レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
慶應経済のゼミ Part8
-
仲良く使いましょう
-
yurusenai
-
>>850
イケイケな感じ
そうゆのだったらあとは藤田玉田武山あたりか
-
教授とゼミ生の雰囲気が合ってないのってどういうこと
-
【さいつよゼミ・最終決定版】
就活・学習意欲があるのであれば、偏差値60以上を
単位が欲しいだけなら40以下を。
ゼミ試は就活とほぼ同じ
70 中妻
65 新井 廣瀬 坂井 土居 池尾(募集停止) グレーヴァ(募集停止)
60 田中 中村 細田 秋山 大平 竹森 駒形 長倉 石橋
55 大垣 赤林 別所 山田 河端 木村 大沼 藤原 河井 金子
50 駒村 津曲 延近 飯田 大西 寺井 櫻川 マッケンジー 塩沢 中嶋 河井 白井
45 津谷 古田 池田 太田 辻村 高草木 大久保 川俣 井出 尾崎 玉田 前多 植田 須田 大西
40 難波 長谷川 神田 崔 武山 伊藤
35 穂刈
20 藤田(笑)
-
単純に就活ならこんな感じだろ
正直65くらいまでしか良く知らないが
70 中妻
65 新井 廣瀬 坂井 土居 池尾(募集停止) グレーヴァ(募集停止) 藤田 武山 星野
60 田中 中村 細田 秋山 大平 竹森 駒形 長倉 石橋
55 大垣 赤林 別所 山田 河端 木村 大沼 藤原 河井 金子
50 塩澤 駒村 津曲 延近 飯田 大西 寺井 櫻川 マッケンジー 塩沢 中嶋 河井 白井
45 津谷 古田 池田 太田 辻村 高草木 大久保 川俣 井出 尾崎 玉田 前多 植田 須田 大西
40 難波 長谷川 神田 崔 伊藤
35 穂刈
-
コネ
-
「ミス慶応」中止の真相…慶応大学が握りつぶした性的暴行事件について
慶応大学の悪質な隠蔽を許してはいけません
-
今日ゼミ説ブース行った方どうでしたか
良さそうなゼミありましたか
-
慶應大学に激震、法学部2年の「音間一誠」がミスコン強姦事件の告発者に強姦殺人予告 ★4
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476532812/
-
井深ゼミってどんな感じでした?
-
強姦とか大変なことになったなぁ
とりあえずSFCに押し付けとけ
-
yurusenai
-
お前ら、ゼミなんか無駄だぞ
-
今は大垣の一強
それ以外は入る価値なし
-
大垣真面目に考えてるんだけど、どうも怖いんだよね。
去年の上の一班は因子分析とかいう聞いたこともない分析してて、アンケート中心で分析も簡単とか言ってるのにモデルとかも組まれててなんかとても自分には書ける気がしない…
逆に他の班は本当にお猿みたいな論文でさすがにあんなの書いて、ゼミ入ってましたっていうのも恥ずかしいしさ…
先生の経歴と研究分野だけだと本当にぶっちぎりなんだけどなぁ。
-
大垣は去年の3年の一部がきちんとした論文書く流れ作ったから、今年もちゃんと書くんじゃねぇかなぁ
-
あ、ちなみに一昨年までの大垣と去年の大多数の論文班のお話については内緒
-
教授の名前とキャラとヒエラルキーだけでゼミの質が決まるなら伊藤ゼミはあんな風にはならない
-
>>865
因子分析なんて全然難しくないでしょ
-
>>865
ググればどんな分析してるのかは分かるよ やり方は知らんけど
-
ところで今年から秋山ゼミ楽になるって噂まじ?
-
>>868
伊藤ゼミのチャラい画像は全部嘘らしいけどね
-
三田論発表しないゼミって何なの?
-
武山はそもそも他のゼミとやってること違うってのもある
-
他は?
-
坂井ってGPA3.02とかだと厳しい?知性関心とかのアピールポイントはかなりあると思うんだが
-
みんな3.5はとってきてるでしょ
-
やっぱそうだよな
ちなみに前過去ログで坂井の見るGPAはD抜きって聞いたんだけど本当?
-
必修でのDは目立つし、あとGPA同じなら取得単位数比較することになるから、少なければ良いにこしたことはない
-
植田ゼミってどうなの?
毎年それなりに人気なのに情報無さすぎて
-
木村ってどう?
-
ゼミに何求めるかって人それぞれだけど、
就活でのアピールしたいならグループ活動どんだけやるかって結構大事
とだけ残しておこう
-
>>882
所詮私大だからね。
それだけしか使い道無いし。
-
起業してるんだけど、ゼミ入るべきかな
-
2016年度三田祭論文コンクール結果
金賞
小林慶一郎研究会
坂井豊貴研究会
銀賞
駒形哲哉研究会
別所俊一郎研究会
銅賞
木村福成研究会
中妻照雄研究会
次点
宮内環研究会
中西聡研究会
経済学部三田祭論文コンクールについて
-
星野倍率上がるかな
-
ノンゼミだけど内定割ともらえたで
周りに就活意識高い友達いるなら最上位ゼミにでも入らん限りそこまで影響ない
逆に優秀と言われてるゼミのやつでも8月まで内定でないやつといた
-
yurusenai
-
インターンで伊藤幹夫ゼミの奴いたけどチャラすぎ…
イケイケなのあの代だけかな?
-
yurusenai
-
>>889
なんてやつ?w
-
土居ゼミすげーな
-
藤田ゼミ受けてるやつら裏でしょーもないことでいがみ合ってんの聞いてワロタ
-
藤田ゼミってなんで恋ダンス踊ってるの?
-
藤田ゼミの卒業論文要旨見た奴いる?
アレはやばいよ
-
>>895
だって卒論書いてないのに卒論の単位あげてるんだぜ?
-
>>893
なにがあったの
-
スレ違なんですけど、日吉の簿記の単位が来た時って三年の進級条件の28単位に含まれるんですか?
-
>>898
含まれないよ
-
900
-
いいなー大学が守ってくれる人は
-
藤田ゼミの卒業論文要旨見た奴いる?
アレはやばいよ
でも大学院入学できるんでしょ。
-
何か全部私が悪いことになっているみたいだし、
スキャンしたやつも全部色々暴露したいし、
でも、もう二度とやり直しがきかないので、
次の人生に期待することにします。
永遠にさようなら。
-
誰もあっちを志望していない
-
今となっては全て恨みしかありません。
さようなら。
-
人生潰してくれてありがとうございます。
私は悪くない。
-
私は指示に従っただけなのに
-
>>907 なにがあったの
-
病気だった人間は回復しても価値は無かったし、
人生はやり直しがきかないということ。
-
さようなら
-
よくわからんが一矢報いたいなら詳しく書けよ
-
面接無理かった
-
ゼミ落ちたwwwwww
死にたい
-
武山?
-
竹森入りたかったなーーーーー
-
こんな人生嫌だ
-
落ちた〜
-
未来の迷える2年たちにゼミ選びの助言を残しておく
例えば就職でシンクタンク行きたい→最近は学部卒でもとってくれる、計量の中でも環境がよさそう
授業面倒でつまらんかもしれんが計量は結構潰し聞いたりするから迷ったらおすすめ
-
計量だとどこがいいんだろうか
自分の興味に合わせるのが一番だろうけど
星野は一番良さそうなんだが倍率がえげつないんだよな
-
>>918
どうせ最後は鬱になって2年以内に辞めるんだろ
使えない
-
申し訳ないけど、慶應と東大が来たら迷わず東大選ぶから
-
それはそう
-
> >>47は、別にあまりお勉強しないのに使わないデータ(ゴミ)を集めることを指してる
> 以前も「私かわいくないから藤田無理かも〜」「OOちゃんならいけるってえ」みたいな話してたし。
> サークルでやれ
でも良い人生歩めるんでしょ
世間からは頭良い優秀だって言われるわけだし
-
> 慶応で最も人気のあるゼミで、
> 3倍もの試験をパスしないと入ることができない人気のゼミです。
ふむふむ
-
ゴミはゴミ箱へ
-
161 : 経済学部の名無しさん 2013/01/10(木) 23:48:42
藤田ゼミってコネクションかなり強いのに、バカばっかだよな。
まあ成績と仕事ができるかどうかは関係無いしいいんかな?
ID:W6zce6yA
162 : 経済学部の名無しさん sage 2013/01/11(金) 07:41:15
あそこは成績いいから入れるわけでなくて完全に教授の好みみたいだからな
触れるのはやめとこう
ID:ueTkUERQ
-
アピールがうまい人が得をする
-
実力はともかく
-
> >>47は、別にあまりお勉強しないのに使わないデータ(ゴミ)を集めることを指してる
> 以前も「私かわいくないから藤田無理かも〜」「OOちゃんならいけるってえ」みたいな話してたし。
> サークルでやれ
これよりも下なのね
-
現2年なんですが、国際経済系でオススメってなんですか?
-
>>930
木村か大久保
-
>>931
どんな感じの所ですか?
自分で調べた感じだと大人数できっちりやってそうな竹森ゼミ、何回か三田論入賞してる
木村ゼミか駒形ゼミがよさそうかなと思ってます
-
現在2年生なんですが、就職が強いゼミはどこですか?
-
このスレって信用できるん?
-
あ
-
そろそろゼミ選び失敗したなーと感じる3年も増えてくると思うので、意見等あったら歓迎。
以下、超主観的にゼミ選びについて、自分の反省含め書いてく。
[ゼミを選ぶ基準] (上に行くほど重視するべき、と思ってる)
1. 雰囲気
遊んでるのか、真面目に勉強してるのか、男女比、イベント等々。男女比は大事。(多すぎるのも少なすぎるのもNG)
2. トピック
なんだかんだ三田論、卒論と”研究”する機会があるのだから、興味ある内容をやれるところを選ぼう。特に、漠然と実証分析(=計量、統計、データサイエンスetc.)やりたいって人は、ミクロ計量なのか、マクロ計量なのか、時系列なのか等々、細分化していこう。
3. 拘束時間
サブゼミ、ゼミ必修など、意外にゼミ関連で拘束されるところもある。ゼミ生に聞いてみよう。特に、就活のために、と思ってゼミ入ろうと思っている人(この人達は、※も読んでほしい)は注意。
ここまでのまとめ:2年生なら、サークル選び失敗したなーって思っている人もいるだろう。なんで失敗したのか、自分はどんな環境が居心地がいいのか、それをしっかり考えよう。きっと、ゼミではサークルよりも良い出会いが待ってるはず。
逆に、いいサークルに出会えたって人は、何で居心地がいいのか、それを考えよう。自ずと、行きたいゼミが見えてくると思う。
-
>>936続き
[ゼミ説の活用法]
第一回ゼミ説の時点では、ゼミ員(3年生)もまだ活動を始めたばかりで、あまりあてにならない。
そこで、注目してほしいのは、ゼミ生同士のコミュニケーションだったり、人となり。なんだかんだ、似たような人が集まるもの。
あとは、可能な限り多くのゼミを回ろう。意外と、いいゼミが溢れている。
[高倍率ゼミを目指す君へ]
出願後の変更も視野に入れよう。また、B日程で入りたいゼミを考えておくのも吉。ただし、興味ないゼミに行くぐらいなら、ノンゼミをすすめる。
あとは、リスクヘッジをしよう。他学部ゼミ、PCPなどなど。ただし、どちらも受かったからといって、切らないように。落ちた人のことを考えましょう(笑)
[おまけ:新規ゼミは面白い]
新規ゼミは、縛りがなく自由にやりたいことがやれるというメリットが大きい。また、教授が丁寧にサポートしてくれるかもしれない。個人的には好き。
※ゼミと就活の関連
いわゆる”上位ゼミ”に入った人間が就活が良いという結果(=相関関係)、これは否定できないかもしれない。しかしながら、相関と因果をしっかりと識別しよう。
”上位ゼミ”に入った個人の能力や、積極性などに依存している可能性もある。また、”上位ゼミ”ではなく、歴史の長いゼミ(OBが多い、知名度がある)という理由かもしれない。
ココらへんは、データの利用可能性次第で、分析してみたいなあ。
-
>>934
偏見にあふれていることは前提となるけど、結構同意できるものもあるよ。自分で確かめてみるのが一番いいけどね。
-
上位ゼミよりも内部でしょうが、就活が良いの
-
来年度(2018年度)の慶應経済ゼミのスレを見つけたんだけど、なぜかURL貼れないので、行き方の説明。
■掲示板に戻る■を押すと、一番最初に出てくるのが来年度版のスレ。
-
>>930、中妻ゼミだったらゴールドマンサックスやJPモルガン、バークレイズ等の外資に行けるよ。
-
>>941
何年位、皆さん勤めていますか?
-
就活のグル面、中妻ゼミのやついたけど、優秀すぎ
-
>>943
どんな
-
>>944
将来のビジョンがしっかりしてた
-
中妻行くなら会社名で選ばないよ普通 >>942
-
>>945
その程度で優秀かよぉ
-
5分考えればマシなの考えられるしょ
-
>>926
コネ強いのがF田ゼミでもめてるっぽ
内定もらってる4年生なのにw
-
ノンゼミマッキンゼーの先輩おるんだけど何者
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板