したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

15/3/21

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/03/21(土) 17:26:06 ID:???
放送できる。はず。22時からの予定。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2015/03/21(土) 22:01:28 ID:???
大学受験生がメイン・・・偏差値はどの辺を想定してますか

3名無しさん:2015/03/21(土) 22:03:58 ID:???
教える人として、住職が得意とするレベルはどれくらいですか
やはりご自分が通ってきた東大への道でしょうか

4名無しさん:2015/03/21(土) 22:06:14 ID:???
文系が無理というのはどの教科がネックですか

5名無しさん:2015/03/21(土) 22:06:58 ID:???
逆に教えるのが苦手なレベルは?

6名無しさん:2015/03/21(土) 22:13:33 ID:???
放送大学というものがあります
誰でも入学できるので偏差値は低いと思われます
あんなもので大学の勉強をするくらいなら大学受験の勉強をした方がマシだと思います
あんなものはおとなの勉強ごっことしか思えません

7名無しさん:2015/03/21(土) 22:16:05 ID:???
けっこう学費高いです
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakubu/tuition.html

8名無しさん:2015/03/21(土) 22:22:25 ID:???
高校までの課程の到達度を測るのは偏差値ですが、大学卒業までの課程の到達度を測るものはありません

9住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/03/21(土) 22:24:22 ID:???
高等学校化学で用いる用語に関する提案(1)
http://www.chemistry.or.jp/news/press/1-1.html

10名無しさん:2015/03/21(土) 22:31:18 ID:???
NHK高校講座「化学基礎」の第3回・物質の三態ではどっちも昇華と言ってます
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagakukiso/archive/chapter003.html

11名無しさん:2015/03/21(土) 22:32:35 ID:???
NHK高校講座も進度遅いですよね
あの内容だったら二三ヶ月で終わって欲しい

12名無しさん:2015/03/21(土) 22:35:58 ID:???
NHK高校講座は問題演習が少なすぎます

13名無しさん:2015/03/21(土) 22:37:18 ID:???
今北なんですけど
住職の今週の出来事と放送内容のダイジェストお願いします!

14名無しさん:2015/03/21(土) 22:38:09 ID:???
このレベルの人たちにも対応しなければならないのは大変です
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/basicmath/clip/

15名無しさん:2015/03/21(土) 22:42:14 ID:???
高校に入った段階で分数の計算もできない人がいるとしたら、学校の教師は犯罪的怠慢ではないでしょうか

16名無しさん:2015/03/21(土) 22:42:33 ID:???

これ小中学生にちょうどいいかもw

17名無しさん:2015/03/21(土) 22:44:30 ID:???
↑のサイトの「笑ってごまかせ」の看板ww

18名無しさん:2015/03/21(土) 22:45:52 ID:???
天才は何かがものすごくできる代わりに何かが大きく欠落しています
学力の欠落をみて、その子が何かの天才である可能性はあると思いますか

19名無しさん:2015/03/21(土) 22:50:24 ID:???
算数はパズドラやモンストよりはるかにおもしろいゲームだと思います

20名無しさん:2015/03/21(土) 22:52:46 ID:???
人間なにか1つは取り柄があるとは限りませんか

21名無しさん:2015/03/21(土) 22:53:20 ID:???
茂木健一郎さんが、偏差値の低い大学の学生のマニアックなロックの知識を絶賛していました
そういうのって学力の欠落の代わりに何かすごい能力がある例として世間に誤解されてしまうと思うのです

22名無しさん:2015/03/21(土) 22:54:31 ID:???
「限らないと思います」
そういうのを身も蓋もないと言いますw

23名無しさん:2015/03/21(土) 22:57:06 ID:???
徒然草の中に「孔子も時に合わず」とあります
結局、孔子も権力闘争で敗北してますから

24名無しさん:2015/03/21(土) 22:59:59 ID:???
おつかれさまでした

25名無しさん:2015/03/21(土) 23:00:10 ID:???
オンリーワンが誰でも1番になれるものを持っていると誤解されています

26住職 ◆eR4xeNCp8s:2015/03/21(土) 23:02:06 ID:???
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

27住職:2015/03/21(土) 23:15:05 ID:dA1dHQ8k
マークトゥエインだったの名言で、
20才までに悲観論者になるやつは心を病むが、
20才過ぎても楽観論者なやつは馬鹿だみたいなのがあったはず。そんな感じです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板