したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

公共政策 寺井(水3)

1経済学部の名無しさん:2013/01/21(月) 22:24:16 ID:BCcAmIjQ
新しく始まったばかりなのか、情報のあまりない授業。
皆で有益な情報交換しましょう。

130経済学部の名無しさん:2015/07/22(水) 19:59:33 ID:rWiextzE
え、むずくなかったっか?

131経済学部の名無しさん:2015/07/22(水) 20:45:25 ID:Kj8ikAaM
むずかったわ

132経済学部の名無しさん:2015/07/22(水) 21:10:23 ID:J95ETwMU
例年に比べたら明らかに難しくなっているだろ。特に13年の過去問とか見て安心していた人は死んだんじゃない?

133経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 18:58:55 ID:zqLwi6Cw
秋学期のレジュメb-5だけ欠けてしまっているので持っている方がいれば欲しいです。
公共政策の過去問持っています(他の過去問も結構あります)。
もし宜しければ、shikenbenkyou@gmail.comまでよろしくお願いします。

134経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 19:23:29 ID:3adUGPdI
レジュメ合計12回分あるよね?

135経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 19:47:16 ID:zqLwi6Cw
>>134
あるよ

136経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 20:43:09 ID:3adUGPdI
分量多くてワロタ
去年の問題ってどんなかんじ?

137経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 20:59:55 ID:cVh7xROA
>>133
2名の方にレジュメを頂きましたので、締め切りたいと思います。

138経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 22:45:54 ID:NZDHY/3Y
後期はむずそうだよなぁ。前期3割ぐらいの出来でC来たからいけそうだけど

139経済学部の名無しさん:2016/01/21(木) 23:42:51 ID:3adUGPdI
後期は計算ってより暗記中心だね
早めにやっとかないとレジュメの量でやられそう

140経済学部の名無しさん:2016/01/22(金) 19:56:59 ID:QZWbisGc
今日から始めたけど分量ぱねえw

141経済学部の名無しさん:2016/01/22(金) 22:46:08 ID:xgXvK9FE
マジで何から出るんだw

142経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 16:55:35 ID:zE0SNZkM
レジュメ多杉内。正誤問題、図、計算出すって言ってたけど絞れねえよ

143経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 17:06:15 ID:gdQ8oY7U
計算はおそらく保険年金、厚生関数あたりかと
図は何出るんだろう?

144経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 20:00:43 ID:vrGIPMFo
五割落とすって

145経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 21:30:44 ID:bORyKxEA
論述は出ない?

146経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 22:25:56 ID:fO8E0zeM
そりゃ放棄する奴が何割かいるからな

147経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 23:26:36 ID:4bZL5Xi6
5割落とすって学校のシステム的に無理ですから、残念

148経済学部の名無しさん:2016/01/26(火) 23:28:06 ID:Re9T.LMY
システム的には可能です。

149経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 00:22:45 ID:Li9b9N8Q
昔受験者4割不可にして謹慎食らった丸山とかいうのがいてね笑

150経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 00:36:03 ID:WN6nm91I
絶対に出る問題はなんですか?

151経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 00:37:04 ID:iYhc3bkY
そんなこと議論しててもしょーがねぇだろww

152経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 00:38:25 ID:Li9b9N8Q
優しいおじさんがヤマをおしえてやろうか
税のことはしっかり押さえておいたほうがいい
講義内容の半分が税についてだから

153経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 01:05:55 ID:k1nVV97Y
その税の範囲が広いんだよなぁw

154経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 17:15:38 ID:9w7hWK8.
◯×問題の答え分かる方いますか?

155経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 17:43:59 ID:oGfptqpU
試験ゲキムズでしょ先生何考えてんのwwwww

156経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 17:48:11 ID:4xpSfvyA
問1、(2)(5)(8)(9)の4つにしたんだけどどう*!?

157経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 18:00:02 ID:BAOiubfc
むずすぎ
23589にしたわ
問2がわからん

158経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 18:01:47 ID:oGfptqpU
まじこれじゃ差がつきようがないわ

159経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 19:15:22 ID:Wgmm4OsM
大爆死記念書き込み

160経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 22:08:45 ID:pxoEAv3c
まあ逆に単位はきたでしょきった人もたくさんいるだろうし

161経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 23:29:58 ID:UL2/IjUo
なるほど

162経済学部の名無しさん:2016/01/27(水) 23:31:41 ID:UL2/IjUo
たぶんとれた

163経済学部の名無しさん:2016/01/28(木) 23:35:46 ID:8Y.1O6Yw
いや、これは授業出てるヤツからしたら簡単過ぎて差つかないでしょ

164経済学部の名無しさん:2016/01/28(木) 23:39:19 ID:tA6kWo2w
それそれ!

165経済学部の名無しさん:2016/01/28(木) 23:41:05 ID:L6nD2oTs
4番以外は確かに授業出てたら解けるけど、163-164がすごく自演臭い

166経済学部の名無しさん:2016/01/28(木) 23:54:30 ID:8Y.1O6Yw
>>165 自演乙

167経済学部の名無しさん:2016/01/29(金) 01:13:43 ID:G8.Uc1jw
you talking to me?笑

168経済学部の名無しさん:2016/03/11(金) 18:54:16 ID:be0bB.S6
進級できたからよかったけど、これ不可にされた。
ほんとおすすめできない。

169経済学部の名無しさん:2016/03/12(土) 01:03:49 ID:.khh3.Fk
前日勉でBだった。神かよ

170経済学部の名無しさん:2016/03/13(日) 13:16:27 ID:Heap39pA
講義出てないとあれはできんだろーな

171経済学部の名無しさん:2016/07/24(日) 18:30:23 ID:bryznqco
最終回出席できなかったのですが、試験についてどんなこと言ってましたか?

172えび:2017/01/23(月) 04:43:29 ID:s4TPyWpQ
3000円でレジュメ買い取ります。
skoizumi1220@gmail.com
データでも紙のままでも構いません。
お願い致します。

173ちゃげ:2017/01/25(水) 16:37:23 ID:Ww6dLYuk
b.d.g.h.iですか?不安ですとてもとても

174経済学部の名無しさん:2017/01/25(水) 20:27:25 ID:v9cl96uw
>>173
iも?

175経済学部の名無しさん:2017/01/25(水) 20:28:58 ID:v9cl96uw
b,d,g,iにしてた

176経済学部の名無しさん:2018/01/23(火) 20:22:20 ID:TV0W5/Fs
今年は計算中心らしいですね

177経済学部の名無しさん:2018/01/23(火) 21:38:35 ID:iJmfo8M.
計算てどんな感じですか?

178 学術:2018/02/04(日) 13:15:06 ID:KckG.Qqo
すごく難解な感じで。

179経済学部の名無しさん:2020/01/23(木) 13:18:44 ID:0rUqysCM
最近の過去問持ってる方いませんか?お礼します。
paurt85532@yahoo.co.jp までお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板