したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金曜1,2限 井出 財政社会学

1名無しさん:2010/01/13(水) 13:27:14 ID:nDGad522
試験・20日までのレポートに関して情報求む!

2名無しさん:2010/01/14(木) 00:52:47 ID:9pmjS.V.
僕も教えてください!!

3名無しさん:2010/01/16(土) 03:10:52 ID:GfoMN7ic
同じく難民状態。レポートの発表とかいつしたの?

4名無しさん:2010/01/16(土) 03:29:24 ID:eBqzkpZU
恐らく12月じゃないかな。今月は授業はなかったんだし。。。まじこまった。

5名無しさん:2010/01/16(土) 22:05:14 ID:5D860uAA
レポートについては三田祭辺りから言っていたような気がする。
ちゃんとした掲示はしなかったけど。

内容は
財政問題を根本から問い直す 井出英策・伊集守直他著 労働大学出版センター
を読んで意見を述べる。A4の用紙2枚程度。細かい提出様式とかは特に無し。
批判的な論調で書けみたいな事言っていたような気がする。
うろ覚えだから間違っているかも知れん。
レポートの成績評価については、あくまでもCとDの境界にいる人を救うためのもので
B以上の人は成績に加味しないみたいなことを言っていた。任意提出。

間違っているところがあったら指摘して欲しい。

6名無しさん:2010/01/16(土) 22:09:38 ID:/3lezFO.
財政問題を根本から問い直す 井出英策・伊集守直他著 労働大学出版センター
を読んで意見を述べる。A4の用紙2,3枚程度。細かい提出様式とかは特に無し。
筆者の考えに則って自分の意見を書けって言ってたよ。
レポートの成績評価については、あくまでもCとDの境界にいる人を救うためのもので
B以上の人は成績に加味しないみたいなことを言っていた。任意提出。

7名無しさん:2010/01/16(土) 22:23:27 ID:YY.RQh5k
>>5
>>6
ありがとうございます。まさにCとDの境界にいるような馬鹿なので早速読んでみます。

8名無しさん:2010/01/17(日) 00:43:36 ID:pAWLTsNQ
テストはどんな感じでしょうか、、

9名無しさん:2010/01/21(木) 19:33:53 ID:57HHfnk2
テストあげ

10名無しさん:2011/01/07(金) 20:25:19 ID:zvKB82TE
レポート課題ってもう出てるんでしょうか?

11名無しさん:2011/01/17(月) 07:44:30 ID:weAubTBA
レポート課題誰か教えてー

12名無しさん:2011/01/17(月) 21:39:08 ID:70wrEDPA
>>11
>>6と同じ

13名無しさん:2011/01/17(月) 21:41:29 ID:7FSPpluY
ありがとうございます!!!
すいませんが、提出期限も教えていただけないでしょうか。

14名無しさん:2011/01/18(火) 08:17:38 ID:cASsMgIs
>>12


15名無しさん:2011/01/18(火) 20:30:28 ID:3s0d93uk
>>13
1/26 (出せる日は1/25~1/26)

16名無しさん:2011/01/18(火) 22:47:20 ID:aQbqq97U
>15
ありがとうございます!!!

17名無しさん:2011/01/18(火) 23:24:51 ID:3TCxYmoU
対象の本て希望の構想じゃなかったっけ?

18名無しさん:2011/01/18(火) 23:46:40 ID:cASsMgIs
>>17
今年は希望の構想だよ。提出日は25〜26。
明日の授業でレポート課題について最終告知するって言ってたから、
もし不安な人は出るといいかも!
てか、レポートはともかく、ノートの量が多すぎてやばい…

19名無しさん:2011/01/19(水) 00:36:22 ID:CYE3agos
みなさまありがとうございます!

20名無しさん:2011/01/19(水) 16:11:56 ID:eydBgxPI
テスト形式とか発表されましたっけ?

21名無しさん:2011/01/19(水) 19:51:15 ID:J3e9Ocls
短答語句問題10問と記述2題(授業に対する肯定否定を問う問題1題)

22名無しさん:2011/01/19(水) 23:59:15 ID:CQ3ya7bg
>>21 ウソつくな

23名無しさん:2011/01/20(木) 05:17:40 ID:1HTAciek
すみません、わたし留年3回で放塾の危機でございまして・・

1月19日のラストの授業に出た方情報いただけませんか!?><

レポートは25,26日の間に希望の構想の感想を出せばいいんですか?

あと試験についても全く情報が・・・・

評価方法もわかりません。だれかお願いします><><

24名無しさん:2011/01/20(木) 05:18:51 ID:1HTAciek
テスト・レポートの情報お願いしますっ

25名無しさん:2011/01/20(木) 09:37:19 ID:zrjCF3mI
3留なら最後の授業ぐらい出ろよ・・・

26名無しさん:2011/01/20(木) 14:48:25 ID:zvRHg9P.
>>22
嘘なんか誰もつかない そんな信頼社会を作りたい

27名無しさん:2011/01/20(木) 15:43:33 ID:b/o2Prw2
ちなみに本当はテスト内容についてはまったく明かされていません。
一応授業全部でてるんで

28名無しさん:2011/01/20(木) 19:22:04 ID:zvRHg9P.
>>27 ウソつくな

29名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:37 ID:shciEQBk
まだできてない

30名無しさん:2011/01/20(木) 21:46:26 ID:MUAcBanM
情報と資料譲って下さい。謝礼します。
連絡はemail欄まで。共同希望者もどぞ。

31名無しさん:2011/01/22(土) 01:51:36 ID:JnvZOQB2
情報ほんとにいただきたいです。

どなたかよろしくお願いしますー

32名無しさん:2011/01/22(土) 20:03:24 ID:rp6TFTSI
レポートきつくないすか?w

本の内容が専門的すぎてこれを批判的に論じるには知識が足りなすぎる・・
どの章が1番やりやすいんだろう

33名無しさん:2011/01/22(土) 23:09:16 ID:xHXD8BvE
きついよね。レポートしっかり採点しそうな先生だし。

34名無しさん:2011/01/23(日) 05:14:48 ID:E.mWnvpY
この授業量多いが同じこと何度もいってるから実質量はたいしたことないな
レポート出さなくても余裕でいけそう

35名無しさん:2011/01/24(月) 01:05:42 ID:CiYenyNk
2000円でノート頒布します。

36名無しさん:2011/01/25(火) 17:37:31 ID:PDtDh2EU
用語とか全然ないから何勉強すりゃいいのか分かんないな
思想だけなら最後の授業の復習で十分だし

37名無しさん:2011/01/25(火) 17:44:08 ID:zK1QQfbQ
レポート出せば単位くるらしい

38名無しさん:2011/01/25(火) 18:22:21 ID:VU4GaIW2
レポートは最大10点と言ってたよ

39名無しさん:2011/01/25(火) 20:33:46 ID:uGHXP0bo
小論に正解とかあるのか

井出の主観だろ だkr rp−tだsば単位kr

40名無しさん:2011/01/25(火) 21:07:04 ID:PDtDh2EU
日吉社問受けなかったんだな
レポートだしてる人を落としまくってたがww

41名無しさん:2011/01/25(火) 23:13:20 ID:RuS/YARI
この人結構エグイよね。
俺も日吉の選択必修は井手の社問だけなぜか落とした。

42名無しさん:2011/01/26(水) 01:13:04 ID:NM4S7fUY
重要そうな後半を重点的にやって、前半は流れ掴んだくらいのレベルなんだが、対応出来るかな?

43名無しさん:2011/01/26(水) 06:27:23 ID:RmRC7mVA
今年はどんなことやったんですか?

去年のノートしか持ってない。

教えてくれたら、去年の問題うpします

44名無しさん:2011/01/26(水) 06:54:59 ID:iSVYf/XA
去年と同じだよ。
というわけで問題うpきぼんぬ

45名無しさん:2011/01/26(水) 07:25:09 ID:RmRC7mVA
日本の社会構造と財政政策の流れと、財政社会学の概念や思想って感じでおけ?

46名無しさん:2011/01/26(水) 07:46:10 ID:iSVYf/XA
そうだよー。
授業で何回も繰り返しその3つテーマは話してたし。

47名無しさん:2011/01/26(水) 07:59:44 ID:RmRC7mVA
ありがとうございます。

以下の問いにそれぞれ5〜7行程度で答えなさい。

1、交換と分配の関係について整理し、社会秩序の維持がいかにして可能か論じなさい。

2、日本における安心社会の崩壊について説明しなさい。

3、高橋財政の歴史的意義について述べなさい。

4、ユニバーサリズムとその効果について説明しなさい。

48名無しさん:2011/01/26(水) 08:42:10 ID:iSVYf/XA
過去問を見るあたり、去年と講義内容は同じとみて間違いなさそう。
お互い頑張りましょう!

49名無しさん:2011/01/26(水) 10:13:45 ID:kityo/mQ
なんか思ったより簡単だな

50名無しさん:2011/01/26(水) 16:14:56 ID:oqby45nw
あの問題はどう採点するんだろう

51名無しさん:2011/01/26(水) 18:10:38 ID:4GmrdDRw
第1問を五行以内とか冗談かと…。中間層のニーズとか民主主義の限界とか全然触れられなかったよ…

52名無しさん:2011/03/13(日) 21:45:16 ID:FmU0AQ0U
余裕でD

ざけんな

53名無しさん:2011/11/18(金) 00:24:22 ID:dngf0cX2
今年履修の方いらっしゃいます?

54名無しさん:2011/11/18(金) 10:17:39 ID:FPerVKHs
いますよ

55名無しさん:2011/11/19(土) 14:27:17 ID:zsITpJao
ここにいますよ
金曜日、テスト受けなかったけど
成績に関係しないなら大丈夫。

56名無しさん:2011/11/30(水) 16:22:39 ID:WaXnyUsU
いつの金曜日にテストあったんですか?

57名無しさん:2011/12/09(金) 18:39:43 ID:mes3ZZpM
今日発表されたレポート課題どなたか教えていただけませんか?

58名無しさん:2011/12/09(金) 23:07:16 ID:pLdWx.bw
授業に出られなかった日が何日かあり、その分の板書が手に入らなくて困っています。
どなたか譲っていただける心やさしい方いらっしゃいますか?または自分と同じ境遇でノートが部分的に
欠如している方、交換しましょう。

59名無しさん:2011/12/09(金) 23:08:43 ID:pLdWx.bw
授業に出られなかった日が何日かあり、その分の板書が手に入らなくて困っています。
どなたか譲っていただける心やさしい方いらっしゃいますか?または自分と同じ境遇でノートが部分的に
欠如している方、交換しましょう。

60名無しさん:2012/01/08(日) 13:45:52 ID:8hNRcNnU
レポートやろうにも本がどこにも売ってなくてできんw

61名無しさん:2012/01/11(水) 14:50:47 ID:MPU25xL2
交響する社会がどこにもない

62名無しさん:2012/01/11(水) 21:05:46 ID:jIWq4j.c
他大の図書館に行って全てスキャンしてきた俺の行動に間違いはなかった。
まあ読めば読むほど半田論文が全く理解出来ないわけだが…。

63名無しさん:2012/01/12(木) 14:28:58 ID:X0WxtjzA
確かに半田章分かりにくすぎ。井手くんと違って理論的なことだけで終始してるから読んでてつまらん

64名無しさん:2012/01/13(金) 01:03:16 ID:HyrxdgKQ
確かに第二章より第三章の方が読みやすかったし、読んでておもしろかったわ。
井手先生の授業出てるから当然かもしれんけど

65名無しさん:2012/01/18(水) 18:39:30 ID:yUOljWPk
本授業のノートの買取を希望します。謝礼は5000円でお願いします。
尚、先客の方がいらっしゃった場合はそちらの方を優先させていただきます。
そのときは何卒ご了承ください。

ご協力いただける方は
idezaiseiあっとhotmail.co.jp のほうにご連絡ください。
よろしくお願いします。

66名無しさん:2012/01/20(金) 01:47:49 ID:avdAARqY
どなたか1月6日分のノート売ってくださりませんか?
1000円で買い取らせていただきます。
売ってくださる方はnamatamago1184@yahoo.co.jp
までお願いします。

67名無しさん:2012/01/21(土) 13:16:36 ID:tAngUHS2
>>66
まだ手に入れてなければ、送りますよ。
金はいらないのですが、もし千葉簿記or金子勝の地方財政論のノートかレジュメ
あったらいただけないかと思っておりますw
なければいいですけどね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板