したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

14/12/20

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/12/20(土) 19:28:50 ID:eR4Egv.A
放送しますよー。22時から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2014/12/20(土) 21:54:56 ID:e1SRm9N.
本物の住職さんなんですか?

3名無しさん:2014/12/20(土) 22:02:41 ID:???
勉強するのは入学試験が行われる時間帯にするのが望ましいですか
住職はどうしていましたか

4名無しさん:2014/12/20(土) 22:07:11 ID:???
会社に、誰に対しても何に関しても優位に立とうとする人がいてウザいです
東大にもこんな人いましたか

5名無しさん:2014/12/20(土) 22:09:15 ID:???
住職には絶対に優位に立ちたいという事柄はありますか

6名無しさん:2014/12/20(土) 22:12:18 ID:???
何歳までにこれを、何歳までにここまで、みたいなチェックポイント的な目標はありますか

7名無しさん:2014/12/20(土) 22:13:31 ID:nUYNUjXM
特に必要に迫られてはおりませんが、何となく数学や英語などを勉強すると漠然と為になるのではないかと最近考えます
住職さんはどう思われますか?

8名無しさん:2014/12/20(土) 22:14:39 ID:???
知は力なりといいますが、これまでにそれを実感した出来事はありましたか

9名無しさん:2014/12/20(土) 22:23:00 ID:nUYNUjXM
社会人が数学の勉強を始めるとした場合、何から始めるのが良いと思いますか?
中学の一年から順を追って理解しなおすのが良いのでしょうか?

10名無しさん:2014/12/20(土) 22:23:10 ID:???
スマホって、みんな騙されて使わされていませんか
なくても、むしろない方が生活が豊かになるのではないでしょうか

11名無しさん:2014/12/20(土) 22:24:33 ID:???
正社員の待遇は、非正規社員の待遇を圧迫していますよね
やはり働いたら負けですねw

12住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/12/20(土) 22:26:43 ID:eR4Egv.A
>>9
分数の加減乗除、分数の意味、%や○割の意味と使い方、
このあたりが分かっているなら、中学からで良いと思います。

13名無しさん:2014/12/20(土) 22:29:34 ID:???
学研のビクトリーという中学生向けの学習サービスで、足し算は数直線上を右に進み、引き算は数直線上を左に進むとありました
今は、中学ではじめから数直線を教えるのでしょうか

14名無しさん:2014/12/20(土) 22:32:14 ID:nUYNUjXM
勉強を『習得出来た』とする判断の基準がよく分かりません
例えば、5×5はすぐに答えられますが、59×687となると咄嗟には答えられません
試験で時間が限られているわけでもなければ、どんなに時間が掛かったとしても解ければ理解として良いものか疑問に感じてしまいます

15名無しさん:2014/12/20(土) 22:37:58 ID:???
問題演習のやり過ぎってありますか
とことんやらないと気がすみません
これくらいできればいいという基準はありますか

16名無しさん:2014/12/20(土) 22:38:29 ID:nUYNUjXM
色々とありがとうございます
勉強をする上で、ひとまず多少時間がかかっても解ければ次の段階に進む事にして後から復習をしてみようと思います

17名無しさん:2014/12/20(土) 22:42:55 ID:???
中学生のとき英語の成績がよかったのです
放課後、英語の先生が、僕と英語の成績の悪い子を残して僕に教えさせたことがありました
先生は「人に教えることで、自分がどれくらいわかっているかがわかるからそうさせたと」言いました
たしかに、わかっていない人に教えるのは難しかったです
そうとうわかっていないと教えられないと思いました

18名無しさん:2014/12/20(土) 22:46:27 ID:???
これを知る者はこれを好む者に如かず
これを好む者はこれを楽しむ者に如かず

やはり“楽しむ”ことが習得には最強ですね

19名無しさん:2014/12/20(土) 22:49:25 ID:nUYNUjXM
恥ずかしながら私は社会人になるまで進んで学ぶ事をしてきませんでしたが
住職さんは幼い頃から勉強を自発的にしていましたか?

20名無しさん:2014/12/20(土) 22:49:34 ID:???
めんどくささが割に合う経験をしたことがないのかな

21名無しさん:2014/12/20(土) 22:54:21 ID:???
「すぐおいしい すごくおいしい」でなければやりたくない
消費社会にどっぷりつかってる人たちはみんなそうでしょう

22名無しさん:2014/12/20(土) 22:56:31 ID:???
他の人よりよくできることは動機づけになるのではないですか
だとしたら、逆にできないと「やりたくない」動機づけになってしまう

23名無しさん:2014/12/20(土) 22:56:31 ID:T892/CAs
時間がありすぎて逆に勉強できません。なんかやだなぁー

24名無しさん:2014/12/20(土) 22:58:39 ID:???
「すぐおいしい すごくおいしい」には「後は野となれ山となれ」というつづきがありますw
消費社会を成り立たせるためには、借金してでも消費する人がたくさん必要なのです

25名無しさん:2014/12/20(土) 23:00:16 ID:nUYNUjXM
私の場合は、当時授業中だけは真面目に聞いていたので、テストは平均点以上は取れてしまいました
100点を取りたいだとか、出来るクラスメイトに負けたくないという気持ちが無かったからやらなかったのかも知れない気がします

26名無しさん:2014/12/20(土) 23:00:52 ID:???
おつかれー

27住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/12/20(土) 23:02:09 ID:eR4Egv.A
本日はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板