したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

16/3/5

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/03/05(土) 21:14:21 ID:23.Z8jAY
ひさびさに放送します。22時から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/03/05(土) 21:19:05 ID:23.Z8jAY
明日、卒業する塾生に対し、中学と高校の違いと銘打った最終講義めいたものをします。
書きこみなければその練習をやることにします。
(一応原稿はできているので、いつでも切ってくれてかまいません)

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/03/05(土) 21:21:14 ID:23.Z8jAY
内容
・高校は科目数が増える
・ほとんどは中学の延長。知識量が増えるだけで勉強スタンスは同じで良い
・考え方が変わるのが数学、物理、化学(古文漢文)
・高校は義務教育ではない。あなたに教える義務が無くなる。
 よって自分で動かなければどこまでも落ちていく。
・人に助けを求められるのは高校まで。早めに動き、早めに助けを求めよう。

4名無しさん:2016/03/05(土) 21:54:53 ID:???
◎発達課題
人間が健全で幸福な発達をとげるために各発達段階で達成しておかなければならない課題であり、
次の発達段階にスムーズに移行するために、それぞれの発達段階で習得しておくべき課題のこと。

中学を卒業する彼らは発達課題を習得できていると思いますか。
また、現在の住職は発達課題をすべてクリアしていますか。


発達課題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E8%AA%B2%E9%A1%8C

5名無しさん:2016/03/05(土) 22:23:57 ID:???
オーバーアチーバー(知能指数の割に学力が高い)は、
学力獲得に時間がかかり過ぎて発達課題がおろそかになる恐れがあると思います。
それとも、高い学力は発達課題を包含するものなのでしょうか。
だとしたら、すべての子供は学力を高めることに専心すればいいのですが・・・。

6名無しさん:2016/03/05(土) 22:48:52 ID:???
すべての人が高校からの勉強を怠けるとどうなりますか
そんな人たちの投票で、どんな人が国会議員になってしまいますか

現在、学力の低い人からの得票で議席を得ている国会議員は誰だと思いますか

7名無しさん:2016/03/05(土) 22:52:26 ID:???
勉強ができない子は、勉強での成功体験がないので、勉強することで将来の可能性が広がると言われても人事にしか聞こえないのではないでしょうか

8名無しさん:2016/03/05(土) 22:58:43 ID:???
〜〜高校何名!とか住職は塾に貼ってないんですよね?理由とかありますか?

9名無しさん:2016/03/05(土) 23:00:11 ID:???
お疲れ様でした

10住職 ◆eR4xeNCp8s:2016/03/05(土) 23:02:52 ID:23.Z8jAY
本日はここまでとしたいと思います。お聞き下さりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

11名無しさん:2016/03/08(火) 11:53:17 ID:QC53Uosc
ワイが入った会社の糞待遇wwwwwwwww
http://bit.ly/1LDQ8XI


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板