したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

16/4/2

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/04/02(土) 21:57:48 ID:23.Z8jAY
放送します。22時から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/04/02(土) 22:04:51 ID:23.Z8jAY
https://www.factorio.com/

3名無しさん:2016/04/02(土) 22:08:50 ID:???
微分と積分、どっちから勉強するのが理解しやすいですか?
数学は因数分解でとまっている社会人です

4名無しさん:2016/04/02(土) 22:11:25 ID:???
長文ですみません。
近藤誠という元慶応大学医学部教授が、がんは放置すべしと言っています。
がんには2種類あって、腫瘍が小さいうちから転移している悪性度の高いものと
放っておいても進まない悪性度の低いものがあるそうです。
早期発見して手術して完治する人のがんは後者の悪性度の低いもので、元々放っておいても命を落とすようなものではないのだそうです。
逆に、早期発見して手術しても再発や転移で絶命してしまうものは前者なのだそうです。

さて、これを子供の学力に当てはめて考えると、どう教えようが伸びる子は伸びるし、伸びない子は伸びないということになって、放っておけばよいということになります。
住職は、近藤理論を子供の学力に当てはめて考えてもいいと思いますか。

5名無しさん:2016/04/02(土) 22:16:09 ID:???
そう言えば、小保方晴子さんも、えらい先生に「生物細胞学の歴史を愚弄」と批判されていましたね。

6名無しさん:2016/04/02(土) 22:19:21 ID:???
建設会社に勤務しております。
解体する躯体(くたい)が、煙突や擁壁(ようへき)など形が変わっているので微積分を使います。
今のところ、会社のexcelにマクロ関数?が入っているので、それを利用しているのですが
プロとして、自分の力でも解けるようになりたいです。おすすめの学習教材はありますか?

7名無しさん:2016/04/02(土) 22:23:10 ID:???
住職の学力の伸ばし方は再現できますか
たとえば、住職の塾にとても頭のいい子が入ってきて、その子で再現できますか

8名無しさん:2016/04/02(土) 22:25:41 ID:???
マクロでやってる計算を自分の手計算で、重量を知りたいです。
体積に比重をかけるだけなので、体積を主にしらべます。
とりあえず積分入門をみたのですが、これのプリント2からすでにわからないです。
http://izumi-math.jp/S_Shimizu/integ_abc/integ_abc.html
なぜ二乗する式がたつのですか?

9名無しさん:2016/04/02(土) 22:32:52 ID:???
和田秀樹氏は近藤誠氏を日本の医療の告発者として評価しています。
奇をてらうというやつでしょうか。

10名無しさん:2016/04/02(土) 22:33:41 ID:???
茂木健一郎さんがSEALsと行動を共にしているのは不思議です。
奇をてらうというやつでしょうか。

11名無しさん:2016/04/02(土) 22:36:03 ID:???
施工計画をたてる仕事なのですが、普通は関数電卓でやる作業です。
専門書は高いし、わかりやすく書いてる本は少ないです。

たとえば円錐台の体積の公式はわかっても、なぜその式が成り立つのか、微積分を理解すればわかるよになりますか?

12名無しさん:2016/04/02(土) 22:37:01 ID:???
和田秀樹氏のブログ 2008年8月6日
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10124131376.html
『患者よ!がんと戦うな』でエビデンスに基づいて、日本のがん治療のめちゃくちゃぶりを告発した近藤誠先生や、

13名無しさん:2016/04/02(土) 22:41:17 ID:???
こんなのがありました
http://keisan.casio.jp/exec/system/1165885957

14名無しさん:2016/04/02(土) 22:44:01 ID:???
心くじけました。高校生レベルだけでいいです

15名無しさん:2016/04/02(土) 22:54:50 ID:???
入試まで時間がない!

っていう時の優先科目や優先順位・範囲を教えてください。

16名無しさん:2016/04/02(土) 22:55:06 ID:???
話はそれますが、住職は株を少しやってたとおもうのですが、ブラックショールズ式ってありますよね
あれって金融工学では簡単な式っていわれてますけれど、
あれは、データさえそろえば高校生レベルでも答えがだせる式なんですか?

17名無しさん:2016/04/02(土) 22:57:53 ID:???
15番 簡単でいいのでお願いします!

18名無しさん:2016/04/02(土) 23:02:44 ID:???
理科・社会の暗記!
なおかつ、出やすいところ!
ありがとうございました!

19名無しさん:2016/04/02(土) 23:06:50 ID:???
なるほど!深い・・・

20住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/04/02(土) 23:06:55 ID:23.Z8jAY
本日はここまでといたします。お聞き下さりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

21名無しさん:2016/04/04(月) 12:58:14 ID:PN/BCEpQ
面接官「なんだその髪は」就活生「アルビノなんです」
http://bit.ly/22dlfB5


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板