したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

近代日本と東アジア 金曜2限

1名無しさん:2007/10/27(土) 18:19:36 ID:FcDBFSiA
情報交換していきましょう。

13名無しさん:2008/01/10(木) 14:02:21 ID:9JqXI9/w
とりあえずレポの結果を聞いてからにする・・・

14名無しさん:2008/01/11(金) 08:36:32 ID:2PvXaxzk
今日ってレポートの結果とか教えてくれるの?

15名無しさん:2008/01/11(金) 20:32:57 ID:BYmMgBtw
って年末に言ってました。
が、不幸な事に今日事故に会い、学校に行く事が出来ませんでした・・・
誰か今日の授業内容について教えてください(><)
あと、テスト・レポについてなんか言ってましたか?人頼みですいませんが、誰か教えていただけませんか。

16名無しさん:2008/01/11(金) 21:04:56 ID:Kdy1.xPA
どんな事故だよ。ありえねー。

17名無しさん:2008/01/11(金) 22:06:36 ID:8lfD8pLM
後期のレジェメ持ってる人いませんか?
いたらメールなどで送ってもらいたいんですが。

18名無しさん:2008/01/11(金) 23:28:12 ID:1xuQv5co
います

19名無しさん:2008/01/12(土) 09:16:49 ID:dWWeCDuQ
<18

もしよかったらスキャナーとかで送ってもらえないでしょうか?
お願いします!!

20名無しさん:2008/01/12(土) 18:13:49 ID:W5H0TLpE
mendoi!!

21名無しさん:2008/01/12(土) 19:30:43 ID:dWWeCDuQ
失礼ですが、<20は<18ですか??

持ってる人いたら何かと交換とかでもいいんでお願いします。

22名無しさん:2008/01/12(土) 19:39:55 ID:QM/wRLt2
っていうかコレ教科書一冊で余裕な気はするが・・・
授業でやってそうな論点まとめておけばいいんじゃない?どーせ論述なんしょ。

23名無しさん:2008/01/12(土) 22:49:15 ID:dWWeCDuQ
教科書自体が入手困難らしいですよ。

24名無しさん:2008/01/13(日) 21:24:18 ID:bqk3XSe2
誰か後期のレジェメ持ってる方がいればコピーをお願いしたいんですが
持ってないですかね?

25名無しさん:2008/01/13(日) 21:25:54 ID:VIQReKFs
持ってますよ〜

26名無しさん:2008/01/13(日) 22:59:07 ID:bqk3XSe2
お願いできないでしょうか?

27名無しさん:2008/01/17(木) 02:42:27 ID:FK7XcLxA
貝原収蔵日記を読んだ・・・柳沢教授がハマる意味がいまいちわからない。
金曜って授業ないんですよね?

28名無しさん:2008/01/18(金) 02:19:07 ID:y4JaH5YQ
教科書の在庫が出版社にすらないらしいぞ。
俺は地元の図書館に一冊あったやつ手に入れたけど。
レジュメやノートがなくて、しかも教科書までもない哀れな奴は
神に祈るしかないな。

29名無しさん:2008/01/19(土) 01:06:00 ID:yKhoN3cE
後期のレジェメ持ってる人いませんか?

30名無しさん:2008/01/21(月) 17:20:25 ID:qT6q/lw2
誰か後期のレジェメ持ってる人いませんか?

31名無しさん:2008/01/21(月) 23:48:17 ID:rGRmGMN.
誰か後期のレジュメ持ってる人いませんか?

32名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:51 ID:Ld7w5aeE
てめーにはやらねー!クソして寝ろ!!(AA略

33名無しさん:2008/01/22(火) 01:31:36 ID:S.5zMJTs
誰か前期のレジュメ持ってる人いませんか?

34名無しさん:2008/01/22(火) 01:41:59 ID:OxZU19eE
レジュメなんかいらんだろ。教科書やれば十分。

35名無しさん:2008/01/22(火) 03:14:25 ID:al52tgLg
溝口の本屋はおとといあったよ

36名無しさん:2008/01/22(火) 10:38:48 ID:S.5zMJTs
レジュメ5万で買います。。。

37名無しさん:2008/01/22(火) 22:19:25 ID:KxRLJ0no
これの過去問って持ってる方いませんか?
前期はあるんですが、後期はないです。
後期のレジェメ持ってる方いればアップとかしてもらえないでしょうか?

38名無しさん:2008/01/23(水) 13:35:11 ID:TV4DnwbA
過去問だれかたのむ!教科書はページ数多すぎて、どこやっていいかわからない!

39名無しさん:2008/01/23(水) 16:08:54 ID:6RU.GcMA
レポ何点??

40名無しさん:2008/01/23(水) 16:48:13 ID:PzdubKRw
教科書内容が多くて難しい。
レポの結果は発表されてない。

41名無しさん:2008/01/23(水) 17:27:03 ID:6RU.GcMA
レポだしてたら大丈夫じゃね・・・ってのは甘いかな?

42名無しさん:2008/01/23(水) 22:04:28 ID:TV4DnwbA
あの先生は評価にはシビアだと思う。
教科書の範囲ってどこ?

43名無しさん:2008/01/23(水) 22:29:37 ID:io3JucCU
>>39
レポは10点
テスト100点
で110点満点
50点からC

>>42
教科書は全部でしょ

44名無しさん:2008/01/23(水) 22:39:23 ID:PzdubKRw
違いますよ。レポは10点ではないです。

45名無しさん:2008/01/23(水) 22:49:38 ID:io3JucCU
そうだっけ、ごめんなさい。何点ですか?

46名無しさん:2008/01/24(木) 11:40:48 ID:Z.MWOYGc
満鉄設立→周辺の商業が発展→大連商業会議所ができる→政商的企業家現る→
大連経済基盤→不況→政商的企業家が消えていく→1930年代・・・

こんな流れで覚えればよい。

47名無しさん:2008/01/24(木) 17:31:10 ID:.UyJSitc
>>46
ありがとうございます。もし、よろしければ46の前後で必要な流れもお願いします。

過去問持ってる方も問題を教えていただけたら幸いです。お願いします。

48名無しさん:2008/01/24(木) 18:23:37 ID:bTBQVikE
過去問まじでおねがいします!

49名無しさん:2008/01/25(金) 16:24:14 ID:dYfDt9lo
難しくはなかった

50名無しさん:2008/01/25(金) 18:02:33 ID:1.BCMrd6
書けなくはなかったけど先生の採点厳しそうだね。
レポートの採点20点中6、8が多いってことからだとテストの採点も
厳しそう。全くやってない人とか早く終わってる人とかいたから相対評価なら
なんとかなるかも。

51名無しさん:2008/01/26(土) 12:32:33 ID:Idja2XXk
日本国内資源貧困論って何?

52名無しさん:2008/01/26(土) 13:44:10 ID:T1uTeU1U
余裕過ぎた。俺も日本国内資源貧困論書けなかったけど、第1問完璧にできたわ。
第2問も上2つは完璧。なんだかんだで優しい先生だから単位来ると思うよ。
採点方法は加点式でテスト前に先生が言ってた通りとにかく書きまくったやつの勝ち。
関連キーワードがとにかく多くちりばめられてるやつが点数高い。流れとかよりもとにかくキーワード。
だから俺は人名もできるだけ多く書いた。

53名無しさん:2008/03/12(水) 19:27:44 ID:7ZuQE.3U
Aだった

54名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:20 ID:LbmNyunk
前期どんな問題でるんだ。。。

55名無しさん:2009/01/20(火) 23:58:14 ID:DcvOs.KE
あげ

56名無しさん:2009/01/21(水) 12:18:20 ID:dmpTB8w6
良かったらどうぞ

http://www.ss.em-net.ne.jp/~cpank308/main.htm

57名無しさん:2009/01/23(金) 01:24:08 ID:DtkKquLo
重要そうなとこ教えてください。

58名無しさん:2009/07/08(水) 23:18:42 ID:9jPQUP2g
テスト助けてください
授業に出てません

59名無しさん:2009/07/16(木) 14:19:59 ID:lJM8HqzQ
プリント買いたいです。

60名無しさん:2012/01/05(木) 01:23:07 ID:fLcDJhR6
もうレポ出した?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板