したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

14/5/31

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/05/31(土) 19:14:46 ID:WNhSKJck
放送する予定ですー。21時半から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2014/05/31(土) 21:28:47 ID:???
こんばんはーb

3名無しさん:2014/05/31(土) 21:29:39 ID:???
こんばんは住職!
お声がいたしません 21時半からONなのかな

4名無しさん:2014/05/31(土) 21:30:36 ID:???
中学・高校と上位2割に入る人たちって
基本あまり勉強しなくても出来てしまう、
或いは一度やれば大抵問題なくなってしまう天才型の人ばかりでしたか?

ちなみに住職は中学と高校それぞれ、どんな順位を辿ってこられたのでしょうか?

5名無しさん:2014/05/31(土) 21:32:26 ID:???
多少雑音が入ったりしますが
声はちゃんと聞こえています

6名無しさん:2014/05/31(土) 21:32:46 ID:???
聴こえてます!

7住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/05/31(土) 21:32:54 ID:WNhSKJck
>>3
21時半からONしています。もし聞こえていなかったら連絡ください。

8名無しさん:2014/05/31(土) 21:37:13 ID:???
小さい頃、顕微鏡とか望遠鏡とかファーブル(ニコンの)など
親御さん、こだわりのプレゼントされてましたか

9名無しさん:2014/05/31(土) 21:40:22 ID:???
僕は小1のとき顕微鏡買ってもらいました
対物レンズを近づけすぎてプレパラートを割った記憶がありますw

10名無しさん:2014/05/31(土) 21:41:16 ID:???
ああ、あれカバーグラスっていうんですか

11名無しさん:2014/05/31(土) 21:42:13 ID:???
なんでストッパーがないんだw

12名無しさん:2014/05/31(土) 21:43:41 ID:???
住職の塾で学ぶ生徒と住職との学力差は、住職と誰との学力差くらいでしょうか
東大の先生と住職の学力差くらいかな・・・

13名無しさん:2014/05/31(土) 21:44:24 ID:???
東大の先生は住職をどう見ていたのでしょうか

14名無しさん:2014/05/31(土) 21:45:44 ID:???
クラブ活動に熱心なのは、勉強から逃れたい一心からなのでは?

15名無しさん:2014/05/31(土) 21:48:10 ID:???
学習力はもちろんですが人間コミュニケーション力が
今後はより大事になっていくような気がします。

16名無しさん:2014/05/31(土) 21:48:20 ID:???
住職は中学生のとき将来何になりたいと思っていましたか

17名無しさん:2014/05/31(土) 21:50:40 ID:???
逃避は勉強よりエネルギー使いますよね

18名無しさん:2014/05/31(土) 21:50:41 ID:???
住職の同級生で中途退学転学やヒキコモリやニートになってしまった人とかいましたか?

19名無しさん:2014/05/31(土) 21:52:17 ID:???
よりエネルギーを使うのに成果を得られない選択をしてしまうのは感情のせいでしょうか

20名無しさん:2014/05/31(土) 21:54:47 ID:???
住職は前職の時にクリンリネスに精を出していたみたいじゃないですか
そこらへんの繋がりからコミュニケーションを取るとかなかったんですかw

21名無しさん:2014/05/31(土) 21:54:48 ID:???
以前話題になった、症状があるのに受診から逃げて手遅れになる心理に似ていますね
手遅れになった方がよっぽどエネルギー使うのに

22名無しさん:2014/05/31(土) 21:56:39 ID:???
クラブ活動でエネルギー使っちゃってるから休息が必要w

23名無しさん:2014/05/31(土) 22:03:47 ID:???
塾に通うことだけで気分的な目標が達成したり
塾で友達に会うことが目的で塾に来てる人がいますw

24名無しさん:2014/05/31(土) 22:05:22 ID:???
昔はそうでした。
ツッパリの人が鉄拳教師の部活に強制加入させられてました。

でも卒業しちゃうと大抵暴走族になってました。

25名無しさん:2014/05/31(土) 22:07:14 ID:???
自分でやる人にとっては
宿題は逆に時間の無駄になることが多いですよね、
そこ、もう分かってるよ〜みたいなw

26名無しさん:2014/05/31(土) 22:08:54 ID:???
目先の快不快だけで行動選択していたら何の成果も得られませんが、
とりあえず快は得られる
賢くない子はそんな感じじゃないでしょうか

27名無しさん:2014/05/31(土) 22:10:32 ID:???
開成の鮭の断面図問題とか漢字の書き順問題とか、
あれってどういう意図がこめられていると思いますか

28名無しさん:2014/05/31(土) 22:14:38 ID:???
子供の科学とか読んでましたか?

29名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:09 ID:???
住職が先を見れるようになった転機はありますか

30名無しさん:2014/05/31(土) 22:17:58 ID:???
何年か住職のねとらじを聞いて確信したことがあります
やはり、学力=頭のよさ だということです
ただし、住職のようなK中学レベルの子に限りますが

31名無しさん:2014/05/31(土) 22:18:49 ID:???
プレ○デン○ファミリーみたいなものを鵜呑みにしたら
子供が潰れそうな気がします

32名無しさん:2014/05/31(土) 22:23:01 ID:???
そんな時間管理が下手な中高生のために
佐々木かをりのアクションプランナー ジュニア(の手帳)の出番です!w

33名無しさん:2014/05/31(土) 22:24:33 ID:???
ダメな人が目先の快感を求めて覚せい剤に手を出すのはわかるのですが、
アスカのような成功者が覚せい剤に手を出すのは不思議です
麻薬は“成功”という快感をはるかにしのぐ快感ということなのでしょうか
将来の苦痛を考えられないくらいの快感なのでしょうか

34名無しさん:2014/05/31(土) 22:31:52 ID:???
佐々木かをりの手帳、
アマゾンとか佐々木かをりサイトでしか買えないと思います。
大人のファンも多いですし、子供用もあります。

アマゾンで詳細画像見れます。

35名無しさん:2014/05/31(土) 22:32:52 ID:???
子供を名門中学に入れられたのはプレジデントファミリーを読んでいたから
そんな親が続出しています

部数から考えたらとても低い確率でしょうがw

36名無しさん:2014/05/31(土) 22:33:12 ID:???
大脳に直接作用するんですよね?
食欲・性欲と同じような欲求なので我慢できなくなると聞いたことがあります。

37名無しさん:2014/05/31(土) 22:38:17 ID:???
名門中学にギリギリ合格出来る学力をつけて、実際に合格させ
実際に通う学校は中堅で、そこならトップレベルを維持できる。

そんな学校に子供を行かせようと目論んでますw

38名無しさん:2014/05/31(土) 22:38:48 ID:???
「無理して勉強してでも」と言いますが、住職は無理な勉強とはどういうものだと考えますか

3937:2014/05/31(土) 22:39:58 ID:???
もちろん中堅中学の特待生入学を狙いますw

40名無しさん:2014/05/31(土) 22:42:27 ID:???
学校だけではなく、世の中には収入でも「実力以上」の人がいそうですね

41名無しさん:2014/05/31(土) 22:47:59 ID:???
>>39
これですね
http://kotowaza-allguide.com/ke/keikoutonarumo.html

鶏口となるも牛後となるなかれ
【読み】けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ
【意味】鶏口となるも牛後となるなかれとは、大きな集団の中で尻にいて使われるよりも、小さな集団であっても長となるほうがよい。

4237:2014/05/31(土) 22:48:40 ID:???
スカイプでもお話させて頂きましたが
小学2年にして天井知らずの天才ライバルを目の当たりにしたので
そこらへんは子供も心得ていると思いますw

43名無しさん:2014/05/31(土) 22:51:06 ID:???
アリさんの法則的に1つの集団では

上位2割が頑張って
6割が中位
2割がさぼってしまうみたいですw

44名無しさん:2014/05/31(土) 22:53:05 ID:???
黒猫のウィズの問題は幅広いのでしょうか

45名無しさん:2014/05/31(土) 22:53:22 ID:???
孔子と孫氏などを学ばせて引き締めていきたいと思いますw

46名無しさん:2014/05/31(土) 22:55:47 ID:???
パレートの法則によると国土の20%に80%人口が住むそうです
これでは地方の町が消えるのは当然では?

47名無しさん:2014/05/31(土) 22:59:42 ID:???
僕は過食が麻薬のようにやめられないことですが
住職には麻薬化しているものがありますか
また、これまでにやめられたものはありますか

48名無しさん:2014/05/31(土) 23:00:16 ID:???
おつかれー

49住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/05/31(土) 23:04:13 ID:WNhSKJck
本日はここまでといたします。
お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

50住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/06/03(火) 14:23:35 ID:WNhSKJck
>>32
アクションプランナー手帳見てみました。
シンプルでいいですねー。こういうのでいいんですよ。
引き算のデザインですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板