したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

慶應経済の就活

1経済学部の名無しさん:2013/10/27(日) 12:36:19 ID:geSeV7S2
ゼミスレはありますが就活スレはなかったので立てました。就活について活発に情報交換していきましょう!

6経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 11:53:20 ID:/IC6.hXU
コミュ慫だからビルメン業界うけようとしてdenken三種受けたが理論と電力しか受からなかった
そもそも付け焼き刃の資格なんかとったところで文系という時点で門前払いなのではないですかね それさえとれなかったよ もう終わりや

7経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 12:29:00 ID:pCy0Xmeo
簿記3級の申し込み方難しすぎ

8経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 12:40:36 ID:E0.UPTEc
資格って意味ないだろ
特に上位互換がある会計系と法律系は
普通にゼミの勉強しっかりしてるほうが評価高い気がするけど
まぁ職種によるけど

9経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 12:56:05 ID:lJp/eOfk
>>6
ビルメンとかガチ底辺じゃん…

10経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 15:02:14 ID:FbubnSXY
>>9
どうしても文系総合職やりたくないからしゃーない。就活本読んだりして無理だと思った
安定性や生涯賃金ならフリーターの倍以上あるので雨風と栄養失調を凌げる。筆記試験は得意だったが人の上に立つ器ではなかったのでこれで十分。危険物乙4とか早くとっとけばよかった

11経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 15:40:03 ID:TmMvjpGE
俺も就職どうすっかな
ニート予備軍だ

12経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 17:09:44 ID:l0pIJ1eA
俺は大した能力ないの自覚してんのに完全に中小嫌悪してるわ…

13経済学部の名無しさん:2013/10/30(水) 21:35:35 ID:26SN8Mp6
どう考えても適職は「自宅警備員」なんだよなあ
コミュ力も体力も忍耐力もないし、頭も悪い
就活なんてやる前から結果が目に見えてる

14経済学部の名無しさん:2013/10/31(木) 14:36:28 ID:vYxUP/2Q
転勤なし
残業なし
コミュ力必要無し
地元もしくは都内
これらを満たす職がいいな
給料は安くても構わんから

15経済学部の名無しさん:2013/10/31(木) 15:37:19 ID:ssvDxsjo
公務員…?

16経済学部の名無しさん:2013/10/31(木) 16:45:57 ID:vPUiDnms
年収300万あれば満足

17経済学部の名無しさん:2013/10/31(木) 17:17:42 ID:GMxhP22U
年収300万もあれば誰だって満足するわ
一日8時間 年間250日働くとして時給1500円だぞ
就活諦めて地元のスーパーでバイトしてる俺の倍以上じゃねーかよ

18経済学部の名無しさん:2013/10/31(木) 17:47:11 ID:AY9B2Pyk
>>17
君が就活諦めて底辺になり下がった経緯kwsk

19経済学部の名無しさん:2013/10/31(木) 19:15:07 ID:U1jsdzS6
もうブラックしか残ってねえ
ITでホワイトなとこもあるみたいだけど

20経済学部の名無しさん:2013/11/01(金) 01:29:02 ID:FcrW5lvQ
メガバンク(OP)ってやっぱ体育会じゃないと無理?

21経済学部の名無しさん:2013/11/01(金) 16:49:08 ID:gJkHXdvg
浪人留年してなくてゼミ入ってれば問題ない

22経済学部の名無しさん:2013/11/02(土) 00:28:32 ID:ntDt8yH2
高校で留年したんですけどそれは

23経済学部の名無しさん:2013/11/02(土) 17:12:59 ID:7p63HtDQ
メガバンはそこまで難しくない
OBによるとむしろ入ってからが地獄らしい

入社難易度は
大手メーカー>総合商社>>メガバン
って感じだ

24経済学部の名無しさん:2013/11/02(土) 18:10:03 ID:AV2VkHxo
社長を殺して一人前
これに同意できるなら銀行員でもやっていけるさ

25経済学部の名無しさん:2013/11/02(土) 22:34:37 ID:fymLgcuk
世間では銀行員は安定&福利厚生がしっかりしてるっていうイメージだけど
それは「銀行」が安定してるだけで決して「銀行員」が安定してるわけではないってこと?

26経済学部の名無しさん:2013/11/02(土) 23:13:16 ID:xF34O0Co
仕事が精神的にキツイってだけだろ
金貸しなんだから、人に恨まれてナンボ
体育会系の世界だし、合わない人には合わないと思う
特に緑

27経済学部の名無しさん:2013/11/03(日) 23:46:36 ID:5PoNYUJs
ぼくはみどりだ

28経済学部の名無しさん:2013/11/03(日) 23:49:36 ID:mdjTX8Aw
マジで就活不安だわ・・・・・・・・・・・・・何もやってねえよ。。。。。。

29経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 01:46:50 ID:Pr8Pdq8g
これからハードモードからエクストラハードモードへ移行

30過ぎるとナイトメアモードが楽しめる

30経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 02:26:32 ID:no/aMcDI
人間なんかもともと30で死ぬようにできてんだよ
フリーターでも引きこもりでも浮浪者でも明日食われたり餓死したりする心配をしなくていいなら地球上のほとんどすべての生物よりよい暮らしではないかな

31経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 09:40:59 ID:o/mwYJcY
無職三田会
フリーター三田会

32経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 11:25:37 ID:gTRrPURU
マッキンゼーやゴールドマンサックスに受かるゼミはどれですか?

33経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 13:42:14 ID:4egNFOck
この質問何回目だよ・・

34経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 18:07:26 ID:zEH8SpSg
合同だとわかっていても説明しようとする会は、なーんだ?

35経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 18:52:45 ID:xPzZq58s
創価学会

36経済学部の名無しさん:2013/11/04(月) 19:30:59 ID:zEH8SpSg
おしい!

37経済学部の名無しさん:2013/11/06(水) 20:58:49 ID:0Zerzfkw
+3のおっさんなのに就活してねえわ
親が社長の奴がいたら仕事くれ

38経済学部の名無しさん:2013/11/07(木) 10:24:53 ID:IkXQHioM
今日カニだらけの海鮮丼店で食ったわ
すげーうまかったわ





夢のなかで

39経済学部の名無しさん:2013/11/07(木) 17:45:57 ID:Il9mTsYc
かわいいなお前

40経済学部の名無しさん:2013/11/08(金) 16:00:35 ID:3nm3dkvU
>>32
マジレスするとノンゼミかな。

41経済学部の名無しさん:2013/11/15(金) 23:06:57 ID:IRsLDvrw
野村証券とかでのIB採用って具体的にどういった仕事内容になりますか?
特別な資格などが必要なのでしょうか?

42経済学部の名無しさん:2013/11/16(土) 01:11:40 ID:eoShjkLM
就活には大事な四つのkがあります

43経済学部の名無しさん:2013/11/16(土) 01:12:45 ID:eoShjkLM
Kao
Kane
Komyuryoku
And
Kone

44経済学部の名無しさん:2013/11/18(月) 17:40:40 ID:aez.OBiY
chie
comyu
cone

45経済学部の名無しさん:2013/11/23(土) 22:24:51 ID:TAuNKtzQ
>>41
いらない
インターン行った?
投資銀行の就活は夏から始まっている

46あぼーん:あぼーん
あぼーん

47経済学部の名無しさん:2013/12/03(火) 02:20:32 ID:Bu4W7MR.
就活ってある程度の学歴があって話を盛れる技術を持ち人並みに頑張れば
1つは内定貰えるって聞いたんだけど本当?

48経済学部の名無しさん:2013/12/06(金) 16:32:07 ID:dWhxc9eE
今2年で業界問わず何が何でも大手に入りたいんだけど今から何をやっておくべきですか?
サークルは完全に幽霊部員だけど一応内部事情とかはわかるからそれを盛ろうと思ってる
資格は簿記3級と普通自動車免許のみというカス具合。やっぱTOEICとかで高得点を
目指すべきなのだろうか?切実に教えてほしいです。

49経済学部の名無しさん:2013/12/06(金) 19:08:04 ID:408vdS1Y
>>48
マジレスするといいゼミはいる
でまじめにやれば相当コミュ障か馬鹿じゃなきゃ大手はいれるでしょ

50経済学部の名無しさん:2013/12/06(金) 20:57:19 ID:4h9daeiA
不真面目でバカなコミュ障はどうすればいいですか

51経済学部の名無しさん:2013/12/06(金) 21:09:04 ID:408vdS1Y
なおすか諦めろ

52経済学部の名無しさん:2013/12/06(金) 21:13:03 ID:4h9daeiA
1000人にひとりのコミュ障レベルだと自負してますがそれでもだめですか

53経済学部の名無しさん:2013/12/19(木) 23:31:00 ID:KZoXLH2I
エントリーでゼミを書かせるところ予想以上におおいな
ノンゼミつらい

54経済学部の名無しさん:2013/12/20(金) 02:29:25 ID:bspeg0lQ
自己分析すればするほど自分は会社勤めに向いてない
どうせ内定取れないし慶応卒業したあと貯金で中古車買って練炭自殺しようかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板