したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部生が受ける商学部の授業

1名無しさん:2012/01/27(金) 12:55:49 ID:mXVGAx96
なかったのでたてました。

2名無しさん:2012/01/27(金) 15:06:06 ID:QA8iqg7U
経済学部生が受ける商学部の授業がなかったからスレもなかったのでは?

3名無しさん:2012/01/28(土) 02:13:12 ID:OVVkgXUQ
普通受けるのは会計士受験生だけだよな。

4名無しさん:2012/01/28(土) 18:33:22 ID:GqVIMhYY
何の科目受けるの?

5名無しさん:2012/01/28(土) 20:53:24 ID:dYlAHKbk
保険学とか俺とってるよ

6名無しさん:2012/01/28(土) 22:18:57 ID:W.N5pXQY
>>5
保険学って仕組み中心?それとも保険の計算とかモデルの組み方とかやる?

7名無しさん:2012/01/28(土) 23:55:31 ID:JNq1EDbU
中条とってる人いる?
自由科目なら単位くるんだよね?

8名無しさん:2012/01/29(日) 00:04:23 ID:t/FZE9bg
現代企業経営各論はネ申
俺のサークルのやつらみんな取ってたから、オススメだと思う

9名無しさん:2012/01/29(日) 09:31:40 ID:iofp/2rI
保険学って持ち込み可だからレジェメコ・ヤミックス印刷していけば大丈夫だろ

10名無しさん:2012/01/29(日) 10:38:25 ID:1zFOkQsc
よりラクチンな学部に設置されてる単位で経済を卒業するなんて、女々しくね

11名無しさん:2012/01/29(日) 12:55:45 ID:nd5Sohbg
和気も皆結構とってるぜ

12名無しさん:2012/03/11(日) 23:44:56 ID:MF7VZeNw
1、2年生は関連科目(他学部設置科目)をとったほうがいい
4単位までなら申請できる

13pi:2012/04/12(木) 01:30:51 ID:1USiNs7k
>現代企業経営各論

8種類もあるじゃん、ぜんぶ楽勝科目ってこたなかろ

14名無しさん:2012/04/12(木) 01:50:48 ID:iFBUDEHg
履修案内読んだら日吉の商学部科目は履修できないみたい 不便だな

15豪快 ジョン:2012/04/27(金) 14:17:34 ID:TAe0az1k
■偏差値35だけど合格した秘訣!!
http://2ch-mirror.com/

16Lady CaCa:2012/04/27(金) 22:18:00 ID:TAe0az1k
■KOボーイもスーフリやろうぜぇ!!
http://2ch-mirror.com/

17KO:2012/05/04(金) 02:51:03 ID:3tqJk/l6
■KOで一番の美貌です★
http://123da.sakuratan.com/

18川上智弘:2012/07/03(火) 01:26:06 ID:A1ik3O3o
商学部の方が
良い評価を貰える科目は、実は少ない。

ただ卒業したいだけなら
経済学部の方が難易度は高いが。

19経済学部の名無しさん:2012/07/03(火) 10:47:20 ID:9kdnCFX6
http://moneyzine.jp/article/detail/154764

リーマンショックで巨額の損失を出した大学はかなりヤバいよ。
もう校舎を建て替える金がない。
凋落はもうとめられない。これは絶望的だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板