したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

慶應経済で就職に有利なゼミ2

1名無しさん:2011/03/20(日) 16:01:27 ID:G5vOPGLs
前スレ
慶應経済で就職に有利なゼミ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15788/1235842518/

951名無しさん:2012/01/20(金) 21:10:13 ID:LNkG2FqA
じゃあやっぱ優秀なゼミなのか…

正直、面接だけとか何すればいいのか
わかんないから避けようとも思ってるのだが
どうしよう

952名無しさん:2012/01/20(金) 22:39:21 ID:Q/JqyZhM
やらない後悔より、やる後悔

953名無しさん:2012/01/20(金) 23:43:45 ID:8iZuJuy6
今年は知らないけど例年だと
成績(オールCとか再履がいっぱいあるかくらいしかマイナスにならない)と
研究計画書しかみられないよ
面接は謙虚にしてれば落ちることはないかと

まぁ研究計画書をちゃんと考えてきててやる気があるなら受かるんじゃない

954名無しさん:2012/01/20(金) 23:46:24 ID:Tl4Twh86
ゼミの内容がキツいせいで人が減っていったゼミってある?

955名無しさん:2012/01/21(土) 03:26:56 ID:3OA2FkxM
いとみきだな

956名無しさん:2012/01/21(土) 10:12:24 ID:n.Tih0PQ
エグゼミってどこ?

957名無しさん:2012/01/21(土) 14:35:43 ID:SdsAklK.
例年倍率が高いけど今年は低いように見えるとこに突っ込むのが怖い。。。

958名無しさん:2012/01/26(木) 02:10:42 ID:OTZ/Won2
就職良いゼミとかないから 
勤勉な奴が集まってるからそう見えるだけ 結局は個人の問題
ゼミで就職先が決まることは絶対ない

959名無しさん:2012/01/26(木) 03:32:06 ID:DIP6Fsm.
みんな、どのゼミにするか決めた?

960名無しさん:2012/01/26(木) 04:46:04 ID:hc1Sy32Q
こんな人が教えるゼミはいやだな
http://togetter.com/li/239407

961名無しさん:2012/01/26(木) 05:02:37 ID:b4QG7v7g
>>958
IDが全部を物語ってるなwww

962名無しさん:2012/01/26(木) 15:26:47 ID:V.y5kGX2
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/kou.html#kou

963名無しさん:2012/01/27(金) 21:22:13 ID:mMBrWX.U
今ふと思ったんだけど今年25のおっさんがゼミ入っていいもんだろうか もちろん2年

964名無しさん:2012/01/28(土) 12:14:22 ID:6iQyPYrE
>>963
別にいいんじゃない
でも先輩がやりにくそうだから新規ゼミにでもしておけばok

965名無しさん:2012/01/28(土) 12:28:47 ID:pgi3WIhw
本人が気にし過ぎてたら、やりにくいけど、自分がちゃんと3年のノリでいれば問題ないよ。

966名無しさん:2012/01/28(土) 12:58:39 ID:Qvn2vNJw
ありがとう A日程だけはうけてみるよ

967名無しさん:2012/01/28(土) 12:59:27 ID:Q7U/Ljf.
25なのに21前後の人と同じノリは厳しいだろ
年齢上だからといって偉ぶるのはダメだが余裕ある優しい年上お兄さんキャラでいくべし

968名無しさん:2012/02/01(水) 00:19:44 ID:OmYqc3RE
あんま人気なくてそこそこ充実してるお得なゼミってどこ?
あとOB多いとこ。

969名無しさん:2012/02/01(水) 05:36:47 ID:GTRuncVw
坂本ゼミ

970名無しさん:2012/02/01(水) 15:32:53 ID:XWnpy2Sk
OBが多いのは期が多いとこじゃないか?

971名無しさん:2012/02/01(水) 16:33:53 ID:tiQesUYA
じゃあ穂刈だ

972名無しさん:2012/02/01(水) 17:40:07 ID:ibTn0jO2
塩澤はオススメしない
4年も先生もやる気なし

973名無しさん:2012/02/01(水) 18:45:48 ID:EEUNTCuQ
>>970
揚げ足を取るつもりはないが丸山は20期こえてるがほとんど人いないからなw

藤田なんか毎年40人だからいいんじゃないのかwww

974名無しさん:2012/02/01(水) 23:27:43 ID:eIrR93Yw
HUJITAとかまじでやめとけ
女もブスだし

975名無しさん:2012/02/02(木) 00:10:05 ID:vOohYPGI
なんか経済史とか経済思想って暗い感じで苦手

976名無しさん:2012/02/02(木) 00:32:51 ID:ZejBvexU
結局今年はどこが人気でるだろうか

977名無しさん:2012/02/02(木) 19:28:57 ID:NilEVpz.
>>975
やってることはたしかに暗いかもしれんがヌルゼミが多いからチャラいのが集まるイメージ

978名無しさん:2012/02/03(金) 03:21:37 ID:FlUToIU6
環境経済の大沼と細田についてほとんど情報がないんだけどどんなとこか知ってる人いない?

979名無しさん:2012/02/03(金) 22:32:08 ID:0cdzhwho
結局どこのゼミがいいんだ?

980名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:25 ID:chtPUl5E
>>978
まじめなゼミ。
先生が厳しめ。
けど、ちゃんとやってれば良い感じ。

981名無しさん:2012/02/04(土) 00:37:05 ID:VJ3h0UDU
>>978
エグゼミ。どM。
あとは割と就職いい(気がする)

982名無しさん:2012/02/05(日) 04:20:26 ID:0.Jnc8Dw
武山ってなんで経済学部なの?
目新しい物が好きなだけのボンクラハゲじゃん

983名無しさん:2012/02/05(日) 17:12:27 ID:k620f5do
マクロ金融やりたいんだが、どこいけばいい?

984名無しさん:2012/02/05(日) 21:49:17 ID:4O9G/Zkk
吉野

985名無しさん:2012/02/06(月) 00:44:55 ID:PWoQ1ags
えぐいのを恐れなければ廣瀬ゼミをすすめるが。内容的には修士レベルまでやるぞ。
まあ本当に大変そうだから、軽々しくは勧められないが。

986名無しさん:2012/02/06(月) 13:25:42 ID:Y2xls55E
井手ゼミってどんな感じか分かりますか?

987名無しさん:2012/02/06(月) 23:11:54 ID:iABKOtCI
えぐぜみ。以上。

988名無しさん:2012/02/06(月) 23:33:46 ID:dDPrJX3g
いでいでしてる。以上。

989名無しさん:2012/02/06(月) 23:45:13 ID:UVz4HPBE
本人からエグさが滲み出てるよな・・
興味ある人は良い刺激になると思うけど

990名無しさん:2012/02/07(火) 01:29:07 ID:n6w5ekKk
竹森って来々年度はサバティカルらしいな。
二年生はそのへんも考えろよ

991名無しさん:2012/02/07(火) 02:43:20 ID:m6ss/uLg
願書は今週だっけ
みんながんばれー

倍率出ないってのはかわいそうだわ

992名無しさん:2012/02/07(火) 05:16:09 ID:NxSk.fto
今年の全募集枠すくなくね?
募集しなくなったゼミか多いからか?
また難民が大量にでそうだな。

A日程でいいとこ賭けるか、
堅実にそこそこのとこおさえにいくかだな。

993名無しさん:2012/02/07(火) 13:08:57 ID:lo1R.MJc
Aで入れないときついからね

994名無しさん:2012/02/07(火) 19:25:14 ID:uH03fUpg
ノンゼミでいい気がしてきた
就職にいうほど差がでるのか?

995名無しさん:2012/02/07(火) 20:11:26 ID:enT.HBag
でない

996名無しさん:2012/02/07(火) 20:35:18 ID:NxSk.fto
マジレスすると、
ゼミの先輩の就活情報は貴重。
ゼミのメンバーとの情報共有やwebテの協力はあったほうがいい。
ゼミのOBOG訪問ができる。
面接でゼミをねたにできる。
自分の専門を言えるようになる。
たまに卒論について聞かれるとき、答えやすい。
たまに面接で○○ゼミなんだっていう話題がでる。

ゼミなくても就職活動はできるが、
ちょっとでもいいとこ就職したいなら、あったほうがいいわな。

997名無しさん:2012/02/07(火) 22:00:51 ID:eEGpJISo
ノンゼミだとなにが不利かというと

4年に上がりにくくなること。
三田行ってもクラ友はゼミのやつとつるんでるし、つまんないから授業行かない→テストできない→Dの嵐
おれの周りのノンゼミのやつ、留年しそうor既に留年確定な人ばっかだわ

998名無しさん:2012/02/07(火) 22:03:54 ID:3HUMJAsU
すでにクラ友なんていない俺に隙はなかった

999名無しさん:2012/02/07(火) 22:15:40 ID:CPGHXgVo
>>997
つまらないから行かない言うんは自分の問題やろ
行かんくてもノートとか過去問が手に入るかどうかが違ってくんねやろ?

1000名無しさん:2012/02/07(火) 23:07:08 ID:ntAnRLW2
1000ならみんな合格




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板