[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
水曜2限・赤林、太田の労働経済論
1
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 03:38:59 ID:mwfSOGAs
スレ無かったんで
そろそろ語りましょう
2
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 22:44:06 ID:4PZk2Hdo
まだたいしたことやってないよね?
この先生はめっちゃやさしい
3
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 18:02:28 ID:s03WKN/2
春学期みたいにテストの類題を出してくれると助かるんだけどなぁ
4
:
名無しさん
:2008/12/26(金) 14:16:39 ID:Jb5K6aJA
授業はレジュメのまんまらしいですが、試験はどうなんでしょう??
5
:
名無しさん
:2008/12/27(土) 01:13:40 ID:dxzO7BnI
授業はまんまレジュメ
テストは不明、春は先生違ったけど対策とかしてくれて楽勝だった
6
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 16:39:17 ID:bCnnXm6I
大変なことになりました
7
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 21:57:27 ID:FVEn5Odo
7日14日休講ですかい
しかも試験が厳しそうな論述とかきな臭いんですけど
8
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 10:00:31 ID:cc5SfKPY
なんも情報ないんすか?ヤバイ・・・
9
:
名無しさん
:2009/01/16(金) 17:14:27 ID:OtV1mvCc
毎年同じだから過去問あれば余裕
10
:
名無しさん
:2009/01/17(土) 01:14:19 ID:66bDL/jI
この人去年まで授業もってないんじゃない?
11
:
名無しさん
:2009/01/17(土) 10:01:19 ID:nASPaS3Y
もってたよ
12
:
名無しさん
:2009/01/17(土) 23:12:04 ID:66bDL/jI
でも過去問なくね?
13
:
名無しさん
:2009/01/17(土) 23:35:20 ID:8ovl9XSo
あるよ。
14
:
kou
:2009/01/24(土) 16:21:28 ID:bNNQYpbA
良い物があります。
http://www.ss.em-net.ne.jp/~cpank308/main.htm
15
:
名無しさん
:2009/01/26(月) 00:15:31 ID:STRGf87k
去年は、太田くん、「労働経済理論」とかそんな授業やってたお。
わりとやさしい人だった記憶が。
とりあえず、過去問あさってみるけど、多分ないとおも。
16
:
名無しさん
:2009/01/26(月) 00:32:37 ID:STRGf87k
太田くん「現代労働経済理論」の過去問があったので一応のっけとく。
役に立つかどうかは自己判断でどうぞ。
07年度春
(1) 雇用調整速度について論じなさい
(2) シグナリング理論について論じなさい
06年度秋
以下の2問のうち1問を解答せよ。
(1) 年齢や勤続年数とともに賃金が上昇する現象について経済学的に説明せよ(知っている仮説を全て書くこと)
(2) UV曲線とは何かを論じたうえで、それをどのように失業分析に用いることができるかを述べよ。
17
:
名無しさん
:2009/01/26(月) 09:52:03 ID:NioShVZk
これレジュメと過去問だけでいけんのかな
18
:
名無しさん
:2009/01/26(月) 13:10:31 ID:DAmtrLQs
いやーキツイっしょwww
19
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 02:01:25 ID:eAgYKEpY
これまずいなぁ〜
テスト範囲というか、出題形式が広すぎて問題の見当も付かないんだが
20
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 15:14:51 ID:bK5bOhvc
さて、何を勉強すればいいのやら・・
なんというか、この人の場合レジュメ半分だけやればOKなんじゃ
21
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 15:19:33 ID:SVm9Dn8Y
この人が神というのは有名な話
最後の授業もなかったわけだし、更に甘いだろな
22
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 19:36:50 ID:t4G3h9HQ
きる人いる?w
23
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 21:36:27 ID:RonYjp5A
通年だからさすがに・・・
24
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 03:53:23 ID:p/Nl/5Lg
あぁ…寝てたらこんな時間orz
25
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 09:58:22 ID:/.h5vud2
やばす全然対策できてねぇ
神と言えどこれはまずいかもしれん
ダメ元で受けるだけ受けとこうw
26
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:16:53 ID:X3okcQ/U
無難なこと書いておけばおk
なんならサクッと書こうか?
27
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:17:58 ID:/.h5vud2
まじで?
出そうなとことか要点とかか?
28
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:24:58 ID:X3okcQ/U
長期雇用なんで?
暗黙の契約理論:労働者所得変動しない→賃金低くてもおk 企業→賃金コスト抑える
ロックイン効果:企業特殊的技能 労働者転職しにくい 企業引き止める
29
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:27:47 ID:X3okcQ/U
賃金の下方硬直性:賃金ってなかなかさがらん 何で?
①効率賃金仮説:需給より少し高めに賃金って設定される。そっちのほうが効率的。高賃金は高い生産性・モラル・意欲
②インサイダーアウトサイダー理論:賃金交渉はすでに雇用されている労組でする→賃金下がらない
30
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:30:51 ID:X3okcQ/U
企業の階層構造 なんで?
①コミュニケーション理論:外部情報を処理集約する結節点として管理職
②トーナメント理論:競争促進
③監視理論(これ重要):従業員の怠業を防止
③は「なぜ出世すると賃金上昇するか」も説明する。
→怠業による損失が上級職ほど大きいから
31
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:34:12 ID:X3okcQ/U
世代効果ってなに?
①個人の就業経験と現在の就業に因果関係
②特定世代の共通したショックが過去に就業経験に影響
典型は「就職氷河期世代」
なんで世代効果ってあるの?
①企業の採用が新卒主義→投資回収・定着性について情報非対称・企業特殊的技能の獲得に適合
②企業の人員調整は新規採用抑制が中心→解雇抑制メカニズムとしての法律
32
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:35:44 ID:YVhP8sqw
おおお
神が…
33
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:36:58 ID:/.h5vud2
見える…
わしには神が見えるぞぉ…
34
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 10:37:14 ID:X3okcQ/U
成果主義ってなに?
目標管理制度の下で目標の達成度に応じて賃金上下
昔:潜在能力に応じた賃金+長期の競争
しかし90年代不況
ポスト不足→ポストと賃金ミスマッチ
正社員の非定形業務増加
今:成果主義で正確に能力測定するほうが強いインセンティブ
35
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 11:49:41 ID:/.h5vud2
>>ID:X3okcQ/U
まじ助かった…
念を押して二つとも解答はしておいたし、
事前情報通り甘ければこれで卒業確定できそうだよ
感謝
36
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 11:51:49 ID:X3okcQ/U
よかった!!
こちらも卒業できそうです。
ひとつ質問していい??
語学って出席してたら落とすことないよね?
落とすと卒業できない状況にあります(泣)
37
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 11:53:16 ID:2y5cbuFs
神であったな・・・ありがとう
>>36
ちゃんとまじめに参加している場合
不安だったら個別にメールしてみるのもありかも
「万が一評点がたりないようだったら、サプリメントを課してほしい」
みたいなかんじ。
先生の性格によるけど友人の何人かはそれで保険をかけてた
38
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 11:56:24 ID:X3okcQ/U
>>37
そっか。さんきゅー。厳しい先生だからその辺融通聞くかどうか・・・
出席用件を満たしている場合単位をやらなくてはならないとか規定があればいいのに。
39
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 11:56:47 ID:2y5cbuFs
面倒くさくならない内に遺産をのこしておこう。
帰ったら春のもupするか。
この授業は落としようがないきがする・・・
労働経済論(赤林英夫/太田聰一)2008年度 秋
平成21年1月28日 2時限施行
以下の2問のうち1問を選んで回答せよ。
(1)ワークシェアリングの考え方と留意点について論述せよ
(2)日本における世代効果の現状と要因について論述せよ
40
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 11:59:02 ID:2y5cbuFs
>>38
その先生に関する情報は周りでまったくないの?どのくらいでDつけたとか。
出席ギリギリでテストできなくて語学落とすならまだしも
出席してて落とした人はなんだんかんだあんまきいたことないな
41
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 12:01:00 ID:/.h5vud2
>>37
の言う通り事前に先生にコンタクトを取っておくことをお勧めするよ
俺が再履でドイ語受けたときの先生は、体調不良でテストに出れなかった友人に
ドイ語で日記を付けることでチャラにしてくれたぞ
念を押して何らかのサプリメントをお願いするのはアリだと思う
(ちなみに友人は日記真面目に書かずに再々履になったがw)
42
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 12:08:15 ID:X3okcQ/U
>>40
41
ありがとう。
テストはなかった。出席とプレゼンと課題のみ。
その友人最強すぎるwww
これ以上は労働経済論に関係ないからコメントは遠慮するよ。
43
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 21:59:04 ID:QhjX67KQ
太田くんは神www
44
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 22:24:16 ID:.n9I1jTs
普通にBやった
赤林は基本のミクロが分かってればオッケーだし太田は仏
神だな。落とした人いる?
45
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 23:01:32 ID:Iy95i97M
太田君、ワークシェアで4行くらいしかかかんかったけどCくれたわ
お情けだな
46
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 20:16:09 ID:uNC4HhnE
レジュメどこにあんの?
47
:
名無しさん
:2009/07/05(日) 23:32:58 ID:7Te00fT6
テスト範囲どこ?
48
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 01:01:22 ID:Q3OUgZpI
全部
形式は今回から新しく。授業で口頭で言ってたことも含まれるんだとか
前期はみんな得点できないから、後期でちゃんと書けば単位はくるよ
49
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 16:13:15 ID:FLAgHdNU
今回はえぐそう…辛めとか言ってたし。
50
:
名無しさん
:2009/07/17(金) 04:30:27 ID:5pP2ZLDM
過去問て出回ってる??あるなら買いますので連絡くださいm(。。)m
51
:
名無しさん
:2009/07/17(金) 13:19:37 ID:vWHPPfhI
過去問あるけど
「今年は正誤問題は出さない」って言ってたから参考になるかは微妙なとこだね
52
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 04:32:08 ID:7BRyQSAE
赤林キレ気味
53
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 06:16:01 ID:BL4WkmXQ
>52
なんで?みんなこないから?
54
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 12:43:49 ID:W4iu8cEg
最後の授業で
「記述式です。レジュメだけでは出来ないようになってます。授業中に言ったことと、黒板に書いたことを出していきます」
「去年まで出してた『妥当な記述か、間違っているか、判断できないか』って問題は出しません」
って感じ?脅しもあると思うけど。
参ったね…
55
:
名無しさん
:2009/07/19(日) 16:41:49 ID:P8ENzH6A
まぁテストだけ受けておいて、後期の太田神のテストで頑張れば単位は大丈夫でしょ
そんな科目だよこれ
56
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 07:55:07 ID:VwL3iCeE
このテストの時間に皆既日食あるから受けないことにした
46年ぶりの皆既日食見たいもん
57
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 11:30:22 ID:PnJsMOzw
超共感www
でも、曇りらしいから迷ってる
58
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 12:57:36 ID:e0YQ6zAA
赤林のゼミはうんこだよなwww
59
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 13:25:09 ID:ijBXcFLs
これリアル0点な希ガス…orz
60
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 20:47:31 ID:v6STFp2E
さよなら4単位・・・
61
:
名無しさん
:2009/07/20(月) 21:01:48 ID:PnJsMOzw
秋のテストで点取ればいいっていうけど
春でDだったら通年D確定なんじゃないの?
62
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 07:39:04 ID:IFvQB7Gc
春D秋AだったらBかCはつく
63
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 22:58:31 ID:AI3YQ26c
誰か試験で問われそうな論点挙げてくれないか…
64
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 23:09:43 ID:D5wt/J7o
今年やった内容は過去問と同じだから、普通に過去問に出てた内容を読んどけば大丈夫だべ
その他に出題される内容はほとんど無いはず。あったとしてもゼミ生しか取れないっしょ
65
:
名無しさん
:2009/07/21(火) 23:19:49 ID:zSVw6GLI
過去問の答えうpしてくれるネ甲いないかな。。。
いないよな。。。。
66
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 04:42:26 ID:uQeM/Prk
あーどうしよ
とりあえずレジュメ印刷するか
67
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 14:32:53 ID:Rl6tJ1Vk
しんだ・・・・
68
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 15:20:51 ID:ScPcTsTo
テスト受けるの忘れてた
69
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 15:57:08 ID:uQeM/Prk
起きたら12時だった\(^o^)/
70
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 20:27:19 ID:VIPRt9UQ
普通に考えられない所が出題
企業金融やってた奴は範囲が同じらしい
授業出てた奴にのみ単位あげるとか言っといてこれだよ・・・
まぁ後期の太田神に期待
71
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 20:45:55 ID:NxUy8A/2
NPVとIRRとか出すなよw
72
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 21:14:03 ID:UeFld2bs
できなかったーとかいいながら3割くらいとってる人々が憎いです
73
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 21:52:35 ID:qLC5fygQ
ほんとだよあいつIRRほとんど飛ばしたくせにしねばいーのに
74
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 22:56:27 ID:uixXzWJY
いやぁ、激しく散ったわ。
後期に期待するしかないよなぁ。。。
前期Dだと必然的に後期もDになるって噂を耳にしたんだが本当だろうか?
75
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 23:51:29 ID:ScPcTsTo
必然的というか当然だろw
76
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 02:08:26 ID:Pk3CAcNs
担当が違うとD-AでCつくってきいたけど
77
:
ゆり♪
:2009/10/23(金) 18:00:24 ID:7.FDPnBU
潮吹きはコツさえ掴めば簡単♪
↓ ↓ ↓
http://shio-splash.com/aab/?sk4
ユリはコツ掴みました。
78
:
名無しさん
:2010/01/20(水) 22:27:17 ID:l.6NWlXQ
前期D予想の俺が通年C取るには後期Bでいいの?
Aじゃなきゃだめ?
もしかしてAでもだめ?
79
:
名無しさん
:2010/01/20(水) 22:37:06 ID:IBi7GHoY
Aでもキツいんじゃない?俺もかなり心配だ。。
式とグラフ使うって書いてあったから過去問より難しくなる予感。
80
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 10:52:17 ID:saNR9B2s
レジュメってkeio.jpにアップされないんですか?
81
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 14:39:27 ID:oxDpb/KY
されてたよ
82
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 22:13:37 ID:ER3p4VJE
太田さんは神ですか?
83
:
名無しさん
:2010/01/23(土) 23:53:00 ID:Cqqp2bYo
レジュメみれないんですけど・・・
84
:
名無しさん
:2010/01/24(日) 12:26:07 ID:02bFwwKE
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85
:
名無しさん
:2010/01/24(日) 14:39:46 ID:QIsAYnVM
あーあ
むずかしくてあたまにはいらないや
前期ほぼ白紙だし、諦めようかな
86
:
名無しさん
:2010/01/24(日) 18:19:39 ID:02bFwwKE
白紙のくせにあがく気だったの?馬鹿なの?死ぬの?
87
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 00:02:00 ID:flCr.jNs
レジュメないんだけど参考書だけで何とかなる?
88
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 13:19:09 ID:mQVKyRaw
何出ますかね?
89
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 17:42:06 ID:6b5aD2qs
レジェメないみたいですね
計算問題も排除しませんってことは出るってことかな
90
:
名無しさん
:2010/01/27(水) 19:47:42 ID:KrzTUrok
途中退室大杉ワロタ
91
:
名無しさん
:2010/01/27(水) 21:32:35 ID:TJ6lelqA
だって余裕過ぎるだろ、あの内容。
92
:
名無しさん
:2010/01/27(水) 22:47:41 ID:HvDw97Lc
いや途中退室の2割がAの方で8割はDの方だと思う。
93
:
名無しさん
:2010/01/28(木) 01:58:05 ID:NiBZTThE
内容はかなりぬるかったとおもうよ
まぁ俺は完全にヤマはずしてD確定だが
94
:
名無しさん
:2010/03/20(土) 12:19:23 ID:IXVpC9jc
完全にやまあててCきたお
95
:
名無しさん
:2010/04/19(月) 16:46:57 ID:1pTJW2JI
国際貿易と迷う
96
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 15:06:03 ID:FzJy3VHo
今年の春学期試験、どんな問題がでるのでしょうか?
来週には試験ですから不安です。
97
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 13:34:07 ID:9xKrVV42
どーだった?(笑)
98
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 14:58:35 ID:OqsvPdGA
けっこう簡単だったね
1番は先生が講義中に言ってた微妙なひっかけがそのまま出たし
99
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 16:35:27 ID:WIB2wHBI
>>98
ひっかけってどういうことですか?
100
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 01:00:19 ID:VfXdZQrY
テスト前だし情報交換しよー
太田の過去問持ってる人アゲてくれい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板