したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひきこもりから社会復帰に最適のアルバイト

1名無しさん:2008/02/09(土) 10:11:19
何だと思います?

2A.N:2008/02/09(土) 23:52:23
期間限定のアルバイトだと、郵便局の年賀状の仕分け等はどうでしょうか?
(卑近な例ですみません(−−;しかも季節外れですよね・・・。)
私もあまり詳しい事は分からないのですが、勤務日数は大体クリスマス〜
三箇日までらしいです。長くても一日四時間労働で、負担は少ないのかな、と
思います。(私は電話で問い合わせしただけで、心が折れて挫折;したタチな
ので、実際の環境はどうなのか分からないのですが・・・。)

3:2008/02/10(日) 10:05:41
A.Nさんの仰るように、年賀状の仕分け作業は初めてのバイトとしては最適かもしれませんね。
良い点、悪い点を挙げますと……。

■良い点■
・仕事の内容が楽(ただ立ちっぱなしでやらされる事が多いので、足腰が弱い方には向かないかも)
・人間関係が希薄
・単純作業なので覚えることが少なく、黙々と作業に集中していればよい

■悪い点■
・バイト料が安い
・比較的若者(特に高校生)が多い
・期間限定なので一定の時期しかできない

まあこれくらいです。
全て知人の経験談なので参考になると思います。
バイトの募集時期は今年の年末くらいだと思いますので、興味のある方はやってみられてはどうでしょうか。

4名無しさん:2008/02/11(月) 10:08:56
【リアルマネートレーディング(RMT)のバイト】

良いところ:在宅でできる。ゲームをしてお金を稼げる。
悪いところ:まず、オンラインゲームソフトを買うことが必要。引きこもりになる。

体験談:
リアルマネートレーディング(Real-Money Trading、RMT、リアルマネートレード)とは
オンラインゲーム上のデータやゲームアカウントを現実世界の財産(多くの場合は通貨)と交換する行為。またゲーム内のキャラクターを所有者に代わって有償で育成する行為。大抵の場合、Real-Money Tradingを略した「RMT」でリアルマネートレーディングを指す事が多い。
by.wikipedia

簡単に説明すると、ゲームの世界でお金を稼ぎ、そのお金を現実世界の現金で取引する仕事です。
年間に数百万円稼ぐ人もいるようです。

取引されている主なオンラインソフトゲームは、
ファイナルファンタジーXI
リネージュ
リネージュⅡ
ラグナロク・オンライン
ウルティマ・オンライン
信長の野望・オンライン
などです。

↑なんか面白そうなバイトがあったので紹介しときます。
暇をもてあましていて、ゲームが好きな人はやってみてはどうですか?

5名無しさん:2008/03/12(水) 19:31:55
スーパーの裏方はいいですよ
一人で黙々と野菜のパック詰めとか気楽にできます

6名無しさん:2008/03/13(木) 15:36:54
・・・・・・

7名無しさん:2008/03/13(木) 17:28:24
>>6
どうしたの?

86:2008/03/14(金) 22:25:56
>>7
うん?ごめん。気にかけさせちゃったね

9名無しさん:2008/07/29(火) 10:41:06
ピッキング作業なら無口でもできるよ

10名無しさん:2008/07/29(火) 12:51:52
新聞配達なら朝早いから誰にも会わずにすむ

11名無しさん:2008/07/29(火) 21:19:26
>>10
元ひきこもりの知人も新聞配達のアルバイトやってる。
結構そういう人多いみたいだね。

12名無しさん:2009/03/14(土) 19:44:08
面接で聞かれそうなこと

「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?

どう答える?

13名無しさん:2009/03/17(火) 16:39:29
きちいね・・・

14名無しさん:2009/03/17(火) 19:53:53
長期間ひきこもってると企業はまず無理だけど、工場とかなら雇ってもらえるよ。
諦めんな☆

15名無しさん:2009/03/17(火) 20:32:29
ありがとう;▽; 頑張ります。

16名無しさん:2009/03/20(金) 06:44:27
面接官は13のようなワザときつい質問をしてきます。
でもそれは答えが知りたいのではなく
忍耐力を問うているだけ

17名無しさん:2009/03/20(金) 09:03:17
バイトならそんなこと聞いてきませんよ

いつから来れるか
週にどのくらい入れるか
いくらぐらい稼ぎたいのか
いつまで働くつもりなのか

聞かれるのはこのぐらい
安心して良いです

18名無しさん:2009/03/20(金) 11:03:46
好奇心で聞いてくるクソもいるが……
まあ気にしなくていいよ。

19名無しさん:2009/04/14(火) 16:25:07
長期空白期間どう答えている?

20名無しさん:2017/05/15(月) 20:35:22
答えようがない・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板