したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民事訴訟法概論

1えきすじゃぺん:2004/01/24(土) 22:36
どなたか情報いただけませんかー?
試験方式と範囲をお願いします!

101名無しの関学生:2005/01/26(水) 19:00:03
>100 ありがとう!

102G:2005/01/26(水) 19:15:44
テスト範囲は2章から13章までやで。

103名無しの関学生:2005/01/26(水) 19:18:23
>>102
では、14章の民事保全は入らないんですよね?民事執行は?

104G:2005/01/26(水) 19:40:40
入らへんてば。80番の書き込み見てみーな。

105名無しの関学生:2005/01/26(水) 19:49:00
穴埋めで、そのうえ記号で選択なんやろ?運でいくか・・
でも論述は無理か。

106名無しの関学生:2005/01/26(水) 23:38:03
論述が曲者だな。穴埋めで60あると思うから穴埋めさえ出来ればよいが・・・
とりあえずADRはいらねーな。でたらあきらめ

107名無しの関学生:2005/01/26(水) 23:38:07
論述なんか出ないやろ?

108名無しの関学生:2005/01/26(水) 23:46:42
みんな語句説明何が出ると思う??

109名無しの関学生:2005/01/26(水) 23:51:07
今更ですが講義ノートだけじゃ無理ですか??

110名無しの関学生:2005/01/27(木) 00:12:59
>>107
論述あるぞ。試験範囲に書いてあるから確認してみ。
>>109
講義ノートはレジメと一緒に読んでもあんま必要性を感じんかったからきついな
頑張れ!

111名無しの関学生:2005/01/27(木) 00:20:04
なるほど、もうお願い分しかないな。講義ノートはやるけど・・・・
穴埋めも運任せ。講義に出なかった俺が悪い。
とにかく講義ノートしかない・・・・・・・・・・・・・・・・・・

112名無しの関学生:2005/01/27(木) 00:25:44
テストに関係ない記述は減点対象・・・

113名無しの関学生:2005/01/27(木) 00:28:37
あいたたた。じゃあ、潔くそんなこと書くのはやめておきます。
まさに運頼み。これで受かったらミラクルやな。

114名無しの関学生:2005/01/27(木) 00:51:42
でも語句説明じゃないん?民Bの一番みたいな。たとえば当事者能力とは何か?みたいな

115名無しの関学生:2005/01/27(木) 01:02:07
説明問題とはあるが、語句説明とは書いていない。
「訴訟における私的自治の尊重とその限界について具体例を交えながら書け」
とか出されたらもう終わり。

116名無しの関学生:2005/01/27(木) 01:15:49
でも確か語句説明って授業中ゆってた気がすんねんけど

117名無しの関学生:2005/01/27(木) 02:30:18
なんだ、民事保全と民事執行は入らないのか。
心配して損した。。。

118名無しの関学生:2005/01/27(木) 06:20:14
講義ノートだけ勉強しても語句説明できないだろーに…

119名無しの関学生:2005/01/27(木) 09:36:20
うっさい。しょうがないやろ。だって、レジュメ無いんやもん

120名無しの関学生:2005/01/27(木) 13:06:08
楽勝やったけど記号選択の配点は何点なんやろう。

121名無しの関学生:2005/01/27(木) 13:12:09
え?まじで?楽勝やった?説明問題ってどんなこと書いた?

122名無しの関学生:2005/01/27(木) 18:50:42
今までのテストで一番できた。

説明問題は主要事実と裁判上の自白と自白ぎょうせいと、裁判所に顕著な事実がなんたらとか、
挙証責任の定義と誰がそれを負うか書いた。

123名無しの関学生:2005/01/27(木) 20:18:42
説明は証明の意義として蓋然性がどーたらと、本証と反証について

124名無しの関学生:2005/01/27(木) 21:20:25
>>122
説明は証明と証明責任だろ?証明に
関係あったっけ?

テストの穴埋めは
1.既判力 2.主文 3.相殺 4.争点効理論 5.信義則
6.(忘れた) 7.担当者 8.類似 9.固定 10.却下

でOK?6はたぶんあってたと思うがなんだったか忘れた。
よーわからんかった問題は7

125名無しの関学生:2005/01/27(木) 22:26:29
6は既判力の標準時はいつか?みたいなやつじゃなかった?
配点どうなんやろ?穴埋め全部できたらいけそう?

126名無しの関学生:2005/01/27(木) 22:35:49
6=口頭弁論終結時

127名無しの関学生:2005/01/27(木) 22:42:48
>>125
配点は去年までは穴埋め60、説明40
たぶん今年もこれで行くと思われ

>>126
それだ!よぅ覚えてるな〜

128名無しの関学生:2005/01/28(金) 20:46:19
>>124
7は担当者なんですか?被担当者にしたんだけど。

129名無しの関学生:2005/01/28(金) 22:39:57
被担当者のほうだと思います・・・

130名無しの関学生:2005/01/29(土) 00:45:19
どんな問題?たぶん担当者やったとおもう

131名無しの関学生:2005/01/29(土) 09:03:34
「裁判所の(7)に適用される。」見たいな感じの問題だったと思う。
既判力の適用うんぬんだったと思う。
裁判官は拘束されたと思うから担当者にしたんだが違うのか?

132名無しの関学生:2005/01/29(土) 10:59:55
これは担当者やね。

133名無しの関学生:2005/01/29(土) 14:43:22
いや、レジュメの該当部分、被担当者になってるっしょ。

134名無しの関学生:2005/01/29(土) 15:57:04
その通り!

135名無しの関学生:2005/01/29(土) 19:08:37
>>133
レジメの該当場所教えて

136名無しの関学生:2005/01/29(土) 19:41:01
被担当者やで。破産事件でゆうと担当者が破産管財人で、
被担当者が破産者やから。

137名無しの関学生:2005/01/29(土) 20:43:15
とりあえず楽勝な試験でしたね。

138名無しの関学生:2005/01/29(土) 21:13:23
>>136
な〜る、そういうことか。サンクス!

139akira:2005/12/14(水) 23:26:55
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

140akira:2005/12/14(水) 23:48:51
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

141名無しの関学生:2006/09/14(木) 07:41:45
age

142名無しの関学生:2007/01/06(土) 22:07:45
あげ

143名無しの関学生:2007/01/09(火) 03:36:06
あげ

144名無しの関学生:2007/01/09(火) 03:36:37
あげ

145名無しの関学生:2007/01/09(火) 03:37:21
あげ

146名無しの関学生:2007/01/09(火) 03:38:08
揚げ

147名無しの関学生:2007/01/09(火) 23:18:41
過去問みる限りじゃ、答えにくそうな形式だが、どうなんだろう
過去問の(3)と(4)は今年は授業でやらないみたいだし…

148名無しの関学生:2007/01/10(水) 19:08:27
範囲広すぎ

149名無しの関学生:2007/01/10(水) 19:56:44
レジメあるの?

150名無しの関学生:2007/01/10(水) 22:09:03
>>149
ない
教科書280ページまでとか終わってる

151名無しの関学生:2007/01/10(水) 23:46:07
これテスト問題の情報いいました?
しってるかたいたらおしえてください

152名無しの関学生:2007/01/12(金) 02:18:37
過去問どんな形式ですか。
一問でもいいんで載せてもらえませんか。

153名無しの関学生:2007/08/25(土) 21:15:35
age

154名無しの関学生:2009/01/21(水) 23:56:04
このレジュメの

90%は

「単語」で構成されている。

155名無しの関学生:2009/01/22(木) 03:38:20
ageってどんないみですかぁ?

156名無しの関学生:2009/01/22(木) 09:18:59
民法Gの論述の出そうなとこ(授業で一番詳しくやったとこ)教えてください・・・民Gの掲示板の人がなかなか教えてくれないんですよ

157名無しの関学生:2009/01/22(木) 13:55:14
ageってどんないみですかぁ?

158名無しの関学生:2009/01/22(木) 14:24:41
>>157 ageというのは、「あげ」という言葉で、そのスレッドを一番上に
あげておくことを意味します。
つまり書き込みをすることで、スレッドが一番トップに来ますよね。
そういうことなんだと私は解釈しています。
なお、反対語にsageという言葉がありますが、この仕組みは私には分かりません。

159名無しの関学生:2009/01/22(木) 15:23:54
>>152 嫌じゃはげ

160名無しの関学生:2009/01/22(木) 18:26:15
二年前の書き込みに返信する>>159に萌えー(゜Д゜*)

161名無しの関学生:2009/01/22(木) 19:05:14
159のアホさにワロタ

162名無しの関学生:2009/01/22(木) 19:09:42
これむずくね???

163名無しの関学生:2009/01/22(木) 20:24:10
情報ください

164名無しの関学生:2009/01/22(木) 21:36:28
正誤問題と論述って聞いた
論述は弁論主義のとこらしいが人づてだから何とも

165名無しの関学生:2009/01/22(木) 22:29:24
○×問題と論述、○×は×のときは理由を書く。
このテスト授業でてたからいいけどでてない奴かなりキツイぞww

166名無しの関学生:2009/01/22(木) 23:03:56
どうしてですか?

167名無しの関学生:2009/01/22(木) 23:10:15
この先生、ほぼ棒読みだからなー。
授業出てても、今何やってるのか分かってないとツラかった。

168名無しの関学生:2009/01/22(木) 23:19:09
>>166
レジュメだけもってても授業聞いて書きこんでないと
ただの単語帳だよあのレジュメww

169名無しの関学生:2009/01/22(木) 23:44:48
やっぱそうよな
レジュメ多くないのに内容意味不明っつかほんと単語帳
本とか持ってる人は絶対そっちするほうがいいやろな...

170名無しの関学生:2009/01/23(金) 00:03:13
たしかにそうですね。

事例どれがでますかね・・・

171名無しの関学生:2009/01/23(金) 01:14:42
スピード違反のか、500万円の別口債務ぽくない?

172名無しの関学生:2009/01/23(金) 01:35:38
・・・・・・やっぱ事例でんの?

173名無しの関学生:2009/01/23(金) 02:29:26
どんな感じでかけばよいのかさっぱり。。。

解答例ください。

174名無しの関学生:2009/01/23(金) 02:46:07
弁論主義について論ずる問題と事例問題ってどっちも出るんですか?

175名無しの関学生:2009/01/23(金) 02:59:21
事例問題に弁論主義をあてはめて論ずるんじゃないの??

176名無しの関学生:2009/01/23(金) 03:04:36
なるほどそんな感じですか!
ありがとうございます

177名無しの関学生:2009/01/23(金) 03:17:43
いや、先生の言っていたことを自分なりに解釈しただけだから
あってるかは分からないよ?

178名無しの関学生:2009/01/23(金) 08:22:36
先生のあごの角度を求めよ

179名無しの関学生:2009/01/23(金) 08:44:00
>>178おいwww言うなww
お勉強しろww
○×と論述の配点とかって言って・・・ないよな?

181名無しの関学生:2010/01/06(水) 01:12:41
情報plz

182名無しの関学生:2010/01/13(水) 21:12:27
最後の授業出られませんでした・・・orz
テスト形式教えて貰えたら、助かります。

183名無しの関学生:2010/01/13(水) 21:44:05
>>182
授業出ざるもの知るべからず

184名無しの関学生:2010/01/14(木) 00:13:17
>>183
お前って心に余裕ないのな
本当に最後だけ出られなかったのかもしれないじゃん

>>182
レジュメの(14)〜(22)から二題
内容はレジュメ参照
まぁ民訴の基礎ばっかだ

185名無しの関学生:2010/01/14(木) 00:51:51
(14)〜(22)なのか
レジュメがそろっていない俺のために
教科書でいうとどのあたりになるのかをだれか教えてくれはしないだろうか

さぼった自分が悪いのはわかっている

186名無しの関学生:2010/01/14(木) 01:02:26
全部打つのは俺は面倒だからレジュメの何ページ目が抜けてるか
講義の何回目さぼったか教えて

187名無しの関学生:2010/01/14(木) 01:15:33
シラバスのこれ↓とあわせて考えたら足りてない教科書の範囲もわかるだろ
1 裁判の世界。
2 訴訟上の請求と裁判所。
3〜4 訴訟審理の進め方。
5 民事訴訟の基本原則。
6〜8 事実認定と証拠。
9〜10 判決と不服申立て。
11〜13 民事執行手続。
14 破産と民事再生手続。

そういう俺もあんまり授業いってないスマン

188名無しの関学生:2010/01/14(木) 01:34:22
>>186-187
優しさに泣いた
だが情けない話ほとんど出てないんだ
さぼりもあったし水曜日就活にあてたから
シラバスをもとに教科書で頑張るとするよ ありがとう

189名無しの関学生:2010/01/14(木) 20:08:08
>>188
次は出来なさに泣け

190名無しの関学生:2010/01/16(土) 03:23:33
範囲狭くないですか?

191名無しの関学生:2010/01/16(土) 10:15:42
>>190
狭いさ(´_ゝ`)
入門だから落とすつもりはないって言ってるジャマイカ

192名無しの関学生:2010/01/16(土) 11:15:13
すいませんシラバスで言うとレジュメの14〜22はどこに当たるんでしょうか?
1 裁判の世界。
2 訴訟上の請求と裁判所。
3〜4 訴訟審理の進め方。
5 民事訴訟の基本原則。
6〜8 事実認定と証拠。
9〜10 判決と不服申立て。
11〜13 民事執行手続。
14 破産と民事再生手続。

193名無しの関学生:2010/01/16(土) 12:50:22
>192
こんだけ教えてもらってんだからさあ
もうちょっと能動的に自分でなんとかしようよ

194名無しの関学生:2010/01/16(土) 15:05:25
すいません、レジュメないので・・・

195名無しの関学生:2010/01/16(土) 20:03:54
>>194
お前は多分無理やろうからちゃう科目勉強しとき

196名無しの関学生:2010/01/17(日) 00:19:23
なんとか教えて下さい。。。

197名無しの関学生:2010/01/17(日) 01:01:32
3〜8しっかり勉強すれば取れる。キーワードとしては弁論主義、自由心証主義、証明責任って感じかな!

198名無しの関学生:2010/01/17(日) 01:02:41
>>197
すいません、本当に助かりました<(_ _)>

199名無しの関学生:2010/01/18(月) 21:27:36
適当すぎワロタw

200名無しの関学生:2010/01/24(日) 17:31:16
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板