[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【e-learning科目】日本経済史【杉山】
138
:
名無しさん
:2008/02/08(金) 11:33:19 ID:soMvwBCE
杉山君
お願いします。
139
:
名無しさん
:2008/02/08(金) 23:09:07 ID:dyxgvgNw
こんなにきつい科目だなんて知らなかったから
レポート出し終わってから後悔したよ
140
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 04:48:27 ID:laUWscvA
9日の昼組だけど、番号が無いorz
8教科中1つしか落とせないのに…
141
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 09:21:51 ID:ssg2/llg
落ちた人
何がいけなかったと思いますか?
つうか10日の自分は怖すぎる
142
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 09:34:30 ID:kj/ZSmvA
10日だが俺も不合格かもしれないなぁ
この科目落としたらほぼ留年だよ
143
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 11:32:20 ID:yXpNdyk6
余裕の合格
144
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 14:26:55 ID:myRT9x5E
9日組、時間事の評価うpダヨネ……
評価ごとだったら怖すぎる。
145
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 20:43:01 ID:cql/4QGo
10日分発表。。。番号ねーよ!と思ったら12時までの提出者だった。
心臓に悪い。
146
:
名無しさん
:2008/02/09(土) 21:23:09 ID:k2Q.cL8Q
杉山神様ありがとう(゚∀゚)
147
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 01:10:19 ID:pBl2KVyk
10日午後8時までの発表あったけど番号ナス……
オワタ
148
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 01:21:19 ID:BIAI7gHo
どうやらこの科目楽勝でもないな
結構落としてる人いるみたいだな
俺レポート2500字位で受かったから文字数よりは中身重視だと思う
149
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 01:36:21 ID:9UPfFPF2
あった。良かった…
レポート適当だったからダメだと思ってた。
150
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 01:48:46 ID:9UPfFPF2
履修者396
レポート提出者247
合格者233
151
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 01:58:43 ID:BIAI7gHo
なんだ
ほとんど合格かよ
落ちた奴どうかしてるだろ
152
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 02:59:50 ID:exfLhQZo
落ちた奴レポート晒してくれよ
どんなレポート書いたら選ばれた14名になれるんだ
153
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 07:01:48 ID:vOpu8.bM
未だかつてないくらいの神科目だった気がするよ。
154
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 10:25:06 ID:MHSZs8qI
落ちた・・・なぜだ・・・
155
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 12:20:18 ID:ZZnFSVBM
失格になってるのに気づかずレポート提出したんだろ
156
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 21:06:47 ID:w/IA25HQ
>>154
>>153
に同意。後世の為にぜひ晒してくれw
157
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 23:17:38 ID:SScaHZwM
ところで150のソースは?
158
:
名無しさん
:2008/02/11(月) 23:44:47 ID:GHFY284Y
単位
ありがとう\(^o^)/バンザーイ
159
:
>>116=>>127=>>150
:2008/02/11(月) 23:59:38 ID:9UPfFPF2
>>157
俺の
>>116
と
>>127
の書き込みと、現在keio.jpで確認できる合格者の数から。
>>116
の履修者数とレポート提出者数はザイシのサイトで晒されてたのを転載したもの
>>127
の合格者数はkeio.jpに掲載されていた番号の数を俺が数えたもの
で、それに現在keio.jpに掲載されている合格者の数を数えて足すと233となり、
まとめると
>>150
になる
160
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 00:07:15 ID:nlnDetqE
なるほどね。失格さえしなきゃほぼ単位が来る授業だったわけか。
161
:
名無しさん
:2008/02/12(火) 00:49:48 ID:.4cr/LVs
単位をもらえた今更になって神科目だったことに気づく。
攻略法は講義もれなくをこなす。レポート期限を守る。それだけのことだったんだね。
162
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 08:49:01 ID:HGQYKdXk
合格者4人追加だってさ。ここで死んだとか言ってる奴、確認しとけ
それにしても、神科目だったなwww
163
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 10:46:07 ID:WGrnZAUo
杉山君はツンデレだな。
10月くらいに失格者4名とか書いてあったときは、ちょっとビビッた。
まあ、普通にやって、普通にレポートだせば単位来るから
まだ取ってない奴は来年とるべし!って感じ。
164
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 11:04:42 ID:xVXI1nk.
こんな科目よりラクなのいくらでもあるからとらないね。
165
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 13:39:26 ID:GnVGNTco
どなたか10日提出文の学籍番号アップできる方いませんか??
ずっとkeio.jp張ってたのに、なかなか合格者リストがアップされないから
しばらくアクセスしなかったらいつのまにかアップされていつのまにか消えてた…
この単位が来るかどうかで就活するかどうか決まるんです。。
166
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 16:35:38 ID:RXf77Wjk
そんなことしたら先生が困るかもしれないだろ
今後にも影響するかもしれないし不可能
167
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 16:36:13 ID:RXf77Wjk
でも
>>165
さんの学籍番号を教えてくれたら調べますよ
あなたの学籍番号アップしてもらえますか?
168
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 16:43:30 ID:CRQRZpnw
学籍番号晒すやついないだろ・・・
169
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 18:39:21 ID:xVXI1nk.
晒したらなかなかの猛者だな。
170
:
名無しさん
:2008/02/13(水) 23:14:13 ID:VDZtth3E
でも普通は3/10発表なのに、
この科目だけはなぜか先に単位取得教えてくれてどこまでも神だな
安心して就活出来る
171
:
名無しさん
:2008/02/14(木) 00:00:56 ID:nPV8txUY
この科目4単位の結果で就活できるかどうかを判断してるのか?
他の科目もあるだろうに・・。
172
:
名無しさん
:2008/03/17(月) 01:07:10 ID:aQZ8QVgc
ズルさえしなければ・・・といった科目
A目指すのも難しくはありません
173
:
名無しさん
:2008/06/22(日) 14:59:14 ID:AQhpDFa2
あと一ヶ月切ったw
まだ全く手をつけてない
174
:
名無しさん
:2008/06/22(日) 17:29:28 ID:o9amVN9M
俺もwww
175
:
名無しさん
:2008/06/22(日) 17:31:58 ID:Eg/fGmUc
この科目は三日前からが勝負
176
:
名無しさん
:2008/06/22(日) 21:53:17 ID:Rfbtyd.6
この授業はいいよね。
177
:
名無しさん
:2008/06/22(日) 23:43:32 ID:pwJc8qr6
20日時点で3分の1が何も手をつけてないってw
178
:
ふーりえ
:2008/06/23(月) 10:39:04 ID:v8j4b1aE
一週間前から初めて14コマ踏破
内容もまだ忘れないうちにレポートも一気にしあげるぜ
179
:
名無しさん
:2008/06/23(月) 12:48:41 ID:1HuWx6kc
俺は全部終わってレポートもあと一つ。
長かった。
180
:
名無しさん
:2008/06/23(月) 12:59:32 ID:svwPZRNE
この科目は三日あればことたりる。
181
:
名無しさん
:2008/06/23(月) 20:40:38 ID:XQ1b2ELA
コレは授業を複数回みてもOK?
182
:
名無しさん
:2008/06/23(月) 21:10:35 ID:ch2i2lF.
ok
まんど
183
:
名無しさん
:2008/06/25(水) 12:29:31 ID:fBS3uQwE
つけっぱなしでエラーになったらアウトかな?
184
:
名無しさん
:2008/06/26(木) 12:42:36 ID:2uLLXSEY
>182
サンクス!
185
:
名無しさん
:2008/07/02(水) 03:00:21 ID:p7K14iVI
7月になったのであげ
186
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 04:35:09 ID:q50fQgE6
これって授業時間十分とばしてもだめなのか?
187
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 06:48:14 ID:q50fQgE6
レポ終わったけど授業毎回10〜15分くらい飛ばしてたのが心配で提出できんわい…
188
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 11:03:56 ID:rlYGj3a.
もういっかい全部受ければ?
189
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 11:57:20 ID:q50fQgE6
それができたらここに書き込みなんかしないんだが…
190
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 12:23:15 ID:fwN9ntt2
この人は不正を嫌うから落とされても文句はいえない
ってかとばすなよ
191
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 12:46:17 ID:0zV5XcO6
もっかい、全部の回を最初から最後まで受信してみては?できない?
別に見ないで他の作業してればいいしさ
192
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 12:50:13 ID:q50fQgE6
まあ飛ばしたといっても半分くらいの回だからやってみるわ
同じような事する奴結構いるんじゃない?
授業の一部だけとばす奴
193
:
名無しさん
:2008/07/12(土) 02:28:40 ID:H5m5PNg2
いくらアクセスしても授業が始まらないのはなんで?
読み込み中と完了って出るだけで何も映像がうつらん
194
:
名無しさん
:2008/07/13(日) 11:58:51 ID:/CPbrIvo
レポート書いたけど
参考文献に書いてあることのまとめみたいなのになったな・・・
オリジナル性ゼロ
195
:
名無しさん
:2008/07/13(日) 17:27:25 ID:DCpORTn2
出せばよいのじゃないかな
俺なんてただの授業の要約なんだが…
196
:
名無しさん
:2008/07/13(日) 20:10:53 ID:lI1vw4.Q
教育支援システムのお知らせに
「三田メディアセンター1FのPCは授業閲覧用ではありません
ので、絶対に使用しないでください。」
って記述が・・・
普通に使ってたんだけど、まずいのかな?
197
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 00:02:50 ID:I.DcgUhI
貴様のような輩のせいであそこはいつも埋まってるんだな
198
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 02:07:21 ID:bW7k0FxI
>>194
みんなそうだろ。
むしろコピペじゃなくまとめてるだけでも上出来。
199
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 02:08:47 ID:bW7k0FxI
ていうか、杉山ってこの掲示板見てそう。
不正とかに結構厳しいらしいし。
いたら返事してください。
200
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 02:36:05 ID:0sMyquM6
経済史の授業受けた奴ならわかるだろうが多分杉山君はこの掲示板見てる
彼は不正が大嫌いだから不正はマジで辞めとけ
201
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 04:16:49 ID:aLbLA/i6
返事されても困るよな。
レポート結構大変なんだけど。テーマ設定するだけでも一苦労。
202
:
名無しさん
:2008/07/14(月) 05:46:22 ID:I.DcgUhI
つか杉山の話よく聞くとすげぇ面白いよな
203
:
名無しさん
:2008/07/19(土) 23:54:37 ID:VjfIEN5A
まだ現時点で7回目までしかおわってねぇwwwやっべあと20時間きった・・・
204
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 00:29:01 ID:oyXlpFZc
体壊すぞ
205
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 00:55:26 ID:tqJGqpn2
提出した
ながかった〜
206
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 01:35:39 ID:22dLRUu6
とりあえず風呂はいったりするあいだにひとつ授業を流そう・・・
あと寝てるあいだにひとつ。今8回目だからあと約15時間分か・・・
授業聞きながらレポートかくしかねーな
207
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 11:52:00 ID:tqJGqpn2
>>206
IDが「22時dead LineのReport」www
209
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 12:54:14 ID:7yTB4Wmk
3000字って短いようで長い。疲労困憊でした。
210
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 16:43:52 ID:MVJcJdWo
俺の友達がせっかくレポート書いたのに、keio.jpのIDとパスワード忘れて困ってるんだがどうすればいい?
冗談半分で諦めろって言ってしまったが、諦めるしかないのかな?
ITC閉まってるし。。。
211
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 16:47:49 ID:biK8EywI
残念だけど確認しなかったのは自己責任じゃね
直接杉山にメール添付で送るとかしてみたら
212
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 21:15:00 ID:XRVHILow
うおーあと45分しかない!
213
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 21:27:44 ID:biK8EywI
おいwがんがれ
214
:
名無しさん
:2008/07/20(日) 22:58:23 ID:vrbZfMVo
あとは評価まちか
これで卒業決めちゃいたいな
215
:
名無しさん
:2008/08/03(日) 23:19:28 ID:LDXEc27A
keio.jpに先生のコメントがきてたのね
219人中185人がレポート提出
4人が失格
216
:
名無しさん
:2008/08/03(日) 23:27:25 ID:mrNkNyTM
はやく結果でないかな
217
:
名無しさん
:2008/08/04(月) 10:42:34 ID:x1r.22hQ
著しいルール違反てなんじゃろか
218
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
219
:
名無しさん
:2008/09/06(土) 20:50:10 ID:HFkI5XRw
むしろあれだけ大作書いたのにBは不満だ
220
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
221
:
名無しさん
:2009/04/20(月) 01:48:32 ID:F45Jf9.c
杉山の日本経済史を履修しました。
しかし、動画が見れない。どういうことやねん。
4/14の説明会に出て誓約書に記入したし、IDとパスワード間違っていないし、
教育支援システムでも履修できたことになっているのに...
222
:
名無しさん
:2009/04/20(月) 02:26:00 ID:rBBYXV1E
俺も見れん。
パスもっかい送ってもらおうと思ったのに登録したメアドが違うとか言われるし・・・
まだシステム側での登録が終わってないのかな?
223
:
名無しさん
:2009/04/20(月) 02:28:47 ID:rBBYXV1E
と思ったら教育支援システムに連絡があった
「現在、最終履修者リストを作成中です。受講が可能になりましたら、お知らせします。土日が入りますので、来週の前半には履修が可能になる予定です。 2009-04-18」
まだみたいだね
224
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
225
:
名無しさん
:2009/05/19(火) 20:08:00 ID:oM5tweaU
動画みれなくね?
226
:
名無しさん
:2009/05/20(水) 10:33:27 ID:RyDPrAhY
メンテ中だったよ その時間は
227
:
名無しさん
:2009/05/20(水) 21:20:47 ID:wckFSsHs
テストって筆記?
選択?
228
:
名無しさん
:2009/05/22(金) 06:42:18 ID:DHWuwFFI
そろそろだねえ どうなることやら。
229
:
名無しさん
:2009/05/25(月) 21:11:27 ID:9jvYSc7.
試験前日だってのに盛り上がらんなー
230
:
名無しさん
:2009/05/26(火) 17:26:33 ID:BICOfI6U
やばい リタイア続出を切に願う
231
:
名無しさん
:2009/05/30(土) 00:06:47 ID:MSGtklU2
今週のテストを忘れて行かなかったんですけど、やはりもうやめたほうがいいですかね?
232
:
名無しさん
:2009/05/31(日) 09:13:27 ID:jHV0B94I
>>231
無理だって教授いってるし、keio.jpにもかいてある
233
:
名無しさん
:2009/06/20(土) 15:57:19 ID:Tty1z7UM
再生が途中で止まってうまく受講できん
試験前でみんな見ててサーバー重いのか?
234
:
名無しさん
:2009/06/21(日) 05:45:06 ID:KqoTZnks
確認テストで合格できなかった場合ってもう1回テスト受け直せばいいだけ?
授業見直す必要あったっけ?
235
:
名無しさん
:2009/06/21(日) 07:49:42 ID:TO.P6dbY
受けなおせばいいだけだよ
236
:
名無しさん
:2009/06/22(月) 23:23:27 ID:rbdErou2
今更だけど範囲は8〜14でいいんだよね?
keio.jpには7〜14となっているけれども。。
それとももっかい7をやるてきな?
237
:
名無しさん
:2009/07/22(水) 01:30:46 ID:pugL8ikc
まさかのIDど忘れした。
KEI+学籍番号だったような気がしてやったら入れません。
誰かID教えてください。ほんとにおねがいします。m(__)m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板