
資料ないひとってどうやって勉強してるんですか?

79名無しの関学生:2005/01/16(日) 16:49
まだしてません。適当にネットで外交史みて勉強する

80名無しの関学生:2005/01/16(日) 20:14
これって論述ですか?

81名無しの関学生:2005/01/16(日) 20:40
どうやってみなさん勉強してます?

82名無しの関学生:2005/01/16(日) 23:35
あんまりとってる人いないですか?

83名無しの関学生:2005/01/17(月) 00:30
ノート、レジュメなし。ボスケテ

84名無しの関学生:2005/01/17(月) 01:14
同じく。なにしていいか分からないですよね?

85名無しの関学生:2005/01/17(月) 02:15
どないせえちゅうねん、

86名無しの関学生:2005/01/17(月) 02:51
tasuketekure

87名無しの関学生:2005/01/17(月) 05:17
範囲狭いし今からでも勉強したらそっこう終わるよ

88akira:2005/12/14(水) 23:40:50
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

89akira:2005/12/15(木) 00:02:58
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板