したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

14/8/9

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/08/09(土) 14:07:49 ID:WNhSKJck
放送しますよー。9時半から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/08/09(土) 21:25:26 ID:WNhSKJck
829 名前:名無しさん 投稿日: 2014/08/01(金) 15:56:20 ID:duL50rGE
「リスクの相場観」という考え方ができるのは上位0.3%でしょうね。つまり東大に入れる頭でなきゃ無理ということ。

東京大学オープンコースウェアより
物質の神秘 ― その生い立ちから私たちの未来まで(学術俯瞰講義) 
第10回 放射線のリスクと防護の科学
飯本武志
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/movie?id=1134&r=

資料
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/11353/10/notes/ja/10iimoto20130617final.pdf

830 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2014/08/02(土) 20:16:10 ID:WNhSKJck
>>828
おー、あるんですねー。
しかし、、見にくい、、探しにくい、、
こういうのはそれこそゲーム業界とか、その道のプロが欲しいところです。

831 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2014/08/02(土) 21:35:18 ID:WNhSKJck
>>829
作業しながらですがざっと見ました。
うーん、最初の1時間が、原発推進派の私から見ても推進側に寄りすぎているような。
逆に胡散臭い。反対派から見たら、洗脳しようとしているとか思われるかもしれない。
言っている内容自体は妥当だと思うんですけどね、、都合の悪いデータを画しているように見える。

832 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2014/08/02(土) 21:42:14 ID:WNhSKJck
>>829
メーカーにいた時にさんざん言われた「安全」と「安心」は違うんだという言葉を思い出します。
いくら論理的に「安全」なものでも、使う人が「安心」しなければ買ってくれない。という意味。

メーカーは「安全」なものを作るのは当然だが、その上でさらに消費者を「安心」
させなくてはいけない。難しいことです。

833 名前:名無しさん 投稿日: 2014/08/02(土) 23:17:06 ID:???
住職は原発推進派とのことですが、内部被曝についてはどういうお考えですか?
もし小さいお子様がいたとしても東北産の食品を食べさせますか?
自分は正直言って正解が分かりません。君子危うきに近寄らずで西日本産の食材を求めてます。

834 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2014/08/07(木) 23:24:38 ID:DRrllA1s
基本的には内部被曝だろうと、今出回っている食べ物は大丈夫とは思ってます。
自分で食べる分には産地を気にしたことがありません。
ただ、自分に小さい子供がいたら気にするかも。ここは理屈じゃないからなあ、、

3名無しさん:2014/08/09(土) 21:30:29 ID:MlctikfQ
住職さん、こんばんはー
小学4年の子供が咳のチックになってしまいました。
勉強も中断気味です><

4名無しさん:2014/08/09(土) 21:35:49 ID:MlctikfQ
ストレス罹った時なのか、
逆にリラックスした時に出るのかは分からないですけど
酷い時は1〜2時間ですね

最初は咳喘息みたいに1日中咳き込んでしまい、5日間勉強無理でした。
子供なので自然治癒が多いらしいですが、いつ治るかも分からないみたいです。
忘れた頃に改善または治癒するみたいです。

5名無しさん:2014/08/09(土) 21:41:41 ID:???
愚民が多いほど国は治めやすい
だから愚民を減すオープンコースウェアはわざと使いにくくしてある
・・・と考えられませんか

6名無しさん:2014/08/09(土) 21:44:00 ID:???
アホに知恵をつけると世の中が混乱する
戦後の左翼旋風がそのいい例

7名無しさん:2014/08/09(土) 21:45:21 ID:???
日本人にアホが多い方がアメリカにとって都合がよい

8名無しさん:2014/08/09(土) 21:57:34 ID:???
住職が東大在学中に学内で左翼または右翼は活動していましたか

9名無しさん:2014/08/09(土) 22:02:29 ID:???
本気で思想を国策に反映させたかったらしっかり勉強して官僚になるのが賢明かと思います

10名無しさん:2014/08/09(土) 22:06:07 ID:???
じゅけらじ先生は、世間に向かって何かを言いたかったら「まずスペック晒せ」とよく言っていていました。
住職は発言内容の確度とスペックの相関が気になりますか

11名無しさん:2014/08/09(土) 22:09:29 ID:???
市井の人の発言は知識人の受け売りしかやっていないような気がしますが

12名無しさん:2014/08/09(土) 22:14:49 ID:???
大阪維新の会の山本景(けい)大阪府議(34)
34歳で中学生とラインの会話で盛り上がるわけがないw
そりゃラインのグループからはずされるのは当然でしょ

13名無しさん:2014/08/09(土) 22:16:33 ID:???
本人は盛り上がってると思ってたかも

14名無しさん:2014/08/09(土) 22:19:35 ID:???
こういうのは、立場を入れ替えて考えればわかりすいですよね
自分が中学生のとき、さほど容貌も知性も優れていない34歳の異性との会話が盛り上がりましたか?

15名無しさん:2014/08/09(土) 22:20:42 ID:???
テレビでAKBのメンバーが中年のお笑い芸人と盛り上がるのをみてると「ありうる」と思うのかもwww

16名無しさん:2014/08/09(土) 22:21:24 ID:MlctikfQ
知的好奇心を刺激してくれる先生との出会いは本当に少なかったです。

そういう先生との出会いがその教科が好きになるきっかけになりました。

17名無しさん:2014/08/09(土) 22:23:27 ID:???
長澤まさみは明石家さんまが大嫌いらしいw

18名無しさん:2014/08/09(土) 22:24:32 ID:???
あれは二人ともS学会ですから

19名無しさん:2014/08/09(土) 22:29:38 ID:???
>>18
ロードの人のことです

20名無しさん:2014/08/09(土) 22:33:28 ID:???
クラブ活動は好きなことの習得、勉強は嫌いなことの習得ですよね
生徒さんは、どちらも習得であることを理解としていますか

21名無しさん:2014/08/09(土) 22:35:37 ID:MlctikfQ
住職のお顔は、穏やかな性格からきていると思いますか?



ほんと、本物の住職のようでwwwお顔に余裕を感じます。

22名無しさん:2014/08/09(土) 22:38:01 ID:???
クラブは大会がありますが
勉強の大会は入試でしょうか

23名無しさん:2014/08/09(土) 22:39:01 ID:MlctikfQ
20枚もwwww真面目ぶってる顔も見たかったなww

24名無しさん:2014/08/09(土) 22:41:26 ID:???
>>14の立場の話で、住職と生徒さんの立場を入れ替えて考えると
生徒さんにとって住職は嫌いなことを無理やらせる敵かもしれません

25名無しさん:2014/08/09(土) 22:42:10 ID:MlctikfQ
子にそんなに大した学習能力が無いと感じたら
エスカレーター学校への入学させるのもありだと思いますか?

26名無しさん:2014/08/09(土) 22:44:17 ID:???
大会での勝利と同じくらいの喜びが定期テストや入試であるでしょうか

27名無しさん:2014/08/09(土) 22:54:00 ID:???
安部総理はエスカレーターです。
安部総理にレクチャーする官僚は学習習慣の達人です。
官僚は安部総理をどう見ているのでしょうか。

28名無しさん:2014/08/09(土) 22:54:44 ID:MlctikfQ
部活を盛んに取り組む意味がいまだに分かりません。

ある程度は体力作りにはなると思いますが・・・

29名無しさん:2014/08/09(土) 22:56:42 ID:MlctikfQ
私立だと兼部も多いですが
公立だと運動系なら運動系オンリーですよね

30名無しさん:2014/08/09(土) 22:58:59 ID:???
部活と勉強では快感を得るための労力が違いすぎます。
生涯で得られる快感の総量は、勉強の方が多いと認識するのは彼らには無理でしょう。

31名無しさん:2014/08/09(土) 23:00:06 ID:???
おつかれー

32名無しさん:2014/08/09(土) 23:01:30 ID:MlctikfQ
公立は部活に出ないとその担当教師の科目の成績落とされますよw

おつです

33住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/08/09(土) 23:01:38 ID:WNhSKJck
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板