したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

14/3/22遅れます

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/03/22(土) 10:25:06 ID:SFDQLaCc
今日もぎりぎりまで授業があるので、開始が遅れます。
22:15目標で。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/03/22(土) 22:01:10 ID:WNhSKJck
生徒が宿題をやらなかったのでペナルティを課すため、さらに開始が遅れます。
できるまでだから、開始いつになるかな、、

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/03/22(土) 22:30:34 ID:WNhSKJck
今から開始します。30分だけですね、、

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/03/22(土) 22:32:17 ID:WNhSKJck
820 名前:名無しさん 投稿日: 2014/03/16(日) 06:36:13 ID:1kHl60Pw
東大に入れる頭だからこういう成功が可能だった
http://www.youtube.com/watch?v=EDCfojRoRDQ

金森重樹(かなもりしげき)
1970年生まれ。東大法学部卒。
ビジネスプロデューサー。不動産投資顧問業・株式会社金森実業代表取締役。
不動産投資ノウハウ、収益物件情報の提供から融資付け、賃貸募集の支援まで行う「通販大家さん」を運営し、
メルマガ会員の億単位の資産形成をサポート。(会員数3万5,000人)
読者数20万人のメールマガジン「回天の力学」の発行者として、マーケティング業界でも著名。
「超・営業法(PHP研究所)」「ハイパワー・マーケティング(インデックスコミュニーケーションズ)」
「インターネットを使って自宅で1億円稼いだ! 超・マーケティング(ダイヤモンド社)」など、著書・監訳書多数。

821 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2014/03/17(月) 10:26:57 ID:GWHPHFZs
小保方論文、電気泳動の切り貼りは笑った。
natureあれくらいは見抜けよー。あのレーンだけ色違うやんか。
他の実験結果でない限り、大勢に影響はないと思うが、、

5名無しさん:2014/03/22(土) 22:40:50 ID:???
そんな中学生に勉強したくなるように仕向ける術はないものでしょうか

6名無しさん:2014/03/22(土) 22:40:54 ID:MlctikfQ
住職は小学生低学年・中学年くらいは
どのくらいの成績だったんでしょうか?
また、勉強に初めて楽しいって目覚めたのはいつ頃、どんなきっかけがありましたか?

7名無しさん:2014/03/22(土) 22:43:10 ID:???
住職が中学生だったときの勉強の動機付けは何でしたか

8名無しさん:2014/03/22(土) 22:46:03 ID:MlctikfQ
うちの小学生は勉強、ある程度は好きみたいですが
それなりの結果を出せるくらいにするためには、
かなりイヤになるほどの負荷をかけなければ難しいです。

また、私が切れて「もう勉強なんてやめていいよ!」というと勉強します。
どうしても罵倒してしまいます。私が短気なので余計に難しいです。

9名無しさん:2014/03/22(土) 22:48:13 ID:???
まるでゲーム好きがゲームをしたくなるように
何を差し置いても勉強したい
そんな感じだったのでしょうか
また、今は勉強嫌いでもそうなることはできるでしょうか

10名無しさん:2014/03/22(土) 22:51:22 ID:???
子供のころから優れた成果を得たいという気持ちはありましたか

11名無しさん:2014/03/22(土) 22:52:32 ID:MlctikfQ
住職の勉強好きへのきっかけ、
チャン・ビョンヘ(韓国人)の「99%親の努力で虎は決まる」と同じです。
この親(父母とも米国大などの教授)の背中を見て子供は勉強することは食事することと同じライフワークの1つと認識していたそうです。
お子さんは米国の公立学校のみで(確か)国際弁護士やハーバード卒で経営者などに成長したという話でした。

とてもマネできませんw

12名無しさん:2014/03/22(土) 22:53:42 ID:???
誰の目にも優れた成果と言えるのは、住職の場合『K中学合格』と『東大現役合格』だと思います。

13名無しさん:2014/03/22(土) 22:55:17 ID:???
努力と我慢は同じだと思いますか

14名無しさん:2014/03/22(土) 22:55:56 ID:MlctikfQ
すみません、 虎× 子○ ですw

15名無しさん:2014/03/22(土) 22:58:07 ID:MlctikfQ
K合格するような、少なくとも小学生までは優秀だった子が
勉強しなくなった以外で低迷してしまう理由って周りを見ていて思ったことありますか?

16名無しさん:2014/03/22(土) 23:00:07 ID:???
もうおつかれー

17住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/03/22(土) 23:00:26 ID:WNhSKJck
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

18名無しさん:2014/03/22(土) 23:02:33 ID:MlctikfQ
おつかれさまです。
今日の住職、声が心なしか疲れているように感じました。
ごゆっくり休養とってください。

19住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/03/24(月) 01:06:27 ID:SFDQLaCc
確かに昨日は疲れてました、、ありがとう。
無理しないように気を付けます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板