[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
月曜4限 駒形 現代中国経済論
1
:
名無しさん
:2008/06/24(火) 20:50:31 ID:VPSlkcXQ
2回目のテストに向けて情報を集めていきたいと思う。
13
:
名無しさん
:2008/07/07(月) 21:26:05 ID:ergtkNVc
今日出席とってたけど、今まで授業内レポート以外に何回出席って取ったの?今日はじめて出席の存在を知った・・orz
14
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 13:49:43 ID:8fc4tQ0o
出席とってたの?授業の最初の方?
15
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 23:38:43 ID:gl94iEjk
授業の最後に「時間が余ったから」とか言って出席取ってた。
俺が知る限り昨日だけだと思う。
彼は「授業に出てる人は評価したい」とか言ってたから、意外と重視するのかも知れん
しかし昨日の授業の最初で怒られてたヤツは何をやらかしたんだ?
結局学生証は見せずに済んだようだが・・・
16
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 23:44:49 ID:8fc4tQ0o
>>15
ああ、俺も数分遅れて入ったら
怒られてた真っ最中でよくわからんかった
「おねがいしますよ〜」
「しらん!文句があるなら学事へいけ!」
っていわれてたな
17
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 00:43:18 ID:XQOGCJgg
あの先生結構短期だよなw
何回かああいう感じのことあった気がする
18
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 11:24:07 ID:4zY3MCIM
15
ありがとう。
この前怒られた人は自業自得でしょ。しゃべって出て行こうとしてたし。しかも出席の時にしれっとした顔で座ってたのを見て驚いた。
19
:
名無しさん
:2008/07/10(木) 19:19:19 ID:ZYCd38hc
これの過去問転がってない?
20
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 21:27:24 ID:5Wv56z4w
過去問は持ってないな。
しかしこれは、小テストの採点を見る限りかなり厳しいね。
しっかり覚えておかないと書けないよ、持込み不可は厳しい
21
:
名無しさん
:2008/07/13(日) 02:40:00 ID:os5oP30E
テストの返却を受けて自分の席に行くときに、0点の人もちらほらいたよ。
持ち込み可の即レポ?中間?で0点てよっぽどだけど。
22
:
名無しさん
:2008/07/16(水) 03:55:36 ID:Mk0s8T4Q
50点満点で、即レポやった場合はオマケみたいに付くらしいね。
即レポで2回合わせて10点くらいとってて、かつ出席取った時に居た人はテストは10/50で単位くるんじゃないか。
テストは複数の問いから2題くらい選ぶらしいから、適当に2つ3つテーマ選んで勉強しとけば解けそうだな
23
:
名無しさん
:2008/07/16(水) 16:42:23 ID:d3q3RrTI
なんか平均点が各回3点ぐらいらしいやんな。
駒形先生は怖いけど、授業は聞けばまあまあつまらなくはないからね。
どんなテーマかな?
教えてエロイ人!
24
:
名無しさん
:2008/07/17(木) 23:10:20 ID:COlih2R2
テーマは小テストみたいな感じじゃないの??
「○○の□□産業の発展について」とか、
「○○の現状と課題について」
とか
レジュメをじっくり読まねばキツイな
25
:
名無しさん
:2008/07/18(金) 01:44:56 ID:hbSVxrnc
2回目の小テストはもうちょい平均高いでしょ。
みんな教科書やレジュメを手に入れてる頃だし。1回目はノー勉、資料ナシで特攻したヤツが多かったハズ。
1回だけあった抜き打ちみたいな出席がどれほど重視されるのかは気になるね。あの人は授業出ないでプリントだけ持ってく人とか嫌いだし、ウエイトでかい可能性はある
26
:
名無しさん
:2008/07/18(金) 02:20:49 ID:rOMJ8L.E
その1回の出席が1割を占めるとかは流石にないだろ。
一回目のテストもその前の週にしっかり予告されたらしいしね。
レジュメ持ち込んで0点ってのもあり得ないけどさ。
27
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 11:14:18 ID:4MxCwqVk
出席はでかくても3〜5点くらいかな
テスト50
小テスト20
出席3?
で、25点くらいでくるんだろう。小テスト分はオマケで+になるらしいからね
28
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 15:32:37 ID:zlmP15RE
そろそろだな。
山あてて勉強すればいいのか?
29
:
名無しさん
:2008/07/24(木) 15:34:32 ID:NT30zRnk
無料アダルトサイト一本道・無修正アダルト・エロ動画を大画面/最大4,000kbpsの超高画質で配信!業界最大サイズでお楽しみ頂けます!
http://www.gaimima130.com/mood123.htm
30
:
名無しさん
:2008/07/26(土) 01:41:12 ID:wgjYSOYk
これってさ、結局小テストでテーマになったような問題が出ると考えて良いのか?
他にはないような…せーぜー最後の授業くらいだろ。
ちなみに小テストで出たテーマは
・なぜ90年代後半以降、中小企業の発展が重視されるようになったのか
・中小企業の発展を促進する際の特徴について
・紹興における繊維産業
・温州における製靴産業
・天津における自転車産業
・温州瑞安における、特定メーカーを中心とする靴下産業の発展
・天津農村の地域変容
・温州における中小企業金融の現状と課題
だね。主なテーマは既に出てるよね
31
:
名無しさん
:2008/07/27(日) 02:25:02 ID:FBRfK1FM
みんな試験について教えて!
どう考えますか?
32
:
名無しさん
:2008/07/27(日) 14:55:15 ID:RGK6pGSk
中小企業が重視されるようになった原因って何?
33
:
名無しさん
:2008/07/27(日) 15:37:38 ID:W2eFtj.k
おいおい、補講で解説しただろ…。
ヒント:「国有企業改革」、「雇用創出の担い手は?」、「非公有制≒?」
この3点が柱、あとは肉付けすればOK
ちなみにこの教授、箇条書きでは0点とのこと。
34
:
1だけど・・
:2008/07/27(日) 17:14:01 ID:y4OZmhYk
みんなどんな感じで勉強してる?自分は第一回、二回と温州、中小金融くらいで問題を狙い撃ちするつもりなんだが・・ちなみに当方、出席1回、最初のテスト4点です。
35
:
名無しさん
:2008/07/27(日) 18:01:49 ID:Xo0a7bW6
解答例とかってありませんかね?
僕馬鹿なんです。誰か助けて。。
36
:
名無しさん
:2008/07/28(月) 14:08:40 ID:ZkuzCtl6
俺も1回、2回、天津のごうちん企業、オンシュウくらいだな。。。
37
:
名無しさん
:2008/07/29(火) 01:50:41 ID:e4GdhBYM
ルーニーのおかげです
38
:
名無しさん
:2008/07/29(火) 07:35:02 ID:eHusjXTg
第4回、本で2章までよんどけば大丈夫だったな。
39
:
名無しさん
:2009/04/21(火) 00:18:21 ID:8yJF71Cs
駒形「途中退出することはレジュメを窃盗することと同じ行為。厳しく取り締まるお」
40
:
名無しさん
:2009/04/21(火) 00:48:06 ID:xUJ3Bq1I
今日一気に三人出ていったが何も言ってなかったよね…
41
:
名無しさん
:2009/04/21(火) 22:54:13 ID:1J0zniOs
気分しだいでぶち切れてくるから気をつけろよ
しつこい私語も厳禁だからな!
42
:
名無しさん
:2009/05/15(金) 17:44:59 ID:LyHQZatw
帽子かぶってておこられてたやついたな
それぐらい許容範囲だろと思ったが
43
:
名無しさん
:2009/05/16(土) 02:11:56 ID:f4cExFGw
いなせだねぇ
44
:
名無しさん
:2009/05/17(日) 10:30:25 ID:tdsqSYwA
帽子脱ぐのなんて常識だろ
それに、帽子に対して注意する教員は決して珍しくない
45
:
名無しさん
:2009/05/17(日) 10:54:16 ID:YIbC0vbo
かつらの奴には注意しないのにな。
46
:
名無しさん
:2009/05/17(日) 19:47:50 ID:ITsgowU2
いきだねぇ
47
:
名無しさん
:2009/05/18(月) 21:05:26 ID:lARPodKg
今日出席とった?
出れなかったんだけど。
48
:
名無しさん
:2009/07/15(水) 04:18:17 ID:R5M7fnxE
履修者少ないな、この授業。
小テストの問題は一応全部メモっておいたんだけど、同じ問題はやっぱ出ないか?
49
:
名無しさん
:2009/07/15(水) 04:31:18 ID:R18QrX7.
もう今から2年前になるのかな、この人と出会ったのは。確か選択必修教えててとってたから授業出てみたんだよ、で、まぁ普通に誰かが途中で帰ろうとしたのを見つけて授業を中断して血相変えて後ろのドアまで猛ダッシュしてるじゃないか、廊下まで見に行って首かしげながら授業再開するまで約5分笑い転げたね、それからだなぁこいつのあだ名がカールルイスになったのは
50
:
名無しさん
:2009/07/17(金) 19:14:23 ID:XOpj2TC6
もう去年の話になるのかな、この人の現代中国経済論を履修して授業出てたんだよ、で教室の後ろの方にうるさいやつがいたんだ。そしたら案の定ぶち切れ状態ですよ、拒む学生に対して学生証の提出を指示
すいません、すいませんと謝る学生を拒絶。学生を教卓の前(もちろん履修者全員注目状態)につれてゆき5分程度説教。学生がずっと学生証の提出を拒絶したため結局折れてうやむやに
あのときの学生…元気かなあ
51
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 01:38:33 ID:SK.NDgcU
あげておく
52
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 02:59:04 ID:UD3pLW2Q
教科書かって2章分読めば単位は確実
53
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 12:32:13 ID:DHR8QcNU
俺は切るよ。
この教授むかつくし。
54
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 13:13:16 ID:H3rA9i0w
去年の問題は一問目が講義でやった中国経済の歴史的な流れ(法律とかいろいろ)を十数行に渡って書かせる問題
二問目が講義でやった地域別経済状況の具体例を二つ選んで論述
55
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 15:34:25 ID:hYBH2u.A
授業中うるさい学生注意すること、普通じゃね?
ぺちゃくちゃ後ろで話されると気が散ってしょうがないし。
態度悪い学生とかも、自分が教えてたらきれたくなると思うけどな。
期末テストは小テストの問題を抑えてれば大丈夫と踏んでいる。
56
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 16:00:08 ID:qlclorow
>>53
おふざけしてて注意された子?(笑)
57
:
名無しさん
:2009/07/25(土) 22:23:16 ID:5U6pfTlQ
いや別にそんなんじゃないけど何かむかつかん?
あんな神経質メガネ野郎のために勉強時間割くのはもったいない。
58
:
名無しさん
:2009/07/27(月) 16:23:41 ID:Zqa9Pl82
2章だけに絞ってれば大丈夫な試験だったな。全範囲やった人は乙としか言いようがない。
59
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板