[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
火曜2限・金子地方財政論
1
:
名無しさん
:2007/12/11(火) 11:45:30 ID:Li4Kzm4U
情報交換しよう。
198
:
名無しさん
:2012/01/23(月) 17:44:55 ID:leQS3KMg
クソどもが!自分で勉強しろYA
199
:
名無しさん
:2012/01/23(月) 23:30:32 ID:aaZBiAm6
>>188
まだ間に合えば
dramaticXrecord@gmail.com
までお願いします…!
200
:
名無しさん
:2012/01/23(月) 23:44:01 ID:iAmPKepE
今年はなんだろなー
201
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 00:19:00 ID:OUnZEfzA
1月の最後の授業出れなかったんだけど、何についての講義でした?
202
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 00:22:12 ID:wOkFNqAE
夕張だったような?違ったらごめん
203
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 00:37:51 ID:RJYeTHms
夕張ふれていないわけじゃなかったが、
まあ出ないだろ。
一番の主張は
補完性の原理に基づく地方分権の推奨
そして地域分散型ネットワークの形成
それと逆行していた
中曽根・小泉改革の“地域切り捨て”
=交付税カット、国庫負担金削減、
骨太の改革、変則措置継続による負債先送りetc...
(その現実の具体例としての地域医療崩壊)
この軸を押さえていればまあ単位は堅いはず
204
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 00:38:40 ID:RJYeTHms
あっ骨太の方針だったごめん
205
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 00:55:56 ID:OUnZEfzA
>202-204
ありがとう
確かにこの軸さえ押さえておけば、
どんな角度から出題させれも大丈夫だね。
過去見る限り、出題内容が違うように見えて
根本的な部分は一緒だから。
206
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 01:04:26 ID:RJYeTHms
そのとーり。
それが分かっているようなら大丈夫じゃないでしょうか。
まぁお互い頑張りましょう(^^)
207
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 07:57:23 ID:YQZUDEWQ
↑嘘を嘘と見抜けないと難しい。
208
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 08:01:34 ID:TDkoSRxA
は?
209
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 12:03:51 ID:rzk1qbh.
はい御馳走様でしたー
210
:
経済学部の名無しさん
:2012/10/02(火) 14:49:08 ID:WfCWMYL.
この人過去問毎年同じなのかな・・・?
211
:
経済学部の名無しさん
:2012/10/02(火) 23:11:12 ID:WfCWMYL.
この人持ちこみ不可なのね・・・
212
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
213
:
経済学部の名無しさん
:2012/10/24(水) 01:36:56 ID:sXorF46k
正直楽単だよこれは。暗記するだけ
214
:
経済学部の名無しさん
:2012/10/24(水) 13:53:44 ID:IRcWFftE
教科書を?過去問?
215
:
経済学部の名無しさん
:2012/12/18(火) 05:35:47 ID:3AMs4dkk
昨年の過去問と昨年試験前に読んで参考になった先生の書籍を
ワンセットにして7000円で販売します。
ごめんなさいなんですが先着でお願いします。
dramaticXrecord@gmail.comまで
216
:
経済学部の名無しさん
:2012/12/19(水) 01:56:44 ID:xwjAsXTo
↑
たけーよハゲ
217
:
経済学部の名無しさん
:2013/01/28(月) 20:11:36 ID:jCMSssN2
地方に税源を を読めばいいんだよな?
218
:
経済学部の名無しさん
:2013/01/28(月) 21:15:19 ID:hw1AWYzY
地方切り捨てじゃないの?
まじでどれ読めばいいんだろうな
219
:
経済学部の名無しさん
:2013/01/29(火) 01:55:47 ID:/.DrVnZg
過去問見る限り、地方交付税の変則措置のところを中心に押さえておけばいいのかな。
医療についてやたら話してた印象だけど出るのだろうか…
222
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/13(月) 20:38:12 ID:2rpOTCJA
どなたか今回のこの講義のテスト情報教えて下さい!
資料もあれば相談の上買い取らせて欲しいです!
223
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/17(金) 15:30:05 ID:GzGkOR6k
去年一昨年の過去問持ってる人いませんか?
224
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/20(月) 23:17:30 ID:GcX0ZdQQ
これ地域切り捨ての本だけじゃ厳しい?ってか現に今厳しいんですが・・・・
なんか抑えとくべき要点とかありませんか?
225
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/20(月) 23:30:24 ID:ST9QqfzI
えっ、地域切り捨てに9割方載ってるだろ。レジュメにあるのに本に書いてないのTPPくらいじゃない?
226
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/20(月) 23:51:38 ID:GcX0ZdQQ
レジュメ持ってないもので(-_-; ネットでシラバスは見たけどこの講義の各トピックと本の内容とリンクしてるの?
本は冒頭目通しただけだけどなんか内容がドキュメンタリーチック過ぎてどうおさえればいいのか・・・
227
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/21(火) 00:03:06 ID:EGhkJEyY
レジュメもとに参考書で肉付けして流れ押さえておけば平気かな?
228
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/21(火) 12:10:25 ID:kHjnFngs
2013年度秋
小泉政権下で実施された医療制度改革と『三位一体』改革の内容とその影響について述べなさい。
お疲れさまでした!
229
:
経済学部の名無しさん
:2014/01/21(火) 12:45:34 ID:/XKCO6Gc
ヌルゲーでしたお疲れ様
230
:
経済学部の名無しさん
:2016/01/16(土) 13:02:22 ID:rE2VR1jU
今年の授業は何が中心でしたか?卒業がかかってます。誰かお願いします…
231
:
経済学部の名無しさん
:2016/01/19(火) 13:36:29 ID:WT7poeR2
このスレに上がってる内容に近いよ
232
:
経済学部の名無しさん
:2016/01/24(日) 00:21:53 ID:lNQ1wYp2
教科書買って読み始めたけど何気に面白い
233
:
経済学部の名無しさん
:2016/01/24(日) 01:15:13 ID:oi9Yz6Ww
教科書生協で探したけど見つからなかった。どこで買いました?
234
:
経済学部の名無しさん
:2016/03/10(木) 09:30:06 ID:Z0iWUsXA
単位来てたから記念書きこ
今年の問題うろおぼえだが
①90年代に地方分権が必要といわれるようになった背景を国内外の状況を絡めて説明
②三位一体改革の内容とその帰結をのべる
「地方に税源を」を買って読む(読みにくい)か講義に出て話を聞けば何書けばいいか方針は立てられる
「地域切り捨て」はあんま意味なかったけど肉付けには使える
235
:
経済学部の名無しさん
:2016/03/10(木) 09:32:36 ID:w3mTEQNY
安心と貫禄のA
236
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/22(日) 15:56:23 ID:nEoVrvG6
今年どこらへん出ますかねー
237
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/22(日) 23:38:31 ID:ISvNIMmU
マイナー授業なのか情報が無い・・・
238
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/24(火) 15:13:03 ID:V6RpJ9J2
どのように対抗していたかって、みなさんなんて書かれてましたか??(°_°)(°_°)
239
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/24(火) 20:47:28 ID:bYffSvoo
対抗がどうとか意味不明過ぎじゃね?
質問した人ナイスだけどそれでもまだ分かんなかったわ
最速で途中退席の人多すぎて笑う
240
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/24(火) 20:49:14 ID:lPWd0U/w
よくわからなかったから三位一体VS地方分権でテキトーに書いたわ
241
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/25(水) 09:51:19 ID:hAZEGiTA
地方自治と中央集権の対抗?
てきとーに書けるほど授業内容理解してない、、
242
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/26(木) 11:20:37 ID:mQOKVFFg
中央集権以外ありえんよね
243
:
経済学部の名無しさん
:2017/01/27(金) 16:44:56 ID:LN9fh/aQ
結局、
>>203
に肉付けして書いたわ
244
:
経済学部の名無しさん
:2018/01/13(土) 23:31:06 ID:hSq.ZHcY
ノート売ってくれる人いませんか?
245
:
経済学部の名無しさん
:2018/01/15(月) 08:34:41 ID:hvMDJ21.
一緒にしような
246
:
経済学部の名無しさん
:2018/01/18(木) 02:11:01 ID:sTgEi75Q
Twitter 慶應経済試験対策bot @keioecon_exam
247
:
経済学部の名無しさん
:2018/01/23(火) 16:30:00 ID:mlcx/y9E
今日の試験何書けばよかったんだろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板