レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
慶應経済のゼミ Part6
-
これからB日程頑張る人向け
教授とゼミ生側から見た入ゼミ試験
1. 成績と志望理由を願書で確認
2. 成績を試験で確認
3. 志望理由と受験者の人柄を面接で確認
ゼミ側は途中から来なくなるような不真面目な生徒は必要としてないから
成績(特に必修)がヤバい奴は最初から不利だと思って良い
だから面接で落とされて人格否定された気分の人はそんなに落ち込まなくて良い
単位落としたり、Cが多い奴は真面目さをがんがんアピールすること
面接では論理的な受け答えが出来ているかもチェックしている
だからウケ狙いのぶっ飛んだ解答は減点になり得る
流石に願書でウケ狙ってる奴はいないとは思う
当然のことだが、志望理由はそのゼミでなければいけない理由を書く/言うこと
いくつかポイントを挙げて論理的に書く/言うと良い
ゼミの学習内容と逸れている志望理由も減点
そのゼミが何を学ぶゼミなのかをしっかりチェックすること
※ただしゼミによる
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板