したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

15/7/11

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 21:10:16 ID:8jZsyzwc
ようやく放送できる。22時から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 21:10:47 ID:8jZsyzwc
899 :名無しさん:2015/07/09(木) 17:10:23 ID:qV.iwmes
Eテレの職業紹介番組(29歳以下向け)
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/u29design/
紹介されているのはほとんど正業ですが、中にとんでもないものが・・・

ユーチューバーをオンライン動画クリエイターと称して職業扱いしています。
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/u29design/?das_id=D0005170401_00000

ほかにも正業ではない職業が紹介されています。

ブロガー
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/u29design/?das_id=D0005170415_00000

バンドマン
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/u29design/?das_id=D0005170436_00000


生計が成り立っている人が全体の1%もいない仕事を職業として紹介してもいいのでしょうか。
奇跡にすがるおバカさんが多くなっているってことでしょうか。

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 21:29:50 ID:8jZsyzwc
900 :住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 21:15:40 ID:8jZsyzwc
バイリンガールかー。実はたまたま、このCo慶応との5文型の動画は見ていました。
感想:すっごいサムいんだけど、今の若い子にはこれが受けるのか? です。
バイリンガールの場合は、教育コンテンツのクリエイターと言えるから、
ユーチューバーとは一線を画すと思います。

それはともかく、これらの職業?の影の部分を報じないのは、ダメでしょう。
特にEテレなら、食っていけていない側の人も紹介すべき。

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 21:37:49 ID:8jZsyzwc
そしてやはり塾屋が気になる自分w

http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/u29design/?das_id=D0005170429_00000

5名無しさん:2015/07/11(土) 22:07:27 ID:HD3pNURU
ある哲学科の教授が外国で職業を聞かれて答えたら「虚業ですな」って言われたって怒ってたw

6名無しさん:2015/07/11(土) 22:08:52 ID:???
文系が好きな人間は文系に強い高校に行ったほうがいいですか?
文系が好きだけど理系の人がたくさんいる環境で理系に興味が
わくかもしれないから理系に強い高校に行ったほうがいいですか?

7名無しさん:2015/07/11(土) 22:10:26 ID:???
「勉強の意欲をわかせるため、ハラミはまず目標となる自分の将来を考えることが効果的だと考えています」
そうなんですか?

8名無しさん:2015/07/11(土) 22:13:05 ID:???
哲学者を虚業呼ばわりするのは、知的に高度な人に対する妬みかと

9名無しさん:2015/07/11(土) 22:14:20 ID:???
でも理系のほうが就職にも強いし
理系の人は文系を馬鹿にしてる雰囲気も多少感じます・・

10名無しさん:2015/07/11(土) 22:18:36 ID:???
何かのプロになろうと思うと、何歳までにここまで、みたいなチェックポイントのクリアか必要ですよね

11名無しさん:2015/07/11(土) 22:19:58 ID:HD3pNURU
ドイツでは中学生で、大学進学組と職人組にふりわけられるって聞いて残酷だと思ったけれど
今思うと、若い頃から目標が定まっているほうが、将来お金を稼げるし、自分の選択に疑問をもたない(持てない)から幸せな気がする

12名無しさん:2015/07/11(土) 22:23:11 ID:???
この本の中で、著者は「おとなはドリームキラー」なので、夢は簡単に口に出さない方がよいと言っています
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E7%90%86%EF%BC%93%E3%81%AB%E3%82%82%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%97%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%E3%80%80%E9%9B%A3%E9%96%A2%E3%82%92%E4%B9%97%E3%82%8A%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%82%8B%E5%87%A6%E6%96%B9%E7%AE%8B-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8101%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A3%AE%E7%94%B0%E6%95%8F%E5%AE%8F-ebook/dp/B00ETN5ZE0/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1436620889&sr=1-1&keywords=%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E7%90%86%EF%BC%93%E3%81%AB%E3%82%82%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%97%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

13名無しさん:2015/07/11(土) 22:34:56 ID:???
今のドイツの繁栄にヒトラーがやった社会的不適格者の“始末”が貢献していると思いませんか

14名無しさん:2015/07/11(土) 22:35:19 ID:HD3pNURU
TV番組でアメリカとドイツの若者の比較をする番組があって
ラッパーになりたいというアメリカの若者はファーストフードでバイトして、
稼いだ金で、音楽機材を買うわけではなくボロい中古車かって、「将来はラッパーになりたい」って言ってた
まさに妄想に生きてるダメリカ人だった

15名無しさん:2015/07/11(土) 22:39:34 ID:???
免疫には生まれつきそなわっている自然免疫と生まれてから得られる獲得免疫がありますが、
能力にも自然能力と獲得能力があるとすると
住職のどの能力が自然能力でどの能力が獲得能力か聞かせてください。

16名無しさん:2015/07/11(土) 22:39:52 ID:???
文系で弁護士以外に浮かぶ職業とかありますか?

17名無しさん:2015/07/11(土) 22:42:29 ID:???
住職が勉強出来るのは遺伝ですか?

18名無しさん:2015/07/11(土) 22:43:06 ID:HD3pNURU
そのグラフみたい!!!!URLはってください

19名無しさん:2015/07/11(土) 22:45:05 ID:HD3pNURU
でも韓国人の幼稚なふるまいを見ると、納得します。100年後も「日本が悪いニダー」って言ってることは誰でもわかるw

20住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 22:45:12 ID:8jZsyzwc
>>18
http://agora-web.jp/archives/1550616.html

21名無しさん:2015/07/11(土) 22:49:17 ID:???
言語性知能が極端に低いですね。
そんなに訓練次第なのでしょうか。

22名無しさん:2015/07/11(土) 22:55:04 ID:HD3pNURU
米軍基地前で兵隊にぶらさがってる頭悪そうな女の子は上手に英語しゃべれるから正しいデータだと思います

23名無しさん:2015/07/11(土) 22:55:42 ID:???
父子ともども左利きです。遺伝ですかね

24名無しさん:2015/07/11(土) 22:55:49 ID:???
知能指数は80%遺伝
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120118/296619/

知能指数と学力には・・・
じゃあ学力も事実上遺伝ではないでしょうか

25名無しさん:2015/07/11(土) 22:59:13 ID:???
勉強時間を制限すると学習効率が上がっていくと思うのですが、違いますか

26名無しさん:2015/07/11(土) 23:00:14 ID:???
おつかれー

27住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/07/11(土) 23:02:30 ID:8jZsyzwc
本日はここまでといたします。お聞き下さりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします、。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板